【明大OB限定】私大バ ..
[2ch|▼Menu]
667:エリート街道さん
18/07/12 16:15:31.50 XWtfEa8c.net
>ヒトの脳の仕組み完全解明
2021年前後に予定されている
エクサスケール・スパコン登場により可能となる
それにより汎用AI開発が一気に進むだろう
いま時代は嵐の前の静けさにある
ゲームチェンジが起こる直前期
ヒトの脳全体シミュレーションを可能にするアルゴリズム
−脳シミュレーションの大幅な省メモリ化と高速化を実現−
URLリンク(www.riken.jp)

668:エリート街道さん
18/07/13 09:39:48.58 OfVnBJNU.net
30代のイケメンを装った、70代のジジイが結婚詐欺で逮捕!
学歴・職業詐称 うーーーん、何か似ているな! このハゲ!

669:エリート街道さん
18/07/13 14:21:37.37 tdrbiDnX.net
230 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:16:11 ID:g.i3Sn3Q
>早慶は一つの学部に頼ることなくバランス取れた発展、これも大嘘。
早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた。
だから私大御三家、中央法慶応経済早稲田の政経と言う言葉がある。

231 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:49:44 ID:faAGuV4A
じゃあ早稲田の法学部、慶応の法学部はどうなるの?

232 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:56:45 ID:OlO7c0JQ
>>230
>早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた
確かにその通りかもしれない
ただ、現在、中央は法が他の学部に引っ張られて陥落中
青学、立教と入学難易度偏差値が同じとは・・・引っ張るどころではないだろ
どうなってるんだ?

233 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:48:14 ID:uztzT5qU
>>232
ここでも再三言われているけど、マスコミは私大は早慶でまとめたいんだよね。
そこに強力に対峙してきたのが中大だよ。
確かに早慶は国家キャリア司法試験などに他の私大を圧倒する実績出してきたよ。
それを凌駕してきたのが中大だからな。
早慶マスコミにしたら相当邪魔な存在だよ。
偏差値に関しても色々見ていくとかなり怪しいよ。
>確かに早慶は国家キャリア司法試験などに他の私大を圧倒する実績出してきたよ。
>それを凌駕してきたのが中大だからな。
実績に何ら貢献していないバカOBが
なぜ自分の手柄のようにドヤ顔しちゃうのか全く理解できない
こういう傲慢さが人気低迷の理由の一つでもある

670:エリート街道さん
18/07/13 14:29:44.06 T/6qjFt1.net
アホ学w The・ワタクw
73名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:58:18.40ID:Cd0kvvnA>>76
金岡千広だけど中央法以外のマーカンは全部見下してるわ
76名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:07:50.51ID:nuJNFgSy>>78>>85
>>73
未だに中央法が没落してるのを知らん時代遅れ野郎
私大が難化してるのも知らないんだろうな
85名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:06:53.23ID:Cd0kvvnA
>>76
駿台、ベネッセでの偏差値を考えずに河合の偏差値だけで判断するバカワタクがきて草
こういうのを見てるとやっぱりワタクってバカばっかなんだと思うわ

671:エリート街道さん
18/07/13 14:58:46.65 81FVOkNE.net
マーチにとっては旧帝、一工、国公立医学部以外の国立は税金の無駄遣いのどうでもいいような大学群です。
それは就職を見ればよく分かります。

672:エリート街道さん
18/07/29 15:52:05.90 Nd0J0OWh.net
メルカリに20年前位の明治の記念ジッポーが4000円で出ていて検討していましたが、
あれこれしている間に他の人に落とされてしまった::
記念館が彫ってあったので残念;;

673:エリート街道さん
18/07/29 16:54:47.89 FSMDHdnv.net
ハイホー!俺は勝ち組年収2000万円税理士様
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。

674:エリート街道さん
18/08/14 23:32:35.68 pIlw6rxp.net
 1990年代の明治大学駿河台キャンパス(北半分)
                       ┌───┐
                       | 11号館(商) |        |
                       |  ┌──┤  銀 行 |
                       |  |学生会館|        |
   ─────┴─┴──┴──┘
   ──┐┌──┐┌───┬──┐
           ||        || 7号館(政経)..|      |
           ||        ||┌──┐|  大  |
           ||        ||└──┘|  学  |
           ||        || . 6号館(文) |  院  |
           ||        ||┌──┐|      |
           ||        ||└──┘├──┤
           ||        || 5号館(経営).|12号館|
 ───┤|        |├───┬┴──┤
 10号館(法)|└──┘|  山の上  |        |
           |┌──┐|.  ホテル  |大学会館|
 ───┤|        ||   別 館  |        |
           ||        |└───┴──┘
           ||        └──────┐

675:エリート街道さん
18/08/15 02:37:42.11 xtjguBOn.net
明治はマーチングの筆頭!
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

676:エリート街道さん
18/08/15 10:50:22.32 tlZChh+D.net
>>674
当時は実に貧弱な施設だったよね
廊下が吹きさらしの外廊下ってなんだよ?
と思った

