中央大学の雄叫び ..
[2ch|▼Menu]
844:エリート街道さん
17/11/19 07:46:57.55 oOl/Obrc.net
中央大学はいつまでこんな教授雇ってんの?しかも名誉教授w
■慰安婦捏造教授を擁する中央大学■
吉見 義明 (よしみ よしあき、1946年 - )は、日本の歴史学者、中央大学商学部名誉教授
慰安婦=性奴隷制度について
吉見は日本の慰安婦に関する論争において、日本軍が女性を「性奴隷」とする制度を運営していた
と主張する人物である。
桜内文城に対する名誉毀損訴訟
2013年5月、日本維新の会に所属していた桜内文城前衆院議員が、吉見の著書『従軍慰安婦』について
「これは既に捏造であるということが、いろんな証拠によって明らかだ」と発言した件で、名誉を傷付けられ
たとして1200万円の損害賠償などを求めた訴訟を起こしたが、2016年1月20日に東京地裁は、「公益に関
わる問題についての論評の範囲内であり、違法性はない」として請求を棄却し、最高裁判所に対する上告
も棄却された。

845:エリート街道さん
17/11/19 09:37:05.17 gEkomQSW.net
立地条件偏差値45の中央は、何としても立地条件問題を解決しなければならない。
教職員の意見など聞く必要はない。

846:エリート街道さん
17/11/19 10:06:57.12 K5/uMReC.net
文系は1学年定員法100商100で十分
8号館の高校を引っ越せば後楽園に悠々と移転できる

847:エリート街道さん
17/11/19 11:09:23.47 WxS817g3.net
>>828
その土地がないからビルを建てるって田舎者の発想やめなさい。
無機質な高層ビルなんて数年でボロボロになる維持費もかかるでいいことない。
高いビルではなく歴史ある重厚な建造物があるのが名門大学の象徴。
八王子の場所だけでなくキャンパスにそういうものがないのは痛い。

848:エリート街道さん
17/11/19 11:49:23.56 gEkomQSW.net
中央大学 春日は立地条件偏差値12位、立地条件偏差値75。
それが大事。

849:エリート街道さん
17/11/19 11:54:10.83 gEkomQSW.net
理事会、評議会の判断が正しい。

850:エリート街道さん
17/11/19 13:58:36.36 K1ZyQPQE.net
>>832
バカ丸出し。
その歴史的建造物だって維持メンテ費用が掛かる。
耐震補強やリノベーションだって必要。

851:エリート街道さん
17/11/19 14:01:26.18 K1ZyQPQE.net
建物保存には新築するのと変わらない位の莫大な経費が掛かる。

852:エリート街道さん
17/11/19 14:02:53.36 Fm4xBggT.net
早稲田キャンパスとかあれ相当金かけて整備しただろ
慶應三田キャンはきったねえけど

853:エリート街道さん
17/11/19 14:10:28.16 gEkomQSW.net
慶應三田は立地条件順位30位

854:エリート街道さん
17/11/19 14:12:19.46 Fm4xBggT.net
↑いやいやw聞いてないから

855:エリート街道さん
17/11/19 15:00:25.17 WxS817g3.net
>>835
頭悪いな、おたく。
高い金かかってもキャンパスの中にその歴史的建造物を維持するから名門なんだよ。
山奥に無駄に広い土地があるから移動に時間かかる凍えるほど寒い暗い
安い無機質なビルを建ててもつまらない汚い暗い怖いでコストもかかってきた。

856:エリート街道さん
17/11/19 16:49:56.85 K1ZyQPQE.net
多摩丘陵にバベルの塔を建設するしかないな。
1000メートル級の白門ビルをドカンと建てると。

857:中大高輪キャンパス誕生
17/11/19 17:53:44.28 K1ZyQPQE.net
729: 名無しさん :2017/11/18(土) 22:52:47 ID:19QtUqDE0
山手線高輪駅もだいぶできてきたな。中大高輪キャンパス誕生か。いいね。
東京で最も繁栄し変化し東京の中心となりつつある品川駅周辺。
大崎駅や天王洲駅までの一体は
大手町や丸の内を凌駕する大ビジネス街となっている。
交通網では国電や地下鉄、私鉄、新幹線、リニア新幹線駅、羽田国際空港、
高度交通網が集中し最高。
ビジネスも品川から天王洲まで、丸の内を圧倒。
日立、東電、住友、三菱重工、キャノン、マイクロソフトなど
超一流のハイテク企業は全て品川に集中している。
東京駅から浜松町、田町、品川、大井町、大森、蒲田、川崎、横浜と
京浜工業地帯に一流企業の本社、工場が集中している。
現在JRが20haの国際特区開発中。
ワールド金融街、国際ビジネス街の中に文化ゾーンも予定されており、
実学主義で創造と挑戦のC&Cを学是とする
中大が最適であることは明確である。
この用地に中大も名乗りをあげそうだな。

858:エリート街道さん
17/11/19 18:17:04.68 K1ZyQPQE.net
730: 名無しさん :2017/11/18(土) 23:02:18 ID:B6GRyFww0
>>729
駄法螺書き込みしても無駄だぞ。そんな場所に中大は名乗りは上げないよ。

732: 名無しさん :2017/11/19(日) 04:17:55 ID:ZaBnjOHY0
>>729
妄想くん、楽しいかね?
他大はもっと具体的な戦略に基づき都心に戻っているよ

859:エリート街道さん
17/11/19 18:17:40.54 K1ZyQPQE.net
734: 名無しさん :2017/11/19(日) 09:31:41 ID:qeeMxgIY0
多摩でやるならあと20万円学費下げれば全国から優秀な生徒来るかもしれない。
所詮需要と供給の関係なので。
735: 名無しさん :2017/11/19(日) 09:36:20 ID:x1kBQPlE0
駿河台時代の話はいいからさ、何年前だと思ってんの
736: 名無しさん :2017/11/19(日) 10:54:42 ID:qeeMxgIY0
中大が良かったときとだめなとき比較してその理由を探るのが
中大の将来のため有効ですね。
駿河台時代を否定するのは中大に嫉妬してる他大学出身者。
737: 名無しさん :2017/11/19(日) 11:00:30 ID:x1kBQPlE0
>>736
すまん現役理工生やわ、直接会うのも可能やで。
738: 名無しさん :2017/11/19(日) 11:24:45 ID:qeeMxgIY0
そうですか?
誤解してすいません。
勉強頑張って下さい。

860:エリート街道さん
17/11/19 18:19:27.62 Fm4xBggT.net
なんかコピペしてる内容がクッソどうでもいいのばっかだな
他にすることないの?

