【大東亜帝国】大東文 ..
[2ch|▼Menu]
56:エリート街道さん
17/08/28 22:30:58.22 uA+Fz89o.net
私は大東亜帝国の東海大学ですが、大東亜帝国
に誇りを持っている。
大東亜帝国を日本中に広めます!!

57:エリート街道さん
17/08/28 23:08:47.37 glehIQ1E.net
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
URLリンク(romiohan.com)
(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋
【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院
【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋
【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  
【Fグループ】
以下略

58:エリート街道さん
17/08/29 06:54:49.80 hciRH0/i.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  URLリンク(www.tokyo12univ.com)
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

59:エリート街道さん
17/08/29 09:09:17.40 ERZyeP9J.net
東海だけ実績面で他の4大学を大幅に上回るから釣り合いがとれてないよねw
東海はどちらかというとニッコマに近いと思う

60:エリート街道さん
17/08/29 10:04:39.84 9skBOgnX.net
東海は基本的に東京の大学じゃないじゃん。
他は東京の大学だけど。

61:エリート街道さん
17/08/29 17:58:44.95 73grgveN.net
埼玉、千葉〜東京北部  東洋 獨協
東京南部〜神奈川 専修
東京都内〜駒澤 國學院
平塚、秦野〜東海
棲み分けがきちんとされている。

62:エリート街道さん
17/08/30 00:18:34.31 EijUJXMA.net
>>56
お願い致します。全力で協力しますよ!!

63:エリート街道さん
17/08/30 13:54:54.74 IkbDtvde.net
東海は、頭が悪いのが致命的。

64:エリート街道さん
17/08/30 14:42:23.91 Tq7yfJBz.net
東海は基本的に東京の大学じゃないんだから、大東亜帝国に入れてもらってるだけでも
御の字なんだよ。
本当なら、関東横神だろ。
関東学院、東海、横浜商科、神奈川。

65:エリート街道さん
17/08/30 14:42:49.43 la0t9E35.net
そんなんだから東海の実績を指をくわえて見てるしかないんだよ(笑)

66:エリート街道さん
17/08/30 14:44:07.96 la0t9E35.net
東海大は東京の大学です。
本部も、校友会館も東京です。

67:エリート街道さん
17/08/30 15:05:23.32 Tq7yfJBz.net
本部があるだけなw
学部生はずーっと箱根の近くだろw

68:エリート街道さん
17/08/30 15:12:31.28 la0t9E35.net
あのねー、東海は全国にキャンパスがあんのよ
湘南キャンパスは1キャンパスにすぎないわけ。
それで神奈川の大学なら、慶応も神奈川の大学になるわなw

69:エリート街道さん
17/08/30 15:29:39.47 f6AJYh7Q.net
慶應は3、4年は大部分が三田だろうが。
東海は3、4年は大部分が東京なのか?

本当に頭が悪いな東海って。

70:エリート街道さん
17/08/30 16:05:29.53 K2dqeV6T.net
大東亜帝国の東海です。
大学時代は、平塚・秦野ので大部分を過ごしました。

71:エリート街道さん
17/08/30 16:22:12.10 la0t9E35.net
東京12大学  1964年発足
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

首都圏私立17大学  1968年発足
URLリンク(www.17-univ.com)
亜細亜 神奈川 工学院 駒澤 成城 大東 拓殖 玉川
千葉工 千葉商 東経 東電 東都 東農 東理 東洋 立正
なら公式の括りの東京12大学はどう説明しますか??
神奈川や千葉工業は東京の大学ではないので、東京12大学に入っていません。
東海は東京の大学なので東京12大学の一員。

72:エリート街道さん
17/08/30 16:23:00.89 la0t9E35.net
東海コンプってなんでこんなアホなの?w

73:エリート街道さん
17/08/30 16:23:54.30 RBqA0x2e.net
★★★  有名な凶悪犯罪は差別ゆえに許される 西日本新聞   ★★★
★ 麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
  週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
★ 宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
★ 東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
★ 林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
★ 織原城二(金聖鐘)★慶応大 →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
★ 関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
★ 沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
★ 張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
★ ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
★ 宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
★ 鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
★ 徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
★ 宇松 聖(韓永一ハン・ヨンイル26歳★帝京大卒)相模原障害施設殺傷事件。45人を刺す。19人死亡。
               植松 聖容疑者(26歳)は、あくまでも通名である。海外記事では韓国名で表記。       
★チョンスンホ 福島県警白河署は10日、同県泉崎村の神社でキツネの石像などを100体以上壊したとして、
       器物損壊と建造物侵入の疑いで、住所不定、韓国籍の無職チョンスンホ容疑者(35)を逮捕した。
★誣告罪(罪なき人に罪をかぶせる罪、慰安婦問題など)は韓国は日本の2000倍前後、偽証罪は200倍前後
2000年 誣告罪(罪なき人に罪をかぶせる罪)処罰された件数:韓国2,956人、日本2人
                    法廷に行って嘘の偽証罪:韓国1,198人、日本の5人

