AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ at JOKE
[2ch|▼Menu]
191:エリート街道さん
19/01/03 10:44:29.83 ok9Vq66h.net
2019年は「信用スコア」元年か?
ヤフーに続きドコモが参入表明で競争激化
URLリンク(boxil.jp)

192:エリート街道さん
19/01/03 22:43:16.84 ok9Vq66h.net
研究開発力とは 論文数で評価、米中が存在感
URLリンク(www.nikkei.com)

193:エリート街道さん
19/01/03 22:45:39.59 ok9Vq66h.net
スケッチ2050(1) 100億人のキリギリス?
URLリンク(www.nikkei.com)
30年後にタイムスリップした主人公が見たのは、労働なき世界だった。

194:エリート街道さん
19/01/03 22:46:29.50 ok9Vq66h.net
「中国、自動化港やスマート倉庫に対応できる物流ハブを2025年までに150拠点に建設へ」
URLリンク(thebridge.jp)
【献本御礼】マーク・オコネル『トランスヒューマニズム: 人間強化の欲望から不死の夢まで』(作品社)を献本していただきました。
人体冷凍保存、サイボーグ化、脳とAIの融合などで人間の限界を突破しようとする思想=トランスヒューマニズムに熱狂する人々を取材したルポ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
5Gがすべての基礎になる 2019年デジタル製品予測
URLリンク(style.nikkei.com)
2019年はどうなる? PCテクノロジートレンド - その1 プロセス TSMC/Samsung編 (1) TSMC - PC業界でも存在感が増した世界最大のファウンダリ
URLリンク(news.mynavi.jp)
(deleted an unsolicited ad)

195:エリート街道さん
19/01/03 22:47:36.72 ok9Vq66h.net
衰えない肉体、寿命150歳 遠のく「死」問われる「生」
URLリンク(r.nikkei.com)
空を飛ぶには鳥を真似るのが最も効率が良い。というわけで、鳥型のロボットが開発されている。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

196:エリート街道さん
19/01/04 11:06:26.62 ZLvq+MNJ.net
中国の無人探査機「嫦娥4号」が世界で初めて月の裏側に着陸
URLリンク(gigazine.net)
Googleのレーダー技術によるジェスチャー入力方式SoliをFCCが認可、電波妨害問題をクリア
URLリンク(jp.techcrunch.com)
AIが支配する新時代の投資最前線
URLリンク(jp.reuters.com)
アリババの医療AIで流行性感冒の対策進む マカオ
URLリンク(www.afpbb.com)
コロンビア大学、複数の電極で記録した脳活動から、AIを使い音声に変換
URLリンク(www.sciencemag.org)

197:エリート街道さん
19/01/04 11:07:31.60 ZLvq+MNJ.net
てんかん患者や脳性麻痺患者の脳に電極を埋め込んで、シグナルをニューラルネットで学習する成果が3つの研究チームによって行われた。
1. 患者が数字の1から9の内で何をしゃべろうとしているのかAIが75%の精度で実現。
2. AIが学習していない言葉を再現し、コンピュータで出力したところ、40%は人間が理解できる言葉であった。
3. 患者が文章を声に出して読んで、脳のシグナルをコンピュータで音声化し、オンラインで166人に10沢からその音声の言わんとしている文を選ぶテストとったところ8割方正解した。
障害
脳のシグナルは人によって異なるために個人毎にデータをとらなければならない。脳を切開してインプラントする機会が特定の患者に限られるため研究が進まない。
現状
思うだけでAIが言葉を出力してくれる完全なスピーチ補助システムは次元が違うほど難しいが、
それに向けて少しづつ前進している。
URLリンク(www.sciencemag.org)

