2020年河合塾・3教科 1早稲田2上智3明治4理科大 at JOKE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:エリート街道さん
19/06/23 11:45:34.09 YOrTl6NH.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

51:エリート街道さん
19/06/24 10:59:45.91 zjITJXGp.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

52:エリート街道さん
19/06/24 13:55:10.10 JkYpkN/N.net
>>47-51
ハッタリ慶応の工作が虚しい
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

53:エリート街道さん
19/06/24 14:40:42.92 fPcbM6NR.net
伸び盛りの理科大経営
ただキャンパスは微妙

54:エリート街道さん
19/06/24 23:23:15.51 epq3Myrz.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

55:エリート街道さん
19/06/25 23:18:52.30 eYOB4ktQ.net
URLリンク(www.news-postseven.com)

早慶W合格者の8割が慶應へ 

「早稲田は滑り止め」と高3男子

56:エリート街道さん
19/06/26 22:40:46.38 zGHqmWGv.net
慶應のライバルは一橋大学

57:エリート街道さん
19/06/27 22:50:34.87 v2t4eE11.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

58:エリート街道さん
19/06/28 10:20:39.62 mBFNiKMM.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

59:エリート街道さん
19/06/28 12:22:30.72 xlUJn2N7.net
>>54-55 >>57-58 ハッタリ慶応の工作が虚しい
20年以上続けてきた1,2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

60:エリート街道さん
19/06/29 12:56:03.35 Xc3MTMnU.net
>>59
慶應のライバルは一橋大学です。
早稲田大学は粘着するな。

61:エリート街道さん
19/06/29 13:21:22.91 sgzD7DlX.net
>>60 一橋に謝れ クズ慶応なんかと比較するとは失礼だ
もちろん早稲田にも絡むな 犯罪大学クズ慶応

62:エリート街道さん
19/06/30 08:08:47.47 VToiADYB.net
上場企業社長数ランキング
URLリンク(diamond.jp)
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学

63:エリート街道さん
19/07/01 10:08:13.25 pENBPSjZ.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

64:エリート街道さん
19/07/02 20:49:35.81 UpmOpU5R.net
URLリンク(www.news-postseven.com)

早慶W合格者の8割が慶應へ 

「早稲田は滑り止め」と高3男子

65:生コン支部
19/07/02 20:55:27.22 F6Xzxuyk.net
早稲田/慶応          大正9年4月―大正10年3月
教員 
学部 86/77
大学教科 
有資格 43/10
無資格 33/61
計 162/148
学生 2057/994
生徒 3576/1158
計 5633/2152
卒業者生徒 1534/ −
入学志願者 
学生 2078/1089
生徒 6295/5080
計 8373/6169
入学者
学生 2078/1077
生徒 1839/1280
計 3917/2357
入学志願者100人に対する入学者比例
学生 100/98.9
生徒 29.21/25.20
平均 46.78/38.21

URLリンク(dl.ndl.go.jp)
(出典:大正11年 高等諸学校一覧 文部省専門学務局(6コマ目)) ・・・線 引 き(早稲田|慶應|明治|…)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
(出典:日本帝国文部省年報 第48)・・・種 別 グ ル ー プ 分 け(慶應 早稲田 明治…) 


【大正9年〜大正10年】
早稲田 本命率46.78%
慶応 本命率38.21%

☆早稲田の学生に至っては、100%で入学してるから凄い。

66:エリート街道さん
19/07/03 09:49:07.68 EhAkjwR4.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

67:エリート街道さん
19/07/03 11:43:43.40 +t2RGrJJ.net
早慶文系は「選択ではなく」数学必須にしたら
偏差値は大暴落するだろうな。
それ以上に倍率も下がるか。
私立文系専願サルには受験できないし。
地底文系みたく英数国必須にして実際に手続きをした
「入学者」偏差値を提示したら面白い。
昔は慶應経済は偏差値56、法は54で学習院未満だった。
数学必須だったからな。

68:エリート街道さん
19/07/03 18:46:35.17 txQGzKj9.net
ハンディキャップ 5ch
19人殺しの後に立てられたスレッド
19人は何度も殺される
ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数
主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者
母校はどこ?

69:エリート街道さん
19/07/03 22:20:27.93 Kls3tmHT.net
東京大学入試結果
河合塾独自調査データ編: 文Uの主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37

70:エリート街道さん
19/07/04 10:52:58.67 RQMitIyy.net
スレリンク(joke板:1番)
2020年度用 河合塾最新偏差値  
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5

71:エリート街道さん
19/07/04 20:24:23.17 eLzvNtU4.net
スレリンク(joke板:1番)
2020年度用 河合塾最新偏差値  
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5

72:エリート街道さん
19/07/04 20:35:47.98 eLzvNtU4.net
スレリンク(joke板:1番)
2020年度用 河合塾最新偏差値  
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5

73:エリート街道さん
19/07/05 20:22:11.47 BnCr/Ftq.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

