【マツダ】ロータリーエンジンってどこがすごいの? at KIKAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@3周年
14/02/17 17:24:20.51 ebdpBQnR.net
URLリンク(www.waseda.jp)

401:名無しさん@3周年
14/02/17 21:51:24.04 Q7fpSD71.net
>382
ベアリングの突き合わせ部分はシールできないし、「フローボードっぽいイメージ」という事は
最初から機密性なんて考慮する気が無いって事ですね。

ローターの三角頂点は瞬間的に46m/sを超える速度で動きますから猛烈な遠心力が掛かります。
今のアペックスシールでもまだ重い。もっと軽くしようとマツダは努力してましたが、そのベア
リングはアペックスシールより軽くできますか?

>プラグ穴はディーゼル、灯油の自己着火でなんとかして欲しい
プラグの替わりに軽油(で良いんですよね?灯油を使うのは違法ですよ?)のインジェクターが
来るだけです。穴は無くなりません。

>ローターに近接センサ等仕込んで中から電磁誘導燃焼とか非接触がいい
ローターは鉄製で、鉄の裏側から電磁誘導を掛けてもローターが加熱されるだけです。
高温のエンジン内でロータリーの回転と遠心力に耐える電磁誘導コイルの開発…。
ローターも組み立て式になるのかな?歩留まりが凄い事になりそうですね。

>燃費が良くなれば国が保護するだろうし
燃費トップのトヨタが国に保護されたと言う話は聞いた事が無いですね。
これはどこで聞いた話ですか?

402:名無しさん@3周年
14/02/17 23:15:17.63 pdQld6Ll.net
トヨタは優遇されてるだろjk

403:名無しさん@3周年
14/02/17 23:40:38.46 RF2U8IHr.net
>>387
勘違いしてる人が多いけど、原動機の燃油に
灯油が違法なんて法律はないよw
少なくとも日本はね。

灯油を道路運輸機器の燃油に使えば違法だけど
産業用の原動機や船舶には違法性がないでしょ?
むしろ軽油では道路税を還付してもらったり、無税軽油を
供給してるくらいだし。
灯油発動機でポンプや発電機を動かすのはきわめてポピュラー

君の中でロータリ=道路だけっていう先入観なんだろうけど
今の時代は残念だがロータリを道路使用の市場から追放されてしまってる。
需要と供給の意味でね。
道路で需要が無いなら道路外(無税燃油)に目を向けなければ活路は狭まる

404:名無しさん@3周年
14/02/18 00:08:36.04 j5YjINAj.net
>>388
具体的にどこが?

>>389
そりゃそうだ。じゃあ>>382は発電機の話をしてたのかな?
でも広島の下水局のも地元への利益誘導というか、マツダとの癒着っぽいけどね。

機械としての性能が良いなら広島以外でも普及するだろうし。
俺が知らないだけで、実はもう日本中に展開してたりして。

405:名無しさん@3周年
14/02/18 08:50:55.25 +TL8gUsB.net
>>390
ご存じのように自動車に搭載されるロータリは
市場の需要台数、販売の採算から継続不可能となってる。
過去の自動車エンジンを改良して、需要増、収益増を
望める改良案ならば自動車への望みは僅かにあろうが

>>382
のような新し技術やアイデアは汎用的に枝葉を考えて
熟慮しないと意味がない。
少なくとも原動機のなかで自動車用は可変環境での出力
燃費、排ガス規準、騒音が徹底して厳しく競争も激しい
多くの技術は自動車には使えないが、その規制を考えなければ
画期的な技術は組める可能性がある
定回転、定出力でよかったり、排ガス規制がない
燃油の規制がない、重量や大きさの需要範囲も無いというだけで
大きなチャンスはある。
大規模タンカーのエンジン、油圧原動機、航空機、農林水産
発電、流体ポンプ、コージェネ、大きさや振動や燃油やコストで
あらゆる方向性を考えても良いだろ。

むしろ自動車はダメ、淘汰された事実を認めないと

406:名無しさん@3周年
14/02/18 10:08:57.44 XfoTxH4x.net
おいおい、いまだにロータリーエンジンに


407:執着してんのかよ マツダも諦めたっていうのに



408:名無しさん@3周年
14/02/19 19:12:47.69 zl5N6Fk7.net
 
だよな,2020年迄はロータリースポーツは出ない事になっている

409:名無しさん@3周年
14/02/19 20:29:29.63 2peNDEjF.net
>今でも開発にはかなりのコストと人員を割いていますけれど、スカイアクティブを超える技術に育ち、
>年間10万台という規模にならない限り難しいです。
>少なくとも今は作らないです。

マツダは諦めていないと社長が発言してますね。。

410:名無しさん@3周年
14/02/19 22:22:47.93 zl5N6Fk7.net
age

411:名無しさん@3周年
14/02/20 08:58:30.09 UnYAkvCE.net
>>394
田畑と同じで一度止めたら荒廃し復活することは無い

412:名無しさん@3周年
14/02/20 10:00:54.00 kw2yNSIC.net
止めた、とは言えないだろうな
マツダのステータスである訳だし、止めたら売りになる技術が何も残らない
ま、トヨタのハイブリッド技術を足掛かりに何らかの技術を開発できるまでは
ロータリーを抱えているだろうよ

413:名無しさん@3周年
14/02/20 10:07:41.39 3BrLhzmM.net
抱えていられる程度になったなら喜ばしい。いまあるエンジンで楽しく待つわ。

地道にゴソゴソやってて突然ヒット飛ばすのがマツダ。ヒット飛んじゃうとヤラカすのもマツダだけどね。

414:名無しさん@3周年
14/02/20 10:21:05.56 yRPoMtPR.net
発電用エンジンにしちゃえ!