861:エリート街道さん
17/11/19 18:19:47.96 K1ZyQPQE.net
736: 名無しさん :2017/11/19(日) 10:54:42 ID:qeeMxgIY0
中大が良かったときとだめなとき比較してその理由を探るのが
中大の将来のため有効ですね。
駿河台時代を否定するのは中大に嫉妬してる他大学出身者。

今さら比較検証って遅すぎるだろう。
多摩校舎で天に沖する白門タワーを建設しなさい。

862:エリート街道さん
17/11/19 18:20:19.76 K1ZyQPQE.net
>>845
お前がいちばんどーでもいい。
生ゴミ野郎のクズ。

863:エリート街道さん
17/11/19 18:21:29.62 K1ZyQPQE.net
>駿河台時代を否定するのは中大に嫉妬してる他大学出身者。
きょうび中央大学に嫉妬するバカなんて居ない。
朝鮮人に嫉妬する日本人が存在しないのと同じ。

864:エリート街道さん
17/11/19 18:24:36.22 Fm4xBggT.net
>>847
何なんだよw
イライラすんな

865:エリート街道さん
17/11/19 18:24:41.22 K1ZyQPQE.net
127 :名無しさん :2017/10/01(日) 20:45:18 ID:D9vSlSSg0
しがらみのある既存の政党では、不合理な規制を打破できない。
希望の党を応援しよう。希望の党で日本再構築だ!
・小池代表(都知事、中大総合政策大学院元特任教授、父親中大商卒、商社経営)
・若狭幹事長(衆議院議員、弁護士、東京地検特捜部長、中大法卒)
・長島昭久幹事(衆議院議員、中大総合政策大学院元特任教授、慶大法卒)

128 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:04:05 ID:bVx.rR220
>>127希望の党応援します。
安部やっつけて23区大学定員規制文部省告示廃案へ。

436 :名無しさん :2017/10/17(火) 07:19:32 ID:d.NRdCmM0
安倍一強が続くと、大学の23区定員抑制策の法制化は避けられない?
法制化廃案運動を継続、強化しよう。

190: 名無しさん :2017/09/29(金) 19:34:03 ID:W0thcOJQ0
まだそれらの案が法律になったわけではない。
小池さん勝てば文部省案は廃案になる。中長期計画は続く。

866:エリート街道さん
17/11/19 18:25:27.43 K1ZyQPQE.net
429 :名無しさん :2017/10/14(土) 14:54:53 ID:J033ys4U0
新規学部設置、都心回帰、駅伝復活。
間違いなく底を打った。

432 :名無しさん :2017/10/14(土) 18:04:23 ID:zrWnGTaQ0
中大のサイトやツイッターを見ていると
新生中大をが始まったという感を
強くする。
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

868 :名無しさん :2017/10/14(土) 11:26:44 ID:Rd4V1SzE
中大、箱根駅伝復活!
去年、留学生使って滑り込んだN大は圏外!
思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!

867:エリート街道さん
17/11/19 18:26:30.27 K1ZyQPQE.net
190: 名無しさん :2017/09/29(金) 19:34:03 ID:W0thcOJQ0
まだそれらの案が法律になったわけではない。
小池さん勝てば文部省案は廃案になる。中長期計画は続く。

127 :名無しさん :2017/10/01(日) 20:45:18 ID:D9vSlSSg0
しがらみのある既存の政党では、不合理な規制を打破できない。
希望の党を応援しよう。希望の党で日本再構築だ!
・小池代表(都知事、中大総合政策大学院元特任教授、父親中大商卒、商社経営)
・若狭幹事長(衆議院議員、弁護士、東京地検特捜部長、中大法卒)
・長島昭久幹事(衆議院議員、中大総合政策大学院元特任教授、慶大法卒)

128 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:04:05 ID:bVx.rR220
>>127希望の党応援します。
安部やっつけて23区大学定員規制文部省告示廃案へ。

436 :名無しさん :2017/10/17(火) 07:19:32 ID:d.NRdCmM0
安倍一強が続くと、大学の23区定員抑制策の法制化は避けられない?
法制化廃案運動を継続、強化しよう。

868:エリート街道さん
17/11/19 18:28:38.77 K1ZyQPQE.net
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、   
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

869:エリート街道さん
17/11/19 18:29:05.81 K1ZyQPQE.net
429 :名無しさん :2017/10/14(土) 14:54:53 ID:J033ys4U0
新規学部設置、都心回帰、駅伝復活。
間違いなく底を打った。

432 :名無しさん :2017/10/14(土) 18:04:23 ID:zrWnGTaQ0
中大のサイトやツイッターを見ていると
新生中大をが始まったという感を
強くする。
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

868 :名無しさん :2017/10/14(土) 11:26:44 ID:Rd4V1SzE
中大、箱根駅伝復活!
去年、留学生使って滑り込んだN大は圏外!
思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!

870:エリート街道さん
17/11/19 18:29:22.34 K1ZyQPQE.net
190: 名無しさん :2017/09/29(金) 19:34:03 ID:W0thcOJQ0
まだそれらの案が法律になったわけではない。
小池さん勝てば文部省案は廃案になる。中長期計画は続く。

127 :名無しさん :2017/10/01(日) 20:45:18 ID:D9vSlSSg0
しがらみのある既存の政党では、不合理な規制を打破できない。
希望の党を応援しよう。希望の党で日本再構築だ!
・小池代表(都知事、中大総合政策大学院元特任教授、父親中大商卒、商社経営)
・若狭幹事長(衆議院議員、弁護士、東京地検特捜部長、中大法卒)
・長島昭久幹事(衆議院議員、中大総合政策大学院元特任教授、慶大法卒)

128 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:04:05 ID:bVx.rR220
>>127希望の党応援します。
安部やっつけて23区大学定員規制文部省告示廃案へ。

436 :名無しさん :2017/10/17(火) 07:19:32 ID:d.NRdCmM0
安倍一強が続くと、大学の23区定員抑制策の法制化は避けられない?
法制化廃案運動を継続、強化しよう。

871:復活劇楽しいなあ。
17/11/19 18:30:30.84 K1ZyQPQE.net
29 :名無しさん :2017/10/14(土) 14:54:53 ID:J033ys4U0
新規学部設置、都心回帰、駅伝復活。
間違いなく底を打った。

432 :名無しさん :2017/10/14(土) 18:04:23 ID:zrWnGTaQ0
中大のサイトやツイッターを見ていると
新生中大をが始まったという感を
強くする。
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

868 :名無しさん :2017/10/14(土) 11:26:44 ID:Rd4V1SzE
中大、箱根駅伝復活!
去年、留学生使って滑り込んだN大は圏外!
思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!

