【河合塾】 2018年度入試結果偏差値 【入試結果分析】 at JOKE
[2ch|▼Menu]
1:エリート街道さん
18/07/02 23:08:55.91 OFVylkO3.net
【最新版】河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表
2018年6月8日発表
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2
参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
早稲田 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
上智大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
青学大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
明治大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
立教大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
中央大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
法政大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
慶應大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)

2:エリート街道さん
18/07/02 23:10:36.29 7hDzI5oG.net
青学マーチトップか

3:エリート街道さん
18/07/02 23:22:50.10 +RVp5WOH.net
本当か?

4:エリート街道さん
18/07/02 23:26:58.13 VUUCH++x.net
結果偏差値ってのは素の偏差値。
予想偏差値は、結果偏差値をベースに翌年度入試向け模試の志願者動向等によって、予備校による調整が入る。

5:エリート街道さん
18/07/03 00:01:27.26 qUDIEx0T.net
青学マーチトップになったけど
来年度入試からまた相模原に新学部作ったんだな。
マーチトップから陥落しちゃうねw

6:エリート街道さん
18/07/03 00:30:48.02 7b+2uZNH.net
明治は馬鹿だが体力はある

7:エリート街道さん
18/07/03 03:58:06.12 7b+2uZNH.net
7get

8:エリート街道さん
18/07/03 04:46:00.08 kbdAioQV.net
中央法が低いから糞データだな
河合塾は最近ダメだな

9:エリート街道さん
18/07/03 06:23:49.64 zr8C+Gt6.net

J I
MARK

10:エリート街道さん
18/07/03 09:49:51.79 Ax6MBHx0.net
中央法は合格しやすいよ

11:エリート街道さん
18/07/03 09:51:33.00 UAJNTgMU.net
MARCHトップは青学でしょ

12:エリート街道さん
18/07/03 09:54:58.54 TATCfWNo.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格者偏差値 主要学科一覧表
       法律 経済 経営 日文  平均
早稲田  67.5  70.0  67.5  67.5  68.1
上智大  65.0  65.0  65.0  65.0  65.0
立教大  62.5  62.5  65.0  62.5  63.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5
青学大  62.5  60.0  65.0  60.0  61.9
中央大  62.5  60.0  62.5  60.0  61.25
法政大  62.5  57.5  62.5  60.0  60.6
学習院  60.0  60.0  60.0  57.5  59.4
同志社  60.0  57.5  60.0  60.0  59.4
立命館  60.0  60.0  60.0  57.5  59.4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
成蹊大  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5
関西大  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
國學院  55.0  57.5  57.5  57.5  56.9
武蔵大  --.-  55.0  57.5  57.5  56.7
東洋大  57.5  57.5  55.0  55.0  56.25
関学大  55.0  55.0  57.5  57.5  56.25
明学大  55.0  55.0  55.0  57.5  55.6 ※英文
成城大  57.5  55.0  55.0  52.5  55.0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本大  55.0  55.0  52.5  55.0  54.4
近畿大  55.0  55.0  55.0  52.5  54.4 ※言語・文学
駒澤大  55.0  52.5  52.5  55.0  53.75
南山大  55.0  52.5  52.5  55.0  53.75
中京大  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
西南学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5 ※英文
愛知大  52.5  52.5  52.5  50.0  51.9
獨協大  50.0  50.0  50.0  55.0  51.25 ※英語
専修大  50.0  50.0  52.5  52.5  51.25
甲南大  50.0  52.5  52.5  50.0  51.25
龍谷大  50.0  50.0  50.0  52.5  50.6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

13:エリート街道さん
18/07/03 09:57:21.26 UAJNTgMU.net
ずっと前は立教、昨年までは明治がMARCHトップだったね

14:エリート街道さん
18/07/03 10:20:22.02 6LXuKpGn.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