415: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/02/20 13:53:10.01 kcF2tzHj.net
 
400GET

416:名無しさん@3周年
14/02/20 18:41:58.36 ym2eluYw.net
>>391
>>382は多分、最近になってベアリングという物を知った小学生だ。

悪い事ではないんだが、ベアリングは凄い!くるくる回る!これさえあれば何でも解決!
という所で頭が止まって、ベアリングの支持や潤滑、熱膨張にまで頭が回ってない。

>>385が言うような流体摩擦の方がベアリングより摩擦が少ないという事も多分知らずに
ベアリングに過大な幻想を抱いてるだけで、新しい技術やアイデアと呼べる物じゃないわ。

突然の根拠も無く「燃費が良くなれば国が保護するだろうし」とか言い出すところが可愛い…。

417:名無しさん@3周年
14/02/21 21:23:01.97 g0r0V7Re.net
ガチだ
幼児性愛者がいる…

418:名無しさん@3周年
14/02/22 23:19:38.29 GJwYWHwW.net
>>382
逃げてーーっ!!

学校帰りの>>382の尻を>>401が狙ってるYO!

419:名無しさん@3周年
14/03/01 23:10:58.46 7mh8K4ME.net
age

420:名無しさん@3周年
14/03/06 18:59:23.16 0cY1S1Zm.net
名古屋が、下町工場の技術を結集してロータリーエンジン完成させたのがすごい

421:名無しさん@3周年
14/03/06 19:35:02.87 Rky7YncD.net
トヨタの城下町?

422:名無しさん@3周年
14/03/07 16:14:52.02 eAJ3GB2m.net
小柳ルミ子の私の城下町

423:名無しさん@3周年
14/03/07 19:04:58.16 lU3bnpd0.net
摺動面の周速が速すぎて機械的に無理しすぎな気がする



と設計とか専門的な工学の知識が無い金属加工屋が言ってみる

424:名無しさん@3周年
14/03/08 01:44:39.63 0MVjTZWl.net
test

425: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
14/03/08 01:53:44.97 0MVjTZWl.net
test

426:名無しさん@3周年
14/03/10 00:52:41.28 +CYeM4Rx.net
ぶっちゃけ機械はシンプルに越したことはない

ローラーやら球が増えればそいつらの脱落防止を考えなきゃならん、一個でも脱落すりゃ即エンジンブロー。
直動のリニアブロックをバラしたら球がどっか減っていたとかよくあるし。

部品が増えれば熱膨張とクリアランスの問題もどんどん複雑になる。

じゃあより優れたシールを


427:出せよ!っても材料技術の向上に期待するしかないよね



428:名無しさん@3周年
14/03/10 12:58:50.11 6MB+vlZ3.net
 
あるチューニングショップによるとアペックスシールはカーボンがいいといってる

無数に穴が空いてるので軽くていいんだろう

429:名無しさん@3周年
14/03/21 22:52:20.87 eRjWSQG6.net
筑波FR最速がシルビアに更新されてるな
2位のFDと1秒16差
ロータリーショップの皆さん頑張って下さいね

430:名無しさん@3周年
14/03/30 12:46:55.10 jZQblbm1.net
流体潤滑が完全維持されないから転がり摺動が提案されるわけではあるが
転がり摺動の限界は低い

流体潤滑が完全維持される様な画期的な潤滑油供給方策は無いものか?

431:名無しさん@3周年
14/04/07 23:53:25.93 9c44UYqr.net
 
2サイクル燃料使う

432:名無しさん@3周年
14/04/09 09:26:59.19 VC6ldMc0.net
>>411
レシプロは圧力・温度が上がるほど密閉度が上がるけど
現状のロータリーはその逆だからなあ

円筒形ほどシールしやすい形状はほかにないし・・・
油圧シリンダだって注射器だって皆円筒形

433:名無しさん@3周年
14/04/10 23:07:29.93 wCMvTtgJ.net
確かに単なるローラーアペックスシールでは役立たず
ボールペン宜しくローラーペイントでオイルペイントローラーアペックスシールとし
ローラーの先とついでに脇に注油が絶えない機構とすれば良い。
但しローラーの先と脇に適正油圧が掛かる設計とし易いDKM向け私案。
エキセントリックシャフトとローターを別速回転別軸駆動とせざるを得ないKKMには不向きで
等速回転同軸駆動が可能なDKMに向いている案件。

ロータープラグ案もDKM向きでKKMには不向き。
また、ロータープラグとするならばメンテナンス都合により
ネジ込み着脱式プラグではなく鋳込み埋掘式プラグとし寿命10倍としなければならない。

434:名無しさん@3周年
14/04/12 09:42:51.27 z1I3jzEf.net
女性が使っている美顔器よろしく
よくコロコロ転がすよろし
お肌によいよ

435:名無しさん@3周年
14/04/12 11:27:55.95 eqIBMfRVo
てすと

436:名無しさん@3周年
14/04/12 11:28:32.64 eqIBMfRVo
てすてす

437:名無しさん@3周年
14/04/28 08:59:25.98 Fbj4ck//.net
今さらDKMかよ
マツダ信者が懐古主義なのは知ってるがそれにしても限度があるだろ

あんなガサ張る構造で1.3L級のエンジン作ったらエンジンルームから
はみ出すわ

438:名無しさん@3周年
14/05/01 00:43:31.81 roQGEbi/.net
ロータリーはいかにきれいに転がすかが重要なんですよ

439:名無しさん@3周年
14/05/02 19:19:19.23 7dyjzzNx.net
どんだけきれいに回ってもDKMは無いわー
インナーハウジングの冷却どうすんの?
アウターハウジングとのシールは?

