「最新東進難易度」慶應>早大>明治>立教>中央>上智>青学 at JOKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:エリート街道さん
17/12/26 23:20:02.34 uMCvfOo1.net
インチキ慶応 早稲田に完敗
東進 合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

401:↑明治工作員の執拗な慶應叩き
17/12/26 23:25:11.84 6FMMubum.net
井口和基の公式ブログ
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
URLリンク(quasimoto.exblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)


402:エリート街道さん
17/12/27 10:04:54.76 045P3TUZ.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


403:エリート街道さん
17/12/28 00:36:35.78 d8wvLV5i.net
>>401
でー、その井口とかいうキ印て誰やねん?
個人の気ちがいブログやら貼るなよ!

www

404:エリート街道さん
17/12/28 00:39:33.04 d8wvLV5i.net
>>396

朝鮮人リッツ狂 乙!

405:エリート街道さん
17/12/28 00:55:46.74 tjS9O0F+.net
>>400 願書受付直前にこの情報はまずいニダ!
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
クマーチとは何だ! 
慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)
慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)
慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

406:エリート街道さん
17/12/28 01:06:17.25 JZWdv69C.net
はよ

407:エリート街道さん
17/12/28 06:21:47.20 9OS2V2dr.net
神奈川県での評価
早>慶=横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早>慶=千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

408:エリート街道さん
17/12/28 10:43:22.30 tjS9O0F+.net
願書受付直前にこの情報はまずいニダ!(By 慶応)
        ↓
インチキ慶応 早稲田に完敗
東進 合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

409:エリート街道さん
17/12/28 12:54:58.11 IhU7gx7E.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2016年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7
○立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2
○青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9
○法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0
○早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1
●東工  37.4   21.7   8.6   6.3   3.6   77.6  22.4
○明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9
○慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8
●農工  41.8   11.8   3.6.  11.8   4.4   73.5  26.5 ※特別入試を含む合格者
●一橋  38.9   17.8   6.7   6.6   3.2   73.2  26.8 ※入学者
○東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1
●千葉  20.7    4.2   29.2   6.2   8.5   68.8  31.2 ※入学者
○中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7
▲首都  30.9   17.7   2.9   6.3   7.8   65.6  34.4
●埼玉  13.0    2.0.   4.8   29.1   14.2   62.9  37.1 ※入学者
●東大  37.1    9.3.   4.9   3.4   3.9   58.5  41.5 ※↓
●横国  16.8   28.8   2.9   4.0   4.6   57.1  42.9 ※入学者
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

410:エリート街道さん
17/12/29 16:39:19.38 vodA/NxB.net
インチキ慶応 大凋落!

411:エリート街道さん
17/12/29 18:09:46.67 9dR6Rzb2.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

412:エリート街道さん
17/12/29 21:02:01.80 B9I/iPpr.net
東進の偏差値、マジで無茶苦茶だな
上智総合人間と早稲田国際政経が同偏差値だったり、
明治政経経済より慶応経済・商が偏差値下だったり、
慶応法と青学経営が同偏差値だったり、
立命館アジア太平洋が、上智法と同偏差値だったり、
北海学園経営・立正法が、明治政経・地域行政より偏差値上だったり
ここの偏差値、見るだけ無駄だわw
偏差値66 明治政治経済(経済)
偏差値64 慶応法(法律・政治)
偏差値62 上智法(法律) 立命館アジア太平洋国際経営
偏差値58 関西大政策創造 京都産業経済 北海学園経営 立正法学科
偏差値56 明治政治経済(地域行政) 駒沢大経済(商) 
偏差値55 関西大法 神戸学院現代社会 日大文理(社会福祉)
とか、こんなんだぞ・・・
流石にバカバカしすぎてこれを参考にしている奴はアホ

413:エリート街道さん
17/12/29 22:06:52.86 B9I/iPpr.net
東進の偏差値はめちゃくちゃ
立正大学の偏差値
法学58
経営50
経済45
社会福祉35以下

法学が明治政経(地域行政)より偏差値2も高いのに社会福祉はFランクとか
もう意味が分からん

414:エリート街道さん
17/12/29 22:21:01.72 B9I/iPpr.net
東進の偏差値
立正大学
法学58 経営50 経済45 社会福祉35以下
明治大学
政治経済(政治・経済)66 政治経済(地域行政)56

