大学ブランド力ランキ ..
[2ch|▼Menu]
34:エリート街道さん
20/11/27 18:11:41.68 pdWL6ezY.net
>>1
他の田舎は大体3位が無名なFラン?なのに北関東は3位まで全て国立なのな

35:エリート街道さん
20/11/27 19:28:34.78 CFSp5rNr.net
【ネトウヨm9(^Д^)9mザマァ】高須克弥、大村・愛知県知事リコール署名を無駄に。署名簿提出を辞退
スレリンク(news板)

36:エリート街道さん
20/11/27 21:31:03.26 PgXA6VSv.net
>>31
上智は全員英語できる前提なのか、凄い

37:エリート街道さん
20/11/27 21:43:08.16 8tsaQMua.net
>>34
ご当地ブランド私立大学ですよ
偏差値はニッコマレベルだけど

38:エリート街道さん
20/11/27 21:45:55.59 8tsaQMua.net
>>36
イメージなんてそんなもん
上智卒なのに百姓英語だったらガッカリでしょ そんなら明治行って身体鍛えた方がニーズある

39:エリート街道さん
20/11/28 09:11:24.50 4BI93Jrg.net
早大だと
体が頑健でスポーツできそうなイメージあるな
営業に回されそうで怖いな
慶應も同じか、
金持ちの縁故で仕事をもってきそうなイメージあるから
営業に回されるかもだ
最近は慶應はセックス強いイメージあるので
AV男優にむいてそうかも

40:エリート街道さん
20/11/28 10:06:18.22 XFUZXiET.net
上智←ヒョロガリ
明治←ノーキン
青学←チャラ
立教←モブ
中央←マジメ
法政←ビンボー
東工←ヲタ

41:エリート街道さん
20/11/28 10:40:20.55 4BI93Jrg.net
イメージ追加  皆さんも追加お願いします
01.東京大 87.3 頭よさそう 出世しそう 真面目 松丸亮吾 山口真由
02.早稲田 83.7 スポーツマン 楽しそう オタク 羽鳥慎一 市川紗椰
03.慶應大 82.4 金持ちそう スマート レイプ Daigo 二階堂ふみ ミスター慶應
04.上智大 71.0 英語 帰国子女 生意気 安藤優子
05.青学大 70.4 オシャレ ファッションセンス ミスコン 田中みな実
06.一橋大 68.4 出世しそう 金融と商社 石原慎太郎
07.明治大 66.5 真面目そう 頑健 製造業 北川景子 本田真凛
08.東工大 66.2 失業しなさそう 出世しそう 製造業
09.お茶水 63.3 真面目 知的 奥さん 柴門ふみ 川上弘美
10.学習院 62.6 良家子女 縁故 天皇陛下
11.東京外 62.5 語学たんのう 光浦靖子
12.立教大 62.1 宇賀なつみ 佐野元春
13.中央大 61.1 阿部寛
14.理科大 60.9 ムロツヨシ 大村智
15.国際基 58.9 ネイティブなみ語学力 小室圭 眞子様 佳子様
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0 B’z稲葉 ゆきりぬ スーツ
19.日本大 57.3 暴力 理事長 池江璃花子
20.千葉大 56.1 大久保佳代子

42:エリート街道さん
20/11/28 11:14:33.81 zSoVk4oU.net
◆■主要私大の大学卒業時の実力評価ランキング■◆
        ◆◆<大学出口評価>◆◆       ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>●    ◆<新卒評価>◆   ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4%  |05位:慶應大32.03点  |11位:慶應大  |@慶應大68.6
A早稲田52.9%  |06位:早稲田31.64点  |18位:早稲田  |A早稲田67.7
B上智大50.4%  |19位:上智大30.44点  |43位:中央大  |B上智大63.6
C同志社45.1%  |25位:同志社30.09点  |44位:立命館  |C明治大63.1
D中央大42.1%  |32位:中央大29.91点  |51位:青学大  |D立教大62.1
E立命館41.9%  |33位:明治大29.90点  |64位:関学大  |E中央大61.7
F明治大41.4%  |34位:立教大29.84点  |68位:立教大  |F同志社61.7
G青学大37.7%  |36位:立命館29.78点  |80位:同志社  |G青学大61.1
H関学大37.7%  |41位:関西大29.64点  |ランク外 関西大  |H法政大59.1
I立教大36.3%  |42位:関学大29.63点  |ランク外 上智大  |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点