熱容量おっき過ぎて触媒温まるまでにどんだけ時間かかるのさー

インテリアとしては面白いけどね
最初はどういうタイミングで燃焼してるのかわからんかった

440:名無しさん@3周年
14/05/06 22:35:18.61 wDaYdoGu.net
ロータリーの最大の問題はアイディアが驚異的すぎて潰された事
開発を一社だけに隔離されてしまった
ただそれだけ TRONーOSと一緒
安い特許料で世界中に配布してればとって変わってたかもしれない

441:名無しさん@3周年
14/05/06 23:07:38.34 e6rwFSHs.net
>>424
トロンの開発者が、全員乗った飛行機が墜落したのは闇の力が働いたらしいね

442:名無しさん@3周年
14/05/07 22:43:37.48 rLW2dyk1.net
>>424 いや、昔は夢のエンジンと錯覚されてたので色んなメーカーが開発に参加してたんだよ。 でも実際に開発してみると思ってたのと違う事に気付いて次々撤退。 潰されたとか隔離されたと言うより、置いてきぼりを食らった感じか? いつまでもOHVを作ってるシボレーみたいなもん。 自動車用の動力としてはマツダも含めて全てのメーカーが撤退してしまったけどな。



444:名無しさん@3周年
14/05/08 09:43:47.98 oS8w4TM9.net
>>424
最後に残ったのがマツダというだけで
かなり大国企業が開発や市販化に参加していたよ。
とうぜん採算や性能がレシプロより悪いので廃止。

445:名無しさん@3周年
14/05/08 09:51:12.07 oS8w4TM9.net
>>426
OHVの欠点は慣性力によるバルブの踊りでしょ。
過去は技術的に難易度があったが、現代のカーボンや新素材の
軽量は技術で、比較的低回転域しか使わない大排気量車なら
OHVの時代が来たと言っても良いのでは
機械加工技術も進化してるんで、溝加工やベアリングを駆使すれば
カム型の形状にTスロット溝を切った貼り合わせのカム中にベアリングを挿入して
プッシュロッドを仕込めばどんな高回転でも慣性力で離れることはないし
多くのナンチャッテツインカムがバルブを叩かずに
ロッカーアーム叩いたりする時代だろ。

446:名無しさん@3周年
14/05/08 11:25:20.52 lnzETc0f.net
発電機のOHVエンジンでもロッカーアームの遊びの調整はかなり難しいぞ
OHCではタイミングベルト/チェーンは取り外す前にきちんとマーキングしておけば失敗はないけどさ

447:名無しさん@3周年
14/05/08 22:48:43.39 UEfMf2+8.net
>>428
ロータリースレでする話じゃ無いが、OHVで低回転しか使わないならカーボンや新素材は
必要無いし、同じように軽量素材を使うならOHCの方が効率も出力も上がる。
片側二気筒以上ではバルブ配置の自由度が極端に下がり、V6や直四で4バルブとか、ロッカー
アームがごっちゃごちゃになる。2バルブでは高回転に必要な有効吸気径が得られないし。

Tスロット溝はコストも手間も掛かり過ぎる。閉じ側用にもう一本カムシャフトを用意した方が
安くつきそうだけど、そこまでするならOHCで良いような?

つーか、ナンチャッテツインカムの意味がわからん。

448:名無しさん@3周年
14/05/08 23:14:22.65 YXL4c4Mc.net
ロッカーアームをケースに収める必要があるので
OHVはどうしてもエンジンの横幅が大きくなる
これは横置きエンジンとしては不利
縦置きだとチェーンのない分全長を短くできていいんだけど

449:名無しさん@3周年
14/05/15 19:35:14.84 f/vYHPlg.net
広大なエンジンルームを持つアメ車でエンジンの全長とか全幅とか
気にしてるとは思えんが

ボルボみたいにその気になればDOHC直六の長ーいエンジンを横置きに
して載せる事も出来るし

まあエンジンの大きさで言うならロータリーは軽自動車に最適

450:名無しさん@3周年
14/05/15 23:07:01.14 5JQu+Un8.net
>情報雑誌にマツダが関東のサーキットに試作ロータリー搭載の開発車両を持ち込んでいたとのスクープ記事が!

451:名無しさん@3周年
14/05/24 20:46:02.81 mUsFDh2f.net
衝突試験が厳しくなっている時代に直6は不利

452:名無しさん@3周年
14/05/24 20:49:43.25 mUsFDh2f.net
URLリンク(www.racecar-engineering.com)

なんちゃってツインカムって、こういうの? 毎分19000回転以上回せるエンジンだけど

453:名無しさん@3周年
14/05/25 21:10:10.30 t9AW3WLF.net
>>434
つ ボルボ

454:名無しさん@3周年
14/05/27 21:09:07.95 cCiHKgl8.net
ロータリーなんか使うくらいなら2ストで十分だろ

455:名無しさん@3周年
14/05/28 09:29:04.42 ksCY6XSg.net
>>435
あくまでも片押しのバルブが踊るか踊らないかの
慣性力に重いバルブ機構は弱いわけで、そのロッカーアームで
19000回るならロッカアームを無くせば35000rpm回るかもなw
ピストンスピードの限界とそこまでの必要性の問題があるが。

で、すれ違いの話しの元に戻ると、超軽量のロッカアームや
プッシュロッドを駆使すれば慣性力が無くなりDOHC並の
高回転域でもバルブが踊らないだろうという仮説に
>>435のような技術が必用ということだ。

456:名無しさん@3周年
14/05/30 18:24:34.77 qY77K7Km.net
それでフェザー・ミスリルを研究しているのですね。

457:名無しさん@3周年
14/05/30 21:00:59.37 qY77K7Km.net
スレリンク(news板)l50
最新型ロータリーエンジンを搭載した「デミオ」を公開!

これもフェザー・ミスリル使ってるのでしょうか?

458:名無しさん@3周年
14/06/02 12:42:14.29 J0svy6h+.net
マツダもデミオの延長線上でアトキンソンサイクルの
シリーズハイブリッドでも造らない限り、ロータリの亡霊に
取り憑かれていたら何度目かの倒産危機だよw

ロータリはハイパワー路線に割り切って今後活性するかも
しれない高級スポーツ車ブームに備えた方が良い
欧州車のシャシ屋にエンジン提供するだけでも効果は大きい

459:名無しさん@3周年
14/06/25 13:07:16.38 sRpOi/YA.net
RXー8が亡くなって2年経った

460:名無しさん@3周年
14/07/02 00:57:05.88 8o/+0Tem.net
死んだ子の年を数える

461:名無しさん@3周年
14/07/04 20:01:14.38 Lx74Jk4W.net
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
    


  ロリータエンジンとな?