74:エリート街道さん
17/08/30 16:48:53.92 K2dqeV6T.net
東海にコンプじゃなくて、馬鹿にしてるだけだぞFラン。

75:エリート街道さん
17/08/30 18:27:16.18 la0t9E35.net
Fランの定義もわからないくせして、よく学歴板これたな東海コンプ。
おまえ一生ROMってろよ新参者。

76:エリート街道さん
17/08/30 21:48:02.87 PN+Ia1zS.net
てか、そもそも大東亜帝国なんて非公式やん
東京12大学は公式の括りなので説得力がある
予備校が勝手に作った造語なんて誰が認めるよ?

77:エリート街道さん
17/08/30 23:08:25.74 34Uswoqm.net
東海ってホント頭悪いな。
そんな誰も知らない大学群を謳うよりも、東海こそ大東亜帝国を叫んでいた方がイイんだよ。
東海が今のポジションに居られるのはまさしく大東亜帝国に属しているおかげなんだよ。
今の受験生はシビアで、神奈川の大学というだけで容赦なく売りなんだよ。
大東亜帝国が無くなれば、東海は容赦のない売りを浴びせられて、帝京や関東学院あたりまで確実に沈むだろう。

78:エリート街道さん
17/08/31 00:09:40.01 0MvoTkxx.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  URLリンク(www.tokyo12univ.com)
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

79:エリート街道さん
17/08/31 00:18:05.59 nufess0W.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
横国>早慶>横市>上智>首都=広島>マーチ>神大(神奈川大学)>日東駒専>明学獨協.>神奈川工科>関東学院>東海>鶴見>桐蔭>千葉>中央学院
千葉県での評価
千葉=早慶上智>>>首都=広島=マーチ>横国>>明学獨協>日東駒専>>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>関東学院>東海=鶴見>桐蔭
上京する人はこれに注意

80:エリート街道さん
17/08/31 01:15:33.21 0MvoTkxx.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
横国>早慶>横市>上智>首都=広島>マーチ>明学>獨協>日東駒専>東海=神大(神奈川大学)>神奈川工科>鶴見>関東学院=桐蔭>千葉>中央学院
千葉県での評価
千葉=早慶上智>>首都=広島=マーチ>横国>>明学獨協>日東駒専>東海>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>鶴見>中央学院=関東学院>桐蔭
上京する人はこれに注意

81:エリート街道さん
17/08/31 09:50:44.57 kLp41AUm.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
横国>早慶>横市>上智>首都=広島>マーチ>明学>獨協>日東駒専>東海=神大(神奈川大学)神奈川工科>鶴見>関東学院=桐蔭>千葉>中央学院
千葉県での評価
千葉=早慶上智>>>首都=広島=マーチ>横国>明学獨協>日東駒専>東海>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>関東学院=鶴見>桐蔭
上京する人はこれに注意

82:エリート街道さん
17/08/31 12:42:35.50 O3oJZPIF.net
>>79
学力だとこれが正しい。

83:エリート街道さん
17/08/31 14:02:28.05 DReMBJnK.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
早慶>横国>横市>上智>首都>マーチ>明学>獨協.>日東駒専>神大(神奈川大学)=東海>鶴見>神奈川工科>>関東学院=桐蔭>中央学院
千葉県での評価
早慶上智>千葉>首都=マーチ>横国>明学>獨協>>日東駒専>東海>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>鶴見>>桐蔭>関東学院=中央学院
上京する人はこれに注意

84:エリート街道さん
17/08/31 15:19:37.65 U4kXuJ+d.net
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
1位 慶應義塾大学 (81)
2位 早稲田大学 (70)
3位 日本大学 (31)
4位 中央大学 (30)
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15)
7位 法政大学 (12)
8位 上智大学 (11)
9位 青山学院大学 (10)
10位 専修大学 (8)
11位 学習院大学 (6)
12位 立教大学 (5)
13位 国際基督教大学(4)
13位 成城大学 (4)
13位 玉川大学 (4