ベネッセ偏差値
立正大学
法学53 経営55 経済54 社会福祉51
明治大学
政治経済(政治・経済)72 政治経済(地域行政)70
どう考えても、ベネッセ偏差値の方が信頼できるわ 東進はクソ

415:エリート街道さん
17/12/29 22:42:10.86 B9I/iPpr.net
明治大学の入試結果を調べた
明治大学 入試結果2017 
政治経済 合格最低点(350点満点) ※入試日は同じ
政治238点
経済235点
地域行政229点
東進の偏差値
明治大学
政治経済(政治・経済)66 政治経済(地域行政)56
ベネッセ偏差値
明治大学
政治経済(政治・経済)72 政治経済(地域行政)70
入試結果と照らし合わせて考えれば、明らかにベネッセ偏差値程度の差が正しい
東進はおかしすぎて話にもならないwww

416:エリート街道さん
17/12/29 23:27:29.19 hqi5h5Dt.net
20年以上の偏差値詐欺がばれたニダ!
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
クマーチとは何だ! 
慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)
慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)
慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

417:エリート街道さん
17/12/30 01:27:19.46 P12yfSY4.net
願書受付直前にこの情報はまずいニダ!(By 慶応)
        ↓
インチキ慶応 早稲田に完敗
東進 合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

418:エリート街道さん
17/12/30 04:49:52.51 bTjHFy8A.net
東進 合格可能性50%偏差値
東進だと明治>慶応
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
66
明治大学 政治経済 政治学科
明治大学 政治経済 経済学科
明治大学 文 心理社会学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
明治大学 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

419:エリート街道さん
17/12/30 08:36:23.64 P12yfSY4.net
早稲田どころか明治にも負けてる慶応
インチキ大学の末路ww

420:エリート街道さん
17/12/30 08:56:48.33 q5cGJVpZ.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


421:エリート街道さん
17/12/30 12:12:23.50 bTjHFy8A.net
東進 合格可能性50%偏差値URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
つうか、慶応って青学より簡単じゃね? 慶応って2教科でこの偏差値だろwww
65
青山学院大学 経営 マーケティング学科
青山学院大学 国際政治経済 国際政治・国際経済学科
青山学院大学 法 法学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
青山学院大学 地球社会共生 地球社会共生科
青山学院大学 経営 経営学科
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

422:エリート街道さん
17/12/30 15:43:39.59 P12yfSY4.net
早稲田どころか明治・青山に負けちゃってる慶応
インチキ大学の末路ww

423:エリート街道さん
17/12/30 15:55:00.37 qKo+JQru.net
>>390
やっぱ立教もウリスト教なんだな

424:エリート街道さん
17/12/30 16:41:57.89 ZSJZblVR.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

425:エリート街道さん
17/12/30 20:41:01.29 4LSWoypb.net
慶應は青学以下なんだな
そりゃ早稲田にも明治にも負けるわ

426:エリート街道さん
17/12/30 21:29:33.13 CDJkhjvA.net
地方の宮廷から慶応、早稲田に編入できますかねー?
憧れの慶応法学部か経済学部、又は早稲田政経学部で勉強したい。

427:エリート街道さん
17/12/30 22:20:57.97 RPxwLmEe.net
■■工学系の歴史伝統■■
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始

428:エリート街道さん
17/12/31 01:00:23.34 gvlUfy6Z.net
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが 日本の大学として初めて
決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテスト
IFEC2015で世界第3位(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