872:one中央の皆さん、 これから楽しめますよ。楽しみましょう。
17/11/19 18:31:13.06 K1ZyQPQE.net
190: 名無しさん :2017/09/29(金) 19:34:03 ID:W0thcOJQ0
まだそれらの案が法律になったわけではない。
小池さん勝てば文部省案は廃案になる。中長期計画は続く。

127 :名無しさん :2017/10/01(日) 20:45:18 ID:D9vSlSSg0
しがらみのある既存の政党では、不合理な規制を打破できない。
希望の党を応援しよう。希望の党で日本再構築だ!
・小池代表(都知事、中大総合政策大学院元特任教授、父親中大商卒、商社経営)
・若狭幹事長(衆議院議員、弁護士、東京地検特捜部長、中大法卒)
・長島昭久幹事(衆議院議員、中大総合政策大学院元特任教授、慶大法卒)

128 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:04:05 ID:bVx.rR220
>>127希望の党応援します。
安部やっつけて23区大学定員規制文部省告示廃案へ。

436 :名無しさん :2017/10/17(火) 07:19:32 ID:d.NRdCmM0
安倍一強が続くと、大学の23区定員抑制策の法制化は避けられない?
法制化廃案運動を継続、強化しよう。

873:思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!
17/11/19 18:32:49.81 K1ZyQPQE.net
URLリンク(twitter.com)
@恥ずかしながら中央大学のことについて。
規程の上で理事会に、
教職員が選挙で選んだ次期学長を拒否する権限があるかどうかが問題なのではなく、
その就任否決に、
130年近く続く大学の伝統と慣行を覆すだけの「大義」があったかどうかが問題です。
URLリンク(twitter.com)
A5年前の不正入試に関与したとして解任された元理事長とそのシンパの外部評議員らが、
当時学長だった次期学長の返り咲きに対して抱く反感と、
全く前に進まない都心回帰を含む新キャンパス構想について、
理事会に情報開示を求めて当選した次期学長に対する理事長の反感とが呼応した結果。
大義はない。

874:エリート街道さん
17/11/20 16:18:17.92 v8vaMVLY.net
まだ中大ちゃんねるにBANされてんの?

875:エリート街道さん
17/11/20 23:30:17.05 fUtRDuPj.net
八王子に歴史的建造物がある訳でもなし、
さっさと引き揚げて都心もしくは新都心に行かないと中央潰れるんじゃないの?
経営学の知識に乏しいんじゃないの?
法律バカ、会計バカばかりで。

876:エリート街道さん
17/11/20 23:39:58.37 5cPNtaAW.net
経営学の知見に長けているならば
そもそも郊外移転なんて選択してねぇっての。

877:エリート街道さん
17/11/20 23:46:55.49 Aq7ABBno.net
1960年代後半に学生運動が激しさを増すと、その中心的存在であった中央大学でも学生が駿河台キャンパスの校舎を占拠して授業や試験の実施が不可能となり
1969年に文学部が多摩校地にプレハブの仮設校舎を建てて授業を行った。
この時期から多摩校地への移転が具体的に検討され始め、1973年に法・経・商・文学部の昼間部の多摩校地への移転が正式に議決された。
当初の体育施設および文系4学部の教養課程の移転計画から専門課程も含めた文系全学部全学年の移転計画へと変更されてはいたが
この時点では駿河台キャンパス、後楽園キャンパスはそれぞれ夜間部、理工学部用としてそのまま残し、多摩キャンパスの建設費は借金と都心に点在する飛び地のみの売却で賄う予定であった。
1974年に校舎建設のための予算が組まれて翌1975年から工事が開始されたものの
折からのオイルショックによって建設資材が高騰し、またオイルショック終息後には東京都の地価抑制策によって飛び地の売却額が当初見込みを大幅に下回ることになった。
そのため1976年にやむなく駿河台キャンパスに残す予定であった夜間部も多摩キャンパスへと移転させて、駿河台の敷地を売却する計画への変更が議決された。

いくら経営のプロでもここまでは予想できんだろ

878:エリート街道さん
17/11/20 23:53:03.57 nW7ISSnX.net
名門大学ってのは必ずこれっ!!ていう歴史的建造物がいくつかあるもんなんだよ。
キャンパスの中に歴史と伝統の重みがある建造物があるだけで身震いするぐらい感動するもんだ。

879:エリート街道さん
17/11/21 00:50:45.10 TIfWe/QY.net
750: 名無しさん :2017/11/20(月) 15:11:02 ID:Tjf4yFzs0
当たり前ですけど公表した中長期計画を前倒しで実現するのみ。

それが不可能だから八方塞なんじゃん。

880:できません。
17/11/21 00:51:46.78 TIfWe/QY.net
741: 名無しさん :2017/11/19(日) 17:52:16 ID:g2JeqUSY0
駿河台はもう戻ることは無いから過去の事はいくら悔やんでも仕方無いよ。
それよりこれから将来だよ。せっかく中長期計画策定しても、それを叩き
潰そうとする勢力があるからな。法学部とローの一体化はちゃんと実現してほしい。
742: 名無しさん :2017/11/19(日) 18:09:36 ID:fbhYVh7c0
勝手に潰れそうなのに見えない敵のせいにするとは随分都合の良い解釈ですね

881:エリート街道さん
17/11/21 00:52:29.58 hvl0Wv+A.net
上智も旧イグナチオは良かったが、新イグナチオはあまり感心しないな。
6号館だっけ。迎賓館見下ろせるのは。
夕方の授業だと迎賓館がライトアップされてて、美しいかった。

882:エリート街道さん
17/11/21 00:52:47.95 TIfWe/QY.net
746: 名無しさん :2017/11/19(日) 21:56:23 ID:TVrDMP/A0
当時も今も、私学3大学部といえば
実績、実力、伝統で中大法学部、早大政経学部、慶大経済学部であり
現在も社会評価は変わらない。
747: 名無しさん :2017/11/20(月) 05:05:55 ID:Udb7mQlM0
>>746
で、古くなった多摩キャンパスをどうするの?そんなに社会から評価が高いなら
都心回帰論なんて全く不要ではないか
748: 名無しさん :2017/11/20(月) 13:01:28 ID:ROplzqGo0
>>747
最近は少子化への危機感からか校舎を新しくするところは多いけど
普通の感覚からすると校舎が多少古めなのは当たり前だと思うけどね
なぜ、すぐに多摩キャンの校舎更新の必要性を持ち出すのか意味がわからん
都心回帰は、法科大学院と一体的に整備したいというのが大きい
もちろん、他校と同じ期待は当然あるしそれも大きい
749: 名無しさん :2017/11/20(月) 14:43:10 ID:IcrJ8Xow0
法学部が都心回帰したらそれこそ学部間格差は広がり続ける。
法学部は多摩という閑静な立地で勉学に没頭できてるから現在の高位置を確立できてるんだろう?
本当に中大のレベルを上げたいなら法学部のエゴを無視して、偏差値が低めの文学部や経済学部を都心回帰すべきではないか?

