3Dプリンター 個人向 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@3周年
13/10/26 03:01:24.24 YOu3/Hpp.net
次スレのテンプレにするんで宣伝も含め有力3Dプリンタのリンク貼ってくれ。

3:名無しさん@3周年
13/10/27 01:58:55.51 X0feyCf6.net
reprap
URLリンク(reprap.org)

4:名無しさん@3周年
13/10/28 07:00:28.47 yykpFEg4.net
デルタ方式のパラレルリンク機構の解説ってどっかにないかな?
ググると論文らしいものはヒットするんだけど数式だらけでよくわからない。
とりあえず知りたいのはデルタ方式の3Dプリンタのプリントエリアは円形になってるのかな?

5:名無しさん@3周年
13/10/28 08:45:34.17 4zfeNdKJ.net
>>4
一応円形(に近い)だろうね。

とりあえず3本柱に収まるサイズなら四角でも円でも関係なかろう。
アームの設計ミスると、3本柱からはみ出た部分は物理的にプリントできないから、範囲は小さな三角形になってしまうと思う。
物理的な可動域をいっぱいまで使ってくれる制御ができる(既存のオープンソースで比較的手軽に)かどうかは知らん。

6:名無しさん@3周年
13/10/28 19:04:03.56 G+PEo9kM.net
上から見て、3本の支柱を中心にして、半径がアームの長さの円を3つ書く。
真ん中にできたおにぎり形が理論上の稼動範囲。
あまり大きくすると、設定ミスった時にアームが支柱に当たる。

にしても電気の3Dプリンタスレと違って、こっちは過疎ってますな。

7:名無しさん@3周年
13/10/28 19:34:56.09 mSOFf0HA.net
無駄レスが増えても困る

8:名無しさん@3周年
13/10/29 00:32:33.04 a0UUyHC2.net
>>5,6
へー、円形じゃなくおにぎり型なのか?
プリンタもってたらどう動くか実際検証できるんだけど、とても参考になりました。
理論上アームは3本で済むのに6本(2本x3本)にしてるのは将来的にモーター6個でヘキサ型?にできるようにしてるのかな?
それとも単に剛性上の問題?

9:名無しさん@3周年
13/10/29 01:32:17.30 Txk+Zv2E.net
>>6
あっちは変なの多いから、ここの存在は重要

10:名無しさん@3周年
13/10/29 17:54:53.06 LJyxL3Ic.net
CNCのヘキサ型を自作してる人の動画見たけど
加工範囲は狭そうだった

ただ斜めから刃物入られるのは良さそうだ

11:名無しさん@3周年
13/10/29 22:04:46.24 nBMJnAZw.net
shapeoko2は相変わらずベルト駆動か・・・・残念

12:名無しさん@3周年
13/10/30 02:02:33.31 NDrepQdI.net
3月にポチったMtterformから出荷先の最終確認メールがきたけど
出資時には別料金だった送料がタダになった ワーイヽ(゚∀゚)/ヤッター

13:名無しさん@3周年
13/10/30 02:36:46.58 7YzXtHHa.net
3Dスキャナーかな?いいね、欲しいわ

14:名無しさん@3周年
13/10/30 03:04:41.14 NDrepQdI.net
URLリンク(www.matterform.net)
現在最終製品量産中で11月末に出資者向けの出荷が始まる様です

15:名無しさん@3周年
13/10/30 08:29:44.59 tnIwZw3b.net
うちにもきてた。予定より遅れたから送料無料って海外発送なだけにうれしいね。
しかし3Dスキャナで吐き出したSTLを修正編集するツールでいいのないかなぁ。
Meshlabうちの環境だと何かやる度に落ちるんだけど…

16:名無しさん@3周年
13/10/30 18:45:04.21 YKHzKJuR.net
一発自動修正がイイ
ライノで修正はほんとめんどくさい

17:名無しさん@3周年
13/10/31 13:07:40.55 ipPRWJv3.net
リバース・エンジニアリングで飯食えるぐらいだからなぁ。

18:名無しさん@3周年
13/11/01 18:01:47.04 /Y7FeuIn.net
前スレで見たような気がするけど、Z軸に寸切を並列して送りネジに使ってると
1回プリントし終わると左右でずれX軸が水平じゃなくなってしまう

価格がケタ違いのボールねじとか使うと違うの?

19:名無しさん@3周年
13/11/01 18:44:08.90 E+rBHri/.net
>>18
それZ軸が脱調してるんだろうな。電流絞りすぎとか。
まともなら使ってるとずれるなんてことは原理上ないから。
ボールネジは確かに低トルクで動くから解消されるかも知れないが、
それ以前に元の不具合直した方が良いよ。

20:名無しさん@3周年
13/11/02 02:29:28.27 gBarg6eh.net
話題の割にはぜんぜん盛り上がらんねw

reprapだけど最初の頃は プリントの度にZ調整しないとダメだったけど
最近は安定してきて無調整で印刷しても失敗しないので楽
マイクロスイッチのレバー部分や接点の変形が安定したんだろうw

21:名無しさん@3周年
13/11/02 02:40:18.74 SUDkOgaM.net
>>19
ありがとう。確かにZ軸のモーターの電流は絞ってます
電流流しすぎるとピギャー音が五月蝿いから絞ってたけどそれが悪かったのか…

22:名無しさん@3周年
13/11/02 17:34:49.32 EFWlwQMw.net
モータードライバによっては2個ボリュームがあるので電流増やしてもピギャー音は
抑えられる場合もある。うちのボードはそうだった。

23:名無しさん@3周年
13/11/02 17:36:38.51 guz5s8cg.net
電流絞ると、PWMのデューティ比下がるからどうしても鳴くよね

24:名無しさん@3周年
13/11/02 18:16:01.47 vBhTCFmL.net
>>21
もしDRV8811ならこれ参考にならないかな。この音じゃないのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

25:名無しさん@3周年
13/11/03 00:46:28.84 5xhW+Xan.net
うちのRAMPSは細かい設定が出来る

26:名無しさん@3周年
13/11/05 00:25:16.01 /qnl8E5P.net
自作系の質問はこっちで良いのかな?
ミスミのアルミフレーム以外にどこの使ってますか?
個人販売してくれるところで見つけたのがSUS、アルファフレーム、ヤマトってところです。

27:名無しさん@3周年
13/11/05 02:02:46.64 1Ecv+5bf.net
>>26
monotaro
切断サービスはなくなったっぽいが

28:名無しさん@3周年
13/11/05 08:10:16.23 rFJdOBHC.net
>>27
今日全品10%オフやってるお

29:名無しさん@3周年
13/11/05 13:05:38.33 q4I215i2.net
>>28
昨日、休日3%OFFでまとめて買ったのに。

30:名無しさん@3周年
13/11/07 00:14:59.28 DMKf83HT.net
日替わりカレンダーチェックしといた方が良いよ。
URLリンク(www.monotaro.com)

31:名無しさん@3周年
13/11/08 00:24:41.51 eN8tEtjp.net
ミスミフレームの代替品ならSUS一択じゃね

32:名無しさん@3周年
13/11/09 23:34:28.05 Xf4w9suX.net
アルミ板にパナウェーブ研究所のマークのような
電極板を貼ってヒートベットにしてる製作例を見ますが
あれはなんというパーツなのでしょうか?