677:エリート街道さん
18/08/15 11:03:07.09 W/JKaFM/.net
80年代だと12号館のところに駿河台ホテルという
修学旅行専用の旅館みたいなのがあって、田舎の中学生みたいな中学生が
目を白黒させて授業を覗いてたもんだ。
学友に、昔修学旅行でここに泊まったという奴がいて
「このお兄さんが先輩だぞ、みんなも頑張って明大に来るんだぞ」と言ってやったら
もっさい東大眼鏡をかけた駿台予備校の生徒が、それを見て苦笑していたな。
先輩君は「やめろ〜、はずかし〜」と悲鳴をあげてたな。

678:エリート街道さん
18/08/15 11:04:03.69 W/JKaFM/.net
80年代だと12号館のところに駿河台ホテルという
修学旅行専用の旅館みたいなのがあって、田舎の中学生みたいな中学生が
目を白黒させて授業を覗いてたもんだ。
学友に、昔修学旅行でここに泊まったという奴がいて
「このお兄さんが先輩だぞ、みんなも頑張って明大に来るんだぞ」と言ってやったら
もっさい東大眼鏡をかけた駿台予備校の生徒が、それを見て苦笑していたな。
先輩君は「やめろ〜、はずかし〜」と悲鳴をあげてたな。

679:エリート街道さん
18/08/15 11:04:52.92 W/JKaFM/.net
80年代だと12号館のところに駿河台ホテルという
修学旅行専用の旅館みたいなのがあって、田舎の中学生みたいな中学生が
目を白黒させて授業を覗いてたもんだ。
学友に、昔修学旅行でここに泊まったという奴がいて
「このお兄さんが先輩だぞ、みんなも頑張って明大に来るんだぞ」と言ってやったら
もっさい東大眼鏡をかけた駿台予備校の生徒が、それを見て苦笑していたな。
先輩君は「やめろ〜、はずかし〜」と悲鳴をあげてたな。

680:エリート街道さん
18/08/15 11:10:48.65 tlZChh+D.net
パンフ 東京 修学旅行・観光旅行 駿河台ホテル
URLリンク(www.kamimono.net)

681:エリート街道さん
18/08/15 11:11:36.27 tlZChh+D.net
修学旅行専門ホテルなんて有ったんだね
あまり綺麗じゃなさそうだ

682:エリート街道さん
18/08/15 21:15:46.31 tlZChh+D.net
>>679
ちょっと状況が分からん
なぜ教室に駿台生が居るんだ?

683:エリート街道さん
18/08/15 21:21:40.56 +2aDjLOt.net
HILL TOP HOTEL
URLリンク(yamanoue-hotel.co.jp)

684:エリート街道さん
18/08/15 21:25:11.33 +2aDjLOt.net
ちなみに、韓国には頂上級の山がないらしいなw 丘wwww

685:エリート街道さん
18/08/15 21:31:10.27 +2aDjLOt.net
森永かなんかで、メルトップというチョコレート菓子があったなwww
麦チョコしか食わんから分からんかーw

686:エリート街道さん
18/08/15 21:38:33.77 +2aDjLOt.net
早稲田 moutain top
慶應  hill top

687:エリート街道さん
18/08/15 22:21:06.12 LFdMQh98.net
 明治大学百年史年表 100周年以降
 1981(昭和56) 3・31|国際交流基金1億円を設定
              3・31|『明治大学史紀要』を発刊
              6・4 .|創立100周年記念映画後編「明治大学百年」が完成
 1982(昭和57) 3・20|和泉厚生会館が竣工
              3・29|国際交流基金規程を制定
              6・20|生田体育教室が竣工
.          9  |駿河台ホテルと8号館の交換契約を締結
          10・25|生田学生部室センター、学生食堂が竣工
.            11  |図書館機械化推進委員会を設置
 1983(昭和58) 3・31|生田第3校舎3号館が竣工
              5・29|校友会会則制定100周年記念祝賀会
 1984(昭和59) 4・28|創立100周年記念図書館、駿河台研究棟(合棟)が竣工
              6・15|校友で冒険家の故植村直己に名誉博士号を授与
 1985(昭和60) 2・28|和泉第2研究棟および視聴覚棟が竣工
              6・21|和泉校舎創設50周年記念式典
              7・12|大学会館が竣工
          11・13|考古学博物館、刑事博物館、商品陳列館が
             |大学会館内に新装開館
 1986(昭和61) 4・1 .|国際交流センターを設置
 1989(平成1)  4・1 .|工学部を理工学部に改組
              6・30|生田第2校舎6号館が竣工
 1991(平成3)  3・9 .|二部商学部の不正入学試験(代人受験)の事実が
             |同学部教授会に報告される(以後、学内問題に発展)
              3・19|生田中央校舎落成式を挙行
 1992(平成4)  5・25|自己評価検討委員会設置要綱を制定
              6・16|特別功労賞要綱を制定
 1993(平成5) 10・5 .|「明治大学の歴史展」を開催(9日まで)
 1994(平成6)  4・25|12号館の落成式を挙行
              9・24|校友の村山富一首相に名誉博士号を授与


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2131日前に更新/280 KB
担当:undef