462:名無しさん@3周年
14/07/07 01:39:58.32 M70B3AeG.net
セブンの日

463:名無しさん@3周年
14/07/24 05:24:30.67 gPEJ1ZYB.net
政岡大裕は糞

464:DAY GAME
14/07/26 08:22:24.56 yP4ODx6c.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

いすを蹴ったりゴミ箱を蹴ったりコーヒーを置いたりして無差別殺人か学会で変死

465:DAY GAME
14/07/26 08:23:08.93 yP4ODx6c.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

指で3買い注意した事にして無差別殺人か学会で変死

466:名無しさん@3周年
14/07/26 11:36:54.30 4CqPaEOK.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

467:名無しさん@3周年
14/07/27 10:35:29.84 jYfmmtfT.net
age

468:名無しさん@3周年
14/08/12 12:08:11.81 t5bdWbiS.net
330ccロータリーエンジンはよー

469:名無しさん@3周年
14/08/18 09:30:48.22 NFCcNg8l.net
おむすびを冷やす方法が無い→アルミにできない→鉄だから重い→高回転化できない。

470:名無しさん@3周年
14/08/18 20:05:05.52 upxjvOrO.net
 
URLリンク(www.mech.u-tokai.ac.jp)

471:名無しさん@3周年
14/08/24 12:13:40.84 e7FzQRBI.net
【原付】ロータリー・エンジン
295 :名無しさん@電波いっぱい:2014/08/23(土) 10:02:44.10 ID:w/nppbOQ
 
日東の80ccが水冷だとよかった

472:名無しさん@3周年
14/08/26 18:59:07.00 vqNTDbpb.net
>>452
どうしょうもないな

473:名無しさん@3周年
14/08/26 19:53:17.02 rw6PYGrP.net
1970年代のレース用ロータリーエンジン
毎分1万回転くらい回してた

そのくらい回れば十分でしょ。

問題は、低回転域がスカスカ、低回転域の燃料消費率が悪い、回転の上昇が遅いことなど。

474:名無しさん@3周年
14/08/30 00:08:30.30 MEg2lkXm.net
直噴ロータリーはだめなのかな?
圧縮行程に噴いたら、ペリ抜きでも生ガス混じらないんでね?
吸気行程も空気しか入らないし、オーバーラップで排ガス薄められるw

475:名無しさん@3周年
14/08/31 00:13:24.45 S/pF5jcH.net
>>457
マツダの開発陣が生死を賭けて何十年も研究やチャレンジをした
結果として採用されなかった技術には相当の欠点がある。
そんな事がうまくいって結果が良好なら、今でも新車販売してるよ。

476:名無しさん@3周年
14/09/02 03:43:54.77 ihpp3wAr.net
 
直噴ロータリーは燃費を良くする為にトライした

排気ガス規制がうまく行ってなかったんじゃないか

477:名無しさん@3周年
14/09/02 09:33:54.16 9tkaKG4g.net
>>459
燃費さえ良くなれば排ガス規制のない発動機発電や
産業用エンジン、船舶、航空機に使えるんだけどね。
結果的にレシプロレベルに達しなかったのでしょ。

478:名無しさん@3周年
14/09/03 13:11:59.88 Rbmuffa8.net
 
レシプロと同じ道を行っては駄目なんだ

違う道を行かないと

479:名無しさん@3周年
14/09/03 14:05:15.16 L9vHvP4y.net
>>461
それは行き止まりって道か?

480:名無しさん@3周年
14/09/08 13:47:34.23 RjhdODFq.net
 
高回転を生かすとか

ガス燃料を生かすとか

481:名無しさん@3周年
14/09/15 00:29:42.00 rmyrT/UM.net
 
URLリンク(www.j-sd.net)

482:名無しさん@3周年
14/09/15 02:19:04.01 v8ejCC1z.net
>>463
特別高回転に強いエンジンでもないし、ガスに強いエンジンでも
ないと思うけど?

たとえば多用なガスや濃度を想定してみると
レシプロは超ビックボア、ショートストロークから
低圧縮、超高圧縮(ディーゼル)とかバルブタイミングに
点火タイミングを多用に調整して、多用なガス特性に合わせて
徹底最適化できる。
たとえば木炭ガスでも都市ガスでもプロパンガスでも
廃油レベルのオイルの高温揮発ガスでもバイオガスでも

ところがマツダのバンケルロータリで言えばそのような
燃焼条件の多様化をエンジン構造の仕様変更で調整しにくい
せいぜいロータ径の大小やロータ厚の増減でしか変えられない
これは絶対的に不利。

483:名無しさん@3周年
14/09/15 19:


484:24:07.70 ID:L5P72wYA.net



485:名無しさん@3周年
14/09/16 11:43:31.65 GQhGEWMm.net
>>465 > 特別高回転に強い

主軸は、ローターの3倍の回転数になる。

486:名無しさん@3周年
14/09/16 15:50:50.50 ufsFxDg/.net
>>467
どういう意味?
だから、まだ3倍回せるって意味?
逆に言えば主軸はロータの三倍も回ってるから、これ以上の高回転領域は
常用できないのではと考えて「特別高回転に強い」と思っていなかったのだが?