429:エリート街道さん
17/12/31 02:37:53.68 9xgt5rvW.net
【最新版】関東私大偏差値ランキング
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
01.早稲田 70.02(文学72.00 法学72.00 政経71.67 商学71.00 社学71.00 人科70.67 構想73.00 教育66.88 際教70.00 スポ62.00)
02.青学大 68.33(文学69.00 法学69.00 経済65.50 経営68.50 際政70.00 地球68.00 社情67.00 教人69.00 総文69.00)
03.明治大 68.29(文学70.00 法学67.00 政経67.00 経営67.00 商学69.00 国本69.00 情報69.00)
04.慶応大 67.83(文学67.00 法学67.00 経済69.00 総政68.00 商学68.00 環境68.00)
05.立教大 67.53(文学68.25 法学67.67 経済67.00 経営67.50 社会65.67 観光68.00 福祉65.67 現心67.00 異文71.00)
06.上智大 67.28(文学68.29 法学66.00 経済66.50 総人67.00 外語68.17 神学65.00 総合70.00)
07.中央大 65.68(文学66.25 法学67.67 経済64.50 商学66.00 総政64.00)
08.法政大 65.14(文学66.00 法学65.33 経済63.00 経営65.33 社会65.33 福祉62.50 キャ63.00 際文67.00 人環64.00 グロ70.00 スポ65.00)
09.学習院 63.97(文学63.88 法学65.00 経済65.00 際社62.00)
10.成蹊大 61.50(文学64.00 法学62.50 経済58.00)
11.成城大 61.38(文芸62.00 法学61.00 経済62.00 社会60.50)
12.國學院 61.07(文学64.00 法学61.00 経済62.67 人開59.67 神道58.00)
13.明学大 60.92(文学61.33 法学59.00 経済60.67 社会59.00 国際64.00 心理61.50)
14.獨協大 59.38(外語61.50 法学56.00 経済56.00 国際64.00)
15.武蔵野 59.31(文学59.00 法学56.00 経済58.33 人科57.50 教育63.50 グロ61.50)
16.武蔵大 59.17(人文58.67 社会60.50 経済58.33)
17.日本大 58.03(文理56.44 法学61.40 経済58.25 商学57.67 危機60.00 際関54.00 芸術55.50 スポ61.00)
18.専修大 57.68(文学58.57 法学58.00 経済57.00 経営57.00 商学56.00 人科59.50)
19.駒澤大 56.97(文学59.17 法学55.67 経済59.00 経営58.00 仏教49.00 グロ61.00)
20.東洋大 56.74(文学58.17 法学55.50 経済60.00 経営56.00 社会59.00 国際59.50 観光61.00 総情55.00 連携50.00 食環55.00 ライ55.00)

430:エリート街道さん
17/12/31 02:41:36.14 Sv9tUIz8.net
2018年度入試 第3回全統マーク模試から見た慶大志望動向
法学部
学部全体の志望者数は2,439人(前年比88%)と減少しています。
学科別では、法律学科の志望者が前年比89%、政治学科が前年比86%と、両学科とも減少しています。
予想ボーダーランクについては、両学科とも変動はありません。

431:エリート街道さん
17/12/31 03:50:39.17 nX69ScoK.net
東進の偏差値でたらめ。

432:エリート街道さん
17/12/31 04:47:52.95 PDd9SFlp.net
>>429
>>1
これ見ていつも思うが各大学それぞれが持ってる学部のジャンルや数が違うのに平均偏差値で比較することって意味あるのか??
例えば、上智とか関西学院の神学部って人数少ないのに偏差値低い上、普通の大学には無い特殊な学部なのに、平均だとそれを他の学部と同じだけの効力として扱われるのはどうかな?って思う。
まずは同系列学部同士を比較して、それぞれの学部毎に偏差値順位をつけた方が大分とフェアだし、より正確になるんじゃないの?
法学部は、文学系は、経済学系は、国際外国語系は、商学部は、教育学部は、社会学部系は、経営学部は、…みたいな感じで…

433:エリート街道さん
17/12/31 08:26:38.03 UoKl4LPf.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


434:エリート街道さん
17/12/31 11:02:42.98 9JVovmoK.net
ゆきちんぽは 河合の志願者動向と東進の偏差値(文系)はインチキと言い張るのだろうね

435:エリート街道さん
17/12/31 11:21:30.34 JI4Yh031.net
願書受付直前にこの情報はまずいニダ!(By 慶応)
        ↓
インチキ慶応 早稲田に完敗
東進 合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

436:エリート街道さん
17/12/31 12:22:39.58 VybLnI55.net
>>425
もともと早>慶≧青>>明だったから元に戻っただけだよ

437:エリート街道さん
17/12/31 14:14:50.79 Xx8Wffu/.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

438:エリート街道さん
17/12/31 23:29:40.14 JI4Yh031.net
20年以上の偏差値詐欺がばれたニダ!
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
クマーチとは何だ! 
慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)
慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)
慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

