包丁総合スレ30 ..
[2ch|▼Menu]
109:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/12 13:25:17.54 BXON9PyI.net
>>101
俺のレス見返してみ
包丁と関係ないハナシどんだけしてるかすぐ分かるぞ
他は誹謗中傷が大半だけどな
お前のレスもその類いだしな(´∀`)

110:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/12 13:28:41.94 BXON9PyI.net
まあ、半コテ叩き、コテ叩きもたいがいにしたら?と言いたかっただけだは( ´ー`)ノ

111:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 13:32:07.33 tOE12HRR.net
>>104
では聞くが、>>100の「見たくもない」の趣旨はなんだ?
ただ「見たくもない」と言いたいだけではなく、>>86のようなレスは無くなったほうがいいよね、という趣旨を含むんじゃないか?
だとしたら、オマエ自身の2チャンにおけるスタイルを省みてどうなの?
良識的な人がするように、他人が見たくないと思うレスはしないようにしよう、というマナーを守って参加してるか?
してないだろ?オマエ自身は。

112:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/12 13:39:16.01 BXON9PyI.net
知らねえよw
叩き合ってるなら勝手にやれって
ああいう一方的認定と個人的情報あげて中傷すんの擁護すんならそれも止めねえからw

113:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 13:52:18.95 eZgLqImu.net
ブランキー君は、
「『ブランキー』と『トゲール』をNGにすればいい」
と言うと、けっこうムカツクみたいだよw
ダブスタってやつだね。

114:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/12 13:57:32.57 BXON9PyI.net
煽りには乗りませんぜ(´∀`)

115:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 14:00:06.18 mxe4JJyd.net
ガキしかいねぇwwwwww

116:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 14:51:55.20 eZgLqImu.net
>>109
そう言われて、ノリノリで突っ掛ってきたくせにw

117:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 15:07:32.98 JqLkJoSs.net
Amazonさんでついでにトゲール買ってみた
ホムセン三徳で俺の下手くそ研ぎとどう違うか検証する予定
なんかみて欲しいところとかってある?
動画は面倒だから嫌だけど画像なら撮るべ

118:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 19:37:16.92 Bk9s1orw.net
>>112
下手くそ研ぎの人でもトゲール動画並みの切れ味になるのか検証よろしく。
もともと手でも砥げる人だからあそこまで行くのか
全くの下手糞でも切れるのかが気になる

119:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 23:21:52.50 ERyLkWnz.net
>>113
一応ティッシュ切れる位には研げるんでそれだとあんまり参考にならんか


120:焉E・・



121:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 23:28:56.21 ICFHl/Lb.net
どんな下手糞でもティッシュぐらいは簡単に切れるしなあ

122:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/12 23:58:14.51 fV07nXlg.net
薄い物切っても余り意味無いと思う、対象の食材なんかは密度も高いし厚みもある
かぼちゃとは言わないけどニンジンをスムーズに切り裂けるかとか、なにかちょうどいいものがないかな

123:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 01:21:24.93 EyDF8gXm.net
研ぎも、ティッシュが破ければ名人級だしなぁ。
扱いも「魚なんて誰だって捌ける」とかドヤ顔で言ってるしな。
「俺は自分で魚を捌くんだぜ!」とか言って、スーパーで売ってるアジを
三徳で大名卸しにして、若い女の子に「わ〜、すご〜い!」とか言わせてる
チョイワルおやじか!ってえのw
で、優劣の決め方がスピード勝負とかさw

あとさ、トゲール君、包丁でティッシュ破くのに、
手で裂いたティッシュを裂いた方向と直角に包丁を当ててない?
ティッシュを切るっつう大道芸を見せたいのなら、
手で破ける方向と平行に刃を当てなきゃダメだよ。
繊維の方向があるからね。
方向を合わせれば、あんなもんはペーパーナイフでできるぞ。

124:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 02:52:57.86 zzTbLhSr.net
>>114
鉋だからスレチかな
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに普通の鉋の刃の角度は約30度

>>117の言う通り繊維に沿って切るなら簡単だよ

125:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 09:39:45.04 Fgmx68Ti.net
>>118
それはわかってる
ちょっと前にハサミでもできるとか言ってたの俺だ
下手くそなりに手で研いである程度の切れ味なんだけど、あんまりにもトゲールのステマが凄いので試してみようかなと・・・
今Amazon待ち
ボブクレーマーのテストで検証すればいいよなー

126:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 10:39:15.94 I9TnT7P7.net
そうなんだよな
繊維と90度方向に「切る」のは超簡単w

これが繊維と平行に「切る」となると話は少し違うがw

127:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 10:54:17.71 I9TnT7P7.net
ボブ・クレーマー流 切れ味テストは楽勝だと思うよ?
つか、この程度が出来ないで、ある程度の切れ味なんて言わないほうがいいよ。
全く切れないのと同じだから。

もっともその程度の方が、トゲールをテストする素材として適当ではあるけど

ここで言う名人級の切れ味っていうのは
その先の話だよ。
具体的な判定方法は一切明かされてないけどw

にんじんやトマトなんか切らんでも、
紙が押し切り出来て、腕の毛が剃れて、ティッシュが刃先全体で切れれば合格。
合格といってもそこがスタート地点だけどね

128:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 13:15:03.63 Fgmx68Ti.net
>>121
> ここで言う名人級の切れ味っていうのは
> その先の話だよ。
> 具体的な判定方法は一切明かされてないけどw

これなんだよなー
まぁ自分自身で納得するだけなら食材を切る時の感覚なんかで決めればいいと思う

129:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 13:28:05.03 UKHIbJZ9.net
>>121
>全く切れないのと同じだから。

そうだよなー。

・まな板に押し付けないと人参のヘタを切り落とせない。
・片手に持った紙が切れない。
・丸めた雑誌のページをそげない。
・トマトが潰れる。
・皮付きのタマネギが滑って切れない。

こんなん、包丁じゃねぇ。ただの鉄板だw

>もっともその程度の方が、トゲールをテストする素材として適当ではあるけど

おっしゃるとおり。トゲール厨のいう「名人級の切れ味」テストだね。

130:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 16:07:34.93 Fgmx68Ti.net
>>123
他のテストってなんかないかー?

131:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 16:45:19.57 ODwR6su0.net
>>124
一の名人→トゲール動画程度(連続押し切り


132:父eィッシュ切り)→名人の中でも最弱 二の名人→コピー用紙「無音切り」 三の名人→ティッシュを上から落として自重で真っ二つ 四の名人→最終奥義 お前らはまだトゲール未満だから精進せよ



133:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/13 17:36:04.84 WHh8iYLW.net
トゲールというか砥石の扱いの問題の様な気が、研ぎスレに帰ります

134:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 08:10:53.27 rWJlyKhG.net
素人が名人なんて言葉を使うなよ
雲の上の話でココの住民には無用

135:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 10:31:57.07 zhe7GF8i.net
ようつべでよく見かける、トマトを手で支えないで切るやつ。

あれがスタートじゃないか?
そして、素人(オレ)はソコで満足してしまう。

136:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 12:14:11.44 nScAQ5o2.net
柳葉買うところからスタートか
草はえる

137:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 12:36:57.40 nNGRvaHj.net
シャープナーのCM
最初包丁をトマトに押付けてわざと潰すようにして「切れませんねー」
つぎにシャープナーで5〜6回往復させ、トマトの上で刃を前後に動かして
「おお!切れますねー」とやる

138:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 12:38:57.80 nScAQ5o2.net
>>130
ボブクレーマーの動画だとトマトに押し付けるように切ってたな

139:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 12:57:57.27 zhe7GF8i.net
>>129
牛刀でいいだろ。

140:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 19:04:36.96 f5hI+Zn2.net
>>128
トマト切りは、トマトを選ぶんだよ
きれいに切れるトマトと、そうでないのがあるの知ってる?
新聞切りも、テクだから
研ぎは大事だが、ようつべにアップするなら、切りを練習なw

141:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 23:16:05.54 EPEyofda.net
>>133
品種が様々有ること知らない奴なんているの?

142:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/14 23:20:49.32 BLdcpqil.net
シャケの切り身が海で泳いでると思ってるやつがマジでいるからな
トマトは地中に埋まってると思ってたひともいたぞ、この世はカオスなり・・・

143:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 00:25:04.41 wG6HlRpi.net
亀で申し訳ないんだけど、
>>26のテープを張ってそれを治具にするってどういう事?
面白そうなので教えて欲しいのだけども。
トゲールとテープを併用するの?

144:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 00:25:46.36 Os8W6OEl.net
うぜえよバカ野郎

人間は木の股からうまれんだよ

魚の切れっぱしいじくり回してる鰯野郎はなますに刻んでやるからな

145:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 00:34:09.82 k8pnKCN9.net
>>136
トゲールあったらいらなくね?
要は角度維持でそ、んでテープ一枚張り替えれば消耗してもある程度維持できると
テープを厚く張ってもよし、△の木片でもなんでも用意して両面テープではっつけてやってもよし
かな?

146:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 18:28:07.78 Okh/C6tU.net
魚の切れっぱしなんかいじくり回さないで、トマトだけ切るのが男らしいな
カボチャもいいな

147:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 19:39:22.86 Os8W6OEl.net
トゲールはWYSIWYGである。手研ぎはインターオペラビリティが無いから発言禁止な

※インターオペラビリティ
鳥を殺すのと猪を殺すのと渋谷で人を殺すのは各々違う刃付けが必要
もっとも、誰でも覗ける素通しのBBSで、「猪ブチ殺してぇ」とか騒いで刃物に対する
偏見を助長して平然としている香具師の仲間のベンジーは、利器である包丁スレから
追放になって当然だがなw

148:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/15 19:45:40.86 Okh/C6tU.net
あんさん、ねっとパトローラーでっか・・・
便所にはりついて 「これは書いてヨシ!」とか言ってんのと変わりませんがな(´・ω・`)
あんたはキリスト教、おいらはイスラム教
そんなんかき回すあんたは・・・
「追放」て・・・wwwwww

149:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 19:46:53.06 9qjGvHML.net
某糞コテがアク禁になった途端、
仲間たちもアク禁になってる件w

150:inbanzai ◆3wu/Xswmxw
14/04/15 19:53:41.12 E2IjsFIo.net
相変わらず色々湧いてるなー
てか、俺は自演とかする暇あったら勉強でもするわwwww

あ、ツインセルマックスはかなりいいぞー
なんかツヴィリングの公式見ると「オサレなヨーロッパ風の包丁を主婦に買わせよう」的な
コンセプトに見えたが、手に持ってみたらあれは完全にプロを対象とした設計。
設計開発する時はきちんと目的とコンセプトを考えると良いものができるという好例かな?あれは

151:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 20:28:40.95 uAKn2qkq.net
>>143
お前が何年も毎日のようにID複数使用して一人芝居してるのはもう自明のことだから。
ID:Os8W6OElもオマエだろ、インバンザイ君。

152:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 20:29:57.89 uAKn2qkq.net
>>143
オマエは名古屋郊外の自宅にお父さんお母さんと一緒に暮らしてるんだろ?
まだジャンプに包丁挟んで自分の部屋に包丁置いてんの?

153:inbanzai ◆3wu/Xswmxw
14/04/15 20:34:32.48 E2IjsFIo.net
すまんが俺は0時ごろにはとっくに寝てるわww
単発IDが全部同一人物に見えるとか病気のレベルだろ

んで、>>144でとりあえず脊髄反射でレスしてみたけどやっぱり物足りなくてそのあとすぐに
>>145でまたまたレスか?
普通に落ち着いて考えれば客観的な根拠が無い妄想だと気が付きそうなもんだが

154:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 20:36:19.44 9qjGvHML.net
本人も無意識でやってます

155:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/15 20:41:28.42 Okh/C6tU.net
誹謗中傷しか書ける事がないんだな
トマトを切ればよい
カボチャもだ

156:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 20:54:38.60 Os8W6OEl.net
>>143
プロという定義は曖昧すぎると思うがな
そもそも、両刃仕様を片刃近くに研ぐという話もものを知らないとしか言いようがない
両刃仕様は二等辺三角形。右左利き仕様は直角三角形に近い刃体断面形になる
刃体の向きと刃先の向きが違っていたらどうなるか
親指を離して指四本で包丁を支えて食材を切ってみるがいいwwwww

157:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/15 20:56:40.13 Okh/C6tU.net
北野エッジ-右利き

158:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 20:57:48.31 NuC2SzSL.net
WYSIWYGの意味を知らずに使ってみたかっただけ?

159:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/15 21:00:19.61 Okh/C6tU.net
マカーなんだろう

160:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 21:15:38.27 Os8W6OEl.net
>>150
包丁屋に逝って「人間ブチ殺してぇ」とか騒いで包丁を柄側から覗いておいでwwwwww

161:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 21:18:10.02 uAKn2qkq.net
>>146
まず、体臭や声で「あの人だ!」と直感的に「判ってしまう」ことがあるんだよ。
そういう直感というのは、ほぼ信用できるものだ。
文章の臭いというのもそれと同じだ。
オマエはあまりにも多くの手がかりを残しすぎたし、それは永遠に残ってしまうんだよ。
一旦疑念を持って考えてみれば、オマエの膨大な自演に多くの人が徐々に気づいていくはず。
ブランキーやマサモトのような疑う体勢にない単純バカをいくらダマして遊んでも、それでなにが楽しいのか?
身長180pのポッチャリデブ君よwww

162:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 21:51:06.08 t+z/I48c.net
私もinbanzai呼ばわりされたことあるよー。
君、誰彼かまわずinbanzai認定してるよねw

163:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/15 21:54:22.83 Okh/C6tU.net
俺は単純バカで十分幸せだ
問題は誹謗中傷の他に書く事はないのかと言う事だ
無いなら別に良い

164:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 21:55:31.20 t+z/I48c.net
>まず、体臭や声で「あの人だ!」と直感的に「判ってしまう」ことがあるんだよ。

これって要するに、「自分の気に入らない書き込み」ってことだよね。
自分の気に入らないやつは全員、すべてのIDが自演によるinbanzaiってやつだ。
「自分以外全員マサモト」君と同じだね。

165:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 22:03:45.97 Pvs3RF7B.net
いや「文章の書き方の癖」って意味だよ?

166:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 22:17:21.81 46FWfVIL.net
「そんな気がする、だから複数ID使ってる」
「確認出来るだけの類似性が複数確認出来る、だから(ry」

その辺り、ちゃんと線引きしてる?

167:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 22:27:08.63 sZwvi5Bj.net
ずっと静かだったのに
一人現れると同時に大勢()現れる

168:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/15 22:38:01.90 Okh/C6tU.net
そのうちアップするからその時はまた大勢現れてくれ
それまでトマトを切れば良い
タマネギもだ

169:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 23:39:54.09 QG5kpCeq.net
おまえらどんだけ性格悪いんだよ
妄想・認定・人格批判ばっかでスレチなんだよ
包丁スレでんなことやってんなら出てけよ
包丁の話しようとしてるクソコテの方が全然マシだわ

170:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 23:50:11.82 Dg2f8bUe.net
コテが居る場所でなんぞまともな話が出来るかヴォケ

と言う状況にまで場が腐ってる事をいいかげんに理解しろ。

171:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 23:55:41.61 t+z/I48c.net
包丁の話かぁ〜、んじゃ、

柄埋め?バッカじゃねぇの?

172:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/15 23:58:27.70 uAKn2qkq.net
>>157
いや、キミがマサモト君だということはわかってるよ。

173:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/16 00:17:00.53 w+i8UV26.net
いろいろむちゃくちゃだな
超能力者もいる
アップのときはよろしく。おやすみ

174:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/16 00:45:13.92 JkZAfNYj.net
>>165
後付けカッコワルイ

175:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/17 20:40:29.91 TPNZARuE.net
動画+スライドショー
【「絶対にあり得ません」キリッ!謎の現象起こる。直線番長はどっちだ?(`・ω・´)キリッ 】
をアップした
URLリンク(www.youtube.com)

参考論文
【全改訂】トゲールと「研ぎ」を考察する ver2 @ベンジー=ブランキー
URLリンク(imgur.com)

176:研げーる ◆GsIqSNVBNo
14/04/17 21:12:24.90 5gViOgKG.net
面倒だけど一応コメントしとくね

思ってたよりまともに研いでて安心した。
無理やり刃線を「直線」にしていくかと思ってたからw
それはそれで面白動画なんだけどね

まず、小刃が広くなる点。
これは安い包丁にありがちな、刃先まで厚くて、先端で鈍角にしてる包丁だからそうなるだけ。

藤次郎の説明にあるように、
「研ぎ直し」と「研ぎおろし」を適切にやらないと
手研ぎだろうがトゲールだろうが発生する現象。
そもそも研ぎの基本がわかっていないとしか言えない。

動画の状態から適切に「研ぎおろし」(ベタ研ぎ)をすればまともな形状になる。

次に刃先と刃元を研がないという現象。
これは、無理やり捏造しないと無理。
トゲールってのは、トゲールの1点と刃の1点の2点で砥石に接する。
これ、絶対条件w
この条件だと、刃が砥石と当たらないってことは

「絶対に有り得ない」

無理やり当たらないように工夫してるんだろうけど
当たるようにすれば「当然」当たる
刃先も刃元も砥げる。
もちろん、以前に上げた自分の動画でも研げています。

更に、
ダイヤ砥石でトゲール使うと、トゲールのセラミックが薄くなる。
当然、角度が鋭角になっていくので、小刃がどんどん広くなっていく
ダイヤの方が捗るのはわかるが、完全にミスチョイス。

下らないトリック動画作ってないで、
研ぎを理解してよ。

というか、自分のの動画で完結してるんで、無駄なことやめよう。
あんまりやるとトゲールの会社から訴えられるよ?
冗談抜きで営業妨害だし。

177:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/17 21:30:34.63 FAnGmJW8.net
>>169=インバンザイ
釣られないように。

178:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/17 21:36:41.38 TPNZARuE.net
本日の最初の写真のexifを参照すると2014/04/17/17:55
アップ動画が出来上がった時のタイムスタンプが2014/04/17/20:28
その間、1時間32分

研いでる時間は30分ほどだね
このために新品のトゲールをわざわざ再購入したんだ。セラミックが汚れてないでしょ?

