【大阪】焼肉食べ放題 ..
[2ch|▼Menu]
481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 17:58:35.66 onvukWo2.net
近くの鶴兆がテーブルバイキングやってるので行ってきた。大人一人3000円税抜
最初にタンとキャベツあとご飯が来た。オーダーは一種類人数分しか注文できないけど出るの時間かかるけど多目にあらかじめ注文してと言われたのでそれほど待たない
すたみな太郎ネクストまで行く交通費考えたらこっちのほうが安いし肉が良いから行くことはない
最初のタン。この後の注文は一人前が半分の量
URLリンク(i.imgur.com)
ハーフポンドステーキ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 02:13:04.40 58embk3k.net
>>481
グロ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 08:17:13.49 oS1iG7GK.net
>>481
写真美味そうに見えるw
そなウォーターマークは強制なん?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 10:48:49.39 iEOo92Ig.net
>>483
ウォーターマークは強制ではない
でもこのメーカーのスマホはSNS向けの補正あって実物よりきれいに加工されるから付けてる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 14:00:11.63 yayrTTch.net
梅田の東急ホテル1階に出来たステーキ&握りすし食べ放題は土日祝は1980円でランチ食べ放題やってるやん
URLリンク(www.osaka.rei.tokyuhotels.co.jp)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 22:38:25.36 /dx3I0HI.net
一時期ステーキ食べ放題は止めてたけど、復活させるんだね
店の前を通っても客が少なそうに見えたからテコ入れかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 17:13:10.14 3t1Pm1+R.net
>>486
前より高くなってない?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 23:33:03.89 CnjVAI0B.net
値段は上がってるけど、前は寿司の食べ放題が無かったから内容は良くなってるんじゃないかなあ
あまり安くはないけれども

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 23:37:25.51 yGMz3nhC.net
この値段でさすがにすた太郎以下って事はないよね?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 00:39:11.34 kNEzxVOt.net
それは誰かが確かめてきてくれんとわからん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 01:37:15.53 QpTGzvHB.net
>>489
このメニューなら無料
URLリンク(i.imgur.com)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 06:43:56.64 kNEzxVOt.net
>>491
グロ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 12:04:40.77 QpTGzvHB.net
>>492
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:41:21.64 GbKl+aIO.net
>>488
いやいや以前も寿しの食べ放題はあった。竹の容器に潰れたような2貫分のシャリとネタが2枚。
正直大して美味しくなかったし何より食べにくかった。
しかしあの薄っぺらなステーキ、そんなに喰いたいものか?真顔で「焼き方はミディアム・レアで」
なんて言ってるバカがいて思わず吹き出しそうになったことがある。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:51:39.36 LWRU3P6x.net
>>494
竹の容器ってくら寿司みたいな感じ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:11:39.91 1CBn4Sqj.net
焼肉に限らないけど1人で行って離席してる時に、席に皿置かれてることよくあるけど別に普通?
石焼きビビンパとか席にいる時に持ってきて欲しい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 01:48:16.56 yCtqr6Uh.net
持って来るまで静かに座ってろやハゲ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 08:41:20.63 0tDaWrKN.net
>>497
トイレ行ったり、一部だけセルフビュッフェの物(ドリンク、サラダ等)があればそれ取りに行ったりするだろうが

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:55:38.42 wIxT4C8Q.net
急に電話かかってきて静かな場所に移動することもあるわな
今あれなんでまたこちらからかけ直しますと返答するのすら席でするのは謀られる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 01:19:23.15 J+u67h/m.net
店のグレードにもよると思うけど、焼き肉食べ放題なら離席時に置かれてても気にしないなあ
席に戻る途中で店員さんに料理置かせてもらったと断られたこともあるな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:32:19.40 QquSNqE+.net
久しぶりに左近行ったけど、明らかに品質落ちてる。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:42:29.95 Ep4HN9oK.net
>>496
何を求めてんのこの池沼

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 00:58:07.70 4sx8eFk4.net
出来立て熱々を持ってきてくれてるのに、自分がおらんから置くなとな
びっくりだわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 01:37:46.08 SlEkTJNn.net
これだからハゲは・・・

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 02:13:41.93 4sx8eFk4.net
ハゲならしょうがないな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 02:37:53.20 39wBZEyE.net
ホテルのレストランとかなら保温しておく場所あるから置くなというのはわかる
でも焼肉食べ放題の店舗に保温場所期待するなというか石焼きビビンパは置いとくと米が焼けるから待ち続けない奴が悪い>>496が悪い出てくるまで待て
トイレ行きたければ行っておけセルフブュッフェもあらかじめすませろ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 02:27:31.95 DazxktR5.net
ハゲは死ね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 02:12:00.99 ixgUWeNu.net
店による
接客がしっかり行き届いてる店は、客が離席時には提供してない
提供されてるならその程度のお店と言うこと