15:エリート街道さん
18/07/03 11:34:16.49 ZOqiw7a/.net
3教科方式偏差値
     青学大   明治大   立教大
文   60.0〜62.5 60.0〜67.5 57.5〜62.5
法   65.0      62.5      60.0〜62.5
経済 60.0〜65.0 62.5〜67.5 60.0〜62.5
経営 62.5〜65.0 62.5      65.0
商            62.5
国際 60.0〜65.0 62.5〜65.0 62.5〜65.0
教育 60.0〜62.5          60.0〜62.5
総合 62.5
社会                   62.5〜65.0
観光                   60.0〜62.5
福祉                   57.5〜60.0
地球 57.5〜60.0
社情 60.0〜62.5 62.5
文系 60.8〜63.3 62.1〜64.3 60.6〜63.1
理工 55.0〜60.0 55.0〜62.5 55.0〜60.0
数理          52.5〜60.0
農            60.0〜62.5
理系 55.0〜60.0 55.8〜61.7 55.0〜60.0

16:エリート街道さん
18/07/03 11:44:25.25 qJOPi80Z.net
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

17:エリート街道さん
18/07/03 11:47:58.23 ZOqiw7a/.net
個別A方式偏差値
     青学大   明治大   立教大
文   60.0〜62.5 60.0〜65.0 60.0〜62.5
法   65.0      62.5      60.0〜62.5
経済 62.5      62.5      62.5
経営 65.0      62.5      65.0
商            62.5
国際 62.5〜65.0 62.5      65.0
教育 60.0〜62.5          60.0〜62.5
総合 62.5
社会                   62.5〜65.0
観光                   62.5
福祉                   57.5〜60.0
地球 60.0
社情 62.5      62.5
文系 62.2〜63.1 62.1〜62.9 61.7〜63.1
全学統一方式3教科
     青学大   明治大   立教大
文   62.5      60.0〜67.5 57.5〜62.5
法   65.0      62.5      60.0〜62.5
経済 60.0〜65.0 65.0〜67.5 60.0〜62.5
経営 62.5〜65.0 62.5      65.0
商            62.5
国際 60.0〜65.0 65.0      65.0
教育 62.5               60.0〜62.5
総合 62.5
社会                   62.5
観光                   60.0〜62.5
福祉                   57.5〜60.0
地球 57.5
社情 60.0      62.5
文系 61.4〜62.8 62.9〜64.3 60.8〜62.8

18:エリート街道さん
18/07/03 11:59:52.54 ZOqiw7a/.net
2019年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
個別A方式偏差値
     青学大   明治大   立教大
文   60.0〜62.5 60.0〜62.5 60.0〜62.5
法   62.5      62.5      60.0〜62.5
経済 60.0〜62.5 62.5      62.5
経営 62.5〜65.0 62.5      65.0
商            62.5
国際 62.5〜65.0 62.5      65.0
教育 60.0〜62.5          60.0〜62.5
総合 60.0
社会                   62.5〜65.0
観光                   62.5
福祉                   57.5〜60.0
地球 60.0
社情 60.0      62.5
文系 60.8〜62.2 62.1〜62.5 61.7〜63.1
全学統一方式3教科
     青学大   明治大   立教大
文   62.5      60.0〜65.0 57.5〜62.5
法   65.0      62.5      60.0〜62.5
経済 60.0〜65.0 65.0      60.0〜62.5
経営 62.5〜65.0 62.5      65.0
商            62.5
国際 60.0〜65.0 62.5      62.5
教育 62.5               60.0〜62.5
総合 60.0
社会                   62.5
観光                   62.5
福祉                   57.5〜60.0
地球 57.5
社情 60.0      62.5
文系 61.1〜62.5 62.5〜63.2 60.8〜62.5

19:エリート街道さん
18/07/03 16:07:46.31 zorLhgQl.net
2019用 最新難易度ランキング早見表
2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>
/早慶上智マーチ
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

<以下、ソース>
2019最新河合塾 2018.6.21更新
スレリンク(joke板)
2019最新駿台/2018合格目標ライン(駿台全国判定模試) 2018.5.29公開
スレリンク(joke板)
2019最新ベネッセ(総合学力記述模試) 2018.6.01公開
スレリンク(joke板)

20:エリート街道さん
18/07/03 21:09:25.42 c1TBwHcm.net
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

