中央大学の雄叫び at JOKE
[2ch|▼Menu]
753:エリート街道さん
17/11/15 14:31:22.81 MoAgIyBk.net
704 :名無しさん :2017/11/15(水) 00:17:39 ID:cD/meFXk0
東海大学代々木キャンパスの再開発に合わせて、なんと用途地域や高度地区が変更されるらしい
中大の後楽園キャンパスもこんなふうに便宜を図ってもらえないの?
URLリンク(www.kensetsunews.com)
【記事の要旨】
東海大学は、東京都渋谷区富ヶ谷2丁目の代々木キャンパスで老朽化した施設群の改築を計画している。
これに関連して渋谷区は、「富ヶ谷二丁目地区都市計画(原案)」をまとめた。
(中略)
キャンパス内の施設群は、建築家・山田守が設計を担当した。
1955−60年の間に1、2、3、4号館が完成しており、いずれも建設後約50年が経過している。
(中略)
現在の用途地域が定められる以前に建設されたため、
用途地域や容積率、高さ制限、日影規制について既存不適格となっている。
用途地域や高度地区を変更することで、大学が地域に存続しながら
地区の防災性向上に貢献する建て替えができるように検討を進める考えだ。

705 :名無しさん :2017/11/15(水) 06:42:43 ID:Pq8ho.pA0
>>704
大学が地域に存続しながら地区の防災性向上に貢献する
ここがポイントなのだろう。
都市計画なのだから
大学の自己都合だけでは認められない。

706 :名無しさん :2017/11/15(水) 10:14:57 ID:IHXjnty20
>>705
後楽園キャンパスはまさにこれではないかな。

何処までも都合よく解釈してしまう超絶バカ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/320 KB
担当:undef