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 05:54:15.65 rPnwx2P5.net
俺はむしろ離席中に置いといてくれる方が嬉しいけどな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:24:05.73 72QmoPc2.net
とりあえずハゲは罪ってことだよね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 15:03:09.12 T9KK3CJ7.net
じゅうじゅうカルビ八戸ノ里、最近持って来るのが遅い。
すっと持ってくれば、2、3分で出せるようなものに、10数分かかっている。
特に店が混んでる様子もない。
明らかに時間稼ぎだろう?
遅いと不評な焼肉キングの方がまだ早い。
ちなみに、じゅうじゅうカルビ深江橋はそうでもない。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 16:54:33.23 8MFfWIJo.net
肉が切れた!急いで解凍しなくちゃ!
仕込みが切れた!急いで用意しなきゃ!ってこともある
まぁそこの店がどうかは知らんけど、良識のある店なら提供時間は短くするし、おそけりゃクレームになるから自ら遅くするなんて自殺行為にしかならない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 00:04:18.76 MW+v+359.net
>>511
店員がいない。露骨にやってるんじゃなく本当に居ないと思われ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:16:38.53 EUI58Hla.net
店員いないんなら、セルフ式にすべきだよ。
コンビニとかスーパー、ガソリンスタンドも
セルフ式になってきてるんだし。
というか、昔はセルフ式もっと多かった気がする。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:28:20.53 fJ2Vx/uc.net
太郎、すすめ、左近以外にセルフ式って無いんじゃないかってくらいだしな
しかもこの3件、焼肉食い放題というよりは総合バイキングに近い感じだし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 16:58:08.55 WLS5NW1Z.net
じゅうカルの平日ランチ999円のやつ1回行きたいけど行く時がねえわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 22:52:10.48 9tFMcJRX.net
じゅうカルの平日990円って、制限時間たったの60分やん
これでは落ち着いて食えんなぁ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 02:53:40.65 T6mEwRwD.net
>>517
しかも対象となる肉は豚肉しかない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:39:57.53 MTGPMm8e.net
肉将軍 風林火山
HPで500円割引クーポン配布中 今月末まで有効

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 23:54:58.18 8a+RgPBlV
>>519
但し使用出来るのは¥5000以上飲食した場合のみ。大事な事はちゃんと書け。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:04:18.13 jjrMn8HiP
あれ?左近の寝屋川店、八尾店、布施店が365日同一料金から土日祝別料金へ

同一料金だから行っていたのに¥200値上げとなるともう行くことないな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 05:34:15.17 UsyRj/eX.net
>>518
豚オンリーで60分980円は出せないなあ
すたろーみたいに気が付いたら豚ばかり取ってたパターンはあるけど、豚で60分なら焼く時間が牛よりも余分にかかるからあまり喰えないし、同じカネ出すならその辺のラーメン屋でチャーシュー麺でも喰うわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 05:36:05.43 z6LqWf5Z.net
>>518
ホルモンもねえのか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:43:48.12 OjC77ZkV.net
>>523
ホルモンはよく分からないけど、豚もあまり種類多くない。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:00:08.92 ozwQbhhK.net
文句ばっかりだな。すた太郎行くよりはよっぽどいいよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:49:47.01 vq2pkOT9.net
>>522
じゅうカルはオーダー式だから、プラス持って来るまでの時間が必要。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 13:17:04.33 SUx5vkiY.net
豚肉しかないって、豚バラとか肩ロースぐらい?
1000円じゃ豚タンや豚トロもないだろうし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:25:17.54 OjC77ZkV.net
左近で食べる時は、タレでなく、ポン酢で食べると美味しく食べられる。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 17:10:56.51 /3KE/jaf.net
じゅうかるの999円のやつ普通に牛のカルビとかロースあるじゃねえか

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 18:28:33.08 fPYMD+4S.net
999円のは豚と鶏だけだね
牛ホルモンはあるけど
URLリンク(www.tomato-a.co.jp)
これなら、他のところの方がいいかも

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 09:19:33.38 Ws7vD3yh.net
すすめのハラミが糞マズいのはなんで

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 08:47:47.29 WdQkMfyF.net
>>531
ハラミに限らず全て不味い。まあ値段相当と言った所だろう。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 09:32:54.87 HfsPgoLP.net
すた太郎よりはマシ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 09:38:27.17 XlbOF42W.net
ビュッフェ式3件の中でも桁違いに悪いのはすたみな
後の2件、すすめと左近はどっちもどっちって感じだな
もっとも、この3件とも通常のオーダーバイキングの店に比べれば低レベルではあるんだが、
まぁ、3件とも「焼肉屋」ではなく「焼肉メインの総合ビュッフェ」の認識の方がいいかもな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:37:32.58 9u1dtaD+.net
その3件で1000円台で食べ放題するぐらいなら2000円台のとこ行くわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 14:40:51.44 XlbOF42W.net
この3件に行く人の中で、
「安いから」行ってる人はともかく、「ビュッフェ式だから」行ってる人には不憫な話だけどなぁ
なんでどこもオーダー式に拘るんだろ
人手不足なら、1席1席持って行くオーダー式より、
ビュッフェ台に並べとくだけでよいビュッフェ式の方がやりやすいはずなんだが・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 16:09:39.86 9u1dtaD+.net
店にもよるが、食べ放題コースと単品注文の両方がある場合、単品しか頼んでないのに食べ放題の振りしてビュッフェ取りに行く客が出てくることを危惧してるんじゃないか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:23:10.57 HfsPgoLP.net
>>536
ビュッフェ台も幅とるし、クズ肉置いてるすた太郎みたいな訳にはいかないでしょ
大きいステーキを一々ビュッフェ台に置けるか?
ラーメンとか自分で作るやつを用意できるのか?色々問題出てくるし
あとデザート類の質も低くなるだけだよ。
自分が店出せよ やれるのならね。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:43:49.55 QE8V4pe2.net
>>536
普通の焼き肉屋から焼き肉食べ放題もやる焼き肉店にするとオーダー制になってしまうんだよ
ブュッフェ制にすると改装の必要もあるだろうし仕入れも必要な人員も変わる。店舗運営やった事ない君には難しいかもしれないけどね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 03:59:18.22 A60pcMHs.net
ビュッフェ式の店と普通の店を見比べればわかると思うけどなぁ
普通の店で強引にビュッフェ式にするなら、客席を削らないといけないだろう

