日東駒専が低学歴だと ..
[2ch|▼Menu]
63:エリート街道さん
18/03/16 04:35:42.14 l3CGK9wG.net
マーチ関関同立地方国立までが大卒扱いされて人権がある。
日東駒専あたりは奴隷なので人権なんて無いんだよ。
大量生産のブロイラーのような使い捨ての消費財でしかない。

64:エリート街道さん
18/03/16 04:38:06.60 r+xaWDqY.net
>>63
この馬鹿、病んでいるな

65:エリート街道さん
18/03/16 04:42:51.96 l3CGK9wG.net
訂正
『消費財』→『消費材』
財なわけないよな。ニッコマなんて

66:エリート街道さん
18/03/16 04:44:14.63 l3CGK9wG.net
>>64
世間を知りなよゴミクズちゃん(笑)

67:エリート街道さん
18/03/16 04:48:25.70 r+xaWDqY.net
かなり病んでいるな

68:エリート街道さん
18/03/16 05:38:34.66 ds442et2.net
さんざん言われているけど東京の私立大学は政府の都内への移転禁止、定員守らないと補助金出さない政策とセンター試験廃止間近によって1、2年前よりずっと難化してる。
つまり日東駒専はマーチ並みに、マーチが以前の早慶並みになってきている

69:エリート街道さん
18/03/16 05:51:09.37 ds442et2.net
なぜセンター試験廃止が私大に影響するかというと制度が変わって浪人で新試験を受けたくないのでより勉強する人が増えて私大も合格水準が上がる。
政府の補助金厳格化で私大は合格者数を減らしているので受験生は従来より1ランク低い学校を受験。全体として1ランクずつ難化。

70:エリート街道さん
18/03/16 06:13:23.10 3o3FB5dM.net
>>62
女子も大学受験に参入したことで偏差値によるカースト化が進んでるだけだと思う
日本人ってそういうのが好きなバカばかりだよ

71:エリート街道さん
18/03/16 08:08:43.65 3o3FB5dM.net
早稲田はゴミ扱い
2018 筑駒 進学者数速報 3月15日現在
東京大107
慶應大6
早稲田4
明治大0
上智大0
立教大0
法政大0
中央大0
青学大0
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)

72:エリート街道さん
18/03/16 08:38:30.72 Cy/6ul77.net
2018 筑駒 進学者数速報 3月15日現在
東京大107
慶應大6
早稲田4
日本大1

73:エリート街道さん
18/03/16 08:43:52.26 1LyDPq4+.net
江戸っ子の50代から上の世代は、日本大学卒業生がとても多い
江戸っ子が作り上げた私立大学
日本大学 というイメージが定着している

74:エリート街道さん
18/03/16 09:21:05.20 JxTB01ER.net
腺臭か。

ヤリサーで一躍有名になった。 

75:エリート街道さん
18/03/16 09:29:32.50 Bv9ft9CF.net
高卒よりスゴイなんて言われてもな

76:エリート街道さん
18/03/16 10:21:12.42 AjDLBPkm.net
聞いたこともない高校って言っても
首都圏の私立って
地方公立と比べると相当進学実績はいいよ。
習熟度クラス編成をやってて、先取り学習してるし
全然授業レベルが違う。

163エリート街道さん2018/03/14(水) 19:05:44.51ID:2FVCRbTx
だからビートたけしって
愛人つくって
明治の恥なんじゃねえの。
卒業してないのに
勝手に大学が卒業にしてしまうって
早稲田大学みたいな下劣なやり方じゃないのか?
立教いきますよ。俺なら。

77:エリート街道さん
18/03/16 10:49:38.32 hds66E/q.net
>>72
ポンは医学部な

78:エリート街道さん
18/03/16 10:59:25.06 LW/F0aAM.net
県庁所在地の住宅街出身の自分から
すると公立中も地域格差があるからな
親戚で一番低学歴は一浪龍甲産近の
うちの親
あとは全員地方国公立マーカンレベル
以上
家系格差、地域格差が大きいな
レベル低い地域の公立中に行って
周りに引きずられたらこのレベル
でも高学歴という価値観になっちゃう
んだろうな

79:エリート街道さん
18/03/16 11:29:08.12 +EKYbVYn.net
>>1
>>2
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
URLリンク(diamond.jp)
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
URLリンク(jp.techcrunch.com)

前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味

【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
スレリンク(stockb板)

80:エリート街道さん
18/03/16 11:32:38.67 r+xaWDqY.net
マーカンって関西人の勘違い用語だよな
国公立優位の関西は感官同率ってニッコマと同レベルだろ

81:エリート街道さん
18/03/16 19:02:47.77 AjDLBPkm.net
少なくとも社会的実績は
日大>>>>>>>>>>>>>辺境地底だから
侮れないよな。

82:エリート街道さん
18/03/16 23:10:00.53 AL5g5Odo.net
>>49
文教‥?工学‥?

83:エリート街道さん
18/03/16 23:42:02.80 N0I3MH5d.net
東洋大学入試情報サイト
URLリンク(www.toyo.ac.jp)
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ ./
   .!      |ー、      / ̄|     .//`i 中央  ./
    !  慶応 ! ヽ 早稲田 / (ミ    ミ)   !     |
   |    | .ヽ     | /      \ .!       |
   |    |  )    /   /\   \|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
 ―――――――――――――
            O
           o 
          。   ・・・と思う頭幼工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-|
.      |6' . : )'e'i : .!
.      >. ‐-=-.<
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ…
   __(__ニつ/  捏造  /_
       \/____/

84:エリート街道さん
18/03/16 23:50:08.98 Cy/6ul77.net
■2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数
堂々の第1位
1位:日本大学(485名)☆
2位:京都大学(249名)
3位:中央大学(241名
4位:東京大学(220名)
5位:早稲田大学(209名)

85:エリート街道さん
18/03/17 00:08:14.86 vhc2albJ.net
日大は進学校の中での落ちこぼれ(低学歴)であって世間的には日本人の中でのザ平均

86:エリート街道さん
18/03/17 01:39:08.23 qEFmhHQo.net
>>80
関関同立に通っている東京都心回帰勢がいるから一概には言えんぞ
関西の評価よりも関東の評価が大事だからな