21:エリート街道さん
18/07/03 21:29:36.24 NgkDx2eV.net
河合塾2019年度入試難易度予想 文系一般入試及び統一入試平均
<3教科偏差値> URLリンク(www.keinet.ne.jp)
更新日:2018年6月21日 上段
更新日:2018年5月28日 下段
慶應大 67.92 文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 【1〜3教科】
慶應大 66.88 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【1〜3教科】

早稲田 67.07 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
早稲田 67.07 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
上智大 63.62 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人63.5 神57.5
上智大 63.62 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人63.5 神57.5
明治大 62.60 文62.0 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
明治大 62.64 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.09 文60.9 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.8 心61.3
立教大 62.07 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.68 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総60.0 教61.8 地58.8 社60.0
青学大 61.81 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.14 文59.5 法62.1 経59.7 商59.4 総60.0
中央大 60.11 文59.5 法62.0 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国57.5
学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
法政大 58.96 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0
法政大 58.96 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0

22:エリート街道さん
18/07/04 00:02:27.73 FGZD15iC.net
【最新版】河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表
2018年6月8日発表
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2
参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
早稲田 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
上智大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
青学大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
明治大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
立教大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
中央大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
法政大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
慶應大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)

23:エリート街道さん
18/07/04 11:59:22.99 EDjqzZB1.net
青学すげー

24:エリート街道さん
18/07/04 12:18:21.26 SZPRXkKp.net
立教>>>>明治がよーくわかった。

25:エリート街道さん
18/07/04 12:29:29.55 UWpFwb6w.net
青学、青山キャンパスだけだと63.14
上智が見えてきた

26:エリート街道さん
18/07/04 14:41:43.40 fC/HEDGe.net
2019用 最新難易度ランキング早見表
2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>
/早慶上智マーチ
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

<以下、ソース>
2019最新河合塾 2018.6.21更新
スレリンク(joke板)
2019最新駿台/2018合格目標ライン(駿台全国判定模試) 2018.5.29公開
スレリンク(joke板)
2019最新ベネッセ(総合学力記述模試) 2018.6.01公開
スレリンク(joke板)

27:エリート街道さん
18/07/04 19:35:00.68 e49bIr6/.net
【確定版】河合塾 2018年度私立大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

28:エリート街道さん
18/07/04 21:46:20.21 zRVO25/a.net
【最新確定版】
2019年度用 河合塾 2018.6.21更新
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
<理系> (医・歯・薬を除く)
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0

29:エリート街道さん
18/07/05 08:57:12.23 sIEM16xU.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


30:エリート街道さん
18/07/05 16:47:36.30 sj7DsuS4.net
【確定版】河合塾 2018年度私立大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

31:エリート街道さん
18/07/06 01:23:18.27 YL+f5h+F.net
【最新版】河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表
2018年6月8日発表
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2
参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
早稲田 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
上智大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
青学大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
明治大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
立教大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
中央大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
法政大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
慶應大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)

32:エリート街道さん
18/07/06 01:58:49.50 hBR6pE10.net
【最新確定版】
2019年度用 河合塾 2018.6.21更新
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
<理系> (医・歯・薬を除く)
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 55.00 理工54.3 環境55.4 化学53.6
情報56.7
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0

33:エリート街道さん
18/07/06 09:11:33.34 p5BQElve.net
結果偏差値のほうが重要だということを旺文社もわかっているんだろうな

34:エリート街道さん
18/07/06 12:58:46.76 yGBBu7dv.net
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
   日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10

35:エリート街道さん
18/07/06 13:03:03.90 yGBBu7dv.net
>>34を見ると
難関一流私大は、
早稲田・慶応・東京理大・明治・立命館・同志社位まで。

36:エリート街道さん
18/07/06 13:40:21.51 bG/vUfcb.net
ちな、青学の国家総合職合格者数は1名

37:エリート街道さん
18/07/06 13:43:53.09 UFQiW3jX.net
>>16 >>19-21 >>26-27 >>30
おいおい、低能未熟 1〜2科目の偽装偏差値混ぜんなよ 卑怯者
もうバカを隠し切れないハッタリ慶応
自慢の法学部でさえ一般受験率3割、2科目のウルトラ偏差値詐欺
   ↓
慶応3大インチキ学部(偏差値詐欺をして20年以上)
法学部・・一般受験率3割、2科目  ←インチキ慶応のTOPインチキ学部、日大法に蹴られてたクソ
SFC・・・1科目の受験可能  ←たった1科目のアホ、ビリギャル学部
医学部・・8割は補欠入学者   ←駅弁医学部にさえ蹴り倒される、哀れハッタリ低能未熟
もちろん経済(5割は補欠入学者)、商(5割は補欠入学者)、文でも2科目受験可能