883:エリート街道さん
17/11/21 00:54:18.50 TIfWe/QY.net
>普通の感覚からすると校舎が多少古めなのは当たり前だと思うけどね
それはない。
古い校舎は女性学生が嫌う。
便器にウンコがこびり付いていそうなイメージがあるからな。

884:エリート街道さん
17/11/21 00:56:15.03 TIfWe/QY.net
>都心回帰は、法科大学院と一体的に整備したいというのが大きい

その計画が頓挫しちゃったんだろ?
理事会が失敗を認めようとしないから学長選挙のゴタゴタに発展しちゃった。

885:エリート街道さん
17/11/21 00:57:31.57 hvl0Wv+A.net
ただでライトアップされた迎賓館見下ろせるのは、上智生の特権だな。
明治にも慶應にも早稲田にも東大にもできないな。
一生の思い出だな。

886:エリート街道さん
17/11/21 01:00:33.29 hvl0Wv+A.net
中央もせめて春日に移転して、名所を夕方の授業で眺められたらいいね。

887:エリート街道さん
17/11/21 01:04:07.00 hvl0Wv+A.net
学生運動で八王子に行ったのなら、罪の償いとして、学生が春日に中央を回帰させるべきだろう。
傍観者にはならない。
by AKB48
総裁 秋元康 中央卒

888:エリート街道さん
17/11/21 01:18:14.94 hvl0Wv+A.net
秋元さんや新開さんに比べて、
中大生の発言に覇気がない。
自分にいい訳するんじゃねー。
やってみなけりゃわかんねえー。
まっすぐにすすむしかねー。
ずっとずっとずっと、歩き続けるんだこの道をー。
君の目の前に川が流れる。
深く、暗い川だ。
放り投げた石は、落ちる音なんて聞こえない。
きっと、向こう岸はある。いつかたどり着ける。
by 秋元康 中央大学卒

889:エリート街道さん
17/11/21 02:40:53.09 m2WlVmJA.net
中央ってプライド高いから、秋元さんとか新開さんの話すると嫌がるんだよな。
せっかくOBが
音楽界のてっぺんと
映画界のてっぺん取ったのにな。
アイドルとかアニメとか馬鹿にしてんのかな。

890:エリート街道さん
17/11/21 03:03:40.94 TIfWe/QY.net
サブカルをバカにする気風で充満しているのが中央大学。
とりわけOBの頭が固いからな。
新しい価値観を認められず昔の成功体験ばっかりにしがみ付く。

891:エリート街道さん
17/11/21 03:11:23.21 m2WlVmJA.net
いつも中央の自慢する先輩が、新開監督は中央卒なんだよ、と、さらっと言っていたと、俺の友達が言っていた。
法学部だから他の学部の手柄なんて認めたくないんだろうな

892:エリート街道さん
17/11/21 03:14:41.00 m2WlVmJA.net
新開じゃなく、新海だね、失礼。

893:エリート街道さん
17/11/21 03:18:57.86 m2WlVmJA.net
みんな文学部だな、中央のヒーローは。

894:エリート街道さん
17/11/21 03:22:40.55 m2WlVmJA.net
秋元康
年収 100億円

895:エリート街道さん
17/11/21 15:14:53.71 m2WlVmJA.net
ダブル合格データ
中央法86対14明治法
上智法100対0中央法
都心にいたらこういう悲惨な事は起きなかった

896:エリート街道さん
17/11/21 16:59:00.67 TIfWe/QY.net
757 :名無しさん :2017/11/21(火) 08:59:15 ID:dHXbYcSQ0
23区大学抑制法(加計学園救済法)の動き
各紙、<23区に限った規制の手法は疑問だ。地方振興よりも、
都心部の大学の活力を削ぐ弊害の方が大きいと言わざるを得ない>(読売)というように、
根本的に効果を疑問視する。
 その理由として、<地方から東京圏への若者の移動は、
大学入学時より卒業後の就職時のほうが多い>(日経10月8日)、
<そもそも若者が上京するきっかけは進学よりも就職が主だ。
東京都への転入は、20代前半が10代後半の4倍に達する>
(朝日)という事実をいくつかの新聞が挙げている。
 逆効果への懸念も強い。
 <地方振興よりも、都心部の大学の活力を削ぐ弊害の方が大きいと言わざるを得ない。
……海外の大学との競争が激化する中、日本の高等教育の地盤沈下が指摘されている。
都内の私立大学で学部の新増設が難しくなれば、
社会の変化に対応した教育、研究の見直しが停滞しかねない。
東京都の小池百合子知事が
「国際競争に打ち勝つための本質的な議論が置き去りにされている」
と反発するのは、もっともだ>(読売)
<都心の大学の意欲と活力を奪いかねない規制を課す一方で、
政府はその大学に国際競争力の強化を迫り、
留学生や学び直しを望む社会人の受け入れを増やすよう求めている。
手足を縛ったうえで遠くまで泳げというようなもので、筋が通らない>(朝日)
<大学の定員管理は、日本全体を見渡し、国際競争力を高める方向で実施すべきだ。
……有力私大が集まる23区に限定した規制は、
かえって自助努力や国際競争力を弱める懸念がある>(日経)
といった指摘だ。

897:エリート街道さん
17/11/21 17:01:04.45 TIfWe/QY.net
総選挙で与党が圧勝したんだ。
法制化は粛々と進むだけ。
な〜にが加計学園救済法だよ、バカが。
フェイクニュースばかり垂れ流す朝日新聞以下カスゴミが何を喚こうと無駄。
民意は安倍政権を支持した。

898:エリート街道さん
17/11/21 17:05:44.85 TIfWe/QY.net
>加計学園救済法

こういう世迷言を述べる奴は、加戸守行・前愛媛県知事の証言を調べろ。
加戸守行前愛媛県知事インタビュー
「国会は何を議論しているんだ? このバカ野郎!」「役人の矜持はどこへ行った?」
URLリンク(www.sankei.com)
【櫻井よしこ × 加戸守行 】
52年ぶり獣医学部新設の喜びと真実 検証もせず前川発言を伝えたメディアの責任
URLリンク(www.youtube.com)

899:エリート街道さん
17/11/21 17:08:34.55 TIfWe/QY.net
969 :名無しさん :2017/11/21(火) 03:44:25 ID:tgbpgOVw
2017.11.20 23:28更新
「未来の年表」ベストセラー記念 河合雅司論説委員が特別講演会
産経新聞社の河合雅司論説委員の著書
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』(講談社現代新書)が
34万部を超えるベストセラーとなり、これを記念した特別講演会が
20日、東京・大手町のサンケイプラザで行われた。
野田聖子総務相があいさつした後、
河合論説委員は「これから15年ほどで日本社会の風景は大きく変わる。
残された時間は多くはない」と述べ、人口減少問題への取り組みの重要性を訴えた。
講演後には記念パーティーが開催され、
自民党の石破茂元幹事長、松山政司1億総活躍担当相、
古川元久希望の党幹事長、増田寛也元総務相らが駆けつけた。
URLリンク(www.sankei.com)

900:エリート街道さん
17/11/21 17:14:20.00 TIfWe/QY.net
河合雅司のプロフィール:1963年、名古屋市生まれ。
産経新聞社論説委員、拓殖大学客員教授、大正大学客員教授。中央大学卒業。
河合論説委員は「これから15年ほどで日本社会の風景は大きく変わる。
残された時間は多くはない」と述べ、人口減少問題への取り組みの重要性を訴えた。

野田聖子や石破茂みたいがゴミが参加してるし。
実に分かりやすい。
コイツはペテン師だよ。
AIスパコン量子コンピュータの急速な進化発展をパラメーターに入れていない。
少子化など全く問題ない。むしろドンドン進めばいい。
15年後どころか今後5程度でAIが社会を席巻するのだ。

901:エリート街道さん
17/11/21 17:15:32.31 TIfWe/QY.net
今後5年程度、ね。

902:エリート街道さん
17/11/21 18:51:40.69 kBPBLYGb.net
ダブル合格データ
中央法86対14明治法
上智法100対0中央法
都心にいたらこういう悲惨な事は起きなかった

903:エリート街道さん
17/11/21 19:02:18.68 t8PEkIVa.net
何でそんないらいらしてんの
カルシウム足りてないんじゃない?