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 04:07:09.82 9b27In6/.net
客側としてビュッフェ式の方がありがたいけどね
オーダーだとどうしても時間ロスが出来てしまう
この手の店で味なんて大して求めてもいないし

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 05:29:16.43 qGZ8gFG2.net
バイキング店の牛脂が美味いという人なら時間ロス()があるんだろうね
俺は有名な全国チェーン店行くと満足する前に白カルビに嫌気がさしてデザート食べてるから行く事そのものが時間ロスになる。一番近いDQNホーテ店の客層は最悪だしね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 05:35:42.28 A60pcMHs.net
時間にロスができるのはわかるが、オーダー式ってそのロスを前もって計算して早めに注文するものじゃないの?
いや、その行為すらしたくないのかもしれんがね
あと皿が空っぽにならないと次の注文ができない店があるかもしれんしね
俺なんかは制限時間ずっと食べ続けるタイプじゃないからロスとか考えたことなかったわ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:38:40.52 Owfh21LM.net
>>541
そういう我儘言われてもなぁ
時間のロスって言うけど、取りに行く時間の分のロスはいいんだね・・・
それにずっと食い続けてる訳でもあるまいし、一々席を立たなくてもいいのに
何で時間ロスの事がそんなに気になるのかが分からない。
店員呼出ボタンとかもある訳だし、あまりにも遅いなら遅いって言えばいいだけじゃないか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:53:05.16 SAUL2IBy.net
遅い早いというより、「好きな枚数だけ食べられる」のがビュッフェ式のメリットなんだよな俺にとっては
オーダー式だと大体1皿に数枚単位で出てくるから
「この肉こんなには要らないけど少しは欲しいなぁ」ってときに困る
1切れからで注文できるならいいが、そんな店ないしね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:56:48.44 9b27In6/.net
誰目線なんだよお前みたいな奴に馬鹿にされとうないわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:28:46.02 Z2LjK9Z8.net
>>546
お前みたいな奴がオーダー制の店行ける金があると思わないけど最底辺バイキングディナーは60分〜の退席制なのに対してオーダー制焼き肉食べ放題ディナーは90分ラストオーダー120分制とか安い所でも90分制とか時間が長いんだよね
知らなかったのは金銭的に仕方ないだろうけどオーダー制というだけでぼったくりと決めつけて怖れすぎじゃないか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 01:02:04.96 dIy6Rzqy.net
どうせ大食いするんだし、一切れだけ食べて味見…なんて繊細な質じゃなかろうにw
ま、ビュッフェ式焼肉なら肉があれだから仕方ないか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 01:19:50.06 9t/Sv8xd.net
>>548
味見ってことじゃなく、レバーとホルモンは二切れだけとかはやるなぁ。
それと焼肉とは関係ないが、初めての国ではバイキングレストランのある現地系ホテルに泊まって
1回目で一切れずつ取ってきて、美味かったものはメニュー名を書き留めておいたり。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:00:46.22 BzlnmKJl.net
男性限定!
ちょっとしたお喋りでお小遣いGET!
イケメンなら尚良し!
国内最大手だから安心★
ちょっとだけ覗いて見てください。
URLリンク(www.m-garden.tv)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 22:09:45.08 tqjdItnZ.net
少し前に話題になった梅田のリトルモンスター行ってきたよ
ざっくりレビューすると、
ステーキの肉質は値段を考慮するとそれなりに良い感じ
一枚あたり100gくらいで、一回に注文できるのは一枚まで
ちなみに他の食べ物は
全体的に種類が少なく、ホットメニューは数種類、寿司はすすめ並
まあ同じ味の同じ部位の肉なんて何枚も食べられるもんじゃないね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 22:15:56.04 rkk5VJVa.net
少し前に話題にならなかった梅田のウンコモンスター行ってきたよ
ざっくりレビューすると、
ステーキの糞質は値段を考慮するとそれなりに悪い感じ
一枚あたり1gくらいで、一回に注文できるのは千枚まで
ちなみに他の食べ物は
全体的に種類が多く、クールメニューは数種類、下痢はすすめ並
まあ同じ味の同じ部位の糞なんて何枚も食べられるもんだけどね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 05:28:56.87 Akac/al0.net
糞おもんないレス

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:52:29.02 nc9tLXYU.net
糞おもろいレス

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 06:39:12.48 ylPv0th9.net
>>551
それはランチかディナーか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 07:51:48.71 RtPI0l0w.net
ここじゃマイナーな、満腹りっち、平日限定ランチ食べ放題値上げしてた…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 10:37:33.45 +f7DZOp7.net
あべのQsモールに王道ファミリアっていう
「王道」の系列店が出来るみたいだが、90分制(LO70分)と
ちょっと割に合わん設定みたいだ・・・
4月18日オープンって書いてあったけど。一応ランチもあるみたいだけどね。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 12:59:35.47 ylPv0th9.net
ランチでもアルコール飲み放題の店知らんか?
298、すたみな太郎以外で