43:エリート街道さん
20/11/28 11:44:11.54 p7PipHlG.net
◆大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
URLリンク(s.resemom.jp)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 87.3ポイント
2位(2):早稲田大学 83.7ポイント
3位(3):慶應義塾大学 82.4ポイント
4位(5):上智大学 71.0ポイント
5位(6):青山学院大学 70.4ポイント
6位(4):一橋大学 68.4ポイント
7位(7):明治大学 66.5ポイント
8位(8):東京工業大学 66.2ポイント
9位(9):お茶の水女子大学 63.3ポイント
10位(15):学習院大学 62.6ポイント
11位(10):東京外国語大学 62.5ポイント
12位(16):立教大学 62.1ポイント
13位(13):中央大学 61.1ポイント
14位(11):東京理科大学 60.9ポイント
15位(12):国際基督教大学 58.9ポイント
16位(17):東京学芸大学 58.7ポイント
17位(14):津田塾大学 58.1ポイント
18位(19):横浜国立大学 58.0ポイント
19位(20):日本大学 57.3ポイント
20位(23):千葉大学 56.1ポイント

44:エリート街道さん
20/11/28 15:06:55.87 zSoVk4oU.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
 4位 中央大学   3億9368万円
 5位 早稲田大学  3億8785万円
 6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円
  8位 同志社大学  3億8590万円
  9位 青山学院大学 3億8578万円
   10位 法政大学   3億8103万円

45:エリート街道さん
20/11/29 08:29:55.99 z4NlOhjn.net
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

46:エリート街道さん
20/11/29 11:16:47.57 YKZF7NUL.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

47:エリート街道さん
20/11/29 12:54:57.03 QUcVTPBb.net
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大

【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 
【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 
          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

48:エリート街道さん
20/11/29 14:10:02.59 X7kOR665.net
●第97回箱根駅伝
■シード校(前回上位10校)
青山学院大学  13年連続26回目
東海大学     8年連続48回目
國學院大学    5年連続14回目
帝京大学     14年連続22回目
東京国際大学   4年連続 5回目
明治大学     3年連続62回目
早稲田大学    45年連続90回目
駒澤大学     55年連続55回目
創価大学     2年連続 4回目
東洋大学     19年連続79回目
■予選会出場校
順天堂大学   10年連続62回目
中央大学    4年連続94回目
城西大学    2年ぶり16回目
神奈川大学   11年連続52回目
国士舘大学   5年連続49回目
日本体育大学  73年連続73回目
山梨学院大学  2年ぶり34回目
法政大学    6年連続81回目
拓殖大学    8年連続42回目
専修大学    7年ぶり69回目

49:エリート街道さん
20/11/30 11:29:06.68 qYynVPMh.net
■本当に強い私立大学<就職力>■<男子版>
公務員+上場企業400社の就職率と大学院進学率の総和(%)
     民間企業  公務員  大学院進学 総和
@慶應大学 21.3    1.7   10.0  33.11
A早稲田大 16.6    3.3   10.2  30.05
B中央大学 11.5    9.1    7.1  27.73
C明治大学 13.5    4.1    5.6  23.25
D法政大学 11.9    4.3    4.0  20.16
E上智大学 10.9    2.3    6.0  19.18
E青山学院 12.7    2.7    3.8  19.16
G立教大学 11.0    2.7    2.1  15.71

50:エリート街道さん
20/11/30 14:37:17.22 7xtL+FPT.net
◇大学の総合力を示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
  □□□  地方  国家  合計
1.中央大学 404  76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272  31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)
8.京都大学 147  67 (214)
9.慶應義塾 143  56 (199)
10.大阪大学137  50 (187)
※上位は殆ど旧帝大と私立早慶中
―以下参考値―
上智大学  68   7 (75)
国際基督  16  11 (27)
※公務員職は待遇も出世も男女平等、
最も優秀な女子の職場、都道府県庁
※中大地方公務員の突出。中大経済学部
公共経済学科は時代の要請で設置、各都
道府県庁と提携している。