トリックと言う事は分かっていたよ
使用後のトゲールの写真を「表」「裏」上げとく
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

どうやらそんなにヤワなシロモノじゃないみたいだね

179:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/17 21:48:47.50 RbzI7Ch0.net
1. 包丁の峰から刃先までの幅が、顎より腹の方が広くなければこんな現象は起こり得ない
この包丁は一体どんな刃体の形をしてるのかね???

2. トゲールから接地する刃先までの距離が、遠くなれば包丁が寝るので角度は広くなる。
だから、一番小刃が広くなるのは刃先である。実際にはこのような現象は起こり得ないwww

180:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/17 22:08:51.80 TPNZARuE.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
刃元も刃の中央も約43mmだね

レポートで言ったでしょ、Rの先端から当たって刃元は残るって
誰かさんが言ってるように、ちゃんと刃を押さえて研ぐとこういう風になるんだよ
2.に関しては、ちゃんとレポート読み直してや
Rのあるところが研ぎ減らないと、刃先には当たりませんよ

181:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/17 22:21:29.80 TPNZARuE.net
レポートの「その部分の」ページ上げとくよ
文は一切読まなくても、図だけ見れば良い
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

182:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/17 22:43:45.28 RbzI7Ch0.net
>>173
>>168の動画は刃先の鎬筋が削れてるか?
3次元的に言えば包丁は平らではなく、まな板に寝かせれば刃先は上がっている
だから実際の包丁では刃先が当たらないなどということはあり得ない

You're a poor logic maker. No reason to make your report into discussion springboard.

183:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/17 23:20:04.43 TPNZARuE.net
やっぱり、最後はおぼちゃんになったねえ・・・

「それでも、すたっぷさいぼうは、あるんですぅ」てなあ・・・
情けないなあ・・・
もっと守るべきものを、守りなさい
君達が一体何を守りたいのか、さっぱり解らないけれど。


さて、これまで以下のアップをしてきた

言葉で言われても分からないようだから、原始人でも分かる図を多用した、
 1.「トゲールと「研ぎ」を考察する」(ver1)

トゲールの線接触と点接触がどうたらという噺に答えて、
 2.【全改訂】トゲールと「研ぎ」を考察する ver2
 URLリンク(imgur.com)

ホジョリン付けたのバカにしやがって、本当は自転車乗れないんだろ、乗れる証明してみろと言うのにお答えして
 3.手研ぎで水面浮島切りと豆腐にゴボウ刺して切ってみた (時短Ver.)
 URLリンク(www.youtube.com)
 4.手研ぎで水面浮島切りと豆腐にゴボウ刺して切ってみた (Full Ver.)
 URLリンク(www.youtube.com)
豆腐にゴボウ刺して切ったら神認定してやるって誰かが言ってたなあ・・・

紙切れないと駄目だ、ジョリジョリ って言うから、
 5.馬鹿がうるさいから本意では無いが紙を切る
 URLリンク(www.youtube.com)

新聞紙丸めて削れって言うから、
 6.新聞紙丸めて切ってみた
 URLリンク(www.youtube.com)

「それでも、すたっぷさいぼうは、あるんですぅ!」て駄々こねるから、
 7.【「絶対にあり得ません」キリッ!謎の現象起こる。直線番長はどっちだ?(`・ω・´)キリッ 】
 URLリンク(www.youtube.com)

こっから先は、お前(ら)じゃなく、周りの人が判断する事だ
みんなが、見てるよ、このやりとりを
でもね、また出てきても別に止めないから安心しなさい
じゃあね

184:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/17 23:30:00.77 ZLjGvSMv.net
所詮ゴミコテの自己顕示欲スレ占領
不愉快しか撒き散らさない

放置状態がその証拠

185:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/17 23:55:18.45 TPNZARuE.net
君と違って包丁の話してるからね

186:ALEX ◆XeVWb/Rujw
14/04/18 01:38:40.83 PzgV2vjN.net
オイコラ、この間のヴェルに―公園とやらは来ないのか?
テメェ包丁持ってきてもいいけど秒殺でバタクソにしてやるよ
丸腰で充分だろテメェごときカスならよ
目ん玉蹴りまくって失明さしたるわ
早く合えるのを楽しみにしてるぜ
カスへタレのクソバカだろうけどなw

187:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 02:31:26.09 hsPbwzrh.net
>>176
研ぎの動画見たけど糸刃付けないの?
プラスチックのまな板使ってるなら付けたほうがいいよ

188:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 13:34:04.80 n35lsylK.net
>>176
不思議な人だ。既にきちんと研げた動画なり画像がアップされているのに自分が
出来ないならあり得ないと思うんだろうか?エッジべベルもきちんと揃ってるのにねぇw

それから、キミのご父兄早く連れて帰ってくれないかい。せっかくのスレが下品になって
いけないw

189:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 14:57:33.12 Ko9kOt+j.net
>>176
包丁が良く切れるのはわかるんですが、切り方にもテクニックがありますよ
カツンとまな板に当てるような使い肩をする包丁ではありません
柳の使い方で切りましょう

190:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 15:09:35.98 z6h2oDlf.net
>>179
おい、三下はスッ込んでろ

191:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 15:21:01.80 Ko9kOt+j.net
刀みたいに竹に藁巻いて切るのではないですからね
刃渡り生かして引ききったり、切れ味生かして重さ(力)で切ったり
イカ素麺は誰でも知ってるだろうけど、もうわかりましたよね?
では

192:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 16:20:27.00 Ko9kOt+j.net
動画を流し見しましたが、フロにキュウリを浮かべてってのは下敷きでもできると思います
中空で大根切る大道芸のようなものですから、あまり意味はないかと・・

豆腐に牛蒡に関しては、研ぎに自信がある。もしくはきちんと砥いであれば、三徳でも
豆腐を潰すことはないはずです。
わざとネタフリのためにやっているとしか思えませんが、ご苦労様でしたとしかしか言いようがないくらい
バカバカしくみえますよ・・・

193:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 17:08:22.56 Ko9kOt+j.net
ただ釣れさえすりゃそれでいいのか
本当にバカなのか
悩ましいですね

194:ALEX ◆XeVWb/Rujw
14/04/18 17:42:07.12 PzgV2vjN.net
>>183
おいテメェヴェルニー公園と同じ奴か?
それともどっかの貧乏人か?