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 20:38:37.60 +hNl9do5.net
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
スレリンク(liveplus板)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 22:13:30.19 Ws2I4tWm.net
>>557
4Fの焼き鳥屋の辺りが囲われていたな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 21:37:12.02 ZbEKlqwm.net
>>555
ランチの感想だよ
ディナータイムもステーキの食べ放題はあるようだけど、内容は全然違って完全に肉メインっぽい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 00:40:12.05 RFFwo0zX.net
意外とプラザオーサカの平日1,300円のバイキングのステーキはいい感じなんだよな。厚さ10mm未満で決して分厚くはないんだが、脂は最小限。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 01:48:51.19 i8Tf4nls.net
>>545
平日  ♂¥1500 ♀¥1300
土日祝 ♂¥1700 ♀¥1500
>いい感じなんだよな。 
 
女性の言葉遣いとしては!?
 

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:37:28.85 TBSVhpEU.net
シェフがその場で作ってくれるタイプの食べ放題って
おかわりしづらいイメージだけど
プラザオーサカはどう?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 15:15:28.93 fkIbZK+K.net
>>564
一緒だな
あなた3回目でしょって思われる
でも気にしたら負け
俺はバイキングで寿司が補充されたらマグロだけ全部取れる人間

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 15:48:40.36 ksNWqADx.net
補充されたら全部とか・・・中国人かよw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:21:42.07 siJCTxKr.net
>>563
男性を高くする理由って何?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:43:21.34 ydodpT/0.net
>>564
食い放題なんだから、別に気にせず食いたければ食えばいいんだよ
お一人様○人前まで、とかって制限があるならまだしも、無いなら店側は何も言う権利も無いんだから
それに、お代わりを繰り返す客なんかごまんといるんだから、
別に印象になんか残らねーって

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 01:00:57.93 7M80JAEo.net
>>564
どっちかと言うと、オーダー殺到してタイムロスしてします方が心配。このタイプは。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 02:37:05.13 D2sbQz+c.net
以前ホテルのビュッフェでローストビーフをシェフに何度もスライスしてもらった時は、「ワーオ、キミマタタベルノ?ヨクタベルネー!」な表情してたよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 08:51:30.52 C2wR+35+.net
そんなのいちいち気にしてたら、どこも行けなくなる。
俺は基本一人で行くが、大人数の輩ほど山ほど残している。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 14:34:05.23 /u7ElC3y.net
常連のホテルビュッフェで毎回シェフ焼立てロースステーキ10枚は食べますが

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 23:27:38.18 AAUFPysF.net
しかし平日ランチタイムで探すと本当に選択肢少ないな
ランチ営業は土日のみって店が多いこと多いこと
その中で、1人焼肉OK、制限時間100分以上、価格2野口以内となると、
結局ビュッフェ3件くらいしか見当たらない現実・・・
あべのに新しくできたところも、制限時間90分って話だし、どこかないかねぇ・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 23:52:57.60 fcw0JTTd.net
左近で大満足なバカ舌俺最強

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 00:05:20.46 k2ExA+sS.net
すすめバイキング平日無制限

576:バイキングじゃなくてヴァイキング
18/04/20 02:42:14.92 eRKdAxqZ.net
>>575
随分前から「4月10日から平日無制限やります」と告知している事を今更書かれても…。
敢えて書くなら「前回と違って平日ディナーも時間無制限」と強調しないと不親切。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 07:54:09.72 Ue0Qxpm6.net
すすめって定期的に時間制限無くしてる印象だけど、
いつからいつまでのキャンペーンなのか書いてないあたり不親切と感じるわ
恒久化したのならそれならそれでやっぱり何かしら広報すべきだし、
すすめの広報担当って無能?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:31:45.31 gn1oKdZo.net
おっと! 4月27日よりすたみな太郎も値上げ。
URLリンク(edo-ichi.jp)
新料金比較 *ただし大人料金、左近:時間無制限 すすめ:100分 すたみな:90分
平日ランチ
左近:¥1380 すすめ:¥1330 すたみな:¥1240
土日祝ランチ
左近:¥1580 すすめ:¥1480 すたみな:¥1790
ディナー
左近:¥2280 すすめ:¥2080 すたみな:¥2110

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:38:55.54 ek5IThjM.net
こうなると、もはやすたみなを選ぶ理由は1ミリも無いな
最も時間制限が短く、最も品質が悪く、価格差も大差ない
この3件で比較しても、何処を取ってもワーストなんだから・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 11:16:25.01 1EtkuVLg.net
すたみな太郎に来ているよ〜

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 14:19:22.64 aH09pOnF.net
その3件が行動範囲内にどれもあるならな
市内だが道頓堀のすたろーNEXTに一回行ったきりだわ
南港や堺より南はちょい遠いし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:02:22.18 dE+vgyCe.net
左近ってランチからタンって消えたん感じ?
泉北と八尾からは無くなってたんやけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:56:36.50 OjZGeG9s.net
激安店はランチでしか行かないなあ
あと、左近は休日料金なくなったから、休日は左近一択

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:39:31.62 6/CWrimd.net
>>566
お前、ぜんぜん行ってないやろ。ほとんどの店が去年から土日祝料金を設けるようになった。
設定しなかった、八尾店、布施店、寝屋川店も今年3月1日より¥200UPで全店同一となった。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:53:07.23 6CY0+BEg.net
また値上げしたんかい 左近

