3Dプリンター 個人向け 機械工学板版 Part2 at KIKAI
[2ch|▼Menu]
220:名無しさん@3周年
14/06/08 12:38:05.19 AynQBVBn.net
>>219
参考になる情報ありがとうございます。
フレームサイズ(デルタ半径)とアーム長さとアームの角度範囲(プリント面もしくは中心軸に対する角度?)で決まるようですね。
やっぱりロッドエンドの角度は関係ないんでしょうか?なんか制限受けそうな気するんですが。

>>218
実際は六角形に近い形なのですか。
そのへんを計算するための情報ってどっかにないでしょうか?
(ファームを見てみてみたけど自分の頭ではよくわからなかったけどその程度の頭じゃ情報あっても計算無理かな?)
ちなみに、219さんが紹介してくれたデルタの動きをシュミレートしてくれるサイトで座標点拾ってCADで書いてみたけどやっぱ円形になります。
URLリンク(www.thinkyhead.com)
URLリンク(s1.gazo.cc)

これは単にプログラム内で円形で動くように制限してるだけってことなんでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/156 KB
担当:undef