今じゃ想像できないく ..
[2ch|▼Menu]
476:エリート街道さん
16/07/06 12:05:14.34 STUmqjR3.net
昭和4年 帝大 志願状況

        志願者   定員
東京帝大医 487   130
東北帝大医 231   100
千葉医大  135    60
長崎医大   78    60
東京帝大薬  57    35
東京帝大法  1190  650
京都帝大法   582  350 ※京都帝大法は定員無視の全入
東京帝大工  726   314
東北帝大工   66    80
東京帝大文   377  400
東京帝大理   176  116
東北帝大理    51   75
東京帝大農   297  215
九州帝大農    38   95
東京帝大経   632  350
京都帝大経   214  250
九州帝大法文   60  300
東北帝大法文  107  300


旧制高校は基本的に大学へは無試験で進学できる特権があったが、東京帝大の法・経済・理・工・医・薬と、京都帝大の医と、各地の旧制医科大学には入試を突破しないと進学できなかった状況だった。
入学難度の点では、東京帝大と京都帝大では比較にならない。京都帝大は医学部以外は旧制高校からはほぼフリーパス状態だった。

477:エリート街道さん
16/07/07 23:55:10.98 g6RgPHML.net
>>476
九大医以外は毎年定員割れしてたのか
北大は予科があるから除くとして昭和4年の九大は旧帝最弱か?
その後阪大名大が加わるが九大の位置付けはどうだったのかな
そういえば井上靖は九大退学して京大へ行ったな
転校は望めば行けるシステムだったんだろうか?

478:エリート街道さん
16/07/19 00:00:50.73 xY2z20r8.net
昔のネタはよ

479:エリート街道さん
16/07/19 02:14:15.78 f09uYlhu.net
スレリンク(jsaloon板)

校歌・応援歌|一般社団法人 法政大学校友会
URLリンク(www.hoseinet.jp)
大学・高等学校・専門学校全国有名校歌集│楽譜付 (国立国会図書館デジタルコレクション)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

現在では1番から3番までとなっている「名大いなれ法政」(旧校歌)は、かつては4番まであった。
「やすくにびとおもひて」という3番の歌詞が軍国主義的と見なされ、削除されたのだろう。

 法政大学旧校歌

   三、世のため命捨てゝ いや長くもいきゆく やすくにびとおもひて 吾が魂声あぐ
      日の出づるところより 日の入るところまで 名大いなれ法政 名大いなれ法政

480:エリート街道さん
16/07/27 10:16:16.41 q7+IPbpL.net
>>478
読む?

最新東京夜学校案内(大正10年)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

481:エリート街道さん
16/07/27 20:40:45.33 dpwz7hoh.net
昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
URLリンク(www.youtube.com)

京都大学における「学徒出陣」:調査研究報告書
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

  出陣学徒京都の壮行会 いざ征け、決戦場 平安神宮に晴の首途祝福

  “必勝の信念を堅持し勇猛果敢敵米英を撃滅せずんば断じて再び祖国の土を踏まず”と
  烈々たる闘魂を学びの舎から決戦の庭に今ぞ征く学徒に送る百廿万市民の餞け京都市主催
  出陣学徒武運長久祈願祭並に壮行会は廿一日午前九時半から平安神宮神苑において
  華々しく挙行された、“海征かば水漬く屍…”今日のこの感激をしつかと胸に米英撃ちてし止まむの
  決意を眉宇に身は今此処にあれど心は北の南の大陸の決戦場に馳せる京大、立命大、同大、
  龍大、谷大、高工、三高、絵専、佛専、高蚕、臨済学院、武専、京都専門、京商の出陣学徒は
  校旗を掲げて歩武堂々と式場に参集、先輩の首途を送る京一商、一工、二条高女、堀川高女の
  後輩学徒式場に参列、定刻九時卅分祈願祭はいとも厳粛に執行、平安神宮寺田宮司祝詞を奏上、
  篠原市長、出陣学徒代表同大大坪幸弘君、出陣学徒学校代表羽田京大総長、安田京都市会議長の
  玉串奉奠あつて祈願祭を終り、次いで壮行会に移り国民儀礼、君が代斉唱、篠原市長詔書奉読、
  次いで篠原市長壮行の辞を述べ河野京都師団長、新見舞鶴鎮守府司令長官(石川第三課長代理)
  雪沢京都府知事(野間内政部長代理)の激励の辞に応へて出陣学徒代表京大酒井平君の
  答辞あつて“海ゆかば”“愛国行進曲”を斉唱、安田市会議長の発声で聖寿万歳を奉唱、
  出陣学徒万歳を三唱して式を閉ぢ、出陣学徒は祝酒を戴き平安神宮の護符を受け
  送る後輩学徒の万歳、打振る旗の波の中を堂々行進散会した[以下略]