MK2ベッドより大きな面積がほしいと思ってるもので・・・

33:名無しさん@3周年
13/11/10 00:19:51.08 WYnO3J4X.net
ポリイミドヒーターのことかな?

34:名無しさん@3周年
13/11/10 00:25:57.57 jE+fF2L4.net
こういうやつ?
URLリンク(sakaguchi-dennetsu.co.jp)

35:名無しさん@3周年
13/11/10 01:40:29.43 rW732RC4.net
>>33
それでした。ありがとうございます。
>>34
それもよさそうですね。ちょっと高そうですが・・・。

36:名無しさん@3周年
13/11/14 21:48:59.53 o3pmUkjb.net
デルタ型でアルミフレームとベアリングだかをつかってるのあるけど、リニアシャフト使うよりコストやすかったりするのかな?

37:名無しさん@3周年
13/11/15 02:13:25.96 7pEdmMIP.net
アルミフレームをそのままレールとして使うモデルなら
多少は安くなるけど、国内のアルミフレームは対応してなかったと思う
makerslideかopenbeamを輸入すればそれなりに高くなるし

38:名無しさん@3周年
13/11/15 04:06:11.44 5OUpdng1.net
ちょっとわからないことがあったので、質問させてください。

ramps1.4ボード使っているます。急にヒートベッドの温度が不安定になってしまいました。
症状は、80℃ぐらいまで行くと急にベッドへの給電が中止されてしまいます。
ベッドはmk2aで、測ると1.1Ωあるのでショートはしてないようです。

パワーmosfetとポリスイッチ(11A)が怪しいみたいなので、ファンでそれらの部品があるあたりに
風を当てたら何とか115℃が維持できるようになりました。でも115℃まで上げるのに
前よりも異様に時間がかかります。

もっと暑い夏はファン無しで普通に使えていたので
ポリスイッチかパワーmosfetが少し壊れたのでしょうか?

rampsボード全取り替えしないで済むならありがたいです。

39:名無しさん@3周年
13/11/15 23:28:52.80 vXUSqNGc.net
温度ってソフト上の値?実測?
サーミスタがしっかり接触してなかったり故障してんのかもよ

40:名無しさん@3周年
13/11/16 13:32:06.81 zBAE+KI0.net
そこまでわかってるならポリスイッチ交換するかバイパスしてテストするか
ヒーター専用電源を用意するしかないんじゃ?w

41:名無しさん@3周年
13/11/17 19:56:50.34 yoQl3MfT.net
ファームウェア書き換えた時に値間違えたとか

42:名無しさん@3周年
13/11/20 21:51:07.20 Kh1FdmPI.net
デルタプリンタで自動レベリングに対応してるタイプは各ガイドにあるリミットスイッチはいらなくなるのかな?(エフェクタプラットフォームにあるスイッチ1個だけで済むの?)

43:名無しさん@3周年
13/11/25 12:21:40.60 s26JEgzZ.net
>>42
無いとホーミングが出来ないっす、オートレベル前の。

44:名無しさん@3周年
13/11/27 07:11:04.44 +jLKkDVM.net
>>43
トンです。
レベリングは平面の補正するだけなのね。

45:名無しさん@3周年
13/11/30 09:59:50.07 TBB4rpCY.net
スレリンク(rikei板:575番)
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

46:名無しさん@3周年
13/12/08 13:29:44.43 djpTNbn/.net
>>8
俺、理論上の難しいことは分からんが、
始め3本アームで試したら、中央のプレートが回転してしまった。
頭ん中だけで悩むより実際にやってみると分かることもある。

確かにこちらのスレを応援したかったが、余りに流れないんで引越した。

47:名無しさん@3周年
13/12/08 13:45:41.36 9u9uHz2b.net
>>46
3本アームでも出来なくはない。但し条件が自由軸が同一点であること
球面に磁石で3本を磁力固定すれば可能。

で、デルタ型のファームってパラレルリンクの計算もやってくれるの?
それとも、3軸変換データを渡す形になるの?

48:名無しさん@3周年
13/12/08 14:26:24.35 w5DzXDZk.net
>>46
俺もリンク構造理解してないからなんで2本いるのかわからんかった。
アームを1本にすることは可能だけどその場合でもエフェクタとキャリッジ部分では2個分接続必要になるからあんま意味なさそうね
剛性考えた普通にアーム6本のほうがよさそう。

>>47
ファームがやってくれるみたいよ。
ArduinoよりPCのほうがスペック高いしhost側で変換したほうがパフォは良さそうだけどどうなんだろう?

49:名無しさん@3周年
13/12/08 16:24:37.41 djpTNbn/.net
>>48
ファームのConfiguration.hにカーブ変換の精度を指定するパラメターがある。
あまり上げるとオーバーロードするって書いてあるが、よく分からんのでデフォのまま放置。

50:名無しさん@3周年
13/12/08 22:17:30.62 D8ROfPzi.net
簡単な例なら、2本で考えてみるといいと思う。

|\_/|

な感じだと、真ん中の平面部分が回転することができてしまう。
これが>46さんの体験した現象。
これをもう一本の軸から2点止めされていると回転できなくなる。

51:名無しさん@3周年
13/12/09 00:51:11.10 3ywCkL5C.net
Rostock MAXのパーツ眺めて気づいたのですが、レーザーカットパーツの板厚が6.86mmで中途半端です。
おそらくインチの規格(それでも中途半端な数字ですけど)だと思うのですが、国内でも標準的な板厚なのかな?(入手は容易?)

