◇◇◇【和 包 丁】◇ ..
[2ch|▼Menu]
245:名前なカッター(ノ∀`)
15/03/19 02:39:12.65 onTzyCez.net
合わせは3ミリとか薄く作ると、時間経過でひん曲がって来ることが在るそうな。
てっさ包丁とか蛸引きとか、厚みが薄くて長い物ほど歪みに対してシビアになる。
だから極力薄いのは片刃では作りたくないとか昔に聞いた覚えが在るな。
こだわり出すと経時歪みを取るために半年とか一年寝かせて歪みを見る。
歪みを取ったらさらに寝かせて歪みが出たら再度叩いて歪み取り、
そしてまた寝かせて歪みが出なければ次の工程に渡すし、
また歪みが出ちゃったらあきらめて破棄してしまう。
薄い刃物は効率が悪くて儲からない。
単純に薄い刃物が良ければ最初から薄い利器材を使って
金床の上でぶったたいて大まかな形を作るだけの方が効率的で
値段も下げられるし数が売れればそれなりに儲かるはずだけれど
でも、わざわざ和包丁を買う人は、分厚い鋼を叩いて鍛造した包丁が欲しいんだよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2826日前に更新/144 KB
担当:undef