482:エリート街道さん
16/07/27 20:41:36.48 dpwz7hoh.net
出陣学徒武運長久祈願祭・壮行会(昭和18年11月21日、京都市主催)の参加校

  京都帝国大学
  立命館大学
  同志社大学
  龍谷大学
  大谷大学
  京都高等工芸学校         (→京都工芸繊維大学)
  第三高等学校             (→新制京都大学に包括される)
  京都市立絵画専門学校     (→京都市立芸術大学)
  佛教専門学校             (→佛教大学)
  京都高等蚕糸学校         (→京都工芸繊維大学)
  臨済学院専門学校         (→花園大学)
  大日本武徳会武道専門学校 (→大日本武徳会の解散により廃校)
  京都専門学校             (→種智院大学)
  京都商業学校             (→京都学園高校)

 ※京都府立医大と京都薬専(→京都薬大)は兵役免除か?
 ※同志社高商と西山専門学校が出てこないのは京都市外の学校だったからか?

483:エリート街道さん
16/07/28 19:48:43.53 HhrQHx2s.net
>>482
医学部医専は免除だろうな
薬学はどうだろう?
末期には出陣したかもしれないな

484:エリート街道さん
16/07/28 19:56:04.10 HhrQHx2s.net
ちと語弊があるな
医大医専も修業年数の短縮をして即席の軍医を作らないといけない
という事情があったので兵役免除ではなく猶予だったんだろう
というか旧帝、医科大学附属医専は即席軍医養成の為に設置したんだっけか

485:エリート街道さん
16/07/28 21:20:27.13 u1bi4+kO.net
>>481の記事は1943年11月22日付の京都新聞朝刊、京都大学新聞にもほほ同じ内容の記事が掲載されていた

486:エリート街道さん
16/07/29 21:35:50.86 mLFAMA6Z.net
大正13年3月7日付の『東京朝日新聞』で上智大学の入学案内を見つけた。


上智大学

四谷見附から緑濃き松の土手に添ふて行くこと半丁、静かな紀尾井町の高台に、
巍然として建つ上智大学は大正2年に創立せられた新進の大学である。

校長へルマン・ホフマン博士はドイツ有数の学者であるが、宗教家であると言つた方が適当である如く、
野心と言ふものゝ微塵をも認めることの出来ない、全く理想的の教育者である。

現在同大学の学制は商科、文科、哲学科の3科であつて、学術の淵源と言はれる
独逸学術の範をとり独逸語と等しく英語の重要視は言ふまでもないが、
文科、哲学科の如き殆ど、原語をもつて教授して居る。

上智の名を示す『真理と光』を標榜して、画一的な教育を排し、自由討究を重んずる同校の学風は、
師弟間の融和学生相互間の親密さと合待つて、此処に到底他に見ることの出来ぬ気持ちよい空気を醸してゐる。

爾来同大学には、印度哲学に於て斯界屈指の称あるダーマン教授、隠れたる天文学者土橋八千太教授、
其他帝大、商大、外語、司法省判検事、法曹界著名の人物を教授の顔ぶれとして有し、又外人教授としては、
すでに世間的著名なるドイツ人4名、米国人2名、ベルギー人1名、スイス人1名、スペイン人1名等の諸教授が
殆ど個人教授同様の指導をして居る。

487:エリート街道さん
16/07/29 21:36:11.84 mLFAMA6Z.net
猶ほ昨秋、ゲツテンゲン大学正教授として、言語学、哲学に於て近代の大家と称されたオーバマン教授、
ポンペイ大学のホイフエルス教授及びヨーロツパ諸大学に多年の研究を積んだロビンソン教授を
招聘し得たことは、まことに同大学の誇りを増す所以である。

最後に同校創立以来献身的努力を続けたる現教授独逸語学界の権威
水野繁太郎氏の名を看過するわけには行かない。

此特殊な事情のもとに育くまれた同校出身者はすでに数多の留学生として
ドイツ其他に居るが、先に文部省よりヨーロツパ視察を命ぜられた、
橋本重太郎氏の名をも同校出身者の内に見出すことが出来る。