87:エリート街道さん
18/03/17 02:51:47.23 1HH2LXjK.net
以下のように考えると分かりやすくなるかも。
各大学に入るために必要な偏差値と上位何パーセントに入る必要があるかの目安
・早慶上智:68〜70(上位2〜3パーセント)
・マーチ:62〜65(上位7〜10パーセント)
・日東駒専:55(上位30パーセント)
・大東亜帝国:48〜55(上位30〜60パーセント。大学により偏差値の幅が大きい。ただし、私大バブル期の話で、現在の必要偏差値は下がっているかもしれない)
以上からわかること。ちなみに就職の話は現在を基準として、また就職氷河期を除く。
・大手優良企業入社など、本当の意味での勝ち組になることができる人の割合は5パーセントにも満たない
・優良中堅、準大手などに高い確率で入ることができる目安であるマーチレベルに入ることができる人の割合は10パーセント強に過ぎない
・地方上級、国家一般職(旧国家二種)レベルに入る人が多い、ないし少なくない大学の目安である日東駒専レベルに入ることができる人の割合は三人に一人もいない
結論
・いい人生を歩む、美女と結婚する、恵まれた老後を過ごすなどを得るためにはマーチレベル以上に入ることが必要になるが、それができる人は十人に一人くらいしかいない
・キャリアを除く公務員になるためには、日東駒専レベルに入ることが望ましく、それは公務員に限った話ではない。メーカー・鉄道会社などに入りたい人は最低でも日東駒専レベルに入った方がよく、
ただ実際はマーチ、いや早慶レベルに入った方がいい。また、テレビ局(NHK・日本テレビなど)に入りたい人はマーチレベル以上に入るべきである。日東駒専レベルでは無理とは言わないが難しいはず。
・地元の有名、有力、インフラ系(電気・ガス・地方私鉄など)企業に入りたい人は、正直よくわからないが大東亜帝国レベル以上の大学に入った方がいいか。
・子を有する親は、上記記載の実情を子に教え勉強する環境を形成することが義務であると思うべき
・東京都の場合、将来例えば年収750万以下の場合私立高校が実質無償になるらしいので当該無償の対象になるならばマーチレベル以上の付属高校に合格できるような充実したバックアップを子に供給することが必要不可欠。
ただし、企業などが付属あがりを嫌がる傾向があるならばこの限りではない。

88:エリート街道さん
18/03/17 11:31:13.46 oDIrRrvk.net
就活フィルターで排除されるんだから
大卒としては微妙なのは間違いない

89:エリート街道さん
18/03/17 13:08:47.61 3ZD+ReNr.net
就活フィルターがある会社はその下限が一生ソルジャーって理解してる?
マーチが下限ならマーチが一生ソルジャー

90:エリート街道さん
18/03/17 13:32:02.86 1HH2LXjK.net
あるところで、大学フィルターがある企業の割合が四割程度あるという記事を見たことがある。
新卒をとる企業は大手優良企業が多いとはいえ、四割もそのような形をとっていることを考えると
本来はマーチレベル以上の大学だけを残して残りはなくする・ないしマーチレベル以上の大学が
全国展開(例えば早稲田や中央が北陸や四国に学部・キャンパスを作るなど)として方がいいとなる。
もちろん、それをすると雇用の大量喪失が起きるので絶対やってはいけないが
現状を見ると同レベル以上未満の大学の価値の低さによりしかるべき雇用対策を行った上で
そのようにした方がいいとなりそうだ。
また、それにより受験生がまじめに勉強する・レベルの高い大学に進学する意味を理解できるようになり就職活動で嫌な思いをする要素を減らすことができる・
むだに高い大学進学率の抑制などにつなげることができる。
同レベル以上の大学の割合は一割強、ただ地方キャンパスを作ることにより実際は二割くらいになるかもしれないが、
本当に必要な大学が極めて少ない以上、実際の大学進学率が高レベル大学に入ることが必要不可欠であるという理由で
現在、それどころか私大バブル期すら下回ったとしてもそれはある意味受験生・親双方のためにもなる。

91:エリート街道さん
18/03/17 13:35:10.32 ciXulcPj.net
財務省で文章を改ざんした役人には
日東駒専はいないから安心

92:エリート街道さん
18/03/17 13:37:04.28 1HH2LXjK.net
大学のレベルは関係ない話だ。

93:エリート街道さん
18/03/17 14:18:49.19 nxcJPFnr.net
>>85
いや下位高校からの進学も非常に多い
平均とは言えるが

94:エリート街道さん
18/03/17 14:24:01.48 c7MCWAxx.net
秀英予備校 URLリンク(new.s-bbs.net)
発展
 早稲田大・慶応大・上智大など
応用
 明治大・中央大・立教大・青山学院大・法政大・関西大・関西学院大・立命館大・同志社大など
標準
 日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大など
金沢中央予備校 URLリンク(www.chuo.urayama.ac.jp)
私立大文系 総合クラス
 立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学・
 学習院大学・関西学院大学・関西大学 他
私立大文系 基礎強化クラス
 明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・
 京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・南山大学 他
城南予備校 URLリンク(www.johnan.jp)
【G】私立理系選抜クラス    【H】私立文系選抜クラス
 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・ICU・
 明治大学・立教大学・中央大学・青山学院大学・法政大学など
【M】私立理系基礎特訓クラス 【N】私立文系基礎特訓クラス
 日本大学・神奈川大学・東洋大学・芝浦工業大学・
 関東学院大学・工学院大学・東京電機大学・
 駒澤大学・専修大学・東海大学・國學院大学など
あすなろ予備校 URLリンク(www.asunaro-yobiko.com)
私立難関大クラス
 早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・
 立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大など
私立大クラス
 明治学院大・成蹊大・日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・
 近畿大・甲南大・龍谷大・京都女子大・同志社女子大など

95:エリート街道さん
18/03/17 15:24:58.47 1HH2LXjK.net
文系理系各二コースしかない予備校の場合は判断が難しいが、
三コース以上の場合日東駒専が一番下のクラスとなるならば
当該一番下を嫌がり一つ上のマーチクラスに入ることをめざし、
結果上位大学を目標にするきっかけになることがありうる。
ちなみに、確か私大バブル期の代ゼミのコースの一番下は
無選抜の日東駒専で、一つ上のコースは同じ日東駒専でも
選抜クラスというものがあったと記憶している。
一方、河合塾は私大コースが下から二番目で目標大学がマーチ・
一番下は日東駒専のクラスで、いずれも認定を受ける必要があったか。
というよりも、河合塾の場合今も昔も(認定テスト等受験を免除されている人以外)
すべてのコースで認定が必要だった気がする。

96:エリート街道さん
18/03/17 19:12:38.93 SVvYaS6B.net
日大は有名なだけに
有能性バイアスに陥った高卒の
負け惜しみに使われやすい。

97:エリート街道さん
18/03/17 20:24:17.77 VEESDHN+.net
ところで、学部どこ?