マツダを代表にロータリには実用実績が少ないからなんとも言えないのだが
1万回転下限が実用域ではない?
小排気量かすれば2万とか3万回転の常用実用デキルのかな。
レシプロは市販領域、レース領域共に1万5千くらいは使ってるし
小排気量なら2万回転ぐらいで常用できるよね。
マツダはレース用途でも1万弱かと記憶するけど。

487:名無しさん@3周年
14/09/16 22:37:29.39 jo2UHauB.net
>>465
レシプロでもロータリーでも7000rpm回したら壊れるそうだ

7000rpm回しても壊れないロータリーエンジン作れば無敵になる

>>468
ローターとエキセントリックシャフトは別々の個体

歯車を介して繋がっている

>>467
がいってるのはそういう意味

ローターが1回転するとエキセンが3回転する

488:名無しさん@3周年
14/09/17 02:17:51.17 7eQ+jiAt.net
>>469
ロータリーエンジンのタコメータの数値はシャフトの回転だよね。
そうなると、高回転どころか低回転エンジンな印象も

489:名無しさん@3周年
14/09/17 07:13:35.26 E75cUc8E.net
2ストの回転数/爆発回数と同じだろ?w

490:名無しさん@3周年
14/09/17 21:21:31.03 L1SKlUkJ.net
エキセンシャフトで3回公転しながら
ロータは1回転自転しているんだろう

ロータリーエンジンは電気モータみたいに
一本のシャフトの同芯でくるくる円に回っていると
思っている人が多いんじゃないかな

491:名無しさん@3周年
14/09/17 21:45:19.39 srBlukD2.net
>>469
ローターとエキセンは滑りじゃなかったっけ
ハウジングとは歯車だけど

492:dokkanoossann
14/09/18 12:55:11.81 PdDT7hbt.net
>>473

● ロータリーエンジンの仕組み Mechanism of rotary engine
URLリンク(www.youtube.com)

● エンジン機構とアニメーション
URLリンク(www2.tbb.t-com.ne.jp)

493:名無しさん@3周年
14/09/19 03:04:37.17 uJFhJtZA.net
 
2012年04月29日23:59
ロータリーエンジンについての海外の反応!

81. 七誌
2012年05月01日 01:33
ヴァンケルエンジン発明したヴァンケルは凄いのは事実だが
基本原理はたしか100年位前の水車とか聞いたよ。
川から畑に効率的に取水する為の原理のひとつだったとか。

ちなみにヴァンケルエンジンて一種類だけでなくてKKM型とDKM型とある。
昔いすゞがDKM型を試作実験した経緯があるっぽい。
マツダはKKM型

494:名無しさん@3周年
14/09/20 14:13:58.33 2t30GVVu.net
 
DKM型はエキセンとローターは繋がっているので

トルクはあるはずだ

スレタイもヴァンケルエンジンにすべきだったんじゃないか

495:dokkanoossann
14/09/21 07:58:18.66 wyJu0nqc.net
>>469
> 7000rpm回しても壊れない


● WANKEL ROTARY COMBUSTION ENGINE
URLリンク(www.geocities.co.jp)
------------------
ところが、実はその1年前の1957年、バンケル博士は純粋回転運動
をする「DKM」型(回転ピストンエンジン)


496:既に完成させていました。 これが「DKM54」と呼ばれるロータリーエンジン。 中央のローターとトロコイドのハウジングが同方向に回転する。 125ccで29ps/17000rpm (注:ゼロの数は間違いではありません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25000rpmまで回せるらしい) ------------------ ● 特殊なRE http://www.okura-auto.co.jp/rw/museum/special/special.html ● Google NSU DKM https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=NSU+DKM



497:dokkanoossann
14/09/21 08:15:10.69 wyJu0nqc.net
>>469
> 7000rpm回しても壊れない


● F1のエンジンって二万回転回りますよね。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
------------------
boniunipan521さん
おそらくホンダCBR250RRが最高だと思います。
レッドゾーンは19000回転から。
目盛りは21000回転まで目盛られています。
------------------

● 2014年F1規約: エンジンの改革 - 基本的な解説 2
URLリンク(blog.livedoor.jp)
------------------
たとえば、エンジン自体は、1.6リットル、90度のV6で、
各シリンダーは同じ容量で、口径80mmの円筒形である。

最高回転数は、V8エンジンの18,000rpmに対し、
15,000rpmに制限される。
------------------

498:dokkanoossann
14/09/21 09:26:10.70 wyJu0nqc.net
>>73
> 圧縮空気ロータリーエンジン搭載バイク


ロータリーエンジンとは言っても、この場合は恐らく【 ベーン式のエアモーター 】が、
付いているだけだと思われます。

【 スクランブルやモトクロス用の競技バイク 】ならば、軽量の方が扱いやすいので、
エアモーターなども、使用する価値は有るのでしょう。

しかし一般使用では、短距離走行でも良い【 原付ガソリンバイクの代用 】としての
用途なら、実用性もあるでしょうが、コンプレッサーが別途必要になります。

致命的なのは、【 家から離れた場所でエアー切を起こした場合 】に、高圧エアーを
タンクに入れてくれる、そんなところは何処にも見つからないからです。


● Google画像 圧縮空気バイク
URLリンク(www.google.com)

499:dokkanoossann
14/09/22 19:04:57.95 30czClMU.net
>>476
> DKM型はエキセンとローターは繋がっているのでトルクはあるはずだ

● Der DKM und KKM Wankelmotor im Vergleich.
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)

【 三角形ローターの回転軸をそのまま出力シャフト 】とし、そこから動力を取り出すとすれば、
KKM型のエキセントリック出力シャフトが、【 三角ローターの3倍の回転数になる 】のに対し、
DKM型の場合は、【 三角ローターと出力シャフトは直結で有って同じ回転数 】に作れるため、
結果的に、【 KKM型に比べてトルクは3倍になる 】のだと考えられる。


>>477
> 25000rpmまで回せるらしい

DKM型に作れば高速回転可能なのは、三角ローターに偏芯的動作がなく【 純粋回転運動 】
であるため、アペックスシールに加わる【 遠心力など加速度的な力が一定している 】ことから、
シールと繭型ハウジング内面の【 摺動接触圧力も比較的安定 】していて、シールの接触不良
から起こるガス漏れや、【 焼け付きなども起こり難いため 】と想像される。

500:名無しさん@3周年
14/10/05 14:40:03.75 Br5BOvfH.net
 
URLリンク(anago.2ch.net)


501:s/1412170298/



502:dokkanoossann
14/10/05 17:05:06.55 Pa0AAhfh.net
>>481
↑ ロータリーエンジン車復活か 「会社名非公開」の求人