51:エリート街道さん
20/11/30 15:50:47.54 oECnnraq.net
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

52:エリート街道さん
20/11/30 15:53:15.75 oECnnraq.net
各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
東大  一流ステータス勉強研究学力人材設備
一橋  信頼
東工大 専門性専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実正直
早稲田 エネルギッシュ自由知名度個性リーダ
慶應  成功就職
上智  留学生
青学  センスカッコいい柔軟コミュ力活気注目
明治  親しみ面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史伝統上品礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報

53:エリート街道さん
20/11/30 16:52:45.93 YkRMiNNF.net
【世紀のネトウヨ対決】KAZUYA vs 百田尚樹 ★3
スレリンク(news板)

54:エリート街道さん
20/12/01 08:16:30.64 4rnTIvu5.net
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

55:エリート街道さん
20/12/02 12:34:14.08 3vmPkjKD.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

56:エリート街道さん
20/12/02 21:30:11.56 AnptpTli.net
河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

57:エリート街道さん
20/12/02 22:55:44.64 PwfPHWI4.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


58:エリート街道さん
20/12/03 11:36:05.90 E/T8gf2Y.net
【ネトウヨ研究】大学准教授『普通の日本人を自認する【ネトウヨ】ほど陰謀論を信じやすい』
スレリンク(news板)

59:エリート街道さん
20/12/04 09:26:20.09 mV6JmJir.net
【タイトルまま】モーリー・ロバートソン氏が「ネトウヨ」批判「どうせ多様性が勝つ」
スレリンク(news板)

60:エリート街道さん
20/12/05 12:48:01.86 gIb1cz4Z.net
■■■本当に強い大学<就職力>私大編■■■
公務員+上場企業400社の就職率と進学率の総和(%)
     民間企業  公務員   進学   総和
@慶應大 32.8     2.7    15.6   51.5
A早稲田 26.2     5.2    16.1   47.5
B上智大 25.5     5.4    14.2   45.0
C中央大 22.1     9.9    11.2   43.2
D青学大 24.9     5.2     7.5   37.6
E明治大 20.6     6.2     8.6   35.4
F立教大 23.5     5.7     4.5   33.7
G法政大 18.8     6.9     6.3   31.9

61:エリート街道さん
20/12/05 13:08:50.24 5wCdaRjQ.net
【A型の人ごめん】「まじめ人間」は、自分の人生を生きられず、しかもお金持ちになれない。
URLリンク(www.youtube.com)
【人生観変わる話】「サラリーマン脳」のヤバい特徴5選。
URLリンク(www.youtube.com)
【人生終了】情弱がハマる「貧困スパイラル」のリアル。
URLリンク(www.youtube.com)
バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
URLリンク(www.youtube.com)
時給労働から卒業しよう!貧乏人が知らない「お金の稼ぎ方」まとめ。
URLリンク(www.youtube.com)
【人生攻略】経験・実績ゼロのあなたが、最短で何者かになる方法。
URLリンク(www.youtube.com)
【残酷】貧乏人はいつも忙しいのに、お金持ちは暇である理由。
URLリンク(www.youtube.com)

62:エリート街道さん
20/12/05 13:09:24.49 5wCdaRjQ.net
サラリーマンの努力は資産にならない。
URLリンク(www.youtube.com)
ネットで稼げない残念な人の特徴
URLリンク(www.youtube.com)
【継続=勝利】続けているうちに、周りは勝手に消えていきます。
URLリンク(www.youtube.com)
【危険】今すぐ逃げろ!ヤバい会社の特徴10選。
URLリンク(www.youtube.com)
「ろくに勉強してこなかったバカ」が今日からすべきこと。
URLリンク(www.youtube.com)
バカは「必要努力量」を見誤る。
URLリンク(www.youtube.com)

63:エリート街道さん
20/12/06 08:19:27.83 2dFEZvUS.net
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