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:57:58.34 muH+eIco.net
>>585
値上げだけでなく。メニューも劣化してる。
ある肉を食べる目的で行ったら、メニューから無くなっていた。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 22:20:24.10 0gyGayI0.net
平日休みの俺最強

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:00:38.35 jG4GwBAB.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:37:26.86 XpanHZdk.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0259
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 15:57:44.26 QjE2xyHg/
太郎<左近<進め<牛角<ワンカル

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:18:56.70 ZNGkSNJE.net
入店時、いらっしゃいませすら言わずこちらが人数を伝えるまで無言の店員
こぼれたタレでベトベトのまま放置された卓上調味料トレー
洗浄機から取り出して拭かずにそのまま箸置き場に置かれたであろう濡れ濡れの箸
半解凍ならまだしも10数枚単位でカチコチなまま補充され、取り分け不可能な肉
ビュッフェバーの足元は床にこぼれた惣菜、肉が割と目につく
脂85%のカルビ
2センチ四方の細切れと化した豚タン
誰かがホルモンばかり掬って野菜スープになったもつスープ
店内に轟音を響かせるわたあめマシン
バカが煙上げすぎて火災感知器が反応、館内放送
初めてすたみな太郎行ったけどいやーすごいお店ですね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 11:39:14.57 ljuTsqyy.net
いつも混んでるから名前は出さないけど、
食べ放題より安い店があるから俺はそっちに行く。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:06:17.52 bOE2bMcn.net
勝手に行けや
ここは食べ放題スレや

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:09:31.12 ljuTsqyy.net
>>593
店名をきかれても答えられなくてスマン。
いつ行っても満席の人気店だから。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:40:18.47 dECRw+vk.net
また岩崎塾か?w

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:18:17.61 FvYGnWBW.net
何も聞かれてないのになにいってんだこいつ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:27:14.33 ljuTsqyy.net
>>595
違うよ!
名前は教えられないよ!
ゴメンね!!!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 15:06:22.59 2PG6JH2k.net
だいたい、食べ放題より安い店ってのは無い。
歳食って、食べ放題が割に合わなくなることはあるが。
俺は今が間。上で出てる岩崎塾とか、呑み放題食い放題でやって5千円くらいw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 15:19:56.32 dECRw+vk.net
>>597
あっそ。
じゃここ食べ放題スレだから食べ放題の店の話しようか。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 15:25:23.58 uy1wAClN.net
阿倍野に新しくできたところ、どうなんだろう・・・
70分LO90分退店で、価格が3000円とかでしょ?
ランチなら1000円くらいからあるって情報もあったけど、それは食べ放題ではない定食のみだったし、
正直ってそう長くないんじゃないかなぁ・・・
俺も、ランチ食べ放題期待して行ったら定食のみだったからそのまま回れ右で帰った口だし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 15:32:12.57 ljuTsqyy.net
>>598
それはあるな。
オレは呑まないから、赤身、白身、ライス、
スープ、キムチ、〆のラーメンで千円ちょい。
肉の量は300gくらいかな?
懐が暖かいときは鶴橋の空に行くことが多い。
(食べ放題の方が安い)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 18:59:42.40 xpGvlpp3.net
>>600
そこ行くくらいならルシアス地下のイッツ大阪の方がいいと思う。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:16:11.17 bYaXzMXK.net
>>602
鉄板で肉を焼いたら汁ばっかり出てくんのに、油受けの穴が開いてへんから鉄板が汁であふれるねん
肉を数枚焼いただけで煮込みになって、もはや焼肉を食うてる気がせんから退店した記憶があるわ
It'sだけはコリゴリ
何年も前の話やから今は違ってたらすまん

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:06:12.21 NmuMH9sD.net
>>603
それ、焼肉屋じゃなくてプルコギ屋なんじゃねw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:38:40.59 I3pi9p1U.net
道頓堀のすたみな太郎めっちゃ混んでる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:54:04.17 Qf7SjM8Y.net
>>605
あそこは三国や同和だらけの高い割にはちゃちい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:11:33.59 FECg8J5T.net
>>605
寝屋川の左近、すたみな太郎、守口のすすめヴァイキング,いずれも激混み。
こりゃ左近も土日祝値上げ、すすめもプレミアランチにする訳だ。
行ってはみたものの、お1人様では迷惑をかけるのでそのまま帰宅。
当分行けないけどやっぱりランチは平日にゆったり食べるのがいい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 02:19:30.19 pQeZfyTf.net
見た感じ牛角がコスパ高そーなかんじ
でもランチ食べ放題してないんだよね
夜一人で行くのはつらいわ…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 03:34:05.69 la2LXxp/.net
え?制限時間は短く一番高いコースじゃないと牛タンがない牛角なんて真っ先に選択肢からはずしてるけど…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 07:17:27.08 z0GSyHMJ.net
>>607
布施・八尾左近、松原すすめは?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 09:02:08.27 LNUpXQ1Z.net
遠いがな…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 12:46:59.02 bPTlVHRA.net
梅田の牛角も安安もランチ食べ放題やってるやん

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:27:44.15 3GEXSTUm.net
>>608
ランチ食べ放題 店によってはあるよ。
心斎橋とか無かったかな?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:53:59.01 2N+yUgMW.net
ワンカルビの一人勝ち?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:26:44.76 aeVD/6fe.net
こんなときに行こうと思うのが間違い。
平日行けや