439:エリート街道さん
18/01/01 07:03:12.21 1pi3LOy9.net
>>389を作った者です
青山学院大学に誤りがありました。謹んでお詫び申し上げます
@早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
A明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
B青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
C慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
D立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00グロ??.??)
□同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
E上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
F中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
□関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
G法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
H学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
□立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
□関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
□南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
I成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
J成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
K國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
L明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
□甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
□京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
N武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
O武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

440:エリート街道さん
18/01/01 09:24:50.74 9sAhFlwD.net
願書受付直前にこの情報はまずいニダ!(By 慶応)
        ↓
インチキ慶応 早稲田に完敗
東進 合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

441:エリート街道さん
18/01/01 15:26:24.92 2q5i621w.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

442:エリート街道さん
18/01/01 23:21:46.83 j+5q3fGe.net
早稲田どころか明治にも負けちゃった慶応
インチキ大学の末路ww

443:エリート街道さん
18/01/02 03:07:46.27 qY/ylxMr.net
こいつは死ぬまで東進偏差値貼り続けます。
ご迷惑ですが許してあげて下さい。
人間じゃないんで、明治パープルモンキーは。

明治パープルモンキーのオナニーを皆んなで観戦しましょう。

444:エリート街道さん
18/01/02 07:05:25.99 b3kD0Ncs.net
早稲田どころか明治にも負けちゃった慶応
インチキ大学の末路ww

445:エリート街道さん
18/01/02 08:21:41.98 EVs/Tyt3.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


446:エリート街道さん
18/01/02 13:25:25.12 gbNLt2ht.net
明治に負けて悔しいニダ!By慶応

447:エリート街道さん
18/01/02 15:12:57.59 +G6mCfxL.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

448:エリート街道さん
18/01/02 21:43:39.63 G7Wx8i0x.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

449:エリート街道さん
18/01/04 09:03:06.69 4fUYtwY0.net
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進
東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

450:エリート街道さん
18/01/04 10:45:15.77 Nd1X7h0Y.net
俺、東進行ってたけど、青学法と慶応法に受かって、普通に青学法に進学したよ
だって、慶応法の方が偏差値低いしww

451:エリート街道さん
18/01/04 13:43:51.80 te39aXhh.net
【慶應義塾大学】2018年性犯罪第1号
飲食店で見知らぬ女性客を、トイレで無理やり性的暴行 大学生ら逮捕/北海道帯広
URLリンク(asahi.5ch.ne...newsplus)

452:エリート街道さん
18/01/04 19:21:10.39 tiPPPVQD.net
願書受付直前にこの情報はまずいニダ!(By 慶応)
        ↓
2018年早くも慶応の現役学生がレイプで逮捕されたぞ!
URLリンク(koji.tech)

453:エリート街道さん
18/01/04 19:29:51.62 hMcJQPu1.net
俺、東進行ってたけど、青学法と慶応法に受かって、普通に慶応法に進学したよ
だって、青学法の方が偏差値低いしww  馬鹿ばっかり進学するからwww

454:エリート街道さん
18/01/04 21:58:39.77 tiPPPVQD.net
またまたやってくれました 強姦虫けら低能未熟!
     ↓
2018年早くも慶応の現役学生がレイプで逮捕されたぞ!
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  慶応と言っただけで、集団強姦の連想でござる

455:エリート街道さん
18/01/04 22:25:25.17 CumxODDw.net
レイプ学生と言っただけで、慶應を連想するでござる

456:エリート街道さん
18/01/04 22:46:48.98 nSzfyblu.net
慶応法で30以内の成績ならほぼ裁判官か検察官になれる。

457:エリート街道さん
18/01/05 10:56:41.13 GxJ3cOLU.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


458:エリート街道さん
18/01/05 22:37:01.48 oM2gRj5g.net
>>456 強姦魔になれるの間違いだろ

459:エリート街道さん
18/01/06 16:28:16.15 hoCgwyWb.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

460:エリート街道さん
18/01/07 09:40:28.84 L+YXZwQu.net
またまたやってくれました 強姦虫けら低能未熟!
        ↓
2018年早くも慶応の現役学生がレイプで逮捕されたぞ!
URLリンク(koji.tech)

461:エリート街道さん
18/01/07 15:02:38.41 SDr/C361.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