52:名無しさん@3周年
13/12/15 19:05:00.84 M7ObRNh/.net
 
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 URLリンク(www.karilun.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.karilun-yao.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

53:名無しさん@3周年
13/12/21 01:22:27.19 v0nqqgFq.net
印刷中に揺れてビビったわ

54:名無しさん@3周年
13/12/24 20:32:51.49 7Owe0Bmc.net
インチ規格の部材使用ってだけでスルーしてる
とは言えオープンソースは自作の王様アメリカ発がほとんどなんだよな・・・・・・・・
国内で50mm厚で売ってる板は、2インチ厚と同じだったりするけどね

55:名無しさん@3周年
14/01/06 09:43:47.30 c2n4T7wj.net
保守age

56:名無しさん@3周年
14/01/06 13:45:51.44 gkYw1xYW.net
椅子とかのサイズをプリントするにはPLAしか無理ですか?
PLAは材質的にどうなんですかね。不安があります。

57:名無しさん@3周年
14/01/18 01:38:29.32 IiHbLP26.net


58:名無しさん@3周年
14/01/18 13:13:19.79 uOfe1oTp.net
いよいよ市場が形成されてきたようです。
価格コムにカテゴリーができましたね。

URLリンク(kakaku.com)

掲載されている製品の評価はいかがでしょう?
載っていない製品でより良い製品はございますか?

マジで購入考えています。

59:名無しさん@3周年
14/01/18 18:52:13.92 TnpD9ho0.net
>>58
SCOOVO:評価低い
Cube:専用スプールが高い

そこに載ってるのはオススメではないかな
実物見たことないから持ってる人のレビューを見ての印象だけど

そこにないけどAfiniaは評判いいし、実物見たけど造形物きれいで良さげだった

60:名無しさん@3周年
14/01/19 13:02:46.29 4LtPKuES.net
まだ買ってないのかよ。早よ買え
めっちゃ楽しいで

61:名無しさん@3周年
14/01/19 14:16:34.60 Z+nzZaB/.net
わけのわからない試行錯誤を笑顔で悲鳴あげられるドM専用だけどね

62:名無しさん@3周年
14/01/19 15:24:41.35 LR5bo+87.net
>59

>SCOOVO:評価低い
>Cube:専用スプールが高い

>そこに載ってるのはオススメではないかな

なんか矛盾してませんか?
もしかして、おススメできないかな。おススメは無いかな。ですか?

ど素人ですけどAfiniaが良いですか?

63:名無しさん@3周年
14/01/19 16:05:41.12 4LtPKuES.net
ど素人は国内でサービス受けられる物が良いと思うよ

64:名無しさん@3周年
14/01/19 21:19:18.25 Z+nzZaB/.net
>>62
scoovoは1から10までおすすめとは言い難い評価をされている
Cubeは性能も扱いやすさも綺麗に纏まって悪くないように感じるが、フィラメントが専用カートリッジでないと使えない
グラム当たりで、常識的な価格のリールフィラメントの3倍ぐらいしなかったっけ?うろ覚えだけど
CubeXは、俺は知らん。
とりあえず矛盾することなく、価格コム掲載の3Dプリンタは、人には薦めにくい。

Afiniaは評判聞く限り良さそうだと思うね。機械の性能としては、素晴らしそうに見える
国内とかサポートとか求めるならBlade-1とかいうのもあったと思う。
自作か、サポート要らずなら、国内Reprap系のAtomがシンプルで多少楽っぽい

65:名無しさん@3周年
14/01/19 23:29:37.36 DPS8eB2d.net
>>62
ごめん、曖昧な書き方だった
「オススメできない」の意味で書いたよ

3Dプリンタで遊びたのならreprap系を勧める
自分もド素人だけど去年の8月頃にportabee買ったよ
組み立てキットのほうが楽しそうだと思ったから
Atomと迷ったけど安かったからこっちにした

まずは「3dプリンター 比較」とかでぐぐってみて

66:名無しさん@3周年
14/01/21 19:28:49.66 q9oB3oJg.net
>>65

58=62です。ありがとう。

おススメのは格安なのが良いですね。

欲を言えば、作りたいものに対して造形可能サイズが
WかD寸法のどちらかだけでいいのでできれば210mmくらいほしいです。
そういうのってありませんか?

無ければあきらめて組み立て品で造形することにします。

67:名無しさん@3周年
14/01/22 04:17:01.96 EEvLaZ1S.net
いつまで待っても薪箱が届かないんでPhoenix注文したった。実はqu-bdも注文してあるんだが……。

68:名無しさん@3周年
14/01/22 19:25:46.66 kTo4rJv9.net
MakerGear社のM2 3D Printer よさげかな?

69:名無しさん@3周年
14/01/23 00:24:44.88 yEaGQbGO.net
Z軸のブレの対策していますか?

Prusa Z Screw Isolator
URLリンク(www.thingiverse.com)

Wobbless X Mounts for MakerGear Prusa
URLリンク(www.thingiverse.com)

Universal Joint Z coupler
URLリンク(www.thingiverse.com)

なんか、気になるのはこの程度なんですが、我がPortabeeに気安く導入できそうなのはUniversal Joint Z coupler程度でが性能っていいんでしょうかね?

70:名無しさん@3周年
14/01/23 00:25:41.48 yEaGQbGO.net
「す」がぬけたorz

71:名無しさん@3周年
14/01/23 07:17:57.42 hnm9foHU.net
ユニバーサルじゃ偏心吸収できないけど、そんな精度いらんからもんだいないのかな?
オルダムのほうがよさそうだけど構造上無理とか?

72:名無しさん@3周年
14/01/23 07:47:13.32 GTLZpwP2.net
>>71
ありがとうございます。
オルダムか勉強になります。
ユニバーサルとは違う効果が出るんですね。
買えば高価、作れば脆そうな所が躊躇するところですね。

あと、既存のz軸のナットを外して、既存z軸のパーツを包むようなパーツを作れば、以外と簡単に軸のブレを拾わない機構が実現出来るかもと模索し始めました。

進捗あったら、連絡します。

73:名無しさん@3周年
14/01/23 08:24:57.81 xD/EU4QH.net
ユニバーサル使ってるのは、スラスト荷重受けるためでないの?
ユニバーサルは2個位相をズラして偏心を吸収させる(車のプロペラシャフト)

小型で普通精度を求める場合はヘリカルカップリングかな。

74:名無しさん@3周年
14/01/25 18:55:36.57 /K9xqw3r.net
DMMのCMでたけしがふっとすると
粉が飛ぶのは吸い込みそうでイメージ悪い。

75:名無しさん@3周年
14/01/25 19:18:50.55 0VtEQPoA.net
>>74
サポート材付きで納品ってこと?