85:エリート街道さん
17/08/31 18:00:57.13 ftAf3lqx.net
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
URLリンク(romiohan.com)
(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋
【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院
【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋
【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  
【Fグループ】
以下略

86:エリート街道さん
17/08/31 21:20:12.43 qg8V8/OI.net
あれっ、帝京大学の入学者数が定員割れしてる!
URLリンク(www.teikyo-u.ac.jp)

87:エリート街道さん
17/09/01 20:00:56.56 j5lVArkp.net
東海は、頭が悪いのが致命的。

88:エリート街道さん
17/09/02 12:35:41.38 Vy1I9hi+.net
あれっ、ヤン帝の入学者数が定員割れしてる!
URLリンク(www.teikyo-u.ac.jp)
入学者数が定員割れとか絶対にダメ、終わりの始まり!

89:エリート街道さん
17/09/02 18:23:48.18 IAvpOTjb.net
家に昔買った、GONという雑誌があり、そこに東京の高校の70年代、80年代
の不良高校のランキングという特集がありました。
70年代都内武闘派高校BEST10
1.帝京高校 2.国士舘高校 3.烏山工業高校 4.日体荏原高校 
5日大鶴ヶ丘高校 6.私立目黒高校 7.向島工業高校 8.化学工業高校 
9.中央商業高校 10.東洋商業高校 番外 朝鮮高校
80年代都内武闘派高校BEST10
1.国士舘高校 2.日体荏原高校 3.都立烏山工業高校 4.豊島実業高校
5.大森工業高校 6.帝京高校 7.小松原高校 8東京実業高校
9.都立田無工業高校 10.都立中野工業高校 番外 朝鮮高校
女子の70年代一位は日本橋女学館、80年代は東京実業
70年代の帝京の悪さは素人レベルを超越、国士舘は日本全国にその強さを
誇示した武闘派高校の王道、名門 その二校を敵にまわしてもまったくヒケを
取らなかったのが朝鮮高校で高校レベルでは別格で、この時代に高校生だった人間
はいまだに十条方面に行きたがらない程、影響を与えている
神の悪戯か、十条は帝京と朝鮮が利用する駅
70年代は電車内、ホームでは毎日乱闘 池袋は危険地域A地区
80年代都内最強が国士舘、ワルのエリートコースと呼ばれていて
天下の士館と恐れられた

90:エリート街道さん
17/09/03 00:25:53.99 pCq7eqpx.net
第一回駿台全国模試
出典・「サンデー毎日8月17日〜24日夏期合併号この企業に強い大学 他」より
【経済】
52 明治学院大学 関西大学 西南学院大学
51 成城大学
50 駒澤大学 日本大学
49 国学院大学 東洋大学 近畿大学
48 獨協大学 龍谷大学 甲南大学 福岡大学
47 北海学園大学 武蔵大学 京都産業大学
46 東北学院大学 専修大学 武蔵野大学 大阪経済大学
45 愛知大学
44 拓殖大学 帝京大学 東京経済大学
43 亜細亜大学
42 愛知学院大学 広島修道大学
41 大東文化大学
40 ★東海大学 関東学院大学

大東亜帝国の最下位は東海大学です。

91:エリート街道さん
17/09/03 09:42:43.98 pJKSNzeV.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  URLリンク(www.tokyo12univ.com)
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

92:エリート街道さん
17/09/03 22:24:13.96 jgS57KKM.net
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
URLリンク(romiohan.com)
(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋
【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院
【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋
【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  
【Fグループ】
以下略

93:エリート街道さん
17/09/03 23:07:19.56 o1iXQ2cN.net
あれっ、ヤン帝の入学者数が定員割れしてる!
URLリンク(www.teikyo-u.ac.jp)
入学者数が定員割れとか絶対にダメ、終わりの始まり!

94:エリート街道さん
17/09/05 19:14:17.44 PErKtTDi.net
東海は、頭が悪いのが致命的。

95:エリート街道さん
17/09/06 00:01:50.12 lurUt6IP.net
>>55
貴重なデータ。
当時は日東駒専の中で東洋がやや後塵を拝していたものの、
全体的な順位を含めわずか2・3年で例えば先週や駒沢に匹敵、
ないし両大学を超えたのか。
というよりも、両大学がもたついていたのか。

96:エリート街道さん
17/09/06 11:22:40.89 j/qilkAV.net
>>55
今じゃ、東海は目も当てられんぞ!