64:エリート街道さん
20/12/06 18:50:11.69 IdJNFIXK.net
東京大学数え歌  昭和37年
&#9461;夜の夜中にとび起きて吉原通いの東大生
A見れば逆立ちしたくなる座布団帽子の早大生
B功徳あるよな顔をして濡れ手で稼ぐは駒大生
C人は見かけによらぬもものナンパする奴は拓大生
D破れタオルで頬かぶり肥桶担ぐは農大生
E十字架担いでけんかするキリストなかせの立大生
F2度と見られぬおかめでもまどから顔出す日大生
Gむかむかするよなカツコしてウインクする奴は慶大生
Hなにも知らずに卒業して世にでて恥かく明大生
Iまじめに神田でたたき売りバイトするのは中大生

65:エリート街道さん
20/12/06 21:38:12.03 2xMbbduf.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


66:エリート街道さん
20/12/08 11:13:48.07 Qh0lhmde.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP(2019年7月16日)
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円

67:エリート街道さん
20/12/09 23:35:52.84 fSUMtd2M.net
各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
東大  一流ステータス勉強研究学力人材設備
一橋  信頼
東工大 専門性専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実正直
早稲田 エネルギッシュ自由知名度個性リーダ
慶應  成功就職
上智  留学生
青学  センスカッコいい柔軟コミュ力活気注目
明治  親しみ面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史伝統上品礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報

68:エリート街道さん
20/12/11 20:54:35.07 vFyCnNv/.net
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049

69:エリート街道さん
20/12/12 08:28:16.29 +kJQNC5L.net
うだうだ言ったところで、
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

70:エリート街道さん
20/12/12 09:08:01.05 mbbHBbEB.net
【2ch創設者】<ひろゆき>「学歴不要論」のウソ「学歴を軽視してはダメ」「学歴という目安がないと、そもそもの信用が得られにくい」 ★2 [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)

71:エリート街道さん
20/12/12 09:47:32.20 DDV4Ygf1.net
偏差値だけにとらわれないオススメ大学(数の日大、ローカル国立大、ローカル私大)Uターン就職を考えるなら東大一橋はオーバースペック
URLリンク(youtu.be)

72:エリート街道さん
20/12/12 10:00:52.90 UKwBwCmn.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

73:エリート街道さん
20/12/12 12:00:48.74 9feCMICr.net
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究
URLリンク(www.mdpi.com)
阪工大からトヨタCH-Rやマツダの ユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。

74:エリート街道さん
20/12/12 12:28:25.64 KeHinMAQ.net
中京が南山抜いたのか

75:エリート街道さん
20/12/12 14:48:31.20 aVkOpZP/.net
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

76:エリート街道さん
20/12/12 19:31:41.23 FoF1C33W.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


77:エリート街道さん
20/12/13 21:40:57.20 KfRcVXE8.net
◆●日本の大学教育力ランキング トップ10●◆2019
<公務員の就職力><民間企業の就職力><スペシャリスト育成>
<高度資格取得率><大学の研究力><大学院進学率>等
1位 東京大       6位 北海道大
2位 京都大       7位 中央大
3位 早稲田大      8位 筑波大
4位 慶應大       9位 東工大
5位 お茶の水女子大   10位 大阪大

78:エリート街道さん
20/12/14 08:15:53.41 J9aOd8+s.net
うだうだ言ったところで、
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

79:エリート街道さん
20/12/14 18:33:53.41 59JcUvVD.net
●●令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け・ランキング●●
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★★エリート大学【SA格付けランキング大学】★★
@東大10143A一橋大 8312B京大5634 C慶応大 4667D早稲田大2720
E東工大2667F東北大 2644G神戸大 2576 H中央大 2561I大阪大 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国大1927
◆◆【A格付けランキング大学】◆◆
22千葉1150・23明治1122・24東京理科1066・ 26同志社937・27上智892・ 28 東京都立883・29 成蹊824・ 33 学習院778・ 34 関西学院736・35 法政735・ 37立命705・38青学687・40お茶水女子685・42関西658・43 立教629・東京外語

80:エリート街道さん
20/12/14 18:44:54.89 bV7Rzm2A.net
〔文部科学省による国立大学序列〕
Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学
Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学
Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学
Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