904:エリート街道さん
17/11/21 20:00:32.21 R1IyG5Q+.net
東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

905:エリート街道さん
17/11/21 20:08:56.67 kBPBLYGb.net
23区は無理。幕張かさいたまに行くしかない。
春日は理工学部の本拠地。

906:エリート街道さん
17/11/21 21:22:38.92 Uo2yCLQs.net
終わったな

907:エリート街道さん
17/11/21 21:28:08.92 m2WlVmJA.net
岩盤規制だな。
中央は都心には戻れん。

908:エリート街道さん
17/11/21 21:50:18.38 TIfWe/QY.net
>>889
おめでとうございます。

909:人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
17/11/21 21:54:23.28 TIfWe/QY.net
759 :名無しさん :2017/11/21(火) 18:09:34 ID:tDElGGCM0
駿河台は日本一の古書街に隣接し、
古き喫茶店や歴史ある飲食店が学生の生活を支えている。
何より日本の中心東京駅から快速なら2つ目。
湯島聖堂や教会など文化の香りが残る超一等地であり学生街。
何とか三井住友ビルを買い戻して、駿河台回帰を果たして欲しい。
チャンスが来るまで八王子で臥薪嘗胆すべし。
駿河台世代より。

910:エリート街道さん
17/11/21 21:55:53.10 TIfWe/QY.net
974 :名無


911:オさん :2017/11/21(火) 21:42:50 ID:1dNF.Nio 中大にとってのメリットとデメリット (メリット) ・多摩は規制対象外だから定員増やすのも新学部つくるのも自由 ・ライバル校がジリジリと定員を増やし続けて、 入学者を次第に奪われていくジリ貧状態に歯止めがかかる (デメリット) ・法学部都心移転後に学部定員増による増収を見込んでいた場合、それができなくなる



912:エリート街道さん
17/11/21 21:58:42.72 TIfWe/QY.net
法学部単体での都心回帰も事実上不可能になったね。

913:エリート街道さん
17/11/21 22:04:19.27 2jaEKm+9.net
>>896
え?なんで移転できないの?

914:エリート街道さん
17/11/21 22:13:55.60 YX+1HYaE.net
>>897
こいつが中央大の学歴コンプだから

915:エリート街道さん
17/11/21 22:19:36.13 TIfWe/QY.net
>>897
出来る訳ないじゃん。
文京区が政府方針に反する規制緩和など認める訳がない。
>>898
都心回帰不可、おめでとうございます。

916:ウケルwww
17/11/21 22:21:05.56 TIfWe/QY.net
766 :名無しさん :2017/11/21(火) 22:14:41 ID:dHXbYcSQ0
2ちやンネルの皆さん安心してください。天下の中大はいい加減
発表は致しません。表には出せないが、土地、ビルのメドはついています。
2ちゃんねる(無白門人)の方々へ。

917:多摩に白門タワー建てろよ、コラ。
17/11/21 22:22:55.08 TIfWe/QY.net
975 :名無しさん :2017/11/21(火) 22:12:21 ID:om8IBJp6
多摩キャンパスがボロいって言ってる人って修繕の周期とかよくわかってないよね
比較的新しい明大駿河台キャンパスや早大早稲田キャンパスなんかは最近の話だから多摩が霞んで見えるだけ

976 :名無しさん :2017/11/21(火) 22:18:06 ID:m00jL1DQ
多摩キャンはボロいでしょ
ヒルトップとかCスクエアとか新しくはなったけど空調周りとかエレベーターとか全体的な設備の更新が遅れてるよね

918:エリート街道さん
17/11/21 22:25:30.56 YX+1HYaE.net
>>901
あんなところにタワー建てられるわけねえだろ
それこそ日照問題で住民から反発くるわ

919:エリート街道さん
17/11/21 22:46:40.87 TIfWe/QY.net
>>902
白門軍団が反対派住民を弾圧するから大丈夫。
屎尿を満載したバキュームカーを繰り出し、反対派住民宅にブチ撒ける。

920:エリート街道さん
17/11/21 23:11:37.92 YX+1HYaE.net
>>903
完全に頭おかしいやろお前

921:sage
17/11/21 23:29:18.09 TIfWe/QY.net
>>904
766 :名無しさん :2017/11/21(火) 22:14:41 ID:dHXbYcSQ0
2ちやンネルの皆さん安心してください。天下の中大はいい加減
発表は致しません。表には出せないが、土地、ビルのメドはついています。
2ちゃんねる(無白門人)の方々へ。

この期に及んで、こんな妄想を逞しくしている奴こそ完全に頭がイカれている。

922:エリート街道さん
17/11/21 23:30:46.52 pq6/aJTX.net
CHARMING チャーミング
中央・法政・青山・立教・明治・ICU・日本・学習院
チャーミングの筆頭は中央だ!

923:エリート街道さん
17/11/21 23:33:19.38 YX+1HYaE.net
>>905
人の振り見て我が振り直せっちゅうこっちゃw

924:sage
17/11/21 23:34:13.54 TIfWe/QY.net
白門タワーに反対する周辺住民が居るならば、
正義の白門軍団が大型トラックで反対派住民宅に突っ込む。
さらにバキュームカーが汚物をブチ撒ける。

925:エリート街道さん
17/11/21 23:34:51.16 TIfWe/QY.net
>>907
お前の頭の上から
バキュームカーの中身をブチ撒ける。

926:エリート街道さん
17/11/21 23:39:59.92 YX+1HYaE.net
>>909
まあ中二病みたいな虚言癖も大概にしとけよ

927:sage
17/11/21 23:45:53.49 TIfWe/QY.net
>>910
お前は小2病。
こりゃバーキュームカーの刑だ。
全身汚物まみれ。ざまぁwww

928:エリート街道さん
17/11/21 23:48:38.52 YX+1HYaE.net
>>911
頭ハッピーセットすぎて草

929:sage
17/11/21 23:50:09.53 TIfWe/QY.net
>>912
ハッピーハッピーやねん★
法被を着て踊らにゃならん。

930:エリート街道さん
17/11/21 23:51:05.37 TIfWe/QY.net
てめぇの家もバーキュームカーの中身をブチ撒けてやる。
正義の白門軍団は許しません。