98:エリート街道さん
18/03/17 23:32:45.04 JF9uny1h.net
親戚で高卒俺しかいないしな
医大落ち、日大薬を蹴ったこの俺しか
高卒が当たり前の家前提の話か
結局、土地柄家柄で価値観違いすぎ
で参考にならない
 

99:エリート街道さん
18/03/17 23:48:21.86 D3UBMsuT.net
>>89
フィルターがある会社はソルジャーっていうのは
必ずしも正しくないよ。
入る人数がもともと少ないだけで、役員を見ると
大手でも結構バラけてる。

100:エリート街道さん
18/03/18 03:19:26.52 ofzHFrAu.net
>>98
お前強烈に頭悪そうだな

101:エリート街道さん
18/03/18 04:54:33.44 8iRWrjpu.net
中学のころ先輩が
早慶=ドドリアザーボン
上智=キュイ
日駒=宇宙船壊した2人組
って話していたな
いま思うと含蓄に富んでるわ
初代ピッコロ大魔王よりはるかに上

102:エリート街道さん
18/03/18 05:35:47.50 w/mDo7lj.net
亜細亜大学

103:エリート街道さん
18/03/18 06:56:20.13 tx+rP2vH.net
>>6
成績トップ 難関国立 これはまあいい
2位 早慶      2校ありますが
3、4位 GMARCH  6校ありますが
5、6位 日東駒専   4校ありますが
すごい違和感

104:エリート街道さん
18/03/18 09:22:22.82 VlTajDCG.net
>>103
よーく考えてみると君にもわかると思うよ
もう一度読み直してみよー!

105:エリート街道さん
18/03/18 09:35:03.60 tKxpJKhf.net
>>103
全然違和感ないが
1学年人口120万
学校群はそのクラスの代表ってことでしょ

106:エリート街道さん
18/03/18 10:36:00.67 fLCwPRLE.net
地方公立55の高校で
500人中
日東駒専、国立現役合格0だったよ。

107:エリート街道さん
18/03/18 11:12:01.21 ofzHFrAu.net
>>104
それがわからないのがニットーコマセンクオリティ

108:エリート街道さん
18/03/18 12:56:44.71 TkbaWKgB.net
結局ニッコマ現役かOBが必死になってるだけか

109:エリート街道さん
18/03/18 13:32:46.83 tKxpJKhf.net
最初はニッコマ下げはわずかに上のマーチがやっているのかと思っていた
しかしマーチにしては頭が悪過ぎる
次にニッコマに落ちた連中が誹謗しているのかと思った。しかしそれなら18歳以上なので子供じみたことはしないだろう
そして今は勝手にニッコマは底辺だと思い込んだ頭の悪い高校生がニッコマ下げをやっていると確信している

110:エリート街道さん
18/03/18 13:53:49.19 df0ndZEP.net
>>106
地方にもよるけどそれは酷いな
あと進学コースとかの学生数の絶対数が少ないのかな?

111:エリート街道さん
18/03/18 14:33:26.20 iPIVPmW5.net
旧帝早慶までが高学歴、マーチ関関同立地方国公立までが低学歴
日東駒専以下は無学歴、高卒以下と変わらない
これが社会の現実

112:エリート街道さん
18/03/18 14:46:37.80 tKxpJKhf.net
と無知な高校生が申しております

113:エリート街道さん
18/03/18 18:10:25.31 t/HKyogk.net
エントリーできないということは高卒と同じという意見は一理ある

114:エリート街道さん
18/03/18 18:52:41.13 tKxpJKhf.net
マーチがフィルターの下限ならマーチはその会社で国立早慶に使われて一生ソルジャー

115:エリート街道さん
18/03/18 19:10:29.82 iPIVPmW5.net
と、スタートラインに付くことすら許されない日東駒専のバカが言ってますw

116:エリート街道さん
18/03/18 19:22:21.84 tKxpJKhf.net
俺は国立だけどねw
現役国会議員出身大学
1位 東京大学 133人
2位 慶應義塾大学 77人
3位 早稲田大学 71人
4位 京都大学 33人
5位 中央大学 27人
6位 日本大学 26人
7位 創価大学 16人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 11人

117:エリート街道さん
18/03/18 19:35:39.12 xIL8Yoa4.net
大体マーチ、マーチと言ってるのは法政やな。マーチのチは、中央のチですから!残念!日帝法専のくせにw

118:エリート街道さん
18/03/18 22:42:45.32 TkbaWKgB.net
>>109
一応中学高校は首都圏のニッコマ付属なんだわ
結局レベルの低い公立中出身の>>6
の価値観なんだろ
ちなみにうちの親の地元に日大と名前がつく高校で一番額面偏差値が低い
学校があるんだが、そこの日大合格者150人以上だった

119:エリート街道さん
18/03/18 22:58:53.33 tKxpJKhf.net
>>118
KGBさん乙

120:エリート街道さん
18/03/19 00:03:38.68 u2ODxXRs.net
日大帝京法政専修 略して、日帝法専をヨロピクw

121:エリート街道さん
18/03/19 03:59:38.11 EvXHPMRF.net
とにかく、十人に一人くらいしか受からないかもしれないとはいえ
マーチレベル以上の大学に入ることが重要だ。
地方上級・国家一般職レベルの公務員ならば日東駒専レベルでもいいかもしれないが、
企業などの場合はマーチレベル以上の重要性が非常に高まる。
しかも、公務員についても日東駒専は合格者数を減らし押され気味のはず(採用数減の影響か地方国公立大学が伸びていることが原因かはわからないが)。
私大バブル期などとは違い、今は塾・予備校だけでなくスタディ何とかというネットで学習できるサイトもあり、
しかも塾などの批評もしやすい。ただ、口コミ等をどのように考えるかを自らでしっかり判断する必要性はあるだろうが。

122:エリート街道さん
18/03/19 04:07:21.21 EvXHPMRF.net
訂正
批評もしやすい→批評などを調べやすい

123:エリート街道さん
18/03/19 05:34:41.27 /DbJl5oI.net
自分に10人に一人の能力があると信じるなら人に使われるより事業やった方がいい

124:エリート街道さん
18/03/19 07:25:49.14 DfnQXlIM.net
てか、高校大学会社の友人では、マーチ未満の知的障害者と会うことないんだけど。