76:名無しさん@3周年
14/01/25 20:45:04.72 /K9xqw3r.net
>>75
CMでたけしが造型機から取り出した物をふっとすると粉じんが飛んでくるというやつ。

納品自体はサポート取るでしょう。

77:名無しさん@3周年
14/01/30 17:19:29.93 aLpOX+ek.net
>>69
608ベアリングで支えるタイプのやつを使ってる
外した時と、つけた時の違いは感じられなかった
スライドシャフトには影響ないからかな
むしろ、つけてる時のほうがモーターに負荷がかかるみたいでいいことなかった

78:名無しさん@3周年
14/02/01 15:38:02.74 YSh4gXox.net
MOTHMACH 3DP222
使ってる人いる?

79:名無しさん@3周年
14/02/02 03:13:28.67 WzkjW3q/.net
すみません。教えてください・・・・。

repteir-hostとslic3rの両最新版で出力しています。
条件はノズル0.5、積層間隔0.4、一層目0.25

例えば高さ10mmのものを出力すると近似値9.85mmでとまってしまいますが、
これを10.25mmとかオーバー側になるにはどうしたら良いのでしょうか?

80:名無しさん@3周年
14/02/02 03:41:48.92 YQIaAFlf.net
>>79
repetierやらSlic3rよりはどの基板、ファーム使ってるかと言う問題だと思うけども。
うちのSeeMeCNCの、Sprinterの
Configuration.hで説明すると

>#define _AXIS_STEP_PER_UNIT {62.12, 62.12, 5039.37,560}

この行にX,Y,Z,Eの順で数値を指定する。steps/mmの単位だから、軸が1ミリ移動するのに必要なモータのステップ数だ。
この設定なら、Z軸10ミリ上げる指令は「5039.37*10= 50393.7steps」をZ軸ドライバに送る指令として働く
実際の出力結果が9.85mmなら、「50393.7/9.85≒5116.11steps/mm」が正しいキャリブレーション値と計算できる。

MarlinとかRepetier-firmならコレに当たる部分を自分で調べて。
一層目のレイヤ厚は・・・Z軸の機械的調整をがんばれ、としか言いようがない。
X,Y軸はこの方法で出力物を測って再設定ってやれば、ほぼドンピシャ決まるけど、
Z軸はヘッドとベッドのスキマ調整次第かもしれん。

81:名無しさん@3周年
14/02/02 03:42:09.89 WzkjW3q/.net
追加

9.85mmと言うのはLCDパネル画面上もそう表示されますし
出力物を実測してもだいたい同じサイズになっています。

82:名無しさん@3周年
14/02/02 03:53:02.37 YQIaAFlf.net
LCDがあるようなプリンタで、それもGコード変換時に既に発生している問題か。
一層目も0.4mmなら全25層で10mmになるよな
実際は(0.4*24) + (0.25*1) = 9.85mmで困ってると。

モデルをコンマ何ミリ膨らませろ、ってのは解決策として無し?多分それが一番楽じゃないかと思うんだ。
つーかもう眠い。寝るわ
寝る前に出力しかけとくためのアドバイスだとしたら、あまり役に立てずに済まんが

83:名無しさん@3周年
14/02/02 04:31:17.56 WzkjW3q/.net
ありがとうございます。やっぱり一層目を薄くしすぎですかね
おもいっきりベッドに擦りつける感じにするので
いつも一層目を薄く設定してました。0.4でやってみます。

84:名無しさん@3周年
14/02/03 22:51:01.14 Wkuz09Re.net
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!

韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!

■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!

韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
URLリンク(kimigayo-japan.seesaa.net)

大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。

85:名無しさん@3周年
14/02/09 08:01:00.04 sfL3cmLr.net
>>78
使ってるけど、微妙やな。

今買うならpp3dpかAfiniaがいいと思う。

86:名無しさん@3周年
14/02/09 08:58:57.72 u1V5DcMh.net
>>85
結局のところ、
木製BOX型よりメタルフレーム型の方が精度出るってことだね。
安いやつは造形サイズが不足なんだよなーー。
奮発するしかないかな・・・と思ってる。

87:名無しさん@3周年
14/02/10 20:56:42.29 LX7KPfFA.net
CEL ROBOX 良さそうだなー。

88:名無しさん@3周年
14/02/10 22:25:08.17 +5v2LeXu.net
3Dプリンターといえば出てくる機種がチープな造りの物ばかりで
機械に必要な剛性はあんまり要らないのかな?と思っていたが
やはり最後にものを言うのは剛性ってことだね

89:名無しさん@3周年
14/02/10 22:41:38.64 29pXi6zL.net
剛性は必要だよ
出力物の制度は、本体の制度で決まるといっても過言じゃない
ABSを出力した時にプレートにつかないのは、ほとんどの場合ノズルの先端とプレートの距離が離れすぎてるから
で、プレートが傾いていたり、まっ平じゃなかったりするとノズルとプレートの距離にむらができて離れてるところの出力物だけはがれたりする
みんなABS溶液ぬったりいろいろ苦労してるけど、プレートがまっ平で水平ならそんな努力は本来ならばいらないはず
出力物がいがんでるのは、本体がいがんでいるせいの場合がほとんど

90:名無しさん@3周年
14/02/10 22:42:09.25 29pXi6zL.net
×制度
○精度

91:名無しさん@3周年
14/02/10 23:19:55.16 DrtKzT2q.net
本体のゆがみは一因にすぎないだろ、、、

92:名無しさん@3周年
14/02/11 01:50:31.60 qhOugsBB.net
ABSはとても反るんだよ
ノズルとベッドが密着してようが食いつきが悪ければ剥がれるよ
「本来ならばいらないはず」なんて持ってる人の感想とは思えないな

93:名無しさん@3周年
14/02/11 10:09:59.94 12pY9kH1.net
プレートのゆがみで毎回剥がれるところと剥がれないところがあるよね

94:名無しさん@3周年
14/02/15 00:25:08.48 bWmHOTwy.net
ホットプレート自体がでっかいPCBだから、たわみ歪みなんか当たり前で
その上に乗せるガラスも結構歪むやね。
台座をアルミプレートにでもしてみようかしらんw

95:名無しさん@3周年
14/02/16 10:44:51.29 HN8y4+Kq.net
replicator用のアルミ台座を注文してみた
結構高かったんだが無事に届くだろうか

96:名無しさん@3周年
14/02/21 20:14:42.01 W19mOjst.net
プリント終わって徐々に冷めるときに焼き物みたいにバキバキなるときがある
たぶんインフィルが割れてるんだろうが気にしないことにしている

97:名無しさん@3周年
14/02/21 22:22:41.97 TsyyOBQv.net
家庭用ので一軒家の住宅模型作るのに
全く知識の無い奴が一軒完成させるには
どのくらいかかる?