38:エリート街道さん
18/07/06 13:51:15.56 bG/vUfcb.net
青学って、何でアップデートされてない古いデータに必死にしがみ付くのww
最新版はボロボロだから都合が悪いのかwww
アップデートされた最新データ>>過去のデータ 
スレリンク(joke板)

NEWバージョンはこちら

39:エリート街道さん
18/07/06 14:11:48.38 YT+XX1+D.net
>>38
君は偏差値算定について学習したほうがいい。
どんなに2019予想がアップデートされても、その基盤となってるのは>>1の2018年度入試結果。

40:エリート街道さん
18/07/06 14:25:31.25 bG/vUfcb.net
その結果に基づき、志望動向を精査し、アップデートするのがデータというもの。
駿台、河合、ベネッセ 皆同じだ。

スレリンク(joke板)

NEWバージョンはこちら 受験生は最新版を常にチェック!! 

41:エリート街道さん
18/07/06 14:29:47.55 YT+XX1+D.net
>>40
データベースは変わらない
ここはデータベーススレ。
データベースを見て見比べることも大事な。
それで志願者動向等が分かるのだら。

42:エリート街道さん
18/07/06 14:31:58.30 YT+XX1+D.net
アップデート言うなら2019年度予想スレで言いなさい。
このスレは2018年度結果スレ。
結果スレにアップデートなどない。

43:エリート街道さん
18/07/06 16:30:42.70 H8yvzCI+.net
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
文系 (神系は除外) <一般方式・統一方式>
<3科目>
同志社 60.7 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ62.5 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
境60.8 スポ59.1)
関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)

まぁ目くそ鼻くその差だな(笑)

同志社>関西学院>立命館>関大
の序列は変わらずか。。

44:エリート街道さん
18/07/07 01:16:35.94 uQG4kBY3.net
【確定版】河合塾 2018年度私立大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

45:エリート街道さん
18/07/07 02:20:16.26 zLrRbuid.net
>>44 おいおい、低能未熟 1〜2科目の偽装偏差値混ぜんなよ 卑怯者
もうバカを隠し切れないハッタリ慶応
自慢の法学部でさえ一般受験率3割、2科目のウルトラ偏差値詐欺
   ↓
慶応3大インチキ学部(偏差値詐欺をして20年以上)
法学部・・一般受験率3割、2科目  ←インチキ慶応のTOPインチキ学部、日大法に蹴られてたクソ
SFC・・・1科目の受験可能  ←たった1科目のアホ、ビリギャル学部
医学部・・8割は補欠入学者   ←駅弁医学部にさえ蹴り倒される、哀れハッタリ低能未熟
もちろん経済(5割は補欠入学者)、商(5割は補欠入学者)、文でも2科目受験可能

46:エリート街道さん
18/07/07 14:32:02.65 +9dld8li.net
青学実質マーチトップに立ったか

47:エリート街道さん
18/07/07 14:42:01.05 29en6DHl.net
データは最新に限る! 2019予想出たぞ!
【最新確定版】河合塾2019年 一般入試及び統一入試平均<文系>
<3教科偏差値>     ※2018年6月21日更新 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
スレリンク(joke板)
@ 慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0) 【1〜3教科】
A早稲田 67.1 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0) 
B 上智大 63.6 (文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人63.5 神57.5)
C 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5)
D 立教大 62.1 (文60.9 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.8 心61.3)
E 青学大 61.7 (文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総60.0 教61.8 地58.8 社60.0)
F 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
G 中央大 60.1 (文59.5 法62.1 経59.7 商59.4 総60.0)
H 学習院 59.4 (文57.5 法60.0 経60.0 国57.5)
I 法政大 59.0 (文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0)