125:エリート街道さん
18/03/19 07:52:18.58 LPmqwYic.net
と底辺高校生が妄想しています

126:エリート街道さん
18/03/19 08:21:13.29 MVVPdsvF.net
「公務員就職者が多い大学」ランキングトップ10 東洋経済
トップは日本大学で1028人だ。学生数が多いということもあるが、
2位以下に大差をつけている。昨年の920人から
108人の増加で4桁の大台に乗った。特に地方公務員922人は
断トツの就職者数である。公務員に強い大学と言えるだろう。
日本大学公務員就職者数1,028名  2位の早稲田は638人、ライバルの中央大は547名
□ 日本大学は地方公務員が多く922名。特に高校教師は採用数全国トップ。中学教師、
警察官、消防官も多い。市役所は土木学科から就職が多い。
□ 昔は筑波大、早稲田大も高校教師が多かったが現在は高等師範以来の
伝統を誇る日本大学の後塵を余儀なくされています。MARCHなんか屁のような
少数採用数です。

127:エリート街道さん
18/03/19 13:34:12.19 ytF7Fwzq.net
にほんとうようこまざわせんしゅう

128:エリート街道さん
18/03/19 14:20:23.83 EvXHPMRF.net
雇用問題などがネックにならないならば、マーチ未満の大学をなくし
かつ地方についても当該マーチ以上大学の新潟キャンパスなど
レベルの高い大学のキャンパスとしてリニューアルすればいいと言えるのだが。
仮に四大進学率が二割程度となったとしても、そもそもその程度の大学しか価値がない以上
仕方がないことだ。むしろ、学生はしっかり勉強するようになり、かつ親もむだなお金を出す必要が減り、
しかも大手優良企業に入りやすくなるのでメリットが非常に大きい。
前も書いたことではあるが、とにかくむだが大学が多すぎる。
親が甲斐性がないせいで大学進学できないことはあってはならないが、
マーチ未満の存在価値がないから大学の定員が減り進学率が激減することは
やむを得ない話だ。
大学の建物改装・内装の受注大幅減による雇用・経済などに関する問題をしっかり解消した上で
大学を減らしていくことが重要だ。

129:エリート街道さん
18/03/19 15:14:30.90 u2ODxXRs.net
マーチ、マーチとほざいてる輩は法政。実質日大帝京レベルの癖に。因みに、マーチのチは、中央ですから!残念!

130:エリート街道さん
18/03/19 19:04:26.03 it5oJ3hY.net
日大 志願者115180人(7804人募集)確定
東洋 志願者115441人(5664人募集)※未確定
募集人数が2000人以上少ない東洋が日大の志願者を抜くとは

131:エリート街道さん
18/03/19 19:52:49.37 8Wp/dRMC.net
マーチの最下位は中央さんですさかいに
残念ポン助
東洋に交わされへんよう気張ってや

132:エリート街道さん
18/03/19 20:08:54.41 /DbJl5oI.net
東洋って今でも二部たくさん募集してるけど二部も入ってるの?

133:エリート街道さん
18/03/20 11:00:19.82 xUolCeuV.net
東洋は通信教育を廃止だから二部もいつまであるか
推薦も付属だけになるかも

134:エリート街道さん
18/03/21 20:37:32.09 bAmvqsGF.net
明治と日大蹴りました!

135:エリート街道さん
18/03/21 20:37:51.24 uiuyOphs.net
学歴で絶対ににっとうこませんって言いたくないワードだよな
なんとか頭がよく見られたいと思ってる奴らのもがき苦しんでるのがみじめ
世間からはあっそうで終わる学歴

136:エリート街道さん
18/03/21 20:41:25.55 bAmvqsGF.net
日大理系は別格なので受験しましたよ

137:エリート街道さん
18/03/21 21:04:24.35 lTiZuTmJ.net
>>135
でも、田舎の国公立よりはマシだよね
田舎の国公立は終わってる

138:エリート街道さん
18/03/21 21:13:27.09 cze4TqLx.net
日当困銭

139:エリート街道さん
18/03/21 22:16:11.51 1SODe8Wn.net
>>137
君、頭おかしいよ

140:エリート街道さん
18/03/21 23:50:14.18 kZtqlDLK.net
島根大卒よりは日大卒の方がカッコいい

141:エリート街道さん
18/03/22 00:08:45.59 dNGZbclW.net
法政はマーチというか東京六大学
のイメージが地方ほど強い
明治がマーチで一番人気になったのも
結局東六ブランド
マーチって括り作ったのも六大学に
入れなかった中央出身の受験業界人
と言われてる
明治立教法政は東京六大学リーグに
所属してる限り安泰だからこんな
括りいらなかった

142:エリート街道さん
18/03/22 01:51:24.09 ttzsCEFu.net
日東駒専バカの壁

143:エリート街道さん
18/03/22 14:51:39.97 SuhjupQ3.net
2017年日大合格者数  関東版
開成高校  受験生46  合格者名18名
麻布高校  受験生60  合格者名17名
武蔵高校  受験生33  合格者10
桜蔭高校  受験生36  合格者13
浦和高校  受験生84  合格者名45名
栄東高校  受験生359 合格者135名
開智高校  受験生419 合格者128名
前橋高校  受験生142 合格者59名
高崎高校  受験生179 合格者86名
宇都宮高  受験生98  合格者37人
千葉高校  受験生70  合格者名37名
市川高校  受験生199 合格者74名
渋谷教育幕張受験生57  合格者22名
土浦第一  受験生77  合格者46名
水戸第一  受験生43  合格者18名
横浜翠嵐  受験生57  合格者34名
湘南高校  受験生69  合格者43名
浅野高校  受験生62  合格者17名
早稲田高校 受験生33  合格者10名
青山学院高 受験生47  合格者名10名 ←ここ
明大中野高 受験生120 合格者名19名 ←ここ
フェリス女 受験生56  合格者名26名

144:エリート街道さん
18/03/22 14:55:39.54 SuhjupQ3.net
09年度博士号 米国特許01〜10 10年科学研究費補助金
東大1585人   92件     190億
京大 870人   62件     117億
阪大 820人   53件      95億      
九大 704人   ラン外      55億
東北 635人   77件      91億
北大 607人   47件      55億
名大 536人   65件      54億      
筑波 468人   ラン外      31億
東工 417人   81件      43億
広島 367人   41件      23億
日大 305人   59件       8億
これ見れば、上位層は東大も日大も地底も同レベル