げに同校出身者が社会の各方面から期待せられ又実社会に活動しつつある現象は蓋し当然の結果である。
尚最近2、3年間同校文科、哲学科への志願者も商科同様に、激増しつゝある傾向は、真理を求めんとする
学生の要求が、実際に指導してくれる学校を選択すると言ふ真面目な傾向を示すものであらう。
現に外人教授は年々の増加を示し、猶将来校舎も再拡張の上多数学生を収容し得る由であるから、
同校が私学の雄として実現されるの日も近きにあらう。

488:エリート街道さん
16/07/29 23:39:52.89 1HKDtHCu.net
>>171
立命館って凄いんだな。御所の中に発祥の淵源があるのか。

錦の御旗を保有している大学って立命館の他にはないのでは?

489:エリート街道さん
16/07/30 20:27:55.81 N/qssxdd.net
┌―――――――┐
|上海東亜同文書院私費学生募集|
└―――――――┘
 本年九月入学せしむべき商務科卅名以内
 工業科(第一部製造化学科 第二部採鉱冶金科)共計十五名以内を募集す

 一、受験資格(中学卒業以上)
 一、出頭期日(六月廿日限)
 一、試験科目(数学(全部)、物理、化学、日本及外国地理、日本及外国歴史、英語、邦語作文)
 一、試験期日及場所(七月十五、十六、十七の三日 東京)

 ◎注意(商務科工業科共に修業年限三ヶ年、徴兵猶予の特典あり 詳細は郵券二銭封入左記宛照会すべし)

 東京赤坂区溜池町二 東亜同文会

 (『東京朝日新聞』 大正9年3月21日付)

490:エリート街道さん
16/07/30 20:28:11.88 N/qssxdd.net
台 北 帝 国 大 学

第二次募集 文政学部 理農学部

・願書受付 自三月二十二日 至三月三十一日 願書ハ受験地ニ提出スベシ
・試験期日 自四月四日 至四月六日
・試験地   文政学部=本学、東京(東京帝国大学)、京都(第三高等学校)
.          理農学部=本学、東京(東京帝国大学)
・詳細ハ本学志望学部教務課ヘ三銭切手封入照会アレ

 (『東京朝日新聞』 昭和14年2月23日付)

491:エリート街道さん
16/07/30 20:28:30.65 N/qssxdd.net
   U旅 順 工 科 大 学
   U
 学U人員     約三十名
 生U学科     機械、電気、応科、冶金、採鉱
 欠U入学資格 高校理科又ハ高工ヲ卒業シタル者
 員U試験場   東京外国語学校
 募U試験期日 四月十四日
 集U試験科目 数学、作文(邦文)、物理
   U
   U詳細は郵券三銭同封本学教務課宛承合ノコト

 (『東京朝日新聞』 昭和14年1月10日付)

492:エリート街道さん
16/07/30 20:28:54.80 N/qssxdd.net
┌――――――┐
|立命館日満高等工科学校|
└――――――┘
 満洲国委托生募集
         ┌
         |機械工学科   (五〇名内二十五名委托生)
         |航空発動機科 (五〇名内二十五名委托生)
         |自動車工学科 (五〇名内二十五名委托生)
 一、学科 |電気工学科   (五〇名内二十五名委托生)
         |応用化学科   (五〇名内十五名委托生)
         |採鉱冶金学科 (五〇名内十〇名委托生)
         |建設工学科   (五〇名内 . 委托生ナシ)
         └
 二、受験資格 中学校卒業以上
 三、修業年限 二ヶ年 但 三ヶ年ノ課程ヲ長期休暇ヲ廃シ二ヶ年ニ修了セシム
 四、学費 在学中学費一切給与
 五、入学願書 締切三月末日
 六、試験 四月六、七両日 全国各地ニ於テ施行

 右各科定員中満洲国政府委托生以外普通生
 入学許可(詳細は本校ヘ照会ノコト)

 【所在地】京都市・室町頭

 (『東京朝日新聞』 昭和14年2月22日付)

493:エリート街道さん
16/07/30 20:29:30.90 N/qssxdd.net
┌――┐
|満蒙学校|
└――┘
 校長 陸軍中将堀内文次郎 入学資格 中等学校卒業程度及陸海軍下士官以上