97:エリート街道さん
17/09/08 18:38:19.89 Jm9UUatl.net
>>95
それ、三科目じゃなくて二科目入試だから。
二科目でやっとニッコマと対等ってw

98:エリート街道さん
17/09/09 09:50:42.88 hWPrerZL.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
横国>早慶>横市>上智>首都=広島>マーチ>神大(神奈川大学)>日東駒専>明学獨協.>神奈川工科>関東学院=東海>鶴見>=桐蔭>千葉>中央学院
千葉県での評価
千葉=早慶上智>>>首都=広島=マーチ>横国>>中央学院>明学獨協>日東駒専>>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>関東学院=東海=鶴見>桐蔭
上京する人はこれに注意

99:エリート街道さん
17/09/09 10:09:48.77 MWIVb9iX.net
99

100:エリート街道さん
17/09/09 10:16:14.52 MWIVb9iX.net
100

101:エリート街道さん
17/09/09 10:28:23.90 I9lWpN4h.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
横国>早慶>横市>上智>首都=広島>マーチ>明学>獨協.>日東駒専>神大(神奈川大学)>東海>鶴見>神奈川工科>>関東学院=桐蔭>千葉>中央学院
千葉県での評価
千葉=早慶上智>>>首都=広島=マーチ>横国>明学>獨協>日東駒専>東海>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>鶴見>桐蔭>関東学院=中央学院
上京する人はこれに注意

102:エリート街道さん
17/09/09 12:58:32.35 R+Yx0Ecw.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
横国>早慶>横市>上智>首都=広島>マーチ>神大(神奈川大学)>日東駒専>明学獨協.>神奈川工科>関東学院=東海>鶴見>=桐蔭>千葉>中央学院
千葉県での評価
千葉=早慶上智>>>首都=広島=マーチ>横国>>中央学院>明学獨協>日東駒専>>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>関東学院=東海=鶴見>桐蔭
上京する人はこれに注意

103:エリート街道さん
17/09/09 14:47:54.76 TX+515k9.net
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。
神奈川県での評価
早慶>横国>横市>上智>首都>マーチ>明学>獨協.>日東駒専>神大(神奈川大学)=東海>鶴見>神奈川工科>>関東学院=桐蔭>中央学院
千葉県での評価
早慶上智>千葉>首都=マーチ>横国>明学>獨協>日東駒専>東海>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>鶴見>>桐蔭>関東学院=中央学院
上京する人はこれに注意

104:エリート街道さん
17/09/09 16:34:13.18 sk4eAiiN.net
===2017最新私大序列決定版===
慶應 早稲田
青学 国基 明治 立教 上智
中央 同志社 法政 学習院 津田塾
成蹊 立命館 関学 関大
日女 武蔵 東女
南山 明学 成城 独協 國學院
URLリンク(www.minkou.jp)
7.慶應義塾大学 東京都/ 私立 偏差値 66.6
12.早稲田大学 東京都/ 私立 偏差値 65.1
13.青山学院大学 東京都/ 私立 偏差値 64.9(JMARCH)
17.国際基督教大学 東京都/ 私立 偏差値 64.0
20.明治大学 東京都/ 私立 偏差値 62.3(JMARCH)
22.立教大学 東京都/ 私立 偏差値 61.9(JMARCH)
23.上智大学 東京都/ 私立 偏差値 61.8(JMARCH)
27.中央大学 東京都/ 私立 偏差値 61.6(JMARCH)
33.同志社大学 京都府/ 私立 偏差値 61.1(関関同立)
37.法政大学 法政大学 東京都/ 私立 偏差値 60.4(JMARCH)
47.学習院大学 東京都/ 私立 偏差値 59.5(東京四大)
47.津田塾大学 東京都/ 私立 偏差値 59.5
50.成蹊大学 東京都/ 私立 偏差値 59.1(東京四大)
50.立命館大学 京都府/ 私立 偏差値 59.1(関関同立)
52.関西学院大学 兵庫県/ 私立 偏差値 59.0(関関同立)
56.関西大学 大阪府/ 私立 偏差値 58.9(関関同立)
56.日本女子大学 東京都/ 私立 偏差値 58.9
63.武蔵大学 東京都/ 私立 偏差値 58.2(東京四大)
65.東京女子大学 東京都/ 私立 偏差値 58.0
70.南山大学 愛知県/ 私立 偏差値 57.7
70.明治学院大学 東京都/ 私立 偏差値 57.7
80.成城大学 東京都/ 私立 偏差値 56.8(東京四大)
86.獨協大学 埼玉県/ 私立 偏差値 56.5
91.國學院大學 東京都/ 私立 偏差値 56.3