● ジェットエンジンでもレシプロでもない何か
スレリンク(radiocontrol板)

● 【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
スレリンク(kikai板)

503:dokkanoossann
14/10/05 17:40:28.03 Pa0AAhfh.net
 
● ロータリーエンジンとは
URLリンク(www.mazda.com)

504:dokkanoossann
14/10/05 19:36:55.43 Pa0AAhfh.net
>>477
> 25000rpmまで回せるらしい

どうも【 22000rpm 】が、DKM型の、本当の最高回転数だったようですね。
そしてこの最高回転数も、【 ハウジングの回転数 】だったかも知れません。
ローター換算すれば、【 ハウジングの2/3 】になり少し回転は下がります。


● Felix Wankel 
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)

※ 【 Googleにより、機械翻訳し、一部修正しました。 】
----------------------
1956年から1957年のテストエンジンは、NSUと共同開発し、
いくつかの問題と共に、技術者を提供しています。

しかし1957年2月それは来ました。DKM54の動きは間もなく、
キャブレターによる調整をして、数分間スムーズに回転します。

多くが変化した1957年の終わりには、125ccのエンジンでは、
17000rpmの時に29馬力のパワーが、短時間ではあっても、
22000rpmが記録されます。

これらのエンジンは、4台が組み立てられ、その1つは、
今日もドイツ博物館に据え付けられています。
----------------------

505:名無しさん@3周年
14/10/08 09:41:07.99 k+PeeNdA.net
>>1
ロータリーの利点はエンジンが小さいということだな
これは4サイクルに比べ爆発回数が2倍というところからくる
同じ排気量(エンジンの重さ)で2倍の出力になる
しかし燃料も2倍使うのでエコの世の中ではあまり価値は無い
燃料が2倍の分出力も2倍ならまだいいが、出力は2倍までは行かない点が問題だな

506:名無しさん@3周年
14/10/08 09:45:04.86 k+PeeNdA.net
>>4 >>5
エキセントリックシャフトは見た目はレシプロエンジンのクランクシャフトと大きく違うから別物のように思われがちだが構造はまったく同じ
ローターを分割出来ないからあんなに太くなっているだけ
ローターのつく部分の径を小さくしてみたら解る
ショートストロークのクランクシャフトになる

507:名無しさん@3周年
14/10/08 09:49:23.26 k+PeeNdA.net
>>485
2倍じゃ無くて3倍だった

508:名無しさん@3周年
14/10/08 09:53:57.07 k+PeeNdA.net
実はロータリーの大きな利点は税制にあった
排気量が実質大きいのに税金は1ランク下の排気量の4サイクルエンジンと同じだったから
ロータリーは馬力が高いという印象はこれによって作られた部分が多い
しかし外国ではこの排気量による税制の違いが無い国も多いから
日本のようなメリットが無く普及も日本のようにはしなかったということだな
アメリカなんかでは物珍しさでの人気だったな

509:名無しさん@3周年
14/10/08 09:57:38.24 k+PeeNdA.net
>>487
2倍だ2倍
最訂正

510:名無しさん@3周年
14/10/08 12:40:40.84 /8faYo3V.net
>>485
そのメリットが本当に実力だとしたら、小型の
固定翼や回転翼の航空機ではユルがないトップシェアに
なってるハズなんだけどね。
燃費は同じでも軽さこそ命だから。

511:名無しさん@3周年
14/10/08 18:27:58.11 RUEawUEl.net
ロータリーって圧縮比が稼ぎにくい(自由度が低い)のが難点じゃないの?低回転高トルクのエンジンとして作りにくそうだし。

512:名無しさん@3周年
14/10/11 20:48:50.19 MT2lgyad.net
 
今のところロータリーエンジンが重宝されてるのは模型ヘリかな

513:名無しさん@3周年
14/10/12 03:47:49.13 d/6E/79R.net
>>492
決して重宝はされていないよね。
実用性というか事業用なら
ヘリはもう他翼型の時代だし

514:名無しさん@3周年
14/10/19 20:22:19.08 gUzsSd+Y.net
 
模型ヘリの事をいってるの

ロータリーエンジンは振動が無いので空撮に向いてるそうだ

唯一売られているロータリーエンジンだね

515:名無しさん@3周年
14/10/19 22:22:16.89 tc4gwP2G.net
ヘリコプター撮影でまるで静止視点から撮影したように振動をなくす防振装置付きがあるんだよね。

516:名無しさん@3周年
14/10/19 23:44:10.96 SEZPXbYp.net
>>494
だからそういう用途が今や電動で
プロペラが4-6個付いたクアッドヘリとかいうタイプでしょ。
おそらく商用空撮映像の大半はそれに置き換わってる。
今時燃料積んだエンジン機体を飛ばさないでしょ。
せいぜい農薬散布

517:名無しさん@3周年
14/10/20 00:34:49.24 E0nOxHRQ.net
>>1
宣伝。

518:名無しさん@3周年
14/10/20 01:02:09.72 TmujN9EA.net
>>496
農薬散布用にロータリーエンジンのは無いよ

外国には標的用のロータリーエンジンの無人飛行機があるそうだ

519:stoicmitenicalingist
14/10/20 11:59:54.36 KsZ5G2PP.net
ちなみに人が補助しない機械なんてものは無人機でありロボット同然だ。

そんなものが生み出されたらある種歴史の節目を迎える。(詰まり終わる)新幹線のNHKドラマ見るといい。

創造性と想像性は似て非なるものではない。何故かっていうと白と黒は同じように色と光を備えている。

つまりブラックライトもLEDは作れるんだよな。しかもそうやって新しい発展は私たちの距離を縮めてくれる。もっとも法律はとても重要な戒律だ。

白は光の三原色で色彩の「彩り」に当たる。黒とは色の原色で全ての世界に「鮮やかさ」をくれる。

感情をくれるものには全て色があるだろ?それは黒い因子を持っているからだよ。抽象画に黒が多いのはそのためだ。

光の色は形の創造や自然界の神秘さをくれる。植物は光で育つ。

520:名無しさん@3周年
14/10/20 13:00:01.02 EybFTWt7.net
>>499
あたまおかしいのか?
とりあえず使ってるバカ端末捨てて空行を無くしましょう。

521:名無しさん@3周年
14/10/22 03:37:52.50 5y9hHgLV.net
 
500GET

522:名無しさん@3周年
14/11/01 03:54:30.65 xQj1X4gA.net
 
URLリンク(www.youtube.com)

523:名無しさん@3周年
14/11/02 13:50:02.18 uXiQGFaT.net
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?