462:エリート街道さん
18/01/07 20:41:45.89 ZB52iH1D.net
神奈川県での評価
早>横国=神戸=上智>首都=広島=慶マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早>千葉=神戸=上智>首都=広島=慶マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

463:エリート街道さん
18/01/07 22:54:21.34 L+YXZwQu.net
偏差値操作前の慶應w

昭和55年 代ゼミ偏差値
68.8 早稲田 政経-政治
64.6 早稲田 政経-経済
64.4 早稲田 法
63.8 上智 法
63.6 早稲田 一文
63.4 慶応義塾 文★、中央 法-法律
62.8 早稲田 教育、中央 法-政治、同志社 法
62.0 慶応義塾 経済★
61.6 早稲田 商
61.2 明治 法
60.8 立教 法
60.6 青山学院 法
60.5 慶応義塾 法-法律、商★、関西学院 法
59.4 慶応義塾 法-政治 ★
59.2 立命館 法
57.0 法政 法
56.8 関西 法
55.6 南山 法
53.0 専修 法
49.6 日本 法

464:エリート街道さん
18/01/08 07:37:31.91 GQuGD7Ia.net
ゆきちんぽはしかし次から次へと 酷い大学だな
性犯罪頻発→受験者数激減→偏差値低下→ビリギャル・チャラ男激増→性犯罪頻発→・・・
そのうち消えてなくなるかもね

465:エリート街道さん
18/01/08 13:04:22.96 8FotwY3l.net
東進が八百長なしのガチ偏差値出しやがったなwww
慶応www

466:エリート街道さん
18/01/08 15:10:22.31 vmDheJa9.net
またまたやってくれました 強姦虫けら低能未熟!
        ↓
2018年早くも慶応の現役学生がレイプで逮捕されたぞ!
URLリンク(koji.tech)

467:エリート街道さん
18/01/08 16:48:48.16 vmDheJa9.net
20年以上の偏差値詐欺がばれたニダ!
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
クマーチとは何だ! 
慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)
慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)
慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

468:エリート街道さん
18/01/08 21:05:54.03 vmDheJa9.net
願書受付中にこの情報はまずいニダ!(By 慶応)
        ↓
インチキ慶応 早稲田に完敗
東進 合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
65
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
64
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
63
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科

469:早稲田>慶應明治青学立教中央法政→熊地
18/01/08 22:51:59.90 Lqh4n7MW.net
>>467
これからは、熊地の時代か!!!
奢る慶應は久しからずだな

470:エリート街道さん
18/01/08 23:04:27.64 LktbwJdZ.net
ブランドばかり謳う中身のないアホ大学になってしまった空っぽ大学。

471:エリート街道さん
18/01/08 23:17:33.65 51h/EW1R.net
センター利用を止めたホントの理由は幼稚舎上がりの立場を守るために東大落ちの頭のいい連中を入学させないためらしい
その結果がこれ
慶應法 センター利用廃止で上位進学校の合格者(受験者)が激減
   09年...13年
開成...40→ 5 ▲35...13年進学者0 
麻布...25→ 7 ▲18
聖光...25→13 ▲12 
渋幕...24→ 8 ▲16
筑駒...19→ 4 ▲15...13年進学者0  
栄光...19→ 5 ▲14...13年進学者0  
学芸...18→ 5 ▲13...13年進学者2
海城...16→ 5 ▲11  
駒東...12→ 3 ▲ 9
灘.....12→ 0 ▲12...13年進学者0   
            
09年URLリンク(usamimi.info)
13年※サンデー毎日の学部別ランキングランク外、高校HP未公開のものはインターエデュより
慶應法 合格者数高校ランキング
   2009年    2013年
1位 開成  40  頌栄女子 20
2位 麻布  25   攻玉社  15
2位 聖光  25   浅野   14
4位 渋幕  24   日比谷  13
5位 筑駒  19   聖光学院 13 
5位 栄光  19   女子学院 11
7位 学芸  18 学習院女 11
8位 海城  16  光塩女子  9
8位 頌栄  16   筑波大附  9
10位 日比谷15    東京女学  8  
11位 白百合13    渋谷幕張  8
12位 筑附  12   桐蔭学園  8
12位 駒東  12   鴎友女子  7
12位 洛南  12   学習院   7
12位 灘   12   白百合   7
12位フェリス12   麻布    7
12位 ICU  12   世田谷学園 7