145:エリート街道さん
18/03/22 14:56:35.47 SuhjupQ3.net
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
1 東京大学(5960人)
2 中央大学(5207人)
3 早稲田大(3679人)
4 京都大学(2604人)
5 慶応大学(1681人)
6 明治大学(1008人)
7 一橋大学( 870人)
8 東北大学( 694人)★
9 大阪大学( 675人)★
10 九州大学( 595人)★
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)★
13 日本大学( 492人)●
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)★
20 上智大学( 265人)
日大も地底も大して変わらない

146:エリート街道さん
18/03/22 15:34:55.43 TtpbZ3l+.net
日大の論文をリファーしたことなんか一度もない

147:エリート街道さん
18/03/22 16:22:38.21 ShOGRjUB.net
てか、開成から日大受けてるのかよw而も、かなり落ちてるw なぜそうなった。

148:エリート街道さん
18/03/22 17:02:33.33 83lHdFtP.net
チェックしてみたけどこの表正確だね
URLリンク(i.imgur.com)
日東駒専は上位15%あたり

149:エリート街道さん
18/03/22 22:09:20.51 SuhjupQ3.net
定員
日大理系6960/13720=51%
明治理系1705/ 6780=25%
法政理系1040/5940 =18%
中央理系860 /5437=16%
青学理系500/ 3612=14%
立教理系265/ 4125=6%
総マーチ4370/25898=17%
日大理系6960> 総マーチ理系4370
チョイ前のデータだけど
日大の方が総マーチより頭の良い理系が多い

150:エリート街道さん
18/03/22 22:09:46.22 qWGpLBY+.net
日大が馬鹿なら早稲田はもっと馬鹿、
大バカでしょう。今週の週刊朝日やサンデー毎日を見た人なら
わかると思うけどなに、あの提灯記事。早稲田と慶応の大パレード。
早稲田の合格者発表だけでも週刊誌サンデー毎日は6頁も割いています。
他にも提灯記事のオンパレード。
失礼な言い方かも知れませんが早稲田大学なんて大したことは
ありませんよ。医学部もない、歯学部もない、薬学部もない。
獣医学部もない、看護学部もない。これからの高齢化社会において
早稲田は日本大学と違ってこれっぽっちの貢献もできませんよ。
馬鹿は日大ではなくて早稲田大学です。

151:エリート街道さん
18/03/22 22:14:14.41 SuhjupQ3.net
IQ 分野 (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0 物理学★
129.0 数学★
128.5 コンピュータ科学★
128.0 経済学
127.5 化学工学★
127.0 物質科学★
126.0 電気工学★
125.5 機械工学★
125.0 哲学
124.0 化学★
123.0 地学★
122.0 生産工学★
122.0 土木工学★
121.5 生物学★
120.1 英語文学
120.0 宗教学/神学
119.8 政治学
119.7 歴史学
118.0 美術史
117.7 人間学/考古学
116.5 建築学★
116.0 商学
115.0 社会学
114.0 心理学
114.0 医学★
112.0 対人学
109.0 教育学
106.0 行政学
★理系分野

152:エリート街道さん
18/03/22 22:20:24.09 ZT4hDk+r.net
マーチの理系トップは立教の理学部だけど
日大の人はそういうの理解出来なさそう
なんで工学がないのにとか思ってそう

153:エリート街道さん
18/03/22 22:21:32.24 SuhjupQ3.net
上場企業役員数
日大法学部1学部 151人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大経済学部1学部144人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大理工学部1学部131人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大商学部1学部 106人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大文理学部1学部 61人(2008年度)<<< 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大がニッコマに括られてるのは大間違いで
頭の良さ、業績的に見て本来は旧帝早慶日と括られるべき

154:エリート街道さん
18/03/22 22:22:45.22 ehHt0iqz.net
MARCH理系トップは明治農学部

155:エリート街道さん
18/03/22 22:23:21.24 ZT4hDk+r.net
いや、
>頭の良さ
ここが問題なんだけどな

156:エリート街道さん
18/03/22 22:24:06.86 SuhjupQ3.net
>マーチの理系トップは立教の理学部
トップって何が?
研究業績って何かあんの?

157:エリート街道さん
18/03/22 22:25:43.21 ehHt0iqz.net
頭の良さなら
日大理工>>立教理
弁理士試験見ても一目瞭然

158:エリート街道さん
18/03/22 22:27:55.23 ZT4hDk+r.net
ほらすぐそういう方向へ持って行くw

159:エリート街道さん
18/03/22 22:29:05.44 ZT4hDk+r.net
>頭の良さなら
>日大理工>>立教理
日大工作員限定でなw

160:エリート街道さん
18/03/22 22:42:49.86 AeCTrnxb.net
>>134です
>>152
>>154
理系では立教理学部、明治農学部有りかな?
私が受験したのは、明治理工と日大理工
両方合格しましたが別大学に行きました
もし、明治理工と日大理工なら日大理工を選びますね
偏差値のみで大学選ぶと…

161:エリート街道さん
18/03/22 22:51:55.53 sw1F5hg5.net
建築業界なら日大だろうな

162:エリート街道さん
18/03/22 22:52:55.58 2KQVlZuj.net
>>147
ほとんど医学部だから

163:エリート街道さん
18/03/22 22:54:37.43 ZT4hDk+r.net
>>160
千葉県民ならそういうのもあり

164:エリート街道さん
18/03/22 22:55:02.40 2KQVlZuj.net
>>140
三流私大の王様よりは国立島根でしょう

165:エリート街道さん
18/03/22 23:49:41.87 UNzpKpmS.net
>>153
率でいったら不等号の向きが逆にならないか
東洋の方が魅力的に見えるし今の日大理工はダメだと思う

166:エリート街道さん
18/03/22 23:50:49.53 UNzpKpmS.net
>>160
いやいや普通に明治だろw

167:エリート街道さん
18/03/23 01:04:53.71 EGaAdkqb.net
は?東洋?