開発してたもれ。

スレリンク(kikai板)l50

524:名無しさん@3周年
14/11/02 16:09:23.85 zptWghS/.net
>>496
空撮用としてロータリーは燃料追加すれば電動よりロータリーの方が有利だと思った

電動でもバッテリーの予備を沢山持てばいいか

ロータリーで唯一有利な点が無くなったか

525:名無しさん@3周年
14/11/04 00:11:44


526:.66 ID:6BLBuiQ1.net



527:名無しさん@3周年
14/11/04 09:12:43.46 +misxTX4.net
 
模型用ロータリーエンジンメーカーのnittoも苦労しているようだ

主力だった20ccのロータリーより安い12ccを開発したりと

528:名無しさん@3周年
14/11/08 20:06:32.89 qruuYEd7.net
 
URLリンク(www.youtube.com)

このヴァンケルエンジンはエキセントリックシャフトでは無くて

心棒が真ん中に位置しているように見える

ローターとシャフトは間接的に繋がっているので

従来の方式と変わらないが

529:酒精猿人
14/11/13 17:30:51.90 UJ7iDbCb.net
単に
エキセントリックシャフト・メイン軸受部
エキセントリックシャフト・ローター軸受け部
の取る運動の違い、一体成型物か別体組立物かは問題ではない

530:名無しさん@3周年
14/12/17 10:49:11.13 rxpifO7W.net
 ロータリーの欠陥だ!URLリンク(spiral-m42.blogspot.jp)

531:名無しさん@3周年
14/12/18 05:06:16.80 iAkTq4pM.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

532:名無しさん@3周年
15/01/16 01:15:54.49 pLLi7NEQ.net
NHKのテレビやってた

533:名無しさん@3周年
15/01/28 20:36:59.49 LZIlsPcQ.net
URLリンク(www.youtube.com)

534:名無しさん@3周年
15/01/29 19:31:28.63 ZPbRQ0If.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆ <


535:名無しさん@3周年
15/02/16 22:55:13.46 zW2x6zWA.net
まあ、レシプロエンジンよりもなめらかだろうな。今は知らないが、10年ほど前
空飛ぶ自家用車にこのロータリーエンジンが使われてたのをみたことがある。
残念ながら、このレシプロエンジンの原理を考えたのはマツダではない。アメリカ人が
ヨーロッパ人だ。
しかし、これを実用化したのはマツダだ。当初は「チャタリングマーク」という
模様がシリンダ部がおにぎり部にできたかしらんが、これをなくすのでえらく
苦労したらしい。

536:名無しさん@3周年
15/02/17 02:31:43.28 iRvLkQL+.net
プロジェクトXでやってたわ

537:名無しさん@3周年
15/02/22 10:46:37.49 NLSZAxOx.net
ドイツのNSUが四苦八苦してシングルロータを
作ったのをマツダがこれまた四苦八苦して2ロータで
実用化したとかチャタリングマークをカーボンシール
で解決とかの話はマツダロータリーエンジン物語では
いるも出てくる常識的なことで言わば桃太郎か
浦島太郎の物語と同じぐらい知られている

538:名無しさん@3周年
15/02/23 13:32:07.27 03BF8RoC.net
札幌 ビッ●カメラ
副店長 佐藤伸弦 暴行犯

539:dokkanoossann
15/03/06 22:35:42.37 Zg9DNCINy
 
● ≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡ (新2ch344−365)
スレリンク(kikai板:344番)-365
 
↑【 LiquidPiston社 】の、ロータリーエンジンの話。

540:名無しさん@3周年
15/03/08 00:12:04.87 2q3fXFVc.net
>>514
あれガチで感動したわ
懐かしい。
にしてもあのノリの番組
復活しないかな。

541:名無しさん@3周年
15/03/09 05:10:09.09 Bjwuao88.net
URLリンク(mazdafan.com)
ハウジングの形が変わるらしい
ところでハウジングといえばあの八の字型とRX8をかけて一発勝負かませなかったのは痛いね

542:名無しさん@3周年
15/03/09 11:15:15.32 8fbTx3lI.net
>>520
素人には8の字には見えない

543:名無しさん@3周年
15/03/09 17:27:23.39 ZGye16IM.net
>>520
>ハウジングの形が変わるらしい
多少補正するだけだと思うけど、、着火性の対策はプラズマかな、、
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 22:24:50.87 ID:aOtyiK+ZO次世代ロータリー・エンジンの燃費はレシプロ並み!?開発中の新技術がちょっとだけ明らかに!
URLリンク(mazdafan.com)
ロータリーエンジンのハウジング構造
URLリンク(astamuse.com)
エンジンの点火制御方法、及びその装置
URLリンク(astamuse.com)