48:エリート街道さん
18/07/07 16:29:51.21 i6klbTfP.net
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
文系 (神系は除外) <一般方式・統一方式>
<3科目>
同志社 60.7 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ62.5 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
境60.8 スポ59.1)
関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)

まぁ目くそ鼻くその差だな(笑)

同志社>関西学院>立命館>関大
の序列は変わらずか。。

49:エリート街道さん
18/07/07 22:03:45.53 uQG4kBY3.net
【最新版】河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表
2018年6月8日発表
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2
参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
早稲田 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
上智大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
青学大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
明治大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
立教大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
中央大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
法政大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
慶應大 URLリンク(www.keinet.ne.jp)

50:エリート街道さん
18/07/08 08:49:32.28 GzRE4BF8.net
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
   日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10

51:エリート街道さん
18/07/08 09:19:15.18 EuJScjwn.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


52:エリート街道さん
18/07/08 11:05:56.54 PQsvFWCu.net
データは最新に限る これ常識!
【最新確定版:河合塾/文系:原則3教科】2019予想 --2018.6.21更新-- 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
スレリンク(joke板)
@ 慶應大67.9【1〜3教科】
A 早稲田67.1
B 上智大63.6
C 明治大62.6
D 立教大62.1
E 青学大61.7
F 同志社61.1
G 中央大60.1
H 学習院59.4
I 法政大59.0
J 関学大58.2
K 立命館57.9
L 関西大57.7

53:エリート街道さん
18/07/08 12:38:05.47 CGpQDbBj.net
1〜2科目の慶応は実質私立5〜6番手
慶應義塾大学            3科目換算
法法律  70  2科目          65
  政治   67.5 2科目         62.5
経済A   67.5 2科目         62.5
経済B   67.5 2科目         62.5
商A     65  2科目         60
商B     70  2科目         65
文      65  2科目         60
環境情報 67.5 1科目          60
総合政策 67.5 1科目           60

54:エリート街道さん
18/07/08 13:58:50.96 zmdj5gef.net
↓ 最新データ!!
【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
スレリンク(joke板)
*******(早慶上智マーチ)********<各HPデータ正規版>
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

55:エリート街道さん
18/07/08 14:06:34.01 xKeI+C3h.net
【確定版】河合塾 2018年度私立大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

56:エリート街道さん
18/07/08 14:10:06.74 zmdj5gef.net
↓ 最新データ!!
【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
スレリンク(joke板)
*******(早慶上智マーチ)********<各HPデータ正規版>
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

57:エリート街道さん
18/07/08 18:45:45.25 GzRE4BF8.net
2018年河合塾受験合格者偏差値表
慶應大 66.9(二科目) 
早稲田 66.6
上智 63.8
立教 62.4
明治 62.3
青学 61.5
東京理科 61.25
中央 60.1
同志社 59.7
法政 59.5
学習院 59.4
立命館 58.5
成蹊 57.6
関西 57.3
武蔵 57.3
明学 56.8
津田塾 56.5
國學院 56.0
成城 55.9
関学 55.8
APU 55.10
南山 54.72
東女 54.5
名古外 52.72
日女 52.6
駒澤 52.53
関西外 52.5
東洋 52.08
日本 52.02
中京 52.1
近畿 51.88
西南学院 51.78
愛知 51.25
文教 51.11
甲南 50.83
名学芸 50.83
学習女 50.8
獨協 50.7
専修 50.64
武庫川 50.63
玉川 50.35
京都産業 50.02
二松学舎 50.0

58:エリート街道さん
18/07/08 18:56:22.45 VifBGw65.net
【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
スレリンク(joke板)
*******(早慶上智マーチ)********<各HPデータ正規版>
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

59:エリート街道さん
18/07/08 21:03:09.88 L2wsFdNR.net
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
文系 (神系は除外) <一般方式・統一方式>
<3科目>
同志社 60.7 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ62.5 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
境60.8 スポ59.1)
関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)


同志社>関西学院>立命館>関大
の序列は変わらずか。。

60:エリート街道さん
18/07/08 21:29:33.29 L2wsFdNR.net
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
文系 (神系は除外) <一般方式・統一方式>
<3科目>
同志社 60.7 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ62.5 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
境60.8 スポ59.1)
関学大 58.4 (文58.5 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)