98:名無しさん@3周年
14/02/21 23:14:22.80 aA/GYv19.net
>>97
3Dデータ作るのに1週間
出力に3日

99:名無しさん@3周年
14/02/21 23:20:31.52 TsyyOBQv.net
>>98
レスサンキュー
馴れればもっとはやくできるかな?

100:名無しさん@3周年
14/02/21 23:36:49.56 aA/GYv19.net
>>99
CADの使い方覚えれて、間取りだけの家の模型なら1日でできると思うよ

101:名無しさん@3周年
14/02/22 01:43:01.62 OtOoLcfY.net
まぶ?
じゃあキューブかってしょうばいするぽ

102:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/02/23 19:32:55.22 wgwQxNYy.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,

103:名無しさん@3周年
14/03/03 06:41:46.39 3+KKQ4q3.net
Form1ってもう届いた人います?

2月着が4月になったってメール来た。

104:名無しさん@3周年
14/03/05 11:43:20.12 L8sKUjY9.net
4Dプリンター買った
ヨジゲンの世界に入り込んだよ

105:名無しさん@3周年
14/03/15 09:33:42.84 UDa74gtk.net
ビックカメラで\69800!!
URLリンク(www.biccamera.com)

106:名無しさん@3周年
14/03/15 14:02:38.94 crpDF4Jw.net
やっすww

107:名無しさん@3周年
14/03/15 15:35:36.70 69X/Pb5W.net
量産に乗せてしまえばこれくらいの値段になりますし
普及するほど流通すればこれの6割ぐらいまで価格さがるんだろうね

108:名無しさん@3周年
14/03/15 16:44:10.24 jo7sniWG.net
許・金仁宝集団董事長は、ダビンチ1.0は普及が目的で今後1年半は利益が出ないが、
来年ミドル〜ハイエンド機種を発売し、黒字化できると語った。
また、3年で100万台を売り、世界市場シェア首位を狙うと述べた。
自社ブランドと受託生産で世界市場展開を進め、
3Dプリンターを同グループ売上成長の新たなけん引役として見込む

と言うことらしい。 新規零細ベンチャーには参入キツイだな。

109:名無しさん@3周年
14/03/15 17:09:50.51 uKQJjX5U.net
まぁ、話題性がある今が儲け時だわな

110:名無しさん@3周年
14/03/15 17:15:10.75 hHlXboPZ.net
>>108
というと普及はここにまかせて、コストかけたプロ仕様をキットで販売すればいいんだな。
零細でも勝機あるで

111:名無しさん@3周年
14/03/15 17:35:12.62 jo7sniWG.net
>>110
プロ仕様とゆうか、中途半端レベルが既にいっぱいあるがな。
改造部品てな・・・格安中華製品がすぐ出てくるし・・・

てなことで、速く誰かポチってインプレ お願いしますだ。

112:名無しさん@3周年
14/03/15 18:08:41.48 jo7sniWG.net
本家アマゾンで 
XYZprinting Da Vinci 1.0 3D Printer
Price: $499.00 & FREE Shipping.

なれど
This item has not yet been released.

日本先行販売ってことなのか?

113:名無しさん@3周年
14/03/15 21:16:10.62 UDa74gtk.net
URLリンク(www.youtube.com)
キャリブレーション機能搭載ってのが素人には良いよね。

114:名無しさん@3周年
14/03/15 22:47:33.30 R7WQCsb9.net
海外のレビューでカートリッジがプロプライエタリって記述されててワロタ
実際問題入れ替えられるんだったらいいんだけどなぁ

115:名無しさん@3周年
14/03/15 23:20:12.53 pPec9noK.net
3Dsystem未満の値段のは数ミリレベルの階段段差を表現出来ないよ

ソースはヤマダ電器

116:名無しさん@3周年
14/03/16 09:18:31.41 x7UlAOgO.net
また
お前


117:名無しさん@3周年
14/03/16 09:58:41.17 PwnAQB3A.net
>>115
URLリンク(makerslove.com)
例えば、家電量販でも見かけるようになった、3Dシステムズの「cube」は3Dプリンター関係者の間では、
剛性が弱くプリント中の振動が大きいと言われています。
台座も平行が取りづらい構造のため、プリントされたモノはスペック上の積層ピッチである0.1mmよりも
だいぶ荒いものに成りやすいという問題があります。

さらに、cube用フィラメントカートリッジは6千円するが300gほどしか入っていない。
ランニングコストはキロあたり2万円だぞ。

118:名無しさん@3周年
14/03/16 10:30:17.10 AFVYPI2S.net
はいはいProjetProjet

119:名無しさん@3周年
14/03/16 15:03:28.43 9SXZ76vz.net
キーエンスの方が良くないか
水溶性サポート材は捗るだろ

120:名無しさん@3周年
14/03/16 15:08:29.68 QYGkge35.net
嘘を見抜け無いとは

121:名無しさん@3周年
14/03/16 15:11:59.29 QYGkge35.net
キューブ以外のはもっと揺れが大きく
さらにだめです、という落ち

122:名無しさん@3周年
14/03/16 15:59:02.31 LUg2Axxe.net
>>119
キーエンスの値段知ってる?

123:名無しさん@3周年
14/03/17 10:01:17.04 xQr0q6Lh.net
550万ぐらいじゃなかったかな

124:名無しさん@3周年
14/03/17 16:27:20.60 nweHExEe.net
>>105
楽天のレビュー見るとプリント中断できないとあるがほんとかな。
ABSで物が剥がれたりしたらどうするんだろ。
あと10cm角のデータ変換に4時間とは。。すげー複雑な形状なのかな。

CUBEならそんなことは無いな。言っとくがこのスレ初カキコだからなw

125:名無しさん@3周年
14/03/17 16:42:42.63 s+iU48M7.net
また
お前


126:名無しさん@3周年
14/03/19 15:38:00.55 vHoPSGp6.net
俺がビックでダビン見てきてやるよ
トなりのヤマダにはCUBEあるから
比較してやんよ

127:名無しさん@3周年
14/03/20 13:53:20.92 HzQ0Mx8s.net
お聞きしたいのですがデルタ型でCNCを作ってみたいのですが作られた方おられますか?
出来ればエンドミルを傾倒させる機能(?)をもたせたいです。
デルタ型3Dプリンターは自作しました。

128:名無しさん@3周年
14/03/20 13:57:48.80 vm78gerW.net
スチュワートプラットホームでググれ。

129:名無しさん@3周年
14/03/20 21:00:49.10 Ul0drNoi.net
>>127
ヘキサで6軸制御にしないと無理

130:名無しさん@3周年
14/03/21 07:33:44.16 2rSZZPM0.net
地理院地図3D
URLリンク(cyberjapandata.gsi.go.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

131:名無しさん@3周年
14/03/23 16:13:14.83 DY6AVAcy.net
>>127
FANUCのゲンコツ・ロボット式でいいんじゃないの?