931:sage
17/11/22 00:09:42.09 ezTsQ4L+.net
977 :名無しさん :2017/11/21(火) 22:29:24 ID:uV8ctwPI
何が有識者会議だ。初めから結論ありき。アワスメントみたいなもんだろう。
それとも、アベの野郎への忖度か。

悔しいのォ〜、悔しいのォ〜www

932:エリート街道さん
17/11/22 00:11:54.92 ezTsQ4L+.net
130 :名無しさん :2017/11/21(火) 23:48:34 ID:EYQHowCM0
一度 F学長の講演を聞いたが閉口せざるを得なかった。
駅伝の前監督U氏と同等かそれ以上に言葉に重み深みがない。
何故だろう

そりゃあ講演を聞いてる奴がF学長以上にバカだから。

933:エリート街道さん
17/11/22 08:42:49.57 4yxp8t7H.net
中央法86対14明治法
上智法100対0中央法

これが中央法0対100明治法に変わる。
もちろん上智法100対0中央法

934:エリート街道さん
17/11/22 09:59:06.64 XGRJ/T9X.net
結局、都心回帰は頓挫かー
ついてないなあ

935:エリート街道さん
17/11/22 10:01:22.71 AwvuHiYx.net
地方創生の時代に都心回帰はそもそも無理だわ

936:エリート街道さん
17/11/22 13:04:08.02 C7GJizLg.net
こうなったら多摩で全寮制にするか

937:エリート街道さん
17/11/22 15:55:28.21 ezTsQ4L+.net
979 :名無しさん :2017/11/22(水) 12:16:47 ID:DgTXkDVU
もういい加減に「やるやる詐欺」はやめようよ
今の中央に都心回帰の能力も財源もない まして人材はゼロだ
「やるやる詐欺」は中央の恥だよ 腐った中央を建て直す「英雄」出でよ!

その「英雄」を追い出したのが中央大学。
せっかく母校のため一肌脱ごうと理事長に就任してくれた
鈴木敏文氏をああいう形で追放したのは何処の誰だよ。
その時点から中央大学崩壊のカウントダウンは始まっていたのだ。

938:エリート街道さん
17/11/22 15:58:50.49 ezTsQ4L+.net
落合和志その他、中大至上主義者は見事な逆ネ申となってしまいました。
責任を取って自害して欲しいですね。
集団で焼身自殺・割腹自殺して下さい。
火達磨・血達磨になれば絵になりますよ。
文部科学省前で諫死してくれ。

939:エリート街道さん
17/11/22 16:01:32.59 ezTsQ4L+.net
127 :名無しさん :2017/10/01(日) 20:45:18 ID:D9vSlSSg0
しがらみのある既存の政党では、不合理な規制を打破できない。
希望の党を応援しよう。希望の党で日本再構築だ!
・小池代表(都知事、中大総合政策大学院元特任教授、父親中大商卒、商社経営)
・若狭幹事長(衆議院議員、弁護士、東京地検特捜部長、中大法卒)
・長島昭久幹事(衆議院議員、中大総合政策大学院元特任教授、慶大法卒)

128 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:04:05 ID:bVx.rR220
>>127希望の党応援します。
安部やっつけて23区大学定員規制文部省告示廃案へ。

436 :名無しさん :2017/10/17(火) 07:19:32 ID:d.NRdCmM0
安倍一強が続くと、大学の23区定員抑制策の法制化は避けられない?
法制化廃案運動を継続、強化しよう。

190: 名無しさん :2017/09/29(金) 19:34:03 ID:W0thcOJQ0
まだそれらの案が法律になったわけではない。
小池さん勝てば文部省案は廃案になる。中長期計画は続く。

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

940:エリート街道さん
17/11/22 16:02:56.79 ezTsQ4L+.net
429 :名無しさん :2017/10/14(土) 14:54:53 ID:J033ys4U0
新規学部設置、都心回帰、駅伝復活。
間違いなく底を打った。

432 :名無しさん :2017/10/14(土) 18:04:23 ID:zrWnGTaQ0
中大のサイトやツイッターを見ていると
新生中大をが始まったという感を
強くする。
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

868 :名無しさん :2017/10/14(土) 11:26:44 ID:Rd4V1SzE
中大、箱根駅伝復活!
去年、留学生使って滑り込んだN大は圏外!
思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

941:エリート街道さん
17/11/22 16:04:29.99 ezTsQ4L+.net
190: 名無しさん :2017/09/29(金) 19:34:03 ID:W0thcOJQ0
まだそれらの案が法律になったわけではない。
小池さん勝てば文部省案は廃案になる。中長期計画は続く。

127 :名無しさん :2017/10/01(日) 20:45:18 ID:D9vSlSSg0
しがらみのある既存の政党では、不合理な規制を打破できない。
希望の党を応援しよう。希望の党で日本再構築だ!
・小池代表(都知事、中大総合政策大学院元特任教授、父親中大商卒、商社経営)
・若狭幹事長(衆議院議員、弁護士、東京地検特捜部長、中大法卒)
・長島昭久幹事(衆議院議員、中大総合政策大学院元特任教授、慶大法卒)

128 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:04:05 ID:bVx.rR220
>>127希望の党応援します。
安部やっつけて23区大学定員規制文部省告示廃案へ。

436 :名無しさん :2017/10/17(火) 07:19:32 ID:d.NRdCmM0
安倍一強が続くと、大学の23区定員抑制策の法制化は避けられない?
法制化廃案運動を継続、強化しよう。

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

942:エリート街道さん
17/11/22 16:05:39.17 ezTsQ4L+.net
429 :名無しさん :2017/10/14(土) 14:54:53 ID:J033ys4U0
新規学部設置、都心回帰、駅伝復活。
間違いなく底を打った。

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

943:復活劇楽しいなあ。
17/11/22 16:06:30.72 ezTsQ4L+.net
432 :名無しさん :2017/10/14(土) 18:04:23 ID:zrWnGTaQ0
中大のサイトやツイッターを見ていると
新生中大をが始まったという感を
強くする。
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

944:思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!
17/11/22 16:07:23.73 ezTsQ4L+.net
868 :名無しさん :2017/10/14(土) 11:26:44 ID:Rd4V1SzE
中大、箱根駅伝復活!
去年、留学生使って滑り込んだN大は圏外!
思えば、去年が中大の「底」だった。あとは上昇するのみ!!