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:27:47.50 DI+Z5y0g.net
堺の仁家いい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 23:59:48.14 JxU3LXSc.net
>>612
1人でも大丈夫かな?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 01:04:07.53 gyDkPbAa.net
誰か一緒に左近行こうや

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 04:05:49.45 vrq2LSFJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 10:25:12.41 YJNOEwLG.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
スレリンク(liveplus板)

TOKIOを守るために子供たちを癌にするな!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:56:06.00 8A4izKph.net
ドラゴンボールのフリーザ軍に例えると、
すたみな太郎 キュイ
すすめヴァイキング ドドリア
左近 ザーボン
焼肉キング リクーム
じゅうじゅうカルビ ジース、バータ
ワンカルビ ギニュー
叙々苑 フリーザ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 21:06:40.68 uLVUkVho.net
>>621
すたみな太郎はサイバイマンじゃないか?どんな立地でもぽこぽこ湧いてくるし

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 13:44:28.18 o5xb/6au.net
ワンカルビが東京進出で大人気

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 14:00:55.20 A0KgTiQp.net
URLリンク(www.bloglifer.net)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 18:31:35.44 p5NMC80Y.net
レビューとか写真見た感じは
左近もキングもスタミナ太郎と変わらん
行く気せーへん

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 18:40:07.38 dCIQgCUE.net
ICカードなら東京三菱銀行

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 18:44:19.72 mT6NWbds.net
熟成焼肉いちばん
URLリンク(www.jukusei-ichiban.jp)
食べ放題 100分(ラストオーダー20分前)
食べ放題ランチ[平日]¥1,380+税 
食べ放題ランチ[土・日・祝祭日]¥1,780+税
ドリンクバー付 デザートバー付 土鍋ごはんお替わり自由
ここはどう?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 21:42:29.90 yFWs0kcy.net
100分でデザートドリンク込みで1380円(税別)か
制限時間が無しか、せめて後20分長ければ最高だったんだが、まぁ100分でも悪くねーな
露骨な提供遅延がなければ、の話だけど

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:33:41.57 XlY8pljr.net
【6836】ぷらっとホームがストップ高。
《+17.68%》という急伸を記録
同社株が物色された理由に関しまして
併せて“もう1銘柄”、東証2部で動意付き
株天才の相場師は富子銘柄が有名。
危険な株とか宝石株が秀逸な事実あり。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:44:50.05 P5LpqQhN.net
【サーファー友達だった3人】 のりピー、山口メンバー、キムタク・・・房総半島に家を借りて波乗り♪
スレリンク(liveplus板)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 00:20:16.96 DBz1is0b.net
>>627
>>628
1380円にプラス200円コースがオススメ
大判カルビとハラミとかが追加できる
ハラミは牛脂注入だけど柔らかい
大食いの人は時間が足らないかも、普通の量を食べる人は大丈夫だと思う
まだ嫌がらせみたいな提供遅延の経験はないわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:01:28.67 Pca3x40W.net
>>627
ぜんぶ熟成なんけ?ホンマの肉なんかw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:22:32.65 GjwMp2i9.net
>>631
ハラミが成型肉なのかぁ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:55:09.91 uE0KH3s5.net
>>627
船場のとこギリ職場からランチ行けるかなと思ったら船場はランチ食べ放題してなかった
さらに夜も二名からって書いてた…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:47:18.05 j0pD3fp6.net
>>632
>>633
俺はカルビとハラミしか食べないからちょうど良い
全部熟成させてるかわからないけどちゃんと食べれる肉だよw
成型でもススメの苦いハラミより全然美味しいと思うけど
すた太郎みたいなクズ肉集めました感は無いね
あと旨塩キャベツが美味いからオススメ。最初に豚と鶏の1人前は強制で出てくる
ランチに普通の焼肉定食もあるから試しに行ってみたら良いと思う