132:名無しさん@3周年
14/04/02 07:20:22.52 S3NLy9tA.net
>>127
大して倒れない上に倒すと力が弱くなるから、切削には向かない。

133:名無しさん@3周年
14/04/12 21:45:07.70 LJzrLo8X.net
プリンタしたものをロストワックスが割りにしたいんだけどABSって大丈夫?

134:名無しさん@3周年
14/04/12 21:56:14.42 p/BLLAMw.net
>>133
ABSは消失型には不向きだと思う。

135:名無しさん@3周年
14/04/12 21:59:14.39 LJzrLo8X.net
素早いレスありがとう
ダビンチが安くて精度が良さそうで考えたんだけど他のものが良さそうですね
消失にはどんな素材のプリンタがいいんでしょうか?

136:名無しさん@3周年
14/04/12 22:07:38.60 p/BLLAMw.net
>>135
私もロストワックス用に3DプリンタとNCフライスの導入を検討していたんです。
Make:見ていると、PLAを作ってモデリングして消失型にしている外国人のあんちゃんの記事がありました。
でもPLAはABS以上になじみがなく、適切な素材か塚判断に迷います。
(ABSはモデルガンでさんざん弄ったので実感できますが・・・)

137:名無しさん@3周年
14/04/12 23:06:56.81 LJzrLo8X.net
おなじ感じでフライスもさがしてたんです
ダメ元でやってみようかな
カスが残ったらブロアで飛ばすとか

138:名無しさん@3周年
14/04/13 00:01:42.42 Wk09YytB.net
NCフライスって自作する予定なの?買うの?

139:名無しさん@3周年
14/04/24 12:38:16.11 OAiy3N9D.net
PLAって正式名称はなんですか?

140:名無しさん@3周年
14/04/24 12:43:44.06 F1tRk1hg.net
ポリ乳酸

141:名無しさん@3周年
14/04/24 12:52:55.06 OAiy3N9D.net
あー
生分解性プラスチックなわけですか

142:名無しさん@3周年
14/04/25 02:50:04.84 JbOA4504.net
機械系のこと聞きたいのでこっちかなと思ったんだけど、ステッピングモータの回転を1/2ステップずつ動かす1/2マイクロコントローラーってある?ramps1.4に載せるらしい。。

あとボールネジ単体で動かすのとリニアアクチュエータで動かすのだと後者が正確なの?
FDM直交型の組み立てを考えてるんだけど、FDMくらいの精度ならz軸1ステップ50ミクロンでも十分かな?

143:名無しさん@3周年
14/04/25 13:52:10.77 DWmBQvAP.net
マイクロステップで調べれば幾らでも。
リニアの方が精密な組み立て調整がしやすい。

144:名無しさん@3周年
14/04/25 22:52:47.93 EpO40i0b.net
そもそもボールねじ単体でうごかす設計とかありえないしw

145:名無しさん@3周年
14/04/27 13:43:27.96 c5kBPFMF.net
2本以上使うなら有り得るけど

146:名無しさん@3周年
14/04/27 14:42:49.34 6EJYPzx+.net
そんな設計よこしてきたらこの会社大丈夫かと疑うレベル

147:名無しさん@3周年
14/04/27 21:07:38.02 c5kBPFMF.net
頭固すぎ

148:名無しさん@3周年
14/04/27 21:49:47.47 c5kBPFMF.net
drawinは寸切り4本のみでこれ自身がガイドを兼ねる
大型機械でもこの構造はある。(というか恐らくdrawinはこれを真似たもの)

ネジ2本でも拘束できるし後はガタや剛性がこれを許せば良いだけ
無知はともかく十分機構としてありえる事ぐらい考えりゃわかるだろ

149:名無しさん@3周年
14/04/28 03:01:32.45 gvr155Yu.net
>>148
だからそんな設計した製品なんて使いたくないっていってんだけど。
剛性がこれを許せばいいってそりゃそうだろw
そもそもボールねじを選定した理由はなんなんだよって設計したやつを泣かすまで問い詰めてやるわ。

150:名無しさん@3周年
14/04/28 03:05:03.57 gvr155Yu.net
アルミフレームとベアリング使ったガイドなんかは設計者自信がチープな設計してる認識してる
コストとのトレードオフでナイスな設計とは思うけど、お前のはボールねじ使ってまでチープな設計してどうすんだって感じ。

151:名無しさん@3周年
14/04/28 04:02:59.31 UWgjty22.net
有りえる有り得ないの話をしてんだけど?

ボールネジならほぼガタが無いから2本でも済む
寸切りでは難しい。スペースや部品が減るメリットはある

否定するしか脳が無いのが
泣かすとかイキがられてもねー


既に形になってるから否定せんのだろうが
お前のようなのは確実にreprapのプロジェクトにいたら
さぞ邪魔だろうな

152:名無しさん@3周年
14/04/28 04:05:40.46 UWgjty22.net
ボールネジでだけでリニアガイドなしでリフター作ってるとこあるから泣かしてこいよ

153:名無しさん@3周年
14/04/28 11:14:37.41 gvr155Yu.net
>>151
お前の言う設計を否定してるだけだしw
Reprapプロジェクトは否定してないし、チープ設計なりにがんばってると思うよ。
むしろチープさがウリになってるし。
そういう意図無視してボールねじとか抜かしてるお前は完全否定するけどなw

>>152
だからあるかないかっていったらそりゃあるだろw
そういう設計をヘボっていってるだけだし。
アキシャル荷重のみ考慮してんだろうけど選定段階でボールネジ選択したのはアホとしか言いようがない
泣かしてくるからどこの製品か教えろよw

154:名無しさん@3周年
14/04/28 11:39:24.42 klZZY1k6.net
あっちはいいけど、おまえはダメ
単なるいちゃもん基地外じゃねーかw

155:名無しさん@3周年
14/04/28 12:27:10.04 PUmpAJqn.net
私の為に喧嘩するのはやめてっ(x_x)

156:名無しさん@3周年
14/04/28 12:35:56.04 1emazhy5.net
URLリンク(inventive.guru)
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)