同志社>関西学院>立命館>関大
の序列は変わらずか。。

61:エリート街道さん
18/07/08 23:06:20.83 CGpQDbBj.net
>>54-58 おいおい、低能未熟 1〜2科目の偽装偏差値混ぜんなよ 卑怯者
もうバカを隠し切れないハッタリ慶応
自慢の法学部でさえ一般受験率3割、2科目のウルトラ偏差値詐欺
   ↓
慶応3大インチキ学部(偏差値詐欺をして20年以上)
法学部・・一般受験率3割、2科目  ←インチキ慶応のTOPインチキ学部、日大法に蹴られてたクソ
SFC・・・1科目の受験可能  ←たった1科目のアホ、ビリギャル学部
医学部・・8割は補欠入学者   ←駅弁医学部にさえ蹴り倒される、哀れハッタリ低能未熟
もちろん経済(5割は補欠入学者)、商(5割は補欠入学者)、文でも2科目受験可能

62:エリート街道さん
18/07/09 13:44:29.32 taILW8Oq.net
【確定版】河合塾 2018年度私立大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)

63:エリート街道さん
18/07/09 18:16:48.56 DUwJcvHF.net
【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
スレリンク(joke板)
*******(早慶上智マーチ)********<各HPデータ正規版>
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

64:エリート街道さん
18/07/10 07:26:47.95 /6v9mFeO.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


65:エリート街道さん
18/07/10 17:37:55.72 x9WmJZ+0.net
2019年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
主要募集方式(最高値)
【文学系】
67.5
早稲田
65.0
慶應義塾(2) 上智
62.5
青山学院 明治 立教
60.0
中央 法政 同志社
57.5
学習院 國學院 成蹊 武蔵 明治学院 立命館 関西 関西学院
55.0
駒澤 成城 津田塾 東京女子 東洋 二松学舎(2) 日本 日本女子 中京 近畿
52.5
北星学園(2) 文教(2) 専修 龍谷 武庫川女子 西南学院 福岡
50.0
大妻女子(2) 昭和女子 聖心女子 大東文化 武蔵野 立正
愛知 愛知淑徳 金城学院 京都女子 同志社女子 佛教 甲南 ノートルダム清心女子
47.5
東北学院 実践女子 清泉女子 大正 東海 愛知学院 京都橘 神戸女学院
45.0
北海学園 共立女子 中部 大谷 広島修道(2) 松山

66:エリート街道さん
18/07/10 17:53:05.98 x9WmJZ+0.net
2019年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
主要募集方式(最高値)
【史学系】
67.5
早稲田
65.0
慶應義塾(2) 上智
62.5
青山学院 明治 立教 同志社
60.0
中央 法政 立命館 関西学院
57.5
学習院 東洋 関西
55.0
國學院 成城 東京女子 日本 日本女子 中京 南山 佛教 龍谷 近畿
52.5
駒澤 愛知 甲南 福岡
50.0
昭和女子 清泉女子 専修 大東文化 愛知学院 京都女子
47.5
東北学院 国士舘 東海 京都橘
45.0
淑徳(2) 帝京 皇學館

67:エリート街道さん
18/07/10 18:07:23.22 x9WmJZ+0.net
2019年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
主要募集方式(最高値)
【心理系】
65.0
上智 早稲田
62.5
青山学院 明治 立教 同志社
60.0
中央 法政 明治学院 立命館 関西学院
57.5
学習院 駒澤 東京女子 東洋 日本 関西
55.0
昭和女子 成城 専修 中京 南山 近畿
52.5
日本女子 明星 愛知 龍谷 武庫川女子 西南学院
50.0
国際医療福祉(2) 東京家政(2) 立正 愛知淑徳 京都女子 佛教 福岡
47.5
文教 杏林 大正 東海 京都橘 追手門学院 神戸学院 神戸女学院 安田女子
45.0
帝京 鎌倉女子(2) 新潟青陵(2) 金城学院 中部 甲南女子(2) 広島修道

68:エリート街道さん
18/07/10 18:45:24.40 jlBB1JXj.net
【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
スレリンク(joke板)
*******(早慶上智マーチ)********
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1658日前に更新/276 KB
担当:undef