105:エリート街道さん
17/09/09 23:40:17.75 /a18gQJM.net
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
URLリンク(romiohan.com)
(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋
【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院
【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋
【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  
【Fグループ】
以下略

106:エリート街道さん
17/09/10 15:16:00.07 SI18TZEf.net
>>105
東海のランキングはもっと下でも良いぐらいだね。

107:エリート街道さん
17/09/10 16:47:23.98 zcLWcpi/.net
>>105
東海のランキングはもっと上にするのが妥当ですね。

108:エリート街道さん
17/09/10 17:33:42.70 4N2oaLa/.net
===2017最新私大序列決定版===
慶應 早稲田
青学 国基 明治 立教 上智
中央 同志社 法政 学習院 津田塾
成蹊 立命館 関学 関大
URLリンク(www.minkou.jp)
7.慶應義塾大学 東京都/ 私立 偏差値 66.6
12.早稲田大学 東京都/ 私立 偏差値 65.1
13.青山学院大学 東京都/ 私立 偏差値 64.9(JMARCH)
17.国際基督教大学 東京都/ 私立 偏差値 64.0
20.明治大学 東京都/ 私立 偏差値 62.3(JMARCH)
22.立教大学 東京都/ 私立 偏差値 61.9(JMARCH)
23.上智大学 東京都/ 私立 偏差値 61.8(JMARCH)
27.中央大学 東京都/ 私立 偏差値 61.6(JMARCH)
33.同志社大学 京都府/ 私立 偏差値 61.1(関関同立)
37.法政大学 法政大学 東京都/ 私立 偏差値 60.4(JMARCH)
47.学習院大学 東京都/ 私立 偏差値 59.5(東京四大)
47.津田塾大学 東京都/ 私立 偏差値 59.5
50.成蹊大学 東京都/ 私立 偏差値 59.1(東京四大)
50.立命館大学 京都府/ 私立 偏差値 59.1(関関同立)
52.関西学院大学 兵庫県/ 私立 偏差値 59.0(関関同立)
56.関西大学 大阪府/ 私立 偏差値 58.9(関関同立)

109:エリート街道さん
17/09/11 22:33:48.05 /u7kDSFH.net
大東文化大学 スポーツ・健康科学部看護学科の設置が文部科学省から認可された。

110:エリート街道さん
17/09/11 22:58:00.58 SiWR2ZBl.net
>>108
大東亜帝国の東海です。おめでとうございます。
一緒に大東亜帝国を盛り上げていきましょう。

111:エリート街道さん
17/09/11 23:34:52.78 8BIArH70.net
亜細亜だが、ぬか喜びな希ガス。
20年後、フランのお荷物になっている希ガス。
医療系は今がピーク。
今はいつ暴落が始まるのか待ってる段階だっつーの。

112:エリート街道さん
17/09/12 18:49:12.01 UH9Cle9o.net
おい、ダイヤモンドの週刊誌に早慶、マーチ、日東駒専、大東亜帝国の特集やってんぞ!
東海(トンヘ)には、残念な話だが、、。
大東亜帝国の中にちゃんと東海と列記されてましたよw

113:エリート街道さん
17/09/12 21:27:30.32 hdTsCXYs.net
>>112
東海文系なんて帝京文系と同レベルだからな

114:エリート街道さん
17/09/12 21:28:49.06 8Uh6kGjd.net
○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
○東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
○大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
○帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0


●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
○亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
○国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0

東海>大東文化>帝京>>>>>>>亜細亜>国士舘

115:エリート街道さん
17/09/12 22:36:34.55 0j4d49YI.net
東洋経済経済記事
就職四季報2017版(総合版)によれば、評価基準を見ると「就職率」
に始まり、「人事担当者へのアンケート」「主要企業への就職者数」
等調査ごとに異なるし、これらを組み合わせるランキングも存在する。
いずれもそれぞれのデータを基にした理にかなった結果をとっているが、
逆に言えば絶対的な基準がないことの裏返しである。
そこで絶対的な基準を考えるうえで採用実績の多い大学を考察してみた。
下記のとおりである。
1.早稲田大学
2.明治大学
3.同志社大学
4.立命館大学
3,4位には、関西私大の雄といえる2校が、ランクインしている。
上位校は、いわゆる早慶MARCH,関関同立クラスの大学となった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2463日前に更新/53 KB
担当:undef