 特色         満蒙北支へ進出の中堅人物養成
              本年度卒業生も殆ど就職決定す
 修業年限     本科 夜学科 各一ヶ年
 ◆夜学科アリ 要学則三銭
 所在         東京市神田区花房町一番地

 (『東京朝日新聞』 昭和14年2月4日付)

494:エリート街道さん
16/07/30 20:29:57.12 N/qssxdd.net
┌――――┐
|日本高等鉄道学校|
└――――┘
 学科 機械科、土木科、業務科 高等部(一年) 中等部(二年半)
 資格 高等部ハ中等程度卒、中等部ハ尋小卒及中学一、二年修了者
 特典 速成科○満洲奉天分校六ヶ月卒業○満鉄採用
 就職 今期卒業生全部前年中就職決定
 学則郵券三銭封入照会

 本校 東京市杉並区方南町一二〇 分校 満洲奉天

 (『東京朝日新聞』 昭和14年2月1日付)

495:エリート街道さん
16/07/31 23:20:55.74 qm6b1mmW.net
>>494
奉天に分校があるということは満鉄の資本が幾分入ってそうだね

496:エリート街道さん
16/08/02 20:39:36.39 v8Q5BnQ3.net
【「白山の哲学」なる宣伝文句はどこにも見当たらない】

『男女東京学校案内』(蛟竜子編、大学館、明治35年)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
『東京修学案内』(田山停雲編、井上一書堂、明治41年)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
『全国学校案内 明治42年』(高橋都素武編、内外出版協会、明治42年)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
『学生の進路』(相良桜崖 (忠道) 著、昭文堂、明治44年)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

497:エリート街道さん
16/08/02 22:13:33.21 NQKfpB1c.net
満蒙学校って舩坂弘氏が出た学校だね。
満州国の中堅人物の養成って、どんな人物を養成するのだろう

498:エリート街道さん
16/08/03 11:41:15.26 fNGFeqQp.net
満洲教育専門学校(教専)附属小
URLリンク(www.sankei.com)
満州国軍官学校
URLリンク(www.sankei.com)
満鉄図書館
URLリンク(www.sankei.com)

499:エリート街道さん
16/08/03 17:33:31.27 P+cnbczu.net
>>497
不死身の脳筋かと思ったが調べたら専検受かってるんで地頭良さそうだね

500:エリート街道さん
16/08/03 19:50:24.62 xrU65xph.net
>>497
昭和14年に設立された明治大学専門部興亜科だと

経営科 - 主トシテ満蒙支ニ於ケル鉱業、工業ニ従事スル中堅管理経営者
貿易科 - 主トシテ東亜及南洋ニ於ケル一般商業、貿易業、金融業、運輸及航空、関税等ノ業務ニ従事スルモノ
農政科 - 主トシテ満蒙支ニ於ケル農業、林業、牧畜業等ノ経営者、農林及合作社ノ指導者(略)日本移民団ノ中堅人物
厚生科 - 主トシテ満蒙支ニ於ケル公務、教育、社会事業、社会教化等ニ従事スル者

を養成することを目指していた。


昭和14年度のカリキュラム
必修科目
経営科 - 訓育、東亜研究、産業論、産業経営論、支那語、英語(会話・作文)、教練、武道、体育
貿易科 - 訓育、東亜研究、貿易論、貿易経営論、支那語、英語(会話・作文)、教練、武道、体育
農政科 - 訓育、東亜研究、農業論、農業土木、支那語、英語(会話・作文)、教練、武道、体育
厚生科 - 訓育、東亜研究、哲学、社会事業、支那語、教練、武道、体育

選択科目(各科共通)
書道、珠算、露語、マレー語

随意科目(各科共通)
乗馬術、自動車運転、拳銃射撃、海外視察(満洲旅行など)

(明治大学百年史編纂委員会 『明治大学百年史 第四巻 通史編U』 1994年)

501:エリート街道さん
16/08/03 20:18:48.66 yEiP12/7.net
東亜同文書院は田舎帝大に負けないくらいの名門だったと聞いたことがある

502:エリート街道さん
16/08/03 21:16:08.37 jgc/afdH.net
東亜同文書院がそんなに凄いなら後継たる愛知大は南山以上なのか?
純然たる後継なのかは知らんけど私塾立命館と京都法政よりは受け継いでるだろ

503:エリート街道さん
16/08/03 21:25:02.62 lV190XRc.net
愛知大学へ設立認可

外地引揚学生の吸収を主目的とし財団法人理事長林陸毅氏
(元慶大総長)を学長として、豊橋市の元陸軍予備士官学校跡に
創立される「愛知大学」は十五日付で文部省から設立認可があつた