81:エリート街道さん
20/12/14 19:36:36.33 aqWa/Ub1.net
ついに、早稲田「1月裁可」発表!!!
>1920年1月の裁可を経て、
>翌2月より大学に昇格した。

出典、早稲田大学歴史館内展示
URLリンク(www.dropbox.com)

82:エリート街道さん
20/12/15 08:30:11.86 NnJnKgqw.net
日経・価値ある大学2019年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2018.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋
22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
53位 法政大学
↑MARCH成城明学獨武グループ
↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)
71位 成蹊大学
73位 日本大学
75位 駒澤大学
81位 東海大学
82位 東洋大学
88位 専修大学

83:エリート街道さん
20/12/16 09:24:12.82 aI7NPV69.net
【炎上】 DHCの社長が公式でサントリーをチョントリーなどと表記し炎上している模様
スレリンク(news板)

84:エリート街道さん
20/12/16 11:05:25.35 h74sMkQ9.net
高給取りは、ペンシルベニア大学やMITのビジネス専攻
や金融専攻みたいね。
早稲田商や中央商、明治商が就職いいわけだ。


学部卒で最も高給な専攻は? 米大の最新データ公表
2020.12.16 Forbesジャパン
URLリンク(forbesjapan.com)

85:エリート街道さん
20/12/16 16:05:35.46 K9qMtePd.net
◆●日本の大学教育力ランキング トップ10●◆2019
<公務員の就職力><民間企業の就職力><スペシャリスト育成>
<高度資格取得率><大学の研究力><大学院進学率>等
1位 東京大       6位 北海道大
2位 京都大       7位 中央大
3位 早稲田大      8位 筑波大
4位 慶應大       9位 東工大
5位 お茶の水女子大   10位 大阪大

86:新型( コ ロナ)撃退法は、湧くチンコ!
20/12/16 16:10:12.11 h74sMkQ9.net
ついに、早稲田「1月裁可」発表!!!




>1920年1月の裁可を経て、
>翌2月より大学に昇格した。

出典、早稲田大学歴史館内展示
URLリンク(www.dropbox.com)

87:エリート街道さん
20/12/16 16:23:05.33 OvBQBhGi.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

88:エリート街道さん
20/12/16 16:23:31.30 OvBQBhGi.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

89:エリート街道さん
20/12/16 18:40:03.39 h74sMkQ9.net
岡田さんのイオンって日銀が筆頭株主だったんだね。
知らなかった。
他にもユニクロのファーストリテイリングとか、
高島屋、丸井グループ、TDKなんかも。






●日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」
本日、日本経済新聞朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)
●日銀が「大株主」になる企業100社ランキング!
週刊ダイヤモンド
URLリンク(diamond.jp)

90:新型( コ ロナ)撃退法は、湧くチンコ!
20/12/16 18:56:05.15 h74sMkQ9.net
早稲田大学校友会規則
第2章 会員
(会員資格)
第5条  本会は、次の会員をもって組織する。
一 正会員
二 準会員
三 父母会員
(正会員)
第6条  正会員とは、次の各号に該当する者をいう。
一 早稲田大学卒業生
二 教職員校友
三 推薦校友
四 早稲田大学名誉博士
2  既に正会員である者は、新たに準会員または父母会員になることができない。

(準会員)
第7条  準会員とは、早稲田大学各学部または大学院に在籍する者とする。

(父母会員)
第8条  父母会員とは正会員または準会員の父母をいう。



出典:早稲田大学校友会規則
URLリンク(www.wasedaalumni.jp)

91:エリート街道さん
20/12/17 02:15:27.69 nOwwQqJ8.net
各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
東大  一流ステータス勉強研究学力人材設備
一橋  信頼
東工大 専門性専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実正直
早稲田 エネルギッシュ自由知名度個性リーダ
慶應  成功就職
上智  留学生
青学  センスカッコいい柔軟コミュ力活気注目
明治  親しみ面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史伝統上品礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報

92:エリート街道さん
20/12/17 09:58:35.78 ZNyOFJK3.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