168:エリート街道さん
18/03/23 01:23:35.51 bOEJSg3T.net
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)
日本11448
================
慶応7718
早稲田6387
中央2190
理科大1967
明治1885
立命館1104(〜2008)
関西学院1001
====================
法政871
立教821
関西787
同志社719
===================
上智656
東洋635
青山学院507
==================
専修373(〜2008)
成蹊372
駒澤308
===================
明治学院249
==================
成城36
日大とトウコマセンでは研究力の差が著しい

169:エリート街道さん
18/03/23 01:30:28.44 bOEJSg3T.net
東京六大学閥の括り
三田閥 - 慶應義塾大学出身者の学閥。主に金融界など財界(大企業経営者)一般。監査法人など公認会計士。
稲門閥 - 早稲田大学出身者の学閥。出版業界やマスコミ業界一般・政界(雄弁会)、法曹界など。
白門閥 - 中央大学出身者の学閥。地方公務員・法曹界。
桜門閥 - 日本大学出身者の学閥。主に建築業界(中小企業経営者)、マスコミ、芸能界(日芸)など。
赤門閥 - 東京大学出身者の学閥。高級官僚・学界・政界・財界一般。
如水閥 - 一橋大学出身者の学閥。主に金融界や財界一般。
日大とトウコマセンでは派閥の差が著しい

170:エリート街道さん
18/03/23 01:33:20.66 pmxrBUoM.net
日東駒専て学歴じゃない
お笑いだ

171:エリート街道さん
18/03/23 08:05:39.70 7kIGRoYD.net
>>170
刑罰だよ
学歴は一生消えない刺青

172:エリート街道さん
18/03/23 08:18:05.13 z3eYfD/a.net
>>170
だよね。
ここ見てると感覚のズレたキチガイが多くて笑っちゃう!
ニッコマは無学歴の高卒枠なんだけどな

173:エリート街道さん
18/03/23 08:33:22.36 6DOwCsfr.net
日大が馬鹿なら早稲田はもっと馬鹿、
大バカでしょう。今週の週刊朝日やサンデー毎日を見た人なら
わかると思うけどなに、あの提灯記事。早稲田と慶応の大パレード。
早稲田の合格者発表だけでも週刊誌サンデー毎日は6頁も割いています。
他にも提灯記事のオンパレード。
失礼な言い方かも知れませんが早稲田大学なんて大したことは
ありませんよ。医学部もない、歯学部もない、薬学部もない。
獣医学部もない、看護学部もない。これからの高齢化社会において
早稲田は日本大学と違ってこれっぽっちの貢献もできませんよ。
馬鹿は日大ではなくて早稲田大学です。

174:エリート街道さん
18/03/23 08:43:37.53 6DOwCsfr.net
異常ですよ。
早稲田MARCHと関関同立は学生数25万人を誇っても
ただのお一人もお医者さんがいません。
医師も歯科医も獣医士も一人もいません
看護師も薬剤師もいません。
結局、偉そうにしていても最後はお医者さんのお世話にならざるを得ない。
早稲田MARCHも日本大学と同様、大學と名乗る以上、
自分の学校の生徒の医療位、自分たちで面倒見ろよ。
高慢ちきな早稲田MARCHは平清盛の平家軍です。

175:エリート街道さん
18/03/23 08:53:14.28 6DOwCsfr.net
異常ですよ。
日本私立大学連盟会長の役職を
ほとんど全部、たらいまわしの様に、
早稲田と慶応大学で独占しています。
早慶の周りを言ってみればサンデー毎日、週刊朝日、大学通信などの
マスコミがちょうちん持ちの様に取り入っています。
平清盛の様なもんじゃぁないのですかね。
日本私立大学連盟会長の役職を早稲田、慶應で
私物化しているといわれても
可笑しくない状況ですよね。早慶と取り巻き大学だけで
日本私立大学連盟会長の役職を独占するのは良くありません。

176:エリート街道さん
18/03/23 09:03:11.84 TJxzJrJE.net
>早稲田MARCH
慶應に喧嘩を売らない主旨は分かるが、
上智、立教、青学の名前が出てこないのはなんで?
ニチダイこそが日本人の為の大学だという妄想
勘違いも甚だしいわ

177:エリート街道さん
18/03/23 09:05:41.57 EGaAdkqb.net
上智立教青学ってあまり社会的影響力ないでしょ

178:エリート街道さん
18/03/23 09:15:09.98 6DOwCsfr.net
立教、青学はMARCHの中に含まれていますよ。
早稲田大学を創立した大隈重信公は
キリスタンを弾圧していますよ。
長崎の隠れキリスタンが明治維新で表に出て来たんですが
大隈重信は弾圧の側に回っています。
今になれば大学野球に力を入れた大隈重信公より
医師歯科獣医薬学看護に力を入れた山田顯義伯爵創立の
ニチダイの方が
先見の明があったかな。うちの近くの中学校の
野球部は生徒が集まりません。
もうサッカーの時代ですよ。

179:エリート街道さん
18/03/23 09:19:20.74 TJxzJrJE.net
MARCHの中に含まれていたというべきだな
ニチダイは早稲田、明治、中央、法政は名指しにするくせに
上智、立教、青学は名指しにしない
ニチダイスレを見れば分かるよ

180:エリート街道さん
18/03/23 09:26:15.09 6DOwCsfr.net
日大ちゃんねる
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

181:エリート街道さん
18/03/23 10:54:31.32 6ftVoVBR.net
>>178
じゃぁ医学部だけでよかったのに何で余計な学部をそんなにたくさん作っちゃったの?

182:エリート街道さん
18/03/23 11:01:14.40 KJGSyX4a.net
おとといとのテレビ東京で
早稲田マスコミが慶應総攻撃だよ。
慶應卒のキャバクラ嬢が出てきて
「慶應卒はキャバクラより風俗の方が多いですよ」
だってさ。慶應に対するルサンチマンが凄まじいな和田さん。

183:エリート街道さん
18/03/23 13:37:13.90 bOEJSg3T.net
上智、立教、青学って女子率が高く日大とはカラーが違うからでしょ
文学部主体で学究とは関係ない文系メイン、資格も大して取れないし
就職も一般職で数字稼いでるから企業幹部が少ない、スポーツもダメな女子大
医学系なんて未来永劫かすりもしない
↑女多い 女比率
明治学院 39:61
上智大学 44:56★
成城大学 45:55
立教大学 48:52★
学習院大 51:49
青山学院 51:49★
獨協大学 52:48
武蔵大学 53:47
成蹊大学 55:45
國學院大 56:44
東洋大学 58:42
駒澤大学 62:38
専修大学 63:37
早稲田大 64:36 ●
中央大学 65:35 ●
法政大学 65:35 ●
慶應義塾 66:34 ●
明治大学 68:32 ●
日本大学 69:31 ●
東京理科 79:20
芝浦工業 86:14

184:エリート街道さん
18/03/23 13:49:46.66 bOEJSg3T.net
>ニチダイこそが日本人の為の大学だという妄想
>勘違いも甚だしいわ
日大以上に日本人の為に尽してる大学はないでしょ
医療然り研究然り資格然り芸能スポーツ然り他にも幅広く網羅してる
学費安いし夜間部あるし入学難易度もFから医学部までと様々
補助金の額も少なく 費用は自前で調達して起業家も多く社長数全国トップ
総合大学として日大以上の大学はないよ

185:エリート街道さん
18/03/23 13:55:37.68 bOEJSg3T.net
例えば立教、日本の為に一体何してくれてんのかいな?
綺麗なキャンパスと女子率と偏差値高いのは知ってるけど
だから何なの?