このスレ見てるとカスばっかでマジで笑えてくるなww

195:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 17:57:47.99 d/1gRC4T.net
鍛冶屋が作った包丁がほしいいです
これは鍛冶屋が打ったものですか?(´・ω・`)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

196:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 18:39:42.01 z6h2oDlf.net
>>187
お前が12億以上持ってたら俺は貧乏人になっちまうなw

197:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 18:57:41.23 M+avhtCK.net
>>188
鍛造ものには間違いないと思います
利器材を叩いたものでしょうね
だから悪いというわけでは全くないです
腕の良し悪しは別として、鍛冶屋の打ったものでしょう

気になるのは平の所々に擦ったあとがあることです
横の目なら研ぎのミスなんですが見た感じ縦にしかも複数箇所
おそらく手作り感を出すためわざとだとは思いますが
対腐食性を考えるときちんと磨くか
全く傷いていない方が望ましいです
デザインとして気に入ったならそれはそれでいいですけど……

198:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 18:59:12.33 r96qq9SB.net
>>188
>軟鉄(地金)と軟鉄(地金)の間に背まで割り込んだ

あー、利器材使用だね。手打ちの割込みは刃金を地金でU字型に挟み込む。
背には刃金は出ない。

まあ、「火造り鍛造」なんて、ちゃんとした定義はないから、
販売元が「火造り鍛造」だと言えば火造り鍛造なんだろう。
槌目のつもりか知らんが、汚しに性能的なメリットはないと思うよ。

青二の割込みで6,686円なら、お買い得じゃないかね?

199:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 19:29:26.12 d/1gRC4T.net
レスありがとうございます。この品はやめときます。
どうせ利器材打ち抜いたモノなら、ツバとか柄が機能的なものの方がいいでしょうし

200:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 19:54:00.47 ywWcVCI6.net
またバカがシッタカぶってんな
鍛接温度まで上げた段階で、鋼の組成はかなり肥大化する
それの微細化するのが、刃物鍛冶における「火造り鍛造」
=利器材でも適切に叩いてりゃ問題無い

少なくとも中子直近から刃先への厚みの変化身て打ち抜きとか言う輩には物の見極めは絶対不可能

201:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 20:52:08.15 ZIRAnOUH.net
数ある包丁の中から、わざわざ浅井丸勝VG10ダマスカス三徳包丁を選んでしまった人に言われてもなあ・・・・・

202:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 21:58:25.90 aPW0yycC.net
>>191
割り込みってか3枚だよね、手打ちの3枚もあるけど
割り込みって書いちゃってるのは手仕事感出したかったからかな

203:ALEX ◆XeVWb/Rujw
14/04/18 22:46:48.83 PzgV2vjN.net
>>189
お前、マジで面白いなw

204:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/18 23:45:35.37 im6rgi1M.net
みなさん教えてください 手前板前って方のHPで素人にはGLOBAL-PRO スライサーが
おすすめとありましたが 過去スレを読む限りグローバルは材質がそもそも悪いともありましたが
実際のところGサカイなどを買っておいたほうが無難なのでしょうか?
砥石は一応持ってます

205:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 00:04:50.47 R3NL4duw.net
グローバルは材質がそもそも悪い×
材質他の割に価格が高い○

強引に車に例えたら、ヴィッツの一番安い1Lエンジンのグレード基本なのに
内装だけハリアー辺りクラス相当にして250万ぐらいの価格付けたような


206:感覚 素直に一番安いヴィッツ買えよ的意味で「ムダに高い」



207:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 00:24:41.16 7WsW+/mj.net
鋼材的には中の下
でも形も機能の一部だし、デザインが気に入ったならあり

208:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 00:38:05.12 5IYvAPJn.net
なるほど
>>198さん わかりやすい比較ありがとうございます^^
>>199さん そ そうなんですよね見た目がかっこいいので悩みどころでした ありがとうございます^^

209:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 05:39:51.62 e0yJ7OaP.net
>>194
お前の持ってる包丁もクズだろう

210:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 05:55:03.35 e0yJ7OaP.net
グローバルも
ZWILLING ツヴィリングも
道場六三郎のコラボモデルも含めて
デザイン重視でグリップが滑って包丁としては欠陥品でしょ
馬鹿しか買わないわ

211:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 12:14:54.73 uX5VQvjQ.net
>>202
仮に木製のグリップに比べてやや滑りやすいとしても、大量調理作業用としては適していないだけ
それを買う人をバカ呼ばわりするお前の方が社会不適合のバカだと思うがな

212:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 12:24:06.95 NDUkiJhS.net
一番のポイントは衛生面だろ
木の握りに比べて雑菌の繁殖が少ない
欧米では包丁に銘を刻むのも敬遠される
(窪みに菌が入って増殖する)

213:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 19:16:30.88 5eggoEl3.net
それは単に、洗い方がザツだから、窪みに汚れが残って雑菌が出るんじゃ?

214:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 19:25:37.53 g+/mv0ng.net
浅井丸勝VG10ダマスカス三徳包丁の評判が悪いようだが、
十分普通に使えるぞ。
墨流しと言ってた頃から使ってる。

215:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 19:33:11.80 7WsW+/mj.net
1,2名の声の大きい浅井アンチが頑張ってるだけだからそんな意見は気にしなくていいよ

216:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 20:56:43.71 GOS/VRvd.net
>>204は妄想くんだよ。
シャープナーでギシギシやって、ステン鋼粉たっぷりついたナイフで肉を切っているやつが、銘の汚れだとw

217:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 21:30:00.27 R3NL4duw.net
馬鹿丸出しでケチ付けてたバカっぷり指されて逆ギレしてるアンチの戯言だ

「ダマスカス」が単独でケチ付ける要素になると本気で思ってる馬鹿や
「利器材だから『鍛造してるわけがない』」と本気で思ってる馬鹿が
それ単独要素で決め付けることの馬鹿さを指されていまだにファビョってるだけの話
ダマスカスは単独要素では性能的にはプラスでもマイナスでもないし
利器材だって鍛造されるもの「も」ある
せっかく鍛造してるんだし、仕上がりの意匠に活用しようって話に「客騙しの偽装工作」とか言い出すんだから
この手の馬鹿の頭の悪さとしつこさには呆れ返るのみ。

218:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 21:42:16.86 v6zxeZfA.net
>>209
おや?
トゲールで研げば、VG10も100均も同じ切れ味ではなかったのかね?丸勝君。

>ダマスカスは単独要素では性能的にはプラスでもマイナスでもない

価格対性能比では大幅に劣るけどね。
鍔なしナカゴ半通し、柄とナカゴに大きく隙間のあるような、
VG10ダマスカス模様付以外は100均も驚くような手抜きの包丁で、
11,500円もするわけだが?

219:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/19 21:50:00.84 GMir1JET.net
この件に関しては>>209に賛成する

「バカがシッタカ」はともかくとして>>193ももっともだ
なるべく低温で鍛接したいものですね

>トゲールで研げば、VG10も100均も同じ切れ味ではなかったのかね?丸勝君。
丸勝君が誰なのかは知らないが、確かにビッツとベントレーでは価格対性能比では大幅に劣るな
しかしそれは好みでしょうよ
お金持ちな人だったら、性能以外も大事と思うのは無理もない
腕時計なんかそうでしょうよ
時間分かればいい!全部イミねえ!になっちゃうからね

220:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 21:55:37.28 R3NL4duw.net
この通り発言捏造でまた自爆してる事すら気付きもしないトゲール厨一派でもある

221:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/19 22:14:07.21 GMir1JET.net
木製グリップも、銘もちゃんと洗えばいいでしょう
グローバル、ツヴィリングの良さもあるでしょうよ
俎板と一緒で、プラにはプラの良さ、木には木の良さがあるでしょう
トゲールに関しても同様でしょうよ
欠点を分かって使うなら、工夫して使う
それに尽きるでしょう
木製グリップの欠点を理解しないで使ったら、確かに不衛生だしいつか腐りますわな
だからって一体型が最高なわけじゃないでしょう、欠点もありますわ
何でも、「分かって使う、欠点に目をつぶらない」が一番じゃないでしょうかね

222:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 22:39:01.75 Uu3IM0+C.net
8分辺りから。
URLリンク(youtu.be)
銘彫ってもらって喜んでるね。

223:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/19 23:03:18.51 v6zxeZfA.net
>>211
>なるべく低温で鍛接したいものですね

利器材で鍛接……
>>193をもう一度読み直すことをお勧めする。

なお、誰も「利器材だから叩いてない」などとは言っていない。「利器材である」と指摘しているだけ。
刃金と地金の境目(利器材のそれを鍛接線と呼ぶのかどうかは知らないが)を見れば、
叩いているのが明らかなものも多く見受ける。

「火造り鍛造」の定義だが「火造り」という部分に、工業製品ではなく工芸品であるような
印象を持たせようとする販売側の意図を感じる。
もちろん、「火造り」という用語は法律やJIS規格で規定されているものではないので、
販売側が「火造り」と銘打てば「火造り」なんだろう。
個人的には、火床で沸かし付けもせず何が火造りかと思う。
ま、個人的な印象であり、丸勝君とは意を異にするのは当然の話。

224:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/19 23:17:00.28 GMir1JET.net
>>215
低温鍛接は、手打ち鍛接の話
利器材も、鍛接以外の用語を知らないなあ・・・ロール圧着とでも言えば良いかい?
鍛の字が何を意味するかなんだろうね

>刃金と地金の境目(利器材のそれを鍛接線と呼ぶのかどうかは知らないが)を見れば、
>叩いているのが明らかなものも多く見受ける。
については前に誰かさんが教えてくれたな
鍛接(と呼んで良いのか知らないけど)線がよれてたら叩いてるってね
そうじゃなきゃ、削り出しってね

>「火造り鍛造」の定義だが「火造り」という部分に、工業製品ではなく工芸品であるような
>印象を持たせようとする販売側の意図を感じる。
ここは同意する。手作りに弱い日本人の心理を突いた言葉だね
工業製品=手作りに劣る という心理だね

工業製品が悪いなら、VGの合わせなんか手鍛接じゃ不可能なんだけどね

225:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 00:28:39.38 zSOhSK+M.net
また鍛錬と鍛接と鍛造の区別の付かない馬鹿が吠えてるな
それ以前の肥大化をも可能な限り抑えて更に高みを目指す
と言う意味での自家鍛接や鍛錬に一定の意味はあるが
刃物工業における鍛造は、鍛接が済んだ後の打ち延べ工程だけの事だ
利器材買ってそれ叩こうが一つ一つ火で赤めて打ち鍛えればそれは火造り鍛造

226:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 00:34:18.73 WaEAMLar.net
鍛造と鍛接はわかるが鍛錬ってなんだ?

227:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 00:42:06.70 zSOhSK+M.net
精錬(の後半一部工程)を鍛造の手法でやることだ
玉鋼とかの古式製鉄でしか必要無い話だがな

228:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 00:45:04.51 hb9j/JGN.net
鍛錬は日本刀のあれじゃないすかね
炭素量の少ない玉鋼と炭素量の多い玉鋼を分けてそれぞれ別に折り返し鍛錬するって奴

別に吠えてないすよ
食ってかかってるわけでもないす
>刃物工業における鍛造は、鍛接が済んだ後の打ち延べ工程だけの事だ
ってのはちいと・・
実際に玉鋼の折り返し鍛錬してた、おいらの連れ合いとは意見が異なるように感じます
工業と手工業、どっちも工業でいいですよね?
違うんなら書いといて下さい
おいらも工業製品て言葉、やみくもに使っちまいましたから

229:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 01:56:37.90 8WjNvJXW.net
>>217
だから、おまえの定義とは意を異にすると言っているだろ?
鍛錬、鍛接、鍛造、その違いはわきまえている。
おまえはトンカチで叩けば鍛造と言っているが、
世間ではトンカチで叩かなくても、自動車部品など、鍛造品は鍛造品だ。
単におまえは、自分の都合のいいように、自分が推す製品が鍛造品になるように、
自分の都合に合わせて、火造り鍛造の線引きをしているだけだ。
浅井丸勝の中華製三徳が火造り鍛造?笑わせるなよ。
ひょっとして、VG10ダマスカスの浅井丸勝と同じ切れ味の100均のペティも火造り鍛造かな?w

丸勝君の悪いところは、安物に執着しているところだね。
例に挙げてくるのは、常にその定義の中での最安物。究極は100均。
見てくれや宣伝文句でしか判断できていない。
そのなかで、一番安いものが丸勝君にとっての最高のものw

230:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 02:17:41.90 zSOhSK+M.net
遂に中華捏造まで持ち出したかこの嘘八百捏造基地外は
刃物で意味ある鍛造は「炭化物微細化」無しに成立せん
鍛接で再結晶温度超えて肥大化、リセットかかる以上、刃物工業で意味のある鍛造は鍛接以降のみ
そこさえ十分に行われていれば、利器材だろうと火造り名乗って何の問題も無いのに
この基地外は「鍛造じゃない」の馬鹿の一つ覚え

発言捏造もどこまでもバカブーメラン
トゲールなんぞ自転車の補助輪頼みで、自慢して使う連中なんぞまともなレベルじゃないと言ったら
何でもトゲールで同じ切れ味だと言ったことにして来るこの頭のおかしさこそ基地外の証明だ

お前にこそ100均すら過ぎた超高級品だ。

231:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 02:34:08.03 hb9j/JGN.net
ケンカすんなよ
包丁の話、ちゃんとしようとしてんのは分かったからさ

232:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 02:36:08.06 zSOhSK+M.net
基地外相手すら賛同して荒れを盛り立てようとか、相変わらずのゴミコテぶりだな
邪魔以外の何者でもない。

233:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 02:41:07.62 8WjNvJXW.net
>>222
>お前にこそ100均すら過ぎた超高級品だ。

あー、君は100均使ってればいいよ〜。トゲールで研げばすげーんだろ?
私は、築地正本のハガネの牛刀とペティだね。
なぜならば、安いからだ。ステンは高いからね。
ま、100均は安いけどさ。今度108円になって大変だね。

>鍛接で再結晶温度超えて肥大化、リセットかかる以上、刃物工業で意味のある鍛造は鍛接以降のみ
>そこさえ十分に行われていれば、利器材だろうと火造り名乗って何の問題も無いのに
>この基地外は「鍛造じゃない」の馬鹿の一つ覚え

言ってろ言ってろ。勝手に自分で定義してろ。
おまえが何を言おうが、私は
「利器材で『火造り』とか、バッカじゃねぇの?」
と思っていることには変わりない。

あ、別に私は、火造りじゃなくても使ってるよ。
築地正本のハガネ牛刀なんて、火造りじゃねぇし。
洋包丁に火造り求めるなんて、ただの馬鹿だろ。
あれは、工芸品じゃなくて工業製品だ。

234:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 02:45:35.55 hb9j/JGN.net
>>224
ここまで包丁の話してないの俺とお前だけなw

235:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 02:51:49.15 hb9j/JGN.net
この際鍛造の定義、決めません?
このスレにおいての

236:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 02:57:27.15 8WjNvJXW.net
>>227
あー、勝手に決めろ。おまえ、そういうの仕切りたがるね。
だけど、同意しないやつは、おまえが何を言っても同意しないと思うよ。
おまえ、カリスマ性ないからw

私は「勝手に言ってろ」だね。
私の定義は、法律でもJIS企画でも定義されていないのだから、
「通販サイトで鍛造と書いてあれば鍛造、火造りと書いてあれば火造り、
 本焼きと書いてあれば本焼きだ」
自分は、そうは思ってないけどね。別に同意も求めない。

237:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 02:58:57.27 hb9j/JGN.net
>>224
あんた、自分の意見と違うの全部敵やらゴミコテ認定はないでしょうが
そこは間違ってますよ
あんさんもいい事も言ってるんですから

238:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:01:34.81 zSOhSK+M.net
部分要素が正しくとも、嘘八百に誘導するための手管か嘘から出た真でしかない
基地外相手にっすら同意だなんだ言ってかき回しに来るからゴミコテはどこまでも腐ってる。
結局自己顕示欲満たすことしか考えてねえ。

239:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 03:01:39.85 hb9j/JGN.net
>>228
カリスマ、関係ないでしょうが
カリスマなら信じる方が怖いでしょう?

240:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:02:41.70 8WjNvJXW.net
>>229
>あんさんもいい事も言ってるんですから

まともなところは受け売りだね。
それも、自分が散々ぶっ叩かれた相手からの受け売り。
まあ、あれだけぶっ叩かれれば、学習もするだろう。

241:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:07:34.44 zSOhSK+M.net
相変わらず彼我レベルの捏造がまかり通ると思えるこの基地外っぷりには呆れしか感じんな

242:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 03:07:43.17 hb9j/JGN.net
>>232
なんぼぶっ叩かれようが、まともな話はまともな話
なんぼおだてられようが嘘は嘘
でしょ?

243:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:09:22.31 8WjNvJXW.net
>>231
manabuとかは、読んでる連中に受けることを考えて書き込んでた。
ウソをウソと見抜けないやつは、信者になる。
おまえは自分の書きたいことを書いてるだけ。それは他人には受けない。
自己満、自己中の世界。

244:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 03:15:25.91 hb9j/JGN.net
manabuが誰なのか知らんけど、さすがにこの議論はコテ大嫌いの人においらは軍配あげるけどね
ケンカやめたら?

245:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:16:16.35 8WjNvJXW.net
まあ、ひとつ言えば、カリスマは平気でウソを言う。
manabuは、ウケるためにウソばかり。
そりゃ、ウソじゃない本当のことを言えば、当たり前の話でウケるわけもない。

君はウソを付けないねw その点は、まともだね。でも、ウソに騙されやすいね。
2ちゃんねるなんだから、根拠の確認はしっかりとね。
丸勝君なんか、検証家の世界一とかギネスに登録とかのウソに騙されて、
信者になっとるw

246:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:20:33.84 zSOhSK+M.net
どこまでもおめでたい発言捏造基地外だな
ケチ付けてる馬鹿の屁理屈が矛盾してるだけで、検証家の言い分の真偽なんぞ関係ねえ。
断片かつボケボケで役に立たんが検証家の言い分には断言した範囲では明白な嘘や矛盾がないというだけの話。

247:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 03:22:24.01 hb9j/JGN.net
検証家氏の書き込みは、参考になることあるよ。まず面白いし
カリスマじゃないかもしれないけどね

248:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:23:01.28 8WjNvJXW.net
>>238
「世界一」とか「ギネスに申請」とか、普通にウソだと思うが?
おまえ、マジに信じてるの?w

249:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:27:41.26 2kzEk1y0.net
>>240
オマエは議論に向いていないお馬鹿さんなんだと思うが
嘘だと言い切るには、本当である可能性を完璧に排除できないとダメなんだぜ
本当である可能性が残されている状態で嘘吐き呼ばわりするのは、頭の弱い馬鹿である事を自己紹介しているだけ

250:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 03:28:35.54 zSOhSK+M.net
否定も肯定も出来んレベルの話が
的外れな矛盾だらけの屁理屈で否定一択と断定する低能を低能と言うだけの話

お前が基地外だってのと完全に同種の事実だ

そもそもあれは当人が「これは世界一と自負している」と言っただけで、その件には「ああそう」だけだ
あり得んと罵った粘着の抱える自己矛盾が笑われるレベルだっただけの話。

お前の捏造と同じことだ基地外。

251:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 03:28:39.72 hb9j/JGN.net
ギネス申請は置いとこうよw
役に立つ事、書いてると思うよ
もう少し凡人に分かるように書いて欲しいと思うけど

252:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 03:34:04.84 hb9j/JGN.net
>>241
よう

253:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 04:21:03.85 7FRAUUbX.net
ROMってる奴らの大半は呆れを通り越して冷めた目で見てるよ、あぁまーたやってら、ってね
キチの相手してやるのもキチと同じレベルってこといつになったら気づくんだい?
まぁ構っちゃった時点でブーメラン炸裂なおれもイカンのだが

そしてコテくんの相変わらずのスルースキルのなさw

254:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 04:26:00.65 hb9j/JGN.net
>>245
じゃあお前もスルーしろよなw

255:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 04:55:07.43 zSOhSK+M.net
コテに理(利)無し
非無しは検証家のみ、他は非だらけ

256:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 05:06:07.37 hb9j/JGN.net
あんたは、なんでこんなんなったんだろうな・・・
まあいいや、俺の非をたっぷり書いておいてくれ
できれば箇条書きにしといてくれ
でないと基地外捏造と言われるぞ

257:inbanzai ◆3wu/Xswmxw
14/04/20 08:15:04.80 P+EEzwS5.net
鍛造=外力で金属を塑性変形させて作るやり方

でいいじゃん
せん断だけやるプレス打ち抜きとも区別できるし問題あるか?

258:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 08:17:38.98 elxHzggV.net
問題が有るんだろう
一本の鉄の棒をカンカン叩いて刃物を作るのが鍛造、とかが鍛造だ
みたいな事をいいたいんだろう、よくいる

259:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 09:04:34.78 c1aX6U6x.net
自家鍛接のメリットって必要な種類の地金に必要な種類の鋼を
欲しい暑さで欲しい分だけ作れる事
複合材だと一定量をまとめて仕入れないといけないから在庫が負担になる

デメリットとして鍛接時の脱炭と傷のリスク

刃物として複合材で作った物が劣っている訳ではないんだけどね

260:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 12:36:24.02 hb9j/JGN.net
そうそう。このスレは洋包丁の奴が多いくせに何故か鍛造で炎上する
ステン好きな奴多いくせに何故か利器材で炎上する
逆を行くのが好きなのか

261:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 13:05:41.99 8WjNvJXW.net
>>241
>嘘だと言い切るには、本当である可能性を完璧に排除できないとダメなんだぜ

ははは、ないことを証明しろと。
悪魔の証明を強要するってわけね。

世間一般では、あることを証明しないと、あるとは認められないんだよ。ex.STAP細胞

「俺は世界一だ」
「なにが?」
「それは教えられない」
「すっげー!世界一なんだね!」

馬鹿だろw

262:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 14:02:25.17 vVpSeHlr.net

馬 鹿 の ひ と つ 覚 え

263:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 15:07:46.21 c1aX6U6x.net
>>252
その言い方だと洋包丁の鍛造に意味がない
みたいに聞こえるぞ〜

264:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 15:20:03.36 hb9j/JGN.net
>>255
誤解を生む表現だが、そんな事はない
ただ少ない
自由鍛造に至っては特に
そういう意味だ

265:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 15:55:40.22 c1aX6U6x.net
>>256
鍛造のメリットとして
組織の細分化による性能向上
厚みを先細りにすることでの抜けのよさ(板物撃ち抜きでもできるっちゃできるけど)
材料のロスを減らせる
大体こんなとこだと思うんだが

これらを考えると十分利点があると思う
もちろん板物にも違った良さがあるけど
自家鍛接について言ってるならまぁ同意できる

266:名前なカッター(ノ∀`)
14/04/20 16:21:03.37 2kzEk1y0.net
>>253
想像通りに真性のバカなんだな
馬鹿でなければ、出来ない事を強要されたと取らずに、お前が嘘と言い切った事を撤回すれば良いだけだと取るんだよ

俺は悪魔の証明を強要するほど馬鹿じゃねえわw

267:ブランキー ◆dQFybMSTKM
14/04/20 16:27:58.64 hb9j/JGN.net
>>257
このスレは,洋包丁ユーザーが多いと推察する
ステンユーザーも多い。V金が話題になる事も多い
それはすなわち利器材のメリットを享受しようという考えだ
俺は和包丁が好きだ。よって、「意味の無い鍛造はないと」考えている。洋包丁についても同様だ
ただ自由鍛造の洋包丁は、非常に少ない
鍛造と利器材の話題で言い争うのは無益だ
メリットを認め合えば良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1316日前に更新/343 KB
担当:undef