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:12:07.64 ZakB3JMc.net
ステーキのどんの食べ放題でチキンステーキとハンバーグがいらないのに強制的に最初に出てくるの思い出したわ
それ系の嫌がらせしてくるのね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:19:04.63 YiSm8FRq.net
それによって単価を下げてるんでしょ。
仕方ない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:43:50.67 sP8p+ZTY.net
鶏肉3個と薄い豚肉4枚だからペロッと食べれる、後でお腹がいっぱいになる直前に食べればちょうど良いよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:54:39.94 nh1kQlKF.net
>>636
それは言っても変えてもらえないものなのか?
焼肉の食い放題で、たまに最初のセットを食い終えてから食べ放題という店があるが
「鶏がダメな宗教(ホントは幼児体験で食えないw)なんです」って言えば、今のところ例外なく牛豚に変えてもらえてるが。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:19:15.18 glTGtSEu.net
宗教上の理由で上カルビと上ロースしか食べられません!、なんてのは通用せんだろうなw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:10:14.05 WBi6YgKO.net
ステマ?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:34:31.19 zhB5xhlN.net
>>627の店の別ブランドかな
平野の「焼肉いちばん」のランチ食べ放題行ってみた
取り合えず初めてなのでハラミの追加は無しで
制限時間100分は、オーダーを通した時点からカウント
この時点からドリンクバーとスープバーも利用可能
まずは先付けとして、牛カルビと豚カルビが1人前づつ出てくるけど、
3・4切れづつなのでペロッと行っちゃえる感じ
オーダーはタッチパネル制で、提供時間は、うどんとかの時間かかるもの以外はまぁ普通かなと思う
肉は、「あぶりカルビ」はちょっと薄目で物足りないから、食い応えを重視するなら普通のカルビの方がいいと思う
追加は何枚食べてもクオリティが下がるなどの嫌がらせは感じず、接客も普通にいい感じ。網の交換も無料。
これで100分税別1380円なら個人的には満足かな
ただ、牛肉がカルビのみなので、種類を求めるならプラス600円の普通の食べ放題の方がいいかも
最後に、店の接客は一切問題ないんだけど、普通の定食を食いに来るリーマンとかも多いので、
そこそこ店が混んでるってことと、「この人一人で食い放題食ってるよ」という目線に耐えられることは必要だね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 12:17:48.05 F1n5henc.net
平日の昼間に一人で食べ放題してる奴にまともな奴はいないから見るやろ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 15:30:58.54 dPOOMDLl.net
何を今更言ってるのか
んなこたどんな店入ろうが覚悟すべきことだろうよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 18:51:54.77 l3EJw3lR.net
>>643
土日祝休みの日勤勤務が全てだと思うな!
俺たちは土日祝含め、俺たちが休んでる間にも働いている人も達に支えられているんだ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 11:37:34.03 LHCnGeJS.net
事件を公表してから一年。札幌ひ ば り が丘病院へ入職を希望する看護師が一人も いなくなった件。
うあああああああああ
ガチで ヤバ すぎる。在職中の人は退職の準備を。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 19:54:27.32 lgRr8lWj.net
>>643
外出て息吸えよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 20:36:17.73 tVW2+GoM.net
左近って質が落ちた?
寝屋川の店に行ったんだけどハラミと上カルビがインジェクション加工しているのか変な柔らかさと味も不味くなってた。
去年行った時はカルビはともかくハラミはそこそこ食えるレベルだったんだけどね。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:30:57.53 XHtD6LSt.net
質が落ちたというよりも元々そんなもんじゃないの?
左近は時々びっくりするような良い肉を出す。
次に期待して行くと見事に裏切られる。
パチンコや競馬と一緒、一度成功体験を得たばっかりに何度も過ちを繰り返す。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:17:17.05 mqtNSxlz.net
左近 → 当たりもあるが、ハズレもある。
すすめ → 当たりはないが、ハズレもない。
すたろー → いつ行ってもハズレばっかり。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:58:33.63 nIo8R4di.net
すすめヴァイキング、寿司が著しく劣化。特にサーモンが酷い!
果たしてこれをトロサーモンと呼んでいいのか?
これではすたみな太郎が数段上。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:40:39.36 jZXZA8Gy.net
スタミナ太郎より質が悪い店に興味がある

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:12:06.53 KRVGTd1j.net
>>621
牛角いねーんだけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:24:20.86 Mg07aBhk.net
本町に住んでるので、左近とかすすめとかより歩いていけるスタミナ太郎行く。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:47:20.46 MxqMVDcq.net
結局大阪だとどこがベストなんだ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:41:23.94 Jyvk795d.net
知っているけど教えられない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:27:50.37 gs/Z8q/H.net
焼肉食べ過ぎて気持ち悪い

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:39:58.81 gs/Z8q/H.net
たまに行く焼肉屋で若いお兄ちゃんが卒倒して椅子から転げ落ちて、
(貧血?急性の心疾患かも)
店内もザワついて周りの客がオシボリ取り寄せたりお冷もらったりしていて、
嫁さんも「大丈夫なん?病気違う?」とか言ってたから
「そろそろテーブル空くかな」とか思っていたら、
嫁さん「あ、レモンサワー追加で!」
メチャクチャ並んでるのに肉を焼きもせず、
ガキが走り回るのを止めもせず、
すぐ後ろで行列ができているにも関わらず、
ダンナを気遣う振りをしながらレモンサワーを
追加注文する嫁。
まさにDQN家族。
俺が会計を済ませて店を出るときに、まだ居た。
たぶん早死にするんだろうな(笑)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:46:50.67 4qqk30Y1.net
>>655
やっぱりワンカルちゃう

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 22:29:14.29 rkp420Yv.net
>>654
本町なら牛庵が中央大通りになかったか?
すた太郎よりはマシじゃないのかな。
あと心斎橋筋商店街に牛角もあるし。
意外と近くの店の存在って気が付かないんだな。それとも知っててもあえてスルー?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 22:36:59.05 fKvU+qjf.net
>>660
ウチは歩いていけるところに、じゅじゅ庵が在るんだが
1人だと手書きのメニュー出されて、呑み放題食い放題で4320円だった。
その後は行ってないが、正規のメニューが値上げしたみたいだから1人用メニューも上がってるかも。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:42:29.15 6cnvTH37.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:20:35.51 7ou4WY3A.net
焼肉食べ放題の一人客の扱いの悪さは異常・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:07:28.17 B6mURDP5.net
そら店からしたら一つのテーブルで数人来てくれたほうが利益になるじゃん