198:エリート街道さん
19/01/04 11:08:46.27 ZLvq+MNJ.net
新幸福論 Tech2050
崩れる「勤勉は善」
URLリンク(r.nikkei.com)
近代資本主義は労働を「天職」と考える人たちの禁欲的な働きが支えた。
ドイツの社会学者マックス・ウェーバーは20世紀初めに発表した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」でこう指摘した。
しかしAIやロボットが普及した社会では前提が変わる。人は多くの労働や作業から解放されるからだ。
「勤勉は善」という価値観が当然とされる時代は歴史的に見れば長くない。
18世紀の産業革命によって大量生産の時代が幕を開け、多くの労働力を確保するために給料だけでなく「労働は貴い」という価値観で労働者を引き付けた。
20世紀初めには米経営学者フレデリック・テイラーが「科学的管理」を考案。
労働が生む価値を時間で計る手法が企業に浸透すると、労働者が勤勉から逃れるのは困難になった。
だが技術進歩に背中を押される形で社会の常識は変わり始めた。
今こそ、新しい価値観を考える時期だ。

199:エリート街道さん
19/01/04 11:28:46.58 s6X1swQ/.net
オカルト科学量子力学の世界を君たちは本当に理解しているのか?

200:エリート街道さん
19/01/04 21:16:33.61 ZLvq+MNJ.net
コロンビア大学、複数の電極で記録した脳活動から、AIを使い音声に変換
URLリンク(www.sciencemag.org)

201:エリート街道さん
19/01/04 21:18:33.67 ZLvq+MNJ.net
>>199
今までオカルトや超常現象として等閑視されてきた事象が
量子力学の研究により科学的に解明されるだけの話

202:エリート街道さん
19/01/04 21:20:30.78 ZLvq+MNJ.net
その自動運転トラックは、1km先まで見える“眼”を手に入れた
URLリンク(wired.jp)
自律走行車に欠かせないセンサーで、レーザー光を用いるLiDARよりはるかに遠い1km先まで“見える”システムを、自動運転トラックのスタートアップが開発した。
米国と中国に拠点を置くTuSimpleは、カメラを用いることで競合各社の3倍近い性能を確保したという。その実力のほどを試乗で試した。
ロボット社会の実現には技術課題が山積みだ
URLリンク(newswitch.jp)
連載・WRS 競技から見えた可能性と課題より

203:エリート街道さん
19/01/04 21:21:26.46 ZLvq+MNJ.net
資本主義の破綻は韓国から始まる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

204:エリート街道さん
19/01/05 13:17:14.01 QuUMxqDV.net
【自動運転】トヨタ、新型の自動運転実験車 19年春から米で投入
スレリンク(bizplus板)
つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(www.nikkei.com)

205:エリート街道さん
19/01/05 13:25:46.54 QuUMxqDV.net
脳の情報処理能力は
視覚1000万ビット/秒
聴覚は、40万ビット/秒
触覚は、100万ビット/秒
という試算があるようです
これを全部繋いで
機能的に統一化(並列化?)して
頑張れば
スパコン一台分ぐらいには
なるかもしれませんが
AIからは「なにやってんの?」
と言われるかもしれません
URLリンク(sachikonocos.up.n.seesaa.net)