93:エリート街道さん
20/12/17 19:59:28.55 t/1TT2SL.net
早稲田大学、WasedaVision150で 「学問の府」 を宣言

(本文)
>早稲田大学は創立以来130年余り、
>学問の府としてたゆまぬ進化を続けて
>きた。
>今後も常に自律的に変革し進化する大
>学となるために、早稲田の特色を活かし、
>大学の構成員が変わっても改革の持続を
>可能とする仕組みを構築する。


出典:早稲田大学 Waseda Vision 150
URLリンク(www.waseda.jp)

94:新型( コ ロナ)撃退法は、湧くチンコ!
20/12/17 20:14:49.40 t/1TT2SL.net
・小林中 早大政経中退

石和銀行支配人
東京急行電鉄社長
日本開発銀行(現、日本政策投資銀行)初代総裁
海外技術協力事業団会長
アラビア石油社長(わが国初海外での原油発掘)
財政制度審議会会長
外資審議会会長
日本航空(JAL)会長
早稲田大学名誉賛助員

コトバンク〜小林中 ほか
URLリンク(kotobank.jp)

95:エリート街道さん
20/12/17 21:44:17.59 pMB/1UTp.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


96:エリート街道さん
20/12/18 15:22:17.37 mJGLaCkO.net
以前からそうだが法学部は、法曹界、行政、政治、経済と文系エリートの頂点だなw
法学部でも特に実績、実直を誇る東大・京大・一橋・中大・慶大・早大の6大学は別格だ。
法学部の主な法律事務所の就職実績は東早慶中などが独占状態だ。
四大法律事務所   2019年 採用数177 (東大62 慶應38 早稲田21 
中央16 京大12 一橋7 阪大7 東北2 名大2 九大2 )

97:エリート街道さん
20/12/18 21:58:06.34 9OVS3Xxr.net
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

98:エリート街道さん
20/12/18 21:58:58.71 9OVS3Xxr.net
各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
東大  一流ステータス勉強研究学力人材設備
一橋  信頼
東工大 専門性専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実正直
早稲田 エネルギッシュ自由知名度個性リーダ
慶應  成功就職
上智  留学生
青学  センスカッコいい柔軟コミュ力活気注目
明治  親しみ面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史伝統上品礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報

99:エリート街道さん
20/12/19 00:43:50.92 +jn+0sNc.net
【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】〔上位100大学〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、数値は順位
1●東京
2●京都
3●大阪
4●東北
5●名古屋
6●東京工業
7●九州
8●北海道

100:エリート街道さん
20/12/19 08:09:55.54 xX1qkLJh.net
半沢直樹    慶應の異端
渡真利     慶應の典型
大和田常務   東大法
紀本常務   阪大
三笠副頭取  京大
伊佐山部長  早稲田
中野渡頭取  東大経済
浅野支店長  同志社
福山      一橋  
トミさん    関西学院
諸田      神戸
小木曽     立命館 
黒崎検査官 東大法
東田      近大
森山      早稲田 
白井亜希子 早稲田
新山ママ    立教

101:エリート街道さん
20/12/19 08:34:30.61 CKA2H4zo.net
うだうだ言ったところで、
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

102:エリート街道さん
20/12/20 09:05:15.97 Ej/2H+QD.net
◆■主要私大の大学卒業時の実力評価ランキング■◆
        ◆◆<大学出口評価>◆◆       &#9754;&#9754;▼<大学入口評価>▲
●<就職力>●    ◆<新卒評価>◆   ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4%  |05位:慶應大32.03点  |11位:慶應大  |@慶應大68.6
A早稲田52.9%  |06位:早稲田31.64点  |18位:早稲田  |A早稲田67.7
B上智大50.4%  |19位:上智大30.44点  |43位:中央大  |B上智大63.6
C同志社45.1%  |25位:同志社30.09点  |44位:立命館  |C明治大63.1
D中央大42.1%  |32位:中央大29.91点  |51位:青学大  |D立教大62.1
E立命館41.9%  |33位:明治大29.90点  |64位:関学大  |E中央大61.7
F明治大41.4%  |34位:立教大29.84点  |68位:立教大  |F同志社61.7
G青学大37.7%  |36位:立命館29.78点  |80位:同志社  |G青学大61.1
H関学大37.7%  |41位:関西大29.64点  |ランク外 関西大  |H法政大59.1
I立教大36.3%  |42位:関学大29.63点  |ランク外 上智大  |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点