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:06:25.13 Uj+kY7bM.net
>>654
自分は近鉄奈良線沿いの住民だから、主に布施の左近へ行く。
たまに贅沢したい時は、八戸ノ里のじゅうカルとか、瓢箪山のキング。
すすめも悪くはないけど、わざわざ遠征してまで行く気になれん。
すたろーは、例え近くにあっても行く気になれん。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:11:19.44 Uj+kY7bM.net
>>664
しかも、一人で来た客は食べるのに集中するから、必然的に食べる量が増え、食べ放題の店としてはコスパ悪い。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:14:34.92 ErUOVPju.net
>>664
>>666
だったら、「食べ放題プランはお二人様以上の場合のみ注文受付可」とでも書いとけと言われたら、店側は反論できんがな
何も違反行為をしているわけでもあるまいし

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:28:06.41 HtFHcWO2.net
>>666
しかも、独りで網全面を使えるから焼くのも速いw
独り客は価格は同じで制限時間が短い、程度なら問題ないと思う。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:22:11.57 p8OOr7Nc.net
なんか俺、凄くいい料金プランを思いついたかも・・・
1人-70分/3千円
2人-90分/3千円
3人-110分/3千円
4人−130分/3千円とかなら妥当じゃね?1人で1時間以上も飯食ってる奴は居ないだろ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 05:44:31.48 uau/A+nR.net
>>669
頭イイなぁ〜
よし、起きたら左近で唐揚げ、ポテト、たこ焼き、おでん、ローストビーフで楽しんでくる!

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:21:34.42 4Qb2K31+.net
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
スレリンク(liveplus板)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:14:43.17 e8o/uxW8.net
URLリンク(noltia.com)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:16:09.43 XmyPJoJU.net
>>669
悪くない考えだけど
4人客の1つのテーブルに肉を
持って行くのと
1人客の4つのテーブルに肉を
持って行くのだと
手間が違うわけで、ここをどうするか
が問題やな

674:ようこそ左近へ
18/06/05 13:15:08.26 73VASsL5.net
>>669
漢はガチャガチャ言うわんと時間無制限!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:47:51.32 IJfCX7wq.net
何故時間無制限の食べ放題がほとんどないか考えたことないだろ。おろかな。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:11:45.57 LSQmVxuL.net
しゃぶしゃぶなら、平日ランチタイムのみだが時間無制限でやってるところを2件ほど知ってるんだが
確かに焼肉で時間無制限は聞いたことねーな
肉を用意する手間は変わらんのに、何故だ・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:24:58.48 iOwIxWRH.net
そもそもだ、
1人で入って2時間も食べ続けるか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:23:03.38 p8OOr7Nc.net
>>674
そんなこと言うてるから、独り客が邪険にされるんだ・・・
客にデメリットが少なく、店にメリットが有る方法は必要。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:44:33.33 cuT3e/CC.net
基本1人でしか行かないけど邪険にされたことはないよ
そんなに気になるならそこそこの価格帯の所に混雑してない時間に行けば良い

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:49:42.35 p8OOr7Nc.net
>>679
そういうのは>>661を読んでからにしろ。
独りだと、初めから高いんだよ・・・

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 23:00:27.84 LSQmVxuL.net
一人客専用価格など遭遇したことなんてないな俺は
焼肉だろうが他の食い放題だろうが
そんなもん設定してるところなんてごく僅かだろう

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:36:31.11 4Cc+vNAL.net
>>680
違う店行けば済む話やろ
頭おかしいんか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:37:56.13 NNEE+LtH.net
>>682
歩いて行ける店だと書いてあるだろうが・・・日本語検定は何級だ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 03:43:36.01 UXpvB09t.net
特級だ!

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 03:52:57.61 UXpvB09t.net
片道10時間。往復20時間。寝るの4時間。ちょうどいいよ。1日。24時間。食べる時間は知らない。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:42:29.47 OneF/4bX.net
この小汚い中国人女を店員が叱りつけた焼肉店て、牛角でしょ
叱られた中国人女は腹いせで動画を拡散させてるが、日本人の俺としては逆に牛角に行きたくなった
大阪のどこの牛角?
この牛角の店員は正に国士
URLリンク(www.flash2ch.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:33:00.46 K9lVP4C6.net
伊万里のとある焼肉屋では予約すれば
犬鍋(ポシンタン)をらベられるんだって?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:52:22.13 sHvOtRLK.net
らべられはしない

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 02:36:27.49 4BZUC/PW.net
日本語不自由かw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:36:58.85 71hq5gMv.net
すすバイの牛ハラミって誰か食べました?
豚ハラミは最初は美味いなと思ったけど飽きたら一切食わなくなったからなぁw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:44:28.30 +LktywSn.net
左近やすすめを美味いと感じるのは、
肉の味に飢えてる者だけ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:44:50.14 53Z5zozZ.net
すすめのハラミ苦いよな、マズくて残すの大変だったわ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:05:20.26 /xu8l5ih.net
>>691
分かりやすい、すた太郎工作員w

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 06:47:34.64 vKAF+qwj.net
毎週焼肉食べ放題行ってたら腹周りだけ脂肪が付いて腰痛になった

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 07:02:33.51 ytHI/RLl.net
全身に脂肪つけたら解決や

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:27:07.49 YQQMy4YW.net
食った分動けや。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 19:16:23.77 zzwy2P+7.net
食べたら家まで歩いて帰れ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 19:17:24.25 u4LpP9py.net
本町駅周辺でしたら、何処がお薦めですか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 08:22:06.28 ym6bUyZw.net
今日、梅田の安安のランチ食べ放題、アルコール飲み放題に行ってくる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

426日前に更新/226 KB
担当:undef