この構造でボールネジしっかり固定してんなら
3Dプリンタの用途で別途ガイドはいらんと思うが

芯出さんとケンカすっからわざわざ付ける方が不具合起こす可能性もある

んで4角をネジだけで持ち上げるリフトはそんな特別でも無いだろうに

ネジは軸方向のみを受け他はガイドが受けるのが一般的ってだけ

157:名無しさん@3周年
14/04/28 14:15:37.21 gvr155Yu.net
ほんとにここ機械工学板なのか?
>>156
だからチープをコンセプトにした設計では別にかまわんよw
片持ちなのもガイドなしなのも本来ふざけろよってレベルの設計だけど、逆にパーツ精度も組立精度もない分、いい感じに誤差や振動を吸収してくれてようだしw
んでボールネジ使った場合はどうよ?
本来与圧ガチガチ、組立精度も1/1000要求するような用途なのに3Dプリンタでは剛性十分だから(キリッとか頭おかしいすぎるって理解できそうなもんだけど。
ま、こんだけ言っても理解できないようだからもうこれ以上言っても無理かな。

158:名無しさん@3周年
14/04/28 16:24:27.30 PyxO7xHX.net
3Dプリンタって機械屋が作ってないなって構造が多いよな

159:名無しさん@3周年
14/04/28 17:33:11.30 wpvNNuR8.net
3Dプリンタに限らず、ベンチャーぽいところはまともな機械屋いないところが多い。
>>156の写真は確かに嫌だ

160:名無しさん@3周年
14/04/28 18:22:23.02 3froqR+i.net
つーか
樹脂フィラメント使ってる段階で
過剰な精度出してもコスト無駄なのに
チープも何もないわな

161:名無しさん@3周年
14/04/28 19:50:46.71 1emazhy5.net
>>ほんとうにここ機械工学板なのか?
お仲間の同調を募ってるのかな?
CNCフライスのを自作するような頭を一端クリアにできない?
勝手にボールネジはこう使わなければならぬ!と思い込んでるようだが視野が狭いよ
予圧ガチガチでしか使わんとか加工機の発想でしかない。

157で上げた使い方にボールブッシュがガイドに付いたところで
精度に大きな影響があるとは思えないし、既に言ったようにケンカしやすい
剛性に関しても寸ギリと違ってボールネジ自身がガタなく受けられるのだから
ボールブッシュの役目を兼任している状態になる

剛性と精度に不安があると言うだけなら分かるが
泣かすとかありえん設計とか言う否定は単に了見が狭いだけ

162:名無しさん@3周年
14/04/28 20:04:34.45 rF7klT5l.net
いや・・・同調する訳じゃないけど俺も>>156は正直ちょっとどうかと思うな
これなら寸切りで固定せずある程度フリーにしてガイドを別に用意した方がガタ少ないと思う

163:名無しさん@3周年
14/04/28 21:45:35.93 1emazhy5.net
ガタはどこで出るという考え?

164:名無しさん@3周年
14/04/28 21:54:21.60 rF7klT5l.net
この場合X軸を支えてるのはグルグル回るボールネジ2本だけな訳でしょ?
ボールネジ自体が精密に出来てるとはいっても所詮螺旋で波うってる部品な訳で
しかも本来こういう用途に使うものじゃないというまずここが一つ
ボールネジの上部を押さえてるのは多分ベアリングだと思うんだけど
回転させる以上はどうしたって部品に隙間はある訳でこれがもう一つ

普通にリニアガイド使えば部品締めこむだけで確実に動かないガイドレールが出来るのに
わざわざボールネジなんて高い部品で複雑な構造にする理由が分からない

165:名無しさん@3周年
14/04/28 21:56:26.12 PyxO7xHX.net
なんかかっこいい

166:名無しさん@3周年
14/04/28 22:17:22.34 3froqR+i.net
設計では本来使う部品かどうかは関係ないけどね
重力でテンションかかってる以上はバックラッシおきないから精度は出ると思うよ
ヘッドが移動して重心位置が変わるのでリニアガイドだけじゃかえってバックラッシの原因になる

ボールネジが波打つって精度どんだけw

167:名無しさん@3周年
14/04/28 22:18:43.47 PUmpAJqn.net
じゃあ結局直交型プリンターはどういう風にするのがベストなの?

168:名無しさん@3周年
14/04/28 22:20:01.16 1emazhy5.net
ボールネジ芯のズレとベアリングのラジアル方向の隙間は
いくらぐらいという考え?

俺は極小と思う
μ単位だろう多分適当だが

本来の用途という言葉は論理的じゃない

リニアブッシュでも隙間はできる
ベアリングの隙間を疑っておいてこれはありえない

寸ギリで満足するならボールネジを選ぶ訳無いんで
そこで寸ギリに戻す議論はないと思うんだがな

169:名無しさん@3周年
14/04/28 22:24:47.77 rF7klT5l.net
複雑な構造の螺旋ねじよりただ磨くだけで作れるリニアシャフトの方が
真っ直ぐ動かすのにガタが少ないのは当然でしょ?
それに上部のベアリングの答えにはなってないよねそれ

『重力でテンションかかってる以上はバックラッシおきない』の意味がよくわからない
寸切りボルトだって重力でテンションかかってるんだからバックラッシおきないと思うのだけども

170:名無しさん@3周年
14/04/28 22:27:58.25 1emazhy5.net
>>164
追記だが明らかに構造は単純化する方向と思うぞ

171:名無しさん@3周年
14/04/28 22:31:11.99 rF7klT5l.net
書いてるうちにもう一人いたのかw

軸受けベアリングより鋼球がリニア方向に並んでるリニアブッシュの方が
普通に考えたら隙間は小さいんじゃないか?
ボールネジ本来の用途はあくまでこの場合レールを上下に動かす事であって
この構造だとX軸レールの保持の役目もしなきゃならないでしょ?

ガタがマイクロ単位だってのはわかるんだけど
寸切りとリニアガイドで十分な保持ができるのに
わざわざ高価なボールネジ使って複雑化する理由がわからないつってんのよ

172:名無しさん@3周年
14/04/28 22:38:10.67 1emazhy5.net
本質を見てないなあ
許容範囲であれば良いだけなんだよ
μ単位で大小競っても意味ないの

寸ギリ程度のz方向精度で満足なら
そもそもボールネジ使わないのだから意味の無い議論

ネジとガイドがいるのと
ネジのみでどちらが構造単純なんだよ
頭を冷やせ

173:名無しさん@3周年
14/04/28 22:45:08.96 rF7klT5l.net
本質を見てないのはそっちだと思うよ
最初から許容範囲でいいなんて話してないよ
どっちも許容範囲って言ってるんだから
どっちも許容範囲なら安い方でいいじゃん

構造が複雑ってのは回転部分が2箇所になってるよ、って言ってるんだけど
ガイドさえ固定すればネジはとりあえず繋がってればいいのと
ボールネジと軸受けの位置をぴったり合わせないといけないのと
どっちが構造単純なのよ?