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

945:これから楽しめますよ。楽しみましょう。
17/11/22 16:08:15.12 ezTsQ4L+.net
432 :名無しさん :2017/10/14(土) 18:04:23 ID:zrWnGTaQ0
中大のサイトやツイッターを見ていると
新生中大をが始まったという感を
強くする。
復活劇楽しいなあ。one中央の皆さん、
これから楽しめますよ。楽しみましょう。

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

946:間違いなく底を打った。
17/11/22 16:08:46.56 ezTsQ4L+.net
429 :名無しさん :2017/10/14(土) 14:54:53 ID:J033ys4U0
新規学部設置、都心回帰、駅伝復活。
間違いなく底を打った。

東京23区では大学定員増認めず 有識者会議が最終報告案
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

947:エリート街道さん
17/11/22 16:11:32.52 ezTsQ4L+.net
落合陽一 ← 天才
落合和志 ← キチガイ

948:エリート街道さん
17/11/22 17:48:56.99 9hYm5qdY.net
CHARMING チャーミング
中央・法政・青山・立教・明治・ICU・日本・学習院
チャーミングの筆頭は中央だ!

949:エリート街道さん
17/11/22 19:35:02.94 VHCKdPgv.net
【悲報】小学3年生の二次元愛国少女「根戸ウヨ子」爆誕 [935550271]
スレリンク(poverty板)

950:エリート街道さん
17/11/22 22:08:01.01 Lfk32hPR.net
中央、終わった。

951:エリート街道さん
17/11/22 23:40:43.79 Lfk32hPR.net
中央大学の溜息
にスレタイ変えなきゃ。

952:エリート街道さん
17/11/23 03:07:06.11 e0UuMJkc.net
ファーストガンダムに例えるならば、
今の中央大学は宇宙要塞ソロモンが陥落した状態だな。
ア・バオア・クー崩壊まで、あと少し。

953:エリート街道さん
17/11/23 11:19:15.28 DaWYE62z.net
問題は仮に東京23区に広大な敷地を購入できたか東大の敷地を買収したとしてもいくらお金がかかることか。
八王子キャンパスは売れるどころか負債になるかもしれないしなあ。頭が痛い・・・。
あと名門目指すなら伝統と歴史ある身震い号泣するような校舎は絶対必要だよ。
無機質な高いビル校舎なんて嫌だ、病気になるよ。

954:エリート街道さん
17/11/23 13:22:20.16 eZdug1Du.net
23区はもう学生増やせなくなったから、何を建てようが学生は入れない。
23区外で何とかするしかない。

955:エリート街道さん
17/11/23 14:16:40.84 WWHmlNeo.net
>>937
>あと名門目指すなら伝統と歴史ある身震い号泣するような校舎は絶対必要だよ
たしかに建物は権威付けに役立つ
受験生なんて、キャンパスの写真を見て伝統を感じさせる建築物があると
それだけでその大学を過大評価してるようなヤツも多いと思う 逆もまたしかり
しかし・・・まあ、やってることは宗教団体と同レベルだけどな
宗教団体の建物って立派な装飾がされてたり、神秘的なデザインだったりするだろ
あれとまったく同じ手法が大学業界でも生きているということだ

956:エリート街道さん
17/11/23 17:55:59.92 w3DjMMEn.net
上智のイグナチオは美しかったが、建て替えていかつくなった。
残すべき建造物だった。

957:妄想ばっかりだな。
17/11/23 18:24:17.23 e0UuMJkc.net
772 :名無しさん :2017/11/23(木) 12:15:17 ID:kpHx2dkY0
中期計画を確実に実施するのみ。
それをサポートしていくだけです。

773 :名無しさん :2017/11/23(木) 12:41:59 ID:gEBqdTSc0
マーチに上位も何もないだろうw。

774 :名無しさん :2017/11/23(木) 12:54:46 ID:8qpcIVXc0
青山・表参道開発計画(子供の城跡地1.0ha 青山病院跡地約2.0ha)
東京都が、平成27年2月に閉館した「こどもの城」(渋谷区)跡地の国有地を買収し、
救急医療の拠点となる「首都災害医療センター」の建設を計画していたが、
(28年度予算案で用地取得の予定だった)広尾病院の再開発により対応することとなった。
また、青山病院跡地は「TBSハウジング渋谷」がオープンし、暫定活用が行われている。
一時、都立広尾病院(恵比寿)を同所に移転し、
地震など災害時の医療体制の強化に向けた「首都災害医療センター(仮称)」を
整備するという案も出ていたが、現在は計画が見直しされている。
一等地である同エリアの跡地利用は、高い関心が寄せられてい
近隣には国連大学、政策研究大学院、青山学院があり国際研究ゾーンとしても適している。
国際関係ではイギリス法律学校としてでき英法学科や国際企業法律学科を有する法学部、
日本最初に発足し実績のある国際経済、国際貿易、国際会計、経営学科を有する
経済・商学部の中大が最適であることは明確である。
この用地に中大も名乗りをあげそうだな。

775 :名無しさん :2017/11/23(木) 13:24:11 ID:RXQCgefs0
23区内定員規制がなければいろいろ用地も考えられたんだろうけど、今は計画通り進めるしかないよ。
marchとか他大のローはどうなったんだよ。

958:エリート街道さん
17/11/23 18:24:54.11 e0UuMJkc.net
980 :名無しさん :2017/11/23(木) 14:27:23 ID:rOijadRI
中長期計画通りに粛々と進めるだけ。
23区内規制で雲行きは怪しかったけど、以前から公表している計画は問題ないのだろう。
そのための財源も確保済。

959:エリート街道さん
17/11/23 18:30:31.93 GbObniyP.net
土地だけで1000億くらいか?

960:エリート街道さん
17/11/23 18:33:02.30 e0UuMJkc.net
中期計画を確実に実施するのみ。
それをサポートしていくだけです。
今は計画通り進めるしかないよ。
中長期計画通りに粛々と進めるだけ。
23区内規制で雲行きは怪しかったけど、以前から公表している計画は問題ないのだろう。

本当にバカだな。
その中長期計画そのものが見切り発車だったんだよ。
文京区は容積率を緩和してくれるだろうという中大当局の甘い見通しが完全に裏目に出た。
政府が23区内規制を正式決定した以上、
その方向性に反する規制緩和を地方自治体が独断で実施するなんて絶対に無い。
本件が尾を引き、学長選挙とその後のゴタゴタにつながっている。
失敗の責任を誰に押し付けるかで理事も評議員も頭がいっぱいだ。
これから更に対立が過熱するだろうねぇ。

961:エリート街道さん
17/11/23 18:38:41.70 e0UuMJkc.net
中長期計画で実現可能なのは多摩校舎での新学部創設だけ。
法学部単体を含め、都心回帰プランは完全に破綻した。
2年前に見切り発車で大々的に広報してしまった責任は非常に重い。
理事も評議員も貧乏くじを引きたくないから責任回避で必死になっている。
こういう状況では、新学部構想や多摩校舎改築さえも具体化できないだろうなぁ。

962:エリート街道さん
17/11/23 18:41:41.26 6srxkG/B.net
長文書くほど嬉しいのかw

963:エリート街道さん
17/11/23 18:43:31.18 e0UuMJkc.net
979 :名無しさん :2017/11/22(水) 12:16:47 ID:DgTXkDVU
もういい加減に「やるやる詐欺」はやめようよ
今の中央に都心回帰の能力も財源もない まして人材はゼロだ
「やるやる詐欺」は中央の恥だよ 腐った中央を建て直す「英雄」出でよ!