驚くほどの変化、慶應の法学部はトップ校の生徒からは見向きもされなくなり
その変わりに、上智の合格高校と顔ぶれが近い、二番手女子高が増加
つまり、トップレベルの生徒が受けないため、見かけ上の偏差値操作が行われている。

472:エリート街道さん
18/01/09 00:54:16.74 ZMH3Db6A.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

473:エリート街道さん
18/01/09 10:59:30.71 OogPr+LB.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


474:エリート街道さん
18/01/09 11:28:50.48 YmSidWOk.net
>>463 >>471 慶応の偏差値詐欺をばらすな〜〜ニダ!
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
クマーチとは何だ! 
慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)
慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)
慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

475:エリート街道さん
18/01/09 11:37:11.34 G05LWdpJ.net
しがらみ切って生データぶっこんだ東進。
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

476:エリート街道さん
18/01/09 21:38:33.75 Nyx5a0ly.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

477:エリート街道さん
18/01/18 19:58:22.09 OTKnrA34.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む
○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者
○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者
●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

478:エリート街道さん
18/01/20 19:31:27.76 KtSf0zSq.net
慶応、今度は殺人事件!!!
受験生諸君、慶応はやめとけ 本当に腐った大学だぞ 願書を出しただけなら受験しなきゃいい
  ↓
ゆきちんぽ 怒涛の4連発!!!!!!! もう止まらない!!!!
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕←NEW
2018年1月 慶応大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大生鳥屋智成容 父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW
同居する父親をナイフで刺したとして、警視庁は19日までに、殺人未遂容疑で東京都大田区の
慶応大生鳥屋智成容疑者(20)を現行犯逮捕した。父親は病院に搬送され たが死亡した。警視庁は
容疑を殺人に切り替えて調べる。 共同通信社

479:エリート街道さん
18/01/20 22:06:03.37 X9OzDvRD.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

480:エリート街道さん
18/01/21 10:56:40.91 Q8s5KOGq.net
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
早稲田 VS上智
法  100-0法
商  100-0経済
文  100-0文
国教100-0総合グロ
早稲田 VS MARCH理科大
政経 97-3 明治政経
法  100-0 中央法
商   94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882など

481:エリート街道さん
18/01/22 16:53:32.30 bocSKSl1.net
>>480 おいおい、キチガイ低能未熟、そんな工作してる場合じゃないぞ
慶応、今度は殺人事件!!!
受験生諸君、慶応はやめとけ 本当に腐った大学だぞ 願書を出しただけなら受験しなきゃいい
  ↓
ゆきちんぽ 怒涛の4連発!!!!!!! もう止まらない!!!!
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕←NEW
2018年1月 慶応大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大生鳥屋智成容 父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW
同居する父親をナイフで刺したとして、警視庁は19日までに、殺人未遂容疑で東京都大田区の
慶応大生鳥屋智成容疑者(20)を現行犯逮捕した。父親は病院に搬送され たが死亡した。警視庁は
容疑を殺人に切り替えて調べる。 共同通信社

482:エリート街道さん
18/01/22 17:32:25.27 MuFuoLJA.net
事実はこれだけ。
サンデー毎日2014(代ゼミ)
関西学院 法学部 78%
立命館 法学部 22%
関西学院 経済学部 71%
立命館 経済学部 29%
関西学院 文学部 57%
立命館 文学部 43%
週刊朝日2017 (東進)
関西学院 経済 91%
立命館 経済 9%
あとは臆測でしかない。

483:エリート街道さん
18/01/22 19:38:16.43 thdftDUk.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

484:エリート街道さん
18/01/23 08:39:22.19 n1sBn2Yq.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


485:エリート街道さん
18/01/23 22:53:21.33 xfwAUyt6.net
20年以上の偏差値詐欺がはれたニダ!
;   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
クマーチとは何だ! 
慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)
慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)
慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

486:エリート街道さん
18/01/24 16:25:48.94 88rUmmIq.net
慶応3大インチキ学部(偏差値詐欺をして20年以上)
法学部・・一般受験率3割、2科目
SFC・・・1科目の受験可能
医学部・・8割は補欠入学者

487:エリート街道さん
18/02/04 13:09:30.82 Uo1UfZ9m.net
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進
東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1967日前に更新/439 KB
担当:undef