74:エリート街道さん
19/07/06 08:15:13.61 gfhId8sk.net
上場企業社長数ランキング
URLリンク(diamond.jp)
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学

75:エリート街道さん
19/07/06 08:15:42.25 gfhId8sk.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

76:エリート街道さん
19/07/06 09:11:47.96 OkA5KY+9.net
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
URLリンク(www.urawa-h.spec.ed.jp)
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

77:エリート街道さん
19/07/06 16:07:41.52 9JcEXui5.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

78:エリート街道さん
19/07/07 09:35:49.31 FkJ8uBH8.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

79:エリート街道さん
19/07/07 09:36:19.39 FkJ8uBH8.net
上場企業社長数ランキング
URLリンク(diamond.jp)
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学

80:エリート街道さん
19/07/07 19:18:55.00 R1deDcR0.net
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」「会計士・税理士の商科」の格差は至近距離。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

81:エリート街道さん
19/07/07 19:19:59.90 o2M0hKz3.net
>>1
修正乙。
2糞塾は2科ランキングでハッスルしてもらいたいね

82:エリート街道さん
19/07/07 22:48:38.80 FkJ8uBH8.net
URLリンク(www.news-postseven.com)

早慶W合格者の8割が慶應へ 

「早稲田は滑り止め」と高3男子

83:エリート街道さん
19/07/07 22:51:16.85 2+YYKBAs.net
2014年

84:生コン支部
19/07/07 23:26:50.16 U3I5+xyO.net
和田だぜぇ。

85:エリート街道さん
19/07/08 20:19:03.94 YDRMOCQs.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

86:エリート街道さん
19/07/09 12:14:15.06 +DM2iUNB.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

87:エリート街道さん
19/07/09 12:14:45.06 +DM2iUNB.net
URLリンク(www.news-postseven.com)

早慶W合格者の8割が慶應へ 

「早稲田は滑り止め」と高3男子

88:エリート街道さん
19/07/09 18:07:56.51 Ke2QVTrR.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

89:エリート街道さん
19/07/09 20:24:10.15 JP8O1xQt.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

90:エリート街道さん
19/07/10 20:27:16.18 RI5qNkLJ.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

91:エリート街道さん
19/07/11 11:19:43.30 V5DDzEDg.net
>>89
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

92:エリート街道さん
19/07/11 15:39:48.15 6eC5Xh5v.net
>>73-75 >>78-80 >>84-87 >>89-91
低能未熟 絶賛発狂中!!
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

93:エリート街道さん
19/07/11 21:53:25.39 ePCKfXpc.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

94:エリート街道さん
19/07/12 09:59:14.55 33Katl0R.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

95:エリート街道さん
19/07/12 23:30:01.51 KLig1xjz.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

96:エリート街道さん
19/07/13 09:40:01.39 nRUGrs2B.net
URLリンク(www.news-postseven.com)

早慶W合格者の8割が慶應へ 

「早稲田は滑り止め」と高3男子

97:エリート街道さん
19/07/13 15:52:59.90 wMlKnaTS.net
負け組 慶應。

98:エリート街道さん
19/07/14 09:56:57.89 gYbqpItC.net
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

99:エリート街道さん
19/07/14 17:06:54.38 QyYobeL/.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

100:エリート街道さん
19/07/15 09:57:56.78 MY+zkVWA.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

101:エリート街道さん
19/07/15 11:09:09.33 uDd3HqyB.net
>>93-96 >>98 >>100
慶応は1〜2科目の偏差値詐欺大学 早稲田より2段階格下


MARK (明治青山立教慶應)

102:エリート街道さん
19/07/15 12:09:13.51 HNNgW4T3.net
早慶SMART

103:エリート街道さん
19/07/15 23:55:12.82 uDd3HqyB.net
>>93-96 >>98 >>100
低能未熟 絶賛発狂中!!
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

104:エリート街道さん
19/07/16 05:53:54.13 OvA2mnI2.net
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。

105:エリート街道さん
19/07/16 21:04:56.46 j8fYh5QD.net
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

106:エリート街道さん
19/07/16 22:02:11.34 aUS7Pp9n.net
>>105 おいおい、キチガイ低能未熟 1〜2科目の偽装偏差値を何万回貼るんだ?
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

107:エリート街道さん
19/07/17 10:00:33.60 3flAySrR.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

108:エリート街道さん
19/07/17 10:19:58.90 VWMTUOWy.net
2科目なのに早稲田に負けて発光する慶応の中の人が必死だな
韓国も大騒ぎだし、韓国と慶応ってよく似ているね

109:エリート街道さん
19/07/17 17:25:26.11 tq0O56uk.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

110:エリート街道さん
19/07/17 22:05:37.48 tVnDHgOq.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。

111:エリート街道さん
19/07/18 20:32:28.52 ils6T/eT.net
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

112:エリート街道さん
19/07/19 10:31:46.14 p9iYOUG6.net
URLリンク(www.news-postseven.com)