206:エリート街道さん
19/01/05 13:30:34.28 QuUMxqDV.net
未来のビジネス創出、イノベーションよりも破壊が重要な理由
URLリンク(newswitch.jp)
シンギュラリティ大ワークショップから見えてきたこと
高品質な音声合成をAIで手軽に
URLリンク(newswitch.jp)
ソースコードを無償公開
国立情報学研究所のシン・ワン特任研究員と高木信二特任助教、山岸順一准教授は、自然な音声を手軽に合成できる人工知能(AI)技術を開発した。
学習に必要な音声データは約1時間と少ない。ソースコードを無償公開した。ウェブサービスの音声対話機能などへ提案していく。
シリコン半導体に置き換わる新デバイスーー集積度の限界を超える「金属−空気トランジスタ」
URLリンク(engineer.fabcross.jp)
オーストラリアのRMIT大学の研究チームは、現在のシリコンベースのトランジスタに替わる新しいデバイスとして、電界放出型「金属−空気トランジスタ」を開発した。
集積度の限界に近づきつつあるトランジスタ技術をあと20年は延ばせる可能性があり、研究成果は2018年11月16日付けの『Nano Letters』に掲載されている。
ACTデバイスの利点は多いと研究チームは語る。製造工程はシングルステップになり、エミッタとコレクタを敷設してエアギャップを最適化するだけで、3Dトランジスタネットワークが作れ、体積あたりの集積度を上げることができるという。
標準的な半導体製造と似たところはあるが、ドーピング、熱処理、酸化、シリサイド形成といった多くの工程は不要になるため、結果的に製造コストが劇的に削減できるだろう。
今後は電極の構成や材料の最適化をして、安定性と効率の向上を図る予定だ。
現在は、電界が集中すると電極チップが局所的な融解を起こして電子の放出効率が下がるため、駆動電圧の最適化を考えており、あと2年で実現するという。
ACTの理論的なスピードはテラヘルツ領域、つまり現在の半導体デバイスの1万倍も速いという。また、電子は真空中でも空気中と同様にチャネルを移動できる。
ガラス、プラスチック、エラストマーといった誘電体にも作製できる可能性がある。宇宙空間や放射線の影響が強い場所での利用、ウエアラブル技術への応用が期待できる。

207:エリート街道さん
19/01/05 13:31:05.53 QuUMxqDV.net
「超人」つくるロボ
体の中まで機械と融合
URLリンク(r.nikkei.com)
(3)崩れる「勤勉は善」
URLリンク(r.nikkei.com)
空飛ぶクルマ
3次元移動、痛勤一変
URLリンク(r.nikkei.com)
(4) 資源制約からの解放
URLリンク(r.nikkei.com)
無尽蔵エネルギー
太陽の力 地上で再現
URLリンク(r.nikkei.com)

208:エリート街道さん
19/01/05 23:30:48.28 QuUMxqDV.net
【脳科学】福井大学、ADHDの脳構造の特徴を人工知能により解明することに成功[01/05]
スレリンク(scienceplus板)
この検査手法は、測定時間が5分以内と短く、検査中に特定の課題遂行が不要で、被験者への負担が少ない。今後「MRI撮影により脳科学的にADHDの診断ができる」ことが期待される。
CES 2019では何が登場するのか? 曲がるディスプレイから8Kテレビ、5Gまで:注目される8つの技術
URLリンク(wired.jp)
今年も世界最大級の家電見本市「CES」の時期がやってきた。会場ではいったいどんな新しい製品や技術が披露されるのか? 曲がるディスプレイから8Kテレビ、5G通信ネットワークまで─。「CES 2019」で注目すべき8つの技術を紹介しよう。
1)なんでも「AI対応」
2)5Gラッシュの到来
3)次世代交通の技術が目白押し
4)8K時代の始まり
5)曲がるディスプレイ
6)加速する音声対応
7)デジタルヘルスの隆盛
8)プラットフォームと個人情報の関係

209:エリート街道さん
19/01/06 19:12:52.24 wxDRs4OJ.net
AIを使ったアルツハイマーの判別。医師に診断される6年前に発見できると。凄すぎる。
Artificial Intelligence Can Detect Alzheimer’s Disease in Brain Scans Six Years Before a Diagnosis
URLリンク(www.ucsf.edu)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

210:エリート街道さん
19/01/06 19:16:00.90 wxDRs4OJ.net
人工知能が画像の切り抜きをしてくれる時代になりました
URLリンク(www.lifehacker.jp)
まだ人工知能を「検討」? 先進企業が注力するAIの“用途とスキル”
URLリンク(www.sbbit.jp)

211:エリート街道さん
19/01/06 19:16:26.22 wxDRs4OJ.net
2018年版「AI Index」レポートから読み解く人工知能の今
URLリンク(japan.zdnet.com)
2019年、企業はAIの現実的なビジョンを描く
URLリンク(japan.zdnet.com)
「人工知能業界が順調に拡大、来年は音声認識への注目が高まる」|シナモン平野未来 #2019を読む
URLリンク(forbesjapan.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1938日前に更新/180 KB
担当:undef