その「英雄」を追い出したのが中央大学。
せっかく母校のため一肌脱ごうと理事長に就任してくれた
鈴木敏文氏をああいう形で追放したのは何処の誰だよ。
その時点から中央大学崩壊のカウントダウンは始まっていたのだ。

964:エリート街道さん
17/11/23 18:46:18.93 e0UuMJkc.net
>>946
これから葬送行進曲のサビが始まるんだもの。
そりゃあ興味深いよ。
名門と言われ実績もある私立大学が
大学当局の無為無策ゆえにドンドン窮地に陥ってゆく様はケーススタディとしてもってこい。
ガバナンス崩壊が組織の衰退につながる好例だろう。
本件は後世まで残るよ。

965:エリート街道さん
17/11/23 18:48:45.52 6srxkG/B.net
>>948
まあ落ちて悔しいのは分かるけどやな
こういうのは2ちゃんじゃなくてブログとかでやった方がいいと思うぞ
過去ログとか見るのに金かかるし
後世にまで残したいとか言ってるけど2ちゃんの仕組みわかってやってる?

966:エリート街道さん
17/11/23 18:50:46.04 CAIfeSBG.net
だから
前から、都心じゃなくて幕張近辺で再生を図れと言ってんのになー。
TDLやZOZOなんて、中央から見たら俗物なんかな。

967:エリート街道さん
17/11/23 18:52:41.31 CAIfeSBG.net
>>949
過去ログも最近だつたら、ただでしょ

968:エリート街道さん
17/11/23 18:54:05.88 6srxkG/B.net
>>950
言ったのにってあんた相当頭悪そうやな
中央大学に連絡でもいれたのか?
低脳は2ちゃんやらん方がええぞ

969:エリート街道さん
17/11/23 18:54:33.87 6srxkG/B.net
>>951
はい?
この人は後世までとか言ってんだぞ
一年以上前の過去ログは金かかるんだよ
バカか

970:エリート街道さん
17/11/23 18:57:23.06 irVfHLhl.net
品川の操車場を購入するのが最後のチャンスだったように思う(都心回帰)
もうまとまった土地はない。狙うなら経営難になった私大から用地買収を仕掛けるか・・・
ともかく、多摩といっても住宅地でもなんでもないあんなとこに残っていては明るい未来は
拓けない

971:エリート街道さん
17/11/23 19:16:50.55 Wc5wo82j.net
日大専修の法学部より下になるのか

972:エリート街道さん
17/11/23 19:18:51.76 e0UuMJkc.net
>>949
私大文系にコンプなんてねぇよ。
大学マネジメントの失敗として興味深い。
>>950
相当に悔しいみたいだね。
ご愁傷様。

973:エリート街道さん
17/11/23 19:19:10.11 e0UuMJkc.net
失敗の本質、中央大学。

974:エリート街道さん
17/11/23 19:20:34.16 e0UuMJkc.net
>後世にまで残したいとか言ってるけど2ちゃんの仕組みわかってやってる?

ばーか。
早合点するアホだね、お前。
このスレがどうなろうと関係ねぇよ。
中央大学の失敗が後々の世まで伝わるということだ。
ざまぁ。

975:エリート街道さん
17/11/23 19:50:40.36 6srxkG/B.net
ニートが経営に興味あるということに興味湧いてくるわ

976:エリート街道さん
17/11/23 19:51:40.14 e0UuMJkc.net
>>959
言うに事欠いてニート呼ばわりかよwww
ばーか。

977:エリート街道さん
17/11/23 20:02:51.69 6srxkG/B.net
>>960
お前も突っ込むところなかったじゃん
ああ言えばこう言うだけで論理的な話全くできてない
言うに事欠いてバカ呼ばわりすかwwwww

978:エリート街道さん
17/11/23 20:05:39.87 e0UuMJkc.net
>>961
早合点して醜態を晒したお前がアホ。
学歴板の長谷川亮太と命名してやろう。

979:エリート街道さん
17/11/23 20:06:29.73 e0UuMJkc.net
>>961
てめぇは論理的に話しているつもりなのか???
さすがは長谷川亮太だ。

980:エリート街道さん
17/11/23 20:13:43.15 e0UuMJkc.net
772 :名無しさん :2017/11/23(木) 12:15:17 ID:kpHx2dkY0
中期計画を確実に実施するのみ。
それをサポートしていくだけです。
778 :名無しさん :2017/11/23(木) 19:51:20 ID:WBaowtzw0
>>772
法学部だけ都心回帰の中期計画は、間違いなく反対派が多数だよ。
中大以外の大学では有り得ない計画。
法学部だけ都心回帰が実現した場合、多摩の学部を志願する高校生が気の毒だとは思わないか?
多摩に通う中大生は、排除されてるようで落ち込むだろうよ。

981:エリート街道さん
17/11/23 20:17:33.65 6srxkG/B.net
>>962
長谷川亮太は早合点してねえよ
知恵が浅いと恥をかいてツライね

982:エリート街道さん
17/11/23 20:18:18.16 6srxkG/B.net
>>963
それこそ早合点だなww
小学生みたいな返し

983:エリート街道さん
17/11/23 20:22:26.97 e0UuMJkc.net
どんどん深みにはまっているバカ野郎だな。
哀れ。

984:エリート街道さん
17/11/23 20:22:41.34 Wc5wo82j.net
荒れてんな

985:エリート街道さん
17/11/23 20:30:56.65 fN6Q+hlW.net
>>953
3年前の過去ログなんかみんなタダで見れるぞ
デマかますなよ、低脳!

986:エリート街道さん
17/11/23 20:31:20.19 Wc5wo82j.net
学歴板もFランとシンギュラリティと中大スレだけになりそうだな

987:エリート街道さん
17/11/23 20:34:51.14 fN6Q+hlW.net
>>952
いちいち中央大学に連絡入れるほど暇じゃねーんだよ。
貴重なアドバイスを中央生が理事会に伝えろよ。
前から言ってんだろ、都心なんか夢の夢だって。

988:エリート街道さん
17/11/23 20:36:11.07 6srxkG/B.net
>>971
じゃあ尚更ここに書く意味ねえだろ
中央の関係者がこんなところ見てるわけねえんだよ
知り合いが一人もいないお前には中央関係者に直接たどり着くことも出来ないから酷なお願いかもしれないけどな
死ねゴミ

989:エリート街道さん
17/11/23 20:48:33.30 fN6Q+hlW.net
中央生か中央OBは見てるだろう。
そういう人たちにアドバイスしてるの。
岡目八目っていうだろ。
それもわからんか、猿。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/320 KB
担当:undef