早慶W合格者の8割が慶應へ 

「早稲田は滑り止め」と高3男子

113:エリート街道さん
19/07/19 10:51:39.46 /6nYoPD9.net
最近の韓国と慶応はよく似ているね。

114:エリート街道さん
19/07/19 10:53:28.41 1xQYxY9k.net
>>111
最近、得意になってこれ貼っているのがいるが、こんなの見たことない。
根拠不明。たぶん工作。
>>1
同様に学部を単純合算と断っているだけかわいいが、これもある種の工作。
客観的なものとどんどん離れて都合のいいランキングができていく。
毎年のこととはいえ、工作員というものはすごいものだ。

115:エリート街道さん
19/07/19 23:31:15.10 IWnzAowd.net
URLリンク(twitter.com)
彼氏にしたい大学TOP5
1位: 慶應義塾大学
2位: 明治大学
3位: 早稲田大学
4位: 青山学院大学
5位: 東京大学
(deleted an unsolicited ad)

116:エリート街道さん
19/07/20 00:01:22.55 0EtU2s/N.net
>>107 >>110 >>112 >>115 おいおい、キチガイ低能未熟 そんな工作してる場合じゃないぞ
>>111 おいおい、キチガイ低能未熟 1〜2科目の偽装偏差値を何万回貼るんだ?
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

117:エリート街道さん
19/07/20 00:27:31.01 N0cX0CID.net
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営
93 早稲田(政治経済 政治)早稲田(政治経済 経済)明治(政治経済 経済)
92 早稲田(法)明治(政治経済 政治)
91 立教(経済 会計)中央(法 法律)
89 立教(経済 経済)中央(法 政治)青山学院(経済 現代経済)
88 立教(法 法)青山学院(法 法)
87 明治(法 法律)中央(経済 経済)青山学院(経済 経済)法政(経営 経営)
85 成蹊(法 法律)法政(法 法律)
84 法政(法 政治)
83 法政(経済 経済)
82 成蹊(法 政治) 
81 専修(法 政治)専修(経済 国際経済)
80 専修(法 法律)法政(経済 現代ビジ)成城(経済 経営)駒澤(経済 経済)東洋(法 企業)
79 専修(経済 経済)成城(法 法律)明治学院(経済 国際経営)駒澤(法 政治)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済)東洋(経済 国際)日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)

118:エリート街道さん
19/07/20 02:07:42.17 s8+GotJv.net
これが実態
代ゼミ 2014 ― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『早稲田政経>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『早稲田教育≧慶應文』
まあ、W合格はともかく、
総じて慶応より難しい。
つぎに、東大との比較。
ただし、東大で一番やさしい文3となら・・
東大文3の合格者の早稲田併願失敗率
(併願したが東大のみ合格し早慶に失敗した数 ÷ (東大と早慶の両方に合格した数+東大のみ合格し早慶に失敗した数))
早稲田政経・・36.19%
早稲田国際教養・・24.00%
早稲田社学・・23.73%
早稲田商学・・48.26%
早稲田人間科学・・7.69%
慶應義塾大学法学部・・40.58%
慶應義塾大学経済学部・・25.00%
(河合塾2013年合否調査より)

119:エリート街道さん
19/07/20 02:11:02.99 s8+GotJv.net
【慶應義塾大学】生による犯罪者輩出ラッシュが理解できる。
実態は、塾生の大半が、早稲田大学最低レベルの教育学部にも合格できない奴等の集まりだった。

120:エリート街道さん
19/07/20 06:25:36.31 qFPot0Yo.net
慶何とかの話は1〜2科ランキングスレでやってください。

121:エリート街道さん
19/07/20 09:45:01.47 6XoLykR4.net
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

122:エリート街道さん
19/07/20 10:53:06.99 s8+GotJv.net
静岡県の芋が語る【慶應義塾大学】
編集長プロフィール
プレジデント社
「プレジデントファミリー」編集長 鈴木勝彦さん
すずきかつひこ 1968年静岡県生まれ。91年慶應義塾大学卒、プレジデント社入社。2003年よりビジネス誌「プレジデント」副編集長、「話し方革命」「数字のナゾ、お金のカラクリ」などの特集デスクを担当。06年「プレジデントFamily」創刊、編集長に着任。

123:エリート街道さん
19/07/20 10:54:27.61 s8+GotJv.net
>>121
河合塾のオーナーは慶應義塾出身者

124:エリート街道さん
19/07/20 11:02:12.55 qFPot0Yo.net
ニカモク

125:エリート街道さん
19/07/20 12:17:19.30 0EtU2s/N.net
>>121 おいおい、キチガイ低能未熟 1〜2科目の偽装偏差値を何万回貼るんだ?
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
         K E  I  O

126:エリート街道さん
19/07/20 18:46:02.15 CrknKfnO.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

127:エリート街道さん
19/07/21 09:41:31.43 FClt/m4z.net
勝ち組・慶應義塾大学
負け組・早稲田大学
URLリンク(diamond.jp)
 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。
 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、
「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。
偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、
早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1646日前に更新/601 KB
担当:undef