174:名無しさん@3周年
14/04/28 22:46:49.08 rF7klT5l.net
逆に一つ聞きたいんだけど『寸ギリ程度のz方向精度で満足』って
何mm程度のピッチを想定してるの?

175:名無しさん@3周年
14/04/28 22:58:57.54 1emazhy5.net
疲れる
君のは組立のシビアさであって構造の複雑さじゃない

z方向の精度が欲しいからボールネジ使うのは
大前提で話してるんでそこに噛み付くのはやめて

3Dプリンタ程度にボールネジ不要と言うのは別の議論

176:名無しさん@3周年
14/04/28 23:06:38.13 rF7klT5l.net
『z方向の精度が欲しいからボールネジ使うのは大前提』
『許容範囲であれば良いだけ』
おいおいとんでもないダブスタだな疲れてるのはこっちだよ
どっちの話をしたいんだまずそれを先にはっきりしろ

177:名無しさん@3周年
14/04/28 23:20:48.21 1emazhy5.net
寸ギリとボールネジの精度差の話と
ボールネジの芯ズレ、ベアリングの隙間のスケールを
同列に語る気はないだけ

178:名無しさん@3周年
14/04/28 23:29:10.99 rF7klT5l.net
寸ギリとボールネジの精度差の話なんて
お前がが持ち出してきたから話してただけだよ
『ボールネジ使うのは大前提』も君だけの大前提
最初からそんな話題じゃない

179:名無しさん@3周年
14/04/28 23:38:10.64 1emazhy5.net
ガイドなしボールネジのみの構造に関して
妥当かどうかの議論と言うのはわかってんの?

ここで寸ギリではない理由がわからないのなら
ヒステリーで噛み付くのはやめろ

180:名無しさん@3周年
14/04/28 23:46:01.56 rF7klT5l.net
なんなの?妥当かどうかって妥当じゃないって説明をずっとしてるでしょ
『高い』『組み立て難しい』『それほど精度上がる訳じゃない』
これだけ理由並べてるのにお前がこだわってる理由は
『寸ギリで満足するならボールネジを選ぶ訳無い』だけだろさっきから
どう考えてもヒステリー起こしてるのお前じゃねーか

181:名無しさん@3周年
14/04/28 23:53:08.76 1emazhy5.net
さようなら

182:名無しさん@3周年
14/04/28 23:54:50.04 UWgjty22.net
寸切りネジとボールネジじゃ少なくともzの精度は大幅に違うだろうに

183:名無しさん@3周年
14/04/29 00:00:41.86 sJc7hD43.net
ん〜『大幅』ってどれぐらい違う認識?
まずそこから確認しとこうか

184:名無しさん@3周年
14/04/29 00:16:12.27 KtGkAZ2q.net
目に見えて歪んでる寸切りとじゃ正直比較対象ですらないな

185:名無しさん@3周年
14/04/29 00:26:34.73 MTkrrPTT.net
>>156の気持ち悪いところは誤差はないものになってるところ。
2本のボールねじは完全に同じリードでできてて、完全に平行で完全に同じ位相で組んであって、
完全に同期したモーターで回す、と。
これ、まともな機械で普通に組んだら回らないでしょ。これで動いてるのは逆にガバガバにガタがあるから。
ボールねじ、高いのに生かせてない。

186:名無しさん@3周年
14/04/29 00:30:13.66 KtGkAZ2q.net
ガタでなく撓み

187:名無しさん@3周年
14/04/29 00:32:16.84 KtGkAZ2q.net
そんなのどの機械でもそうなってる
多いか少ないかだけ

188:名無しさん@3周年
14/04/29 01:04:54.79 LUoMNTeN.net
作ってる奴いなさそうなスレだな。それともみんなプロレベルの加工技術持ってるのか?
CAD上の設計と趣味レベルの加工結果じゃ全然違う
寸法も精度も実際に作ったら何それ状態だろ

189:名無しさん@3周年
14/04/29 01:11:38.87 sJc7hD43.net
趣味レベルで作ってるけどね寸切りで
結論を先に言っちゃうと0.02mmピッチぐらいなら十分出るよ
寸切りが歪んでるとか精度が違うとか言ってる奴は作ったことないと思う

190:名無しさん@3周年
14/04/29 01:28:47.60 KtGkAZ2q.net
MAXタイプをノズルも射出部も回路も含めて自作したけどね

寸切りボルトが目に見えて歪んでるのは単なる事実
気づいてないのは観察が足りない
転造で高速に無造作に作られるところも知らないだろう

俺は寸切りで組んでいるし今のところそれで十分と思っている
それでも寸切りとボールネジの違いがないというのは正気とは思えない

191:名無しさん@3周年
14/04/29 01:30:06.37 SrgtF7DT.net
143聞いたのは自分です... なんだか議論の種を撒いてしまってすいません...

リニアアクチュエーター買おうと思ってましたが、結局のところリニアガイドがあれば台形ネジだろうとズン切りだろうボールネジだろうとと変わらないでFAでしょうか?

192:名無しさん@3周年
14/04/29 01:34:04.05 sJc7hD43.net
目に見えて出力に影響あるほど歪んでたらナットが締まらねーよw

193:名無しさん@3周年
14/04/29 01:42:01.39 KtGkAZ2q.net
先方があきれて消えたのがわかったわ

194:名無しさん@3周年
14/04/29 01:44:53.92 sJc7hD43.net
俺は「寸切りとボールネジの違いがない」なんて話のすり替えにあきれたけどね
誰もそんな事言ってねえわ

195:名無しさん@3周年
14/04/29 01:45:57.74 KtGkAZ2q.net
>>189

196:名無しさん@3周年
14/04/29 01:51:23.60 sJc7hD43.net
あきれて消えたんじゃなかったのかよw
「0.02mmピッチぐらいなら十分出る」って書いてるだろ
それ以下の精度が「大幅に違う」のかっての

197:名無しさん@3周年
14/04/29 01:56:18.23 KtGkAZ2q.net
文章力マジでナイっぽくてわろたw

198:名無しさん@3周年
14/04/29 02:13:43.55 sJc7hD43.net
結局何の道理もない煽りだけか
さっきから歪んでる歪んでる言うだけでなんの説明にもなってないじゃねえか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

246日前に更新/156 KB
担当:undef