来月七日に転入希望を締切り同二十日開校の予定、
まづ法経両学部予科(三年)各学年百六十名づつをいれ、
明年より学部を開く、なほ教授は京城、台北両帝大、
上海同文書院の元教授が多い

(『朝日新聞』 昭和21年11月20日付)

504:エリート街道さん
16/08/04 10:06:02.43 Avmy4/ex.net
成城攻玉社海城は陸士海兵予備校で有名だが
東京高商や東京工高予備校だった旧制商工中学は難関だったの?

505:エリート街道さん
16/08/04 10:10:05.83 Avmy4/ex.net
>>500
あなたは色々な大学史から引用しているが国会図書館で調べてるの?それともデジタルアーカイブ?
俺は地方なので大きな図書館と言えば県立図書館しかないが各大学史は置いているだろうか?

506:エリート街道さん
16/08/04 20:33:35.60 M4kHZKHO.net
>>505
ここで検索してみるといい。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

例:早稲田大学百年史
  URLリンク(ci.nii.ac.jp)

 書誌事項
 早稲田大学百年史
 早稲田大学大学史編集所編
 早稲田大学出版部, 1978.3-1997.9
 第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 別巻1 別巻2 総索引 年表
 タイトル別名 早稲田大学100年史
 タイトル読み ワセダ ダイガク ヒャクネンシ

大学図書館所蔵 130件
オックスフォード大学/ケンブリッジ大学/シェフィールド大学/スターリング大学/愛知大学/青山学院大学/
麻布大学/跡見学園女子大学/岩手医科大学/エジンバラ大学/桜美林大学/大阪商業大学/大阪市立大学/
大阪大学/岡山大学/沖縄国際大学/神奈川大学/金沢大学/関西学院大学/学習院大学/北里大学/
九州大学/京都産業大学/京都精華大学/京都大学/共立女子大学/熊本大学/久留米大学/群馬大学/
公益財団法人 日本近代文学館/神戸市立中央図書館/神戸女学院大学/神戸大学/高野山大学/
国際日本文化研究センター/国立教育政策研究所/駒澤大学/札幌大学/静岡県立大学/静岡産業大学/
静岡大学/首都大学東京/昭和女子大学/白梅学園大学・短期大学/城西大学/上智大学/椙山女学園大学/
成蹊大学/成城大学/清泉女子大学/聖徳大学/西南学院大学/専修大学/高岡法科大学/拓殖大学/
大連理工大学/千葉商科大学/千葉大学/中京学院大学/筑波大学/天理大学/東京医科大学/
東京工業大学/東京神学大学/東京女子大学/東京大学/東京農業大学/東京薬科大学/東北大学/
東洋大学/徳島大学/鳥取大学/同志社女子大学/同志社大学/長崎大学/名古屋学院大学/名古屋大学/
奈良県立図書情報館/南山大学/新潟大学/二松學舎大学/日本大学/ノートルダム清心女子大学/
梅花女子大学/一橋大学/兵庫県立大学/広島修道大学/広島女学院大学/広島大学/フェリス女学院大学/
福岡大学/福島大学/佛教大学/ブリティッシュ・ライブラリー/文教大学/文京学院大学/
北京日本学研究センター/法政大学/北翔大学/北星学園大学/星薬科大学/北海道大学/
宮城学院女子大学/武蔵大学/明治学院大学/明治大学/桃山学院大学/立教大学/立正大学/
立命館大学/龍谷大学/流通経済大学/ロンドン大学/和洋女子大学

507:エリート街道さん
16/08/05 20:56:53.74 CB/KQEPa.net
戦前の大学史ならここでも閲覧できる。

東京帝国大学五十年史.
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
京都帝国大学史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
九州帝国大学医学部二十五年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
一橋五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
筒台廿五年史:神戸高等商業学校開校廿五周年記念
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
大阪商科大学六十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
東京工業大学六十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
東京文理科大学・東京高等師範学校創立六十年
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
広島文理科大学・広島高等師範学校創立四十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
第一高等学校六十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
五高五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
陸軍軍医学校五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
神宮皇学館五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

508:エリート街道さん
16/08/05 20:57:40.08 CB/KQEPa.net
慶応義塾五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
慶応義塾七十五年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
明治大学六十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
法政大学校友名鑑
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
中央大学五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
同志社五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
関西大学創立五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
関西学院五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