186:エリート街道さん
18/03/23 14:04:43.39 bOEJSg3T.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >
日本大学 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
慶応大学 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
早稲田大学 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
東京大学 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
医療系難関資格を見ればその違いは一目瞭然

187:エリート街道さん
18/03/23 14:37:58.18 bOEJSg3T.net
>>165
上場企業役員数
日大法学部1学部 151人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大経済学部1学部144人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大理工学部1学部131人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大商学部1学部 106人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)
日大文理学部1学部 61人(2008年度)<<< 東洋大学全部 73人(2004年度)
定員数
日大法学1学年1400人<<<<東洋1学年全部5500人
日大経済1学年1300人<<<<東洋1学年全部5500人
日大商学1学年1200人<<<<東洋1学年全部5500人
日大理工1学年2020人<<<<東洋1学年全部5500人
日大文理1学年1750人<<<<東洋1学年全部5500人

率で見ると圧倒的に日大と差が付く

188:エリート街道さん
18/03/23 15:29:46.28 Gp8ftyXc.net
>>166
社会を調べてから進学すべし
生田の田舎で最新的な研究?

189:エリート街道さん
18/03/23 16:03:05.45 +iXs8t5Y.net
>>148
その他5000って具体的にどこ?

190:エリート街道さん
18/03/23 16:46:01.27 SxKMvLnx.net
私立医学部合計が3500くらいだね

191:エリート街道さん
18/03/23 17:18:56.54 pmxrBUoM.net
日東駒専は早慶が5回呼吸する間は1回しか呼吸できない。
その程度の命の価値。

192:エリート街道さん
18/03/23 17:37:51.11 SxKMvLnx.net
東大が5回呼吸する間に1回しか呼吸できない早慶ww

193:エリート街道さん
18/03/23 17:39:30.41 l0K90QRc.net
低学歴は低学歴だろ アホらしい
いまテレビで高校野球やってるけどさ
こいつら高校野球界じゃ地域トップクラスなわけだけど
こいつらに地域予選でコールド負けする弱小校とかあるじゃん
その弱小校のやつらでも、「世間一般ではー」とか「同世代のパーセンテージでいえばー」とか言い出したら
そらかなり上位に入ってくるわけでしょ
野球やってる奴自体が少ないから野球やってるだけでもしかしたら同世代の野球のうまさ上位1割とか余裕で入るかもな
そういう理屈で弱小校の奴らが「おれたちを弱小校とか呼ぶな」とか言い出したらどう思う?
ウケるよな
弱小かどうかって同世代の野球なんかやったことない奴まで含めたパーセンテージで決めるもんだったの?って
勉強もさ
同じことじゃん
半強制的にみんな参加させられてるから分かりにくくなってるけど
マトモに取り組んでる奴なんか元から世代の何割もいねえでしょ
最初から不戦敗みたいなやつらまで含んで
「おれはあいつらには勝ってるから下じゃない」ってさ
恥ずかしくないか 人として 終わってるよな

194:エリート街道さん
18/03/23 17:42:27.81 YcOs7DgE.net
>>185
立教受かってからほざけ、馬鹿。

195:エリート街道さん
18/03/23 17:43:04.88 SxKMvLnx.net
まさになー
日本なんて島国に引っ込んでると東大がいい大学とか思い込む馬鹿ばっかりだよなー

196:エリート街道さん
18/03/23 17:47:26.83 YcOs7DgE.net
早慶、上智立教
ベスト4ですね。日大って受けもしなかったよ。
日大工作員に扮した明治工作員さん。
立教がいきなり出てくるあたり、無理があるよ、
明治工作員。わかりやすいね、明治WWW

197:エリート街道さん
18/03/23 17:59:45.78 l0K90QRc.net
世間とか持ち出して低学歴認定ラインを下げて精神の安定を得ようとするバカの逆で
世界とか持ち出してハードル異常に高くして東大ですら全員低学歴ってことにして精神の安定を得ようとするバカも結構見かけるわな
どっちも自分勝手に学歴の境界線設定しなおそうとしてるだけで同じこと
そうやって必死に境界線動かそうって考え自体が、自分が今いる世界で低学歴扱いされてんの気にしてる証左
革命を求めるのはあぶれた底辺だからな
日本の受験業界で戦っておいて、
思うような結果が出なかったら世間だ世界だ持ち出して全否定
これを敗者と呼ばずになんと言おうか
そして受験の敗者を低学歴と呼ばずになんと言おうか

198:エリート街道さん
18/03/23 18:11:44.67 ATeCMtIA.net
ふむ

199:エリート街道さん
18/03/23 18:12:02.76 SxKMvLnx.net
日東駒専は上位15%だから関係ないけどね

200:エリート街道さん
18/03/23 18:16:26.83 f9FzKpPv.net
不毛な議論なきよう日東駒専には精進してもらいたい

201:エリート街道さん
18/03/23 18:21:12.49 2frxl/NO.net
ウソつくなよw
日大はBFあるんだから100%じゃないか

202:エリート街道さん
18/03/23 18:23:55.00 bOEJSg3T.net
>立教受かってからほざけ、馬鹿。
立教って文学女子大じゃん、どっちが馬鹿なんだか
理系学問とか全く理解できないんだろなw