103:エリート街道さん
20/12/20 16:51:47.55 pZJMLGn1.net
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1
各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
東大  一流ステータス勉強研究学力人材設備
一橋  信頼
東工大 専門性専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実正直
早稲田 エネルギッシュ自由知名度個性リーダ
慶應  成功就職
上智  留学生
青学  センスカッコいい柔軟コミュ力活気注目
明治  親しみ面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史伝統上品礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報

104:エリート街道さん
20/12/20 19:09:04.76 cAsylOud.net
半沢直樹   慶應経済
渡真利    慶應理工
大和田常務  東大経済
紀本常務   阪大法
三笠副頭取  京大経済
伊佐山部長  早稲田政経
中野渡頭取  東大経済
浅野支店長  同志社法
福山     一橋商  
トミさん   関西学院経済
諸田     神戸経営
小木曽    立命館法
三木 明治政経 
黒崎検査官 東大法
東田    近大法
森山    早稲田商
濱村 青学経営 
白井亜希子 早稲田法
新山ママ  立教経営
郷田社長 早稲田理工中退
岡社長 東北法
瀬名社長 法政二高中退
乃原 東大法
稲部幹事長 中央法
半沢花 白百合女子文

105:エリート街道さん
20/12/20 21:30:05.56 JTX/9Kqs.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

106:エリート街道さん
20/12/21 19:30:39.11 5eo8U6JI.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


107:エリート街道さん
20/12/23 07:56:12.35 adtlIpAP.net
【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

108:エリート街道さん
20/12/27 09:52:50.90 4ulhoGfE.net
>>7
あそこは上の階は学生は使えないの。だから実際は15階建。

109:エリート街道さん
20/12/28 11:26:28.86 hNt51upQ.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

110:エリート街道さん
20/12/30 23:25:50.87 R0W0cYpf.net
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した 私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】   
URLリンク(www.jpo.go.jp)
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)

111:エリート街道さん
20/12/31 21:16:03.36 M7n4gl0u.net
高等諸学校一覧. 大正11年
文部省専門学務局 編
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
高等諸学校一覧. 大正13年
文部省専門学務局 編
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
高等諸学校一覧. 大正14年
文部省専門学務局 編
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
高等諸学校一覧. 大正15年
文部省専門学務局 編
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

112:エリート街道さん
21/01/01 15:11:31.03 yi6KFKWp.net
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003
7位 中央大学  28,505
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756
11位 法政大学 23,961
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086
19位 上智大学 17,503
20位 九州大学 15,793
21位 名古屋大 13,480
22位 一橋大学 13,141
23位 東北大学 12,884
24位 学習院大 12,454
25位 東海大学 11,671
26位 成蹊大学 9,692
27位 近畿大学 9,109
28位 日本女子 7,830
29位 北海道大 7,825
30位 専修大学 7,012
31位 筑波大学 7,002
32位 広島大学 6,873
33位 横浜国立 6,830
34位 南山大学 6,719
35位 芝浦工大 6,679
36位 東洋大学 6,139
37位 東京電機 6,062
38位 東京女子 5,893
39位 東京都市 5,891
40位 甲南大学 5,811
41位 福岡大学 5,619
42位 京都産業 5,073
43位 成城大学 4,883
44位 西南学院 4,819
45位 駒澤大学 4,808

113:エリート街道さん
21/01/01 15:14:07.14 yi6KFKWp.net
上場企業社長出身大学ランキング2020
1.慶應義塾 272人
2.早稲田大 182人
3.東京大学 169人
4.京都大学 86人
5.日本大学 77人
6.中央大学 62人
7.明治大学 59人
7.同志社大 59人
9.一橋大学 51人
10.青山学院 46人
URLリンク(www.tdb.co.jp)

114:エリート街道さん
21/01/01 18:03:11.65 63fuE14y.net
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
URLリンク(www.mlit.go.jp)
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
URLリンク(www.oumon.com)
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1145日前に更新/77 KB
担当:undef