509:エリート街道さん
16/08/05 20:58:30.35 CB/KQEPa.net
横浜高等商業学校二十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
大分高等商業学校二十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
和歌山高商十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
大倉高等商業学校三十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
仙台高等工業学校創立三十周年記念誌
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
桐生高等工業学校二十五年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
東京高等蚕糸学校五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
電機学校二十五年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
立命館日満高等工科学校報告
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
東京女子高等師範学校六十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
女子学習院五十年史
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

510:エリート街道さん
16/08/05 23:43:43.12 PhCx3MpN.net
立命はなんで満州に学校作ったの?
石原莞爾がらみ?

511:エリート街道さん
16/08/07 07:26:12.06 sODSuwX+.net
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

URLリンク(www.j-cast.com)


偏差値操作と学生数確保とステマに必死の早稲田


早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。


偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

512:エリート街道さん
16/08/07 11:33:07.57 nmteIfv/.net
>>84
この上智経済がガクッと低くなってるのは今と同じく数学必須だからだよね?
今も昔も受験生は変わらないな。

513:エリート街道さん
16/08/07 11:43:25.18 qvzieycu.net
★ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区大会進出校
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会

2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
URLリンク(icpc.iisf.or.jp)

514:エリート街道さん
16/08/07 11:48:32.01 nmteIfv/.net
昔は医者が今ほど儲からなかったみたいだけど、高校→大学医学部ではなくテキトーに医専に行って
その後うまくやった者は結構いそうだな。
うまく時流を読んだ者もいそうだ。

515:エリート街道さん
16/08/07 16:00:33.67 cFF2FBvc.net
>>512
昔の慶應入試で数学必須は法経商全て?
同じ偏差値で3教科早稲田政経と数学必須4教科慶應経済なら後者の方が難しいな

516:エリート街道さん
16/08/07 16:03:22.99 zoeKRn6P.net
成田 東峰地区

URLリンク(www.youtube.com)

.

517:エリート街道さん
16/08/07 17:28:57.08 ejygc2hx.net
上智は昔から割りと難しかったみたいだけど、なぜ、昔は簡単に入れて急に難しくなったという
見方がかなり広まったのだろうか。

518:エリート街道さん
16/08/07 20:27:48.30 JptAoKkf.net
>>510
だな。石原莞爾は舞鶴要塞司令官や十六師団長になったことで、京都とのつながりができた。

満洲国政府委託生=授業料や寮費などは全額無料、その代わり卒業後は満洲で就職する義務を負った。

519:エリート街道さん
16/08/07 20:56:18.88 L2d287Sk.net
人口10万人以上の都市(大正14年国勢調査)

  大  阪 211万4千
  東  京 199万5千
  名古屋  76万8千
  京  都  67万9千
  神  戸  64万4千
  横  浜  40万5千
  広  島  19万5千
  長  崎  18万9千
  函  館  16万3千
  金  沢  14万7千
  熊  本  14万7千
  福  岡  14万6千
  札  幌  14万5千
  仙  台  14万2千
    呉    13万8千
  小  樽  13万2千
  鹿児島  12万4千
  岡  山  12万4千
  八  幡  11万8千
  新  潟  10万8千
    堺    10万5千

520:エリート街道さん
16/08/09 21:09:50.25 baKalnos.net
     航空科学専門学校
     物理学科 百二〇名 航空学科 百二〇名
 国  筆答試験 三月十二日 受験地 東京・清水・熊本
     全寮制度 清水市駒越別府(電清水一四五八)
 防  校長 工学博士 野田清一郎
     ───────────
 理  電波科学専門学校
     国庫補助 近日生徒募集(四〇〇名ノ予定)
 工  (認可申請中)校長 理学博士 仁科芳雄
     国庫補助 四月中旬第三期生募集 大学専門中等校程度各若干名
 学  電波兵器技術錬成所
     所長 理学博士 仁科芳雄
 園  国庫補助 近日生徒募集 昼夜各三〇〇名ノ予定
     電波工業学校
     (認可申請中)校長 工学博士 水橋東作
     東京都中野区江古田四ノ一五一五
(『朝日新聞』 昭和19年3月12日付)