203:エリート街道さん
18/03/23 18:27:24.88 SxKMvLnx.net
そりゃ早稲田にだってだれにでも入れる通信教育eスクールがあるで

204:エリート街道さん
18/03/23 19:10:48.55 bOEJSg3T.net
日大生の半数はこのレベルが理解できるが
立教生の94%は理解不能↓、早稲田生も8割が理解できない理系学問
ローレンツ分布について
分光学や光の分野では、正規分布などよりローレンツ分布による
カーブフィッティングが好まれるのはどうしてでしょうか?
光の吸収は、一種の共鳴現象だから。
振動するのは、2次線形微分方程式に従う物理量全て。「全て」です。
(d^2 u/dt^2) + a (du/dt) + (wo^2) u =0
物理量が時間の関数 u(t) 。 a と wo は定数。
周波数 w の振動外力 F exp(jwt) を加えて強制振動させる。
(d^2 u/dt^2) + a (du/dt) + (wo^2) u = F exp(jwt)
これの定常解を求める。定常解は
u = U exp(jwt)
という形。外力に対する複素振幅比を計算すると、
U/F = 1/[(wo^2 - w^2) + j a w ]
単に振幅が欲しいならなら絶対値をとる。
l U/F l^2 = 1/[ (wo^2 - w^2)^2 + (a w)^2 ]
ローレンツ分布になります。
吸収分光の場合、照射した光が外力で、
振幅(の2乗だったかも)に比例した吸収になります。

205:エリート街道さん
18/03/23 22:15:33.40 TJxzJrJE.net
↑それニチダイの理系ってことだよな
偏差値35の生産工学部を含むw
工場勤務お疲れさんw

206:エリート街道さん
18/03/24 00:18:00.74 /HIMC0Ar.net
         >>196
            O
           o 
          。   ・・・と思う立教爺であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-|
.      |6' . : )'e'i : .!
.      >. ‐-=-.<
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ…
   __(__ニつ/  捏造  /_
       \/____/

207:エリート街道さん
18/03/24 13:18:03.50 o6prek/K.net
ニッコマは低学歴だぞ
MARCH関関同立が中学歴
早慶上理が高学歴
ニッコマで受験成功なんて底辺高校にも程がある

208:エリート街道さん
18/03/24 13:35:25.92 Avt6EXeQ.net
という誤解が多いな
医、獣医、芸術は別格
理系は関関立、法政並み

209:エリート街道さん
18/03/24 16:11:45.58 FKrjBpZn.net
>>208
芸術はまた別の話

210:エリート街道さん
18/03/24 16:45:24.62 ytgD8G4T.net
だから別格だと

211:エリート街道さん
18/03/24 19:15:13.96 3k761Mtg.net
早稲田MARCHもつらいよな。
これからは高齢化社会がますます進み
医療系の学部のない大学なんか相手にも
されなくなります。
その点、医歯薬獣医看護の揃った日本大学は
王者だんな。
大学草野球に力を入れて来た早稲田MARCHと
医療系を充実させてきた日大とではどんどん差が開きます。

212:エリート街道さん
18/03/24 20:50:02.02 C6vle4yT.net
>>207
受験業界から完全に洗脳されててキモイ
日大博士11448 >>> 上智博士656
日本大学 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
立教大学 医師0   歯科0  獣医0  薬剤0
どっちの大学が優秀か一目瞭然

213:エリート街道さん
18/03/24 21:41:09.47 6/TthdAX.net
>>212
で?その日大博士は何やってるのかな?

214:エリート街道さん
18/03/24 21:52:33.11 ytgD8G4T.net
天皇の手術とか

215:エリート街道さん
18/03/24 22:02:20.59 uHXOhzgM.net
天下の日大が寺小屋上智なんか相手にするな。

216:エリート街道さん
18/03/24 22:14:22.69 4ambh2zA.net
天下の三流大学日大様のお通りだーい

217:エリート街道さん
18/03/24 22:14:36.97 C6vle4yT.net
日大博士の5分の1が大学教授になる
旧帝博士の4分の1が教授になる
後は推して知るべし

218:エリート街道さん
18/03/24 22:21:06.95 C6vle4yT.net
日大博士論文ググって見てみ?
文系脳みそでは異次元世界だから

219:エリート街道さん
18/03/24 22:27:15.29 C6vle4yT.net
例として、修士論文のタイトルだけでもイミフメイ、理系って凄いな
&#8226;H∞制御理論を用いたQuad Tilt-Wing UAVの飛行制御系設計
&#8226;宇宙輸送機の線形安定解析と適応バックステッピング制御

220:エリート街道さん
18/03/24 22:32:17.10 C6vle4yT.net
こんな難しい研究を日大生はやってる、文系メイン大学は慄く↓
日大量子光学研究室
量子力学的な性質が顕著に表れる単一光子および単一表面プラズモンポラリトンを用いた
量子情報処理と量子ナノプラズモニクスの研究、および理想的な量子物質である希薄原子気体の
ボース・アインシュタイン凝縮体を用いた基礎・応用研究を行っています。

221:エリート街道さん
18/03/24 22:34:55.00 TRu8ABUy.net
ワロタwww

222:エリート街道さん
18/03/24 22:39:38.57 FKrjBpZn.net
>>210
格ではない

223:エリート街道さん
18/03/24 22:54:05.51 6/TthdAX.net
じゃあ例えば、東京理科大生は自分の修士論文持ち出して
こんな難しい事やってるって言うのかね?

224:エリート街道さん
18/03/24 23:36:38.37 QzLcAQsz.net
2017年度 公認会計士試験 合格者数大学トップ10
(私立トップ6大学)
慶応大学157人
早稲田大151人
明治大学84人
中央大学77人
立命館大31人 
専修大学30人
(国立トップ4大学)
東京大学50人 
京都大学48人 
一橋大学36人 
神戸大学29人

225:エリート街道さん
18/03/25 02:16:56.14 us7/Hv+M.net
日東駒専は卒業生の数や全国的な知名度があるのは強いわ
一番のお買い損は、成成明学・獨國武と西南南山レベル
私は専修蹴り武蔵だけど、「武蔵野大学?」と数え切れないほど間違えられるし、
都内でも武蔵に大学がある事すら知られていない
いい大学なんだけどね

226:エリート街道さん
18/03/25 02:35:06.11 WieVnmuh.net
偏差値操作してるだけで武蔵とか國學院とかただの馬鹿じゃん

227:エリート街道さん
18/03/25 03:07:19.85 dOrOWZfq.net
武蔵はなぁ
獨國武の中でも特に微妙よな
獨協は知名度あるけどあんまし優秀に思われない
武蔵は武蔵野という偽物と区別がつかない
國學院は国士舘に間違えられる

228:エリート街道さん
18/03/25 05:13:27.94 rl/3PLOO.net
な?ニッコマが優秀とか言い出すからこういうのが出てくる

229:エリート街道さん
18/03/25 06:27:01.84 FjcVkVEt.net
>>228
ニッコマじゃなくてポン助のみw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2171日前に更新/296 KB
担当:undef