544:名無しさん@3周年
15/03/09 17:45:06.97 ZGye16IM.net
おまけ
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/30(金) 21:10:38.15 ID:rJ1+sT3R0
追加
ツイン直噴インジェクタにより、部分負荷運転領域では特に低燃費を実現する。
ロータリーピストンエンジンの燃料噴射制御装置
URLリンク(astamuse.com)
72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 12:04:26.98 ID:OG0ZkARW0
>>71
詳細を読んでいくと、ローターハウジング内に2本の直噴インジェクタ、
さらに高回転用に吸気ポート内に3本目のインジェクタを用意する案も入ってるな。
低負荷領域では、噴射する燃料を少なくして空燃比の低いリーンバーンで運転することで燃費を上げる。
さらに、リーンバーンでも安定して燃焼できるように吸気行程と圧縮行程の2回燃料を噴いて、混合気の均一化も図っていると。
一方、高負荷領域では吸気行程でストイキ燃焼分の燃料噴いて気化潜熱による吸気冷却を行って、
吸気充填効率を高めることで燃料の燃え残りを抑制してトルクを上げる。
また、高回転域では上記の気化の時間が長く取れないため、吸気充填効率が下がる可能性あり。
そこで、ポート噴射での燃料供給も合わせて、トルク低下を防いでいる、ってところだろうか。
上まで回すとさすがに燃料食いそうだけど、それ以外、つまり日常使用する頻度の高い領域では
結構燃費が良くなってそうだね。

545:名無しさん@3周年
15/03/13 09:05:31.36 +xlQiDHr.net
ニュー・マツダRX-7は2020年デビューを計画
URLリンク(www.autocar.jp)

546:名無しさん@3周年
15/04/03 16:22:11.30 tR+kkXU8.net
ないない
真剣に開発した人が、レシプロと比べて糞だといってるもの
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
マツダにロータリーを諦めさせなかったのが自信の失敗だったとか

547:名無しさん@3周年
15/04/04 21:27:09.10 pLBRcpMw.net
HCCIに全力したいしね

548:名無しさん@3周年
15/04/15 18:15:00.27 Up/E820x.net
>>525
なかなか良い内容ですね、、アイデアマンと自認する開発者が食い散らかし
ながらアイデア開発をすると、どれもこれも上手くいかず、、
自分が悪いのではなく、REに将来性がないからだと開き直る、、、
以前、人見さんの語った開発状況
次世代ロータリー・エンジンの燃費はレシプロ並み!?開発中の新技術がちょっとだけ明らかに!
URLリンク(mazdafan.com)
パワートレイン開発本部長の人見氏は、マツダはもうすぐ全く新しいロータリーエンジンの開発を完了させるだろう。
そして、そのエンジンは、将来の燃費の排ガス基準を満たすものである。と語りました

549:名無しさん@3周年
15/04/15 19:43:48.78 2quydY/M.net


550:名無しさん@3周年
15/04/19 05:24:53.98 479T4fuW.net
時代に淘汰されたモノは、市場か強い拒否をされた結果だということを
しっかり受け止めないとならんよね。
七転八倒したあげくに市場が求める武器がなかったわけだから。
排ガスや燃費や燃油問題だけなら、定回転や小型化や多様燃油で
船舶、発電、低騒音や低振動の分野で生き残れたかも知れない。
軽量、パワー、OHの簡易さや信頼性で独自のカテゴリーを固められたら
自動車やバイク、カートやボート等のレース活動や航空機で支持があっ
たかもしれない。
重機や軍用にも見放されてしまってるし八方ふさがりで消滅した部分は
星形エンジンに似た末路でもあるね。
マツダに力があればビギナー用で安価な超小型フォーミュラエンジン供給とかを
日本独自のレギュレーションで開催していくとか、世界にあまりない競艇とかで
日本=ロータリエンジンのような文化をはぐくむとかで販路が残ったような気もするが
一般市場に拘りすぎたことや特定需要分野に投資しなかったのも敗因だろうな

551:名無しさん@3周年
15/04/19 06:20:12.26 8JGrYaDJ.net
>>527
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
これ、全部読んではいないが、1984年といったら、山本健一氏がシャチョ〜に就任した年だなぁ。
サラリーマンは会社の方針に従うまで。
「嫌なら、会社を辞めて好きにやればいい。」とか「偉くなってから言え。」と上から言われるだけだ。
URLリンク(www.toyota.co.jp)
過去のものになった方式はたくさんある。
ハイメカツインカム(カムシャフト間シザーズギヤ駆動機構)、5バルブ、・・・・・・
5バルブに関しては、メリットがないと判断したメーカーも多い。
ロータリー、多くのメーカーが将来性がないと判断した。

552:名無しさん@3周年
15/04/19 06:28:57.52 8JGrYaDJ.net
ロータリー、RX-7のような車では光るものがあるかもしれないが、
大した数捌けるわけでもない車のために人と金を割けないだろう。
>>525が言うようにないだろうな。
ポルシェCEO、次期型「ボクスター」&「ケイマン」のために4気筒エンジンを開発中と認める!
URLリンク(jp.autoblog.com)
ポルシェの4気筒モデルとバッティングするだろうし、採算合わないだろう。

553:名無しさん@3周年
15/04/19 13:20:05.83 RvpZgtM2.net
ある程度の数を確保する必要は有りますね、、
コモンアーキテクチャーでコピペ開発、
シャーシをMX−5と共用する、RX−7、RX−8での展開ですかね、、
2020年に、
RX−9の噂も有りますが、16X+過給でエンジン共用、
ついでに、MX−9、MS−9も出しちゃえ。。

554:名無しさん@3周年
15/05/21 11:36:50.43 HuYw12Lk.net
開発費はトヨタ持ちで行けますね。

555:名無しさん@3周年
15/05/24 23:31:57.82 z1UCqAz1.net
今後ロータリーエンジンを搭載した市販車の開発はありません。
燃費悪い 特殊な整備が必要 
下手をすればエンジンが壊れる可能性がある様な耐久性に疑問符が付くエンジンを易々と市場に供給するわけにはいきません。 

556:名無しさん@3周年
15/05/25 07:33:24.04 Z9kLqmxq.net
>>534
推定口調なら分かるけど断定口調
何でマツダの幹部以上or開発担当にしか適切でない断定口調なんだ?
アンタがその積もりが無くとも断定口調にした事で
「私はマツダの幹部以上或いは開発担当です」と主張している立場になるんだけど。
こんな所で公表しないね
発言の取り方で立場が変わる事を気をつけないで
立場違いに勝手な事を断定する迷惑人間って所ですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1873日前に更新/339 KB
担当:undef