○旧制(昭和25年度より新制大学へ移行の予定)
東海大学男女学生募集
         ┌ 経済学科   一〇〇名
 学部一年│ 応用理学科   八〇名
         └ 電気工学科   八〇名
     ┌ 文科┌第二学年 一八〇名
 予科│     └第三学年 一二〇名
     └ 理科┌第二学年 一二〇名
            └第三学年   八〇名
○入学案内は実費二〇円と宛名明記の返信封筒
  (切手貼付)を同封して請求のこと
清水市駒越 電清水165 三保8
(『朝日新聞』 昭和24年2月19日付)

521:エリート街道さん
16/08/09 21:10:25.52 baKalnos.net
理科専門学校 東京物理学校
▲第一部     願書受付 二月十六日─三月廿日 試験 三月廿四日
▲第二部(夜) 願書受付 三月一日─三月卅一日 試験 四月五日
▲学科別     数学・理化・応用物理・応用化学・農業理科
▲明年新制大学移行準備中
▲戦災無 設備充実 実験実習設備随一
  男女共学 ◎出願書類請求実費五円の外送先明記郵券貼付封筒同封
東京都新宿区神楽町一の三(省線飯田橋 都電神楽坂下)
(『朝日新聞』 昭和23年3月12日付)


東京物理学校昇格 東京理科大学
▲第一部     願書受付 二月廿日─三月廿日   試験 三月28・29日
▲第二部(夜) 願書受付 三月一日─三月卅一日 試験 四月11・12日
▲学科別     数学科・物理学科・化学科
◎応募 第一学年・第三学年
◎男女共学 
◎出願書類請求実費廿円の他宛先明記郵券貼付の封筒同封の事
東京都新宿区神楽町1の3
(『朝日新聞』 昭和24年3月3日付)

522:エリート街道さん
16/08/09 23:36:51.01 HHYT7aRr.net
これは戦前からの旧制大学の大谷、大正、高野山。

523:エリート街道さん
16/08/10 10:01:35.60 7FxVTThj.net
>>520
東海は文経学部を置かずに理系大学として出発しておけば
四工大レベルになっていたかもしれないな
工学院電機大と東海理系どっちがいいのか知らんけど
四工大と大東亜帝国じゃ四工大の方が賢そうだ

524:エリート街道さん
16/08/11 21:07:30.57 bZJ9Jts6.net
天理外国語学校
○募集語科及人員 支那(北京)百廿名・馬来六十名・西、露、独、安南各卅名
.              支那(広東)、英、蒙古各廿名、朝鮮十名  合計三七〇名
○入学資格       中学、甲種実業卒業者及本年三月中等学校四年修了者
○出願期日       自二月一日 至三月十日・本校 (奈良県丹波市町)
○入学試験       三月廿二日、廿三日、廿四日・試験場所 本校
○試験科目       外国語、国史、国語、身体検査、口頭試問
○入学案内及願書用紙は五銭切手封入本校庶務課ニ請求スベシ
(『朝日新聞』 昭和19年2月13日付)

戦時中は中国語(北京、広東)やマレー語、ベトナム語などが必要とされていたのに
戦争が終わると英会話教室が乱立するようになる・・・

立教大学英語講習会
一、会期 昭和廿一年四月十二日─六月二十六日 毎週月水金
        昼間部 午後四時─六時
        夜間部 午後六時─八時
一、程度 初級科・中級科・上級科・高等科・英学専攻科(昼間ノミ)
一、場所 豊島区池袋 立教大学
一、会費 各科共五十円
一、入会申込 大学事務所 毎日九時─十五時(除土曜午後日曜)
(『朝日新聞』 昭和21年4月6日付)

525:エリート街道さん
16/08/12 15:40:47.76 JUpaLMVk.net
面白いスレだったのにコピペばかりだとレス付けにくくなり、
かえって衰退するんだが。

526:エリート街道さん
16/08/12 17:08:10.57 jtlfZk3Y.net
デジタルアーカイブで新聞などを丹念に読んで調べた初出の資料じゃないの?
資料を上げる人、それにコメントする者数人くらいのスレだろう
旧制の学制と昔のスレタイに戻せばもう少し訴求効果はありそうだが
>>524
立教は噂通り軍部に阿って戦中英語教育を控えていたのかな?
天理は19年でも英語20人募集しているのだから敵性語でも必要性はあっただろう

527:エリート街道さん
16/08/14 21:25:47.59 EJiwY3jf.net
最近はこんなの読んでる。

高等教育の時代 上・下|全集・その他|中央公論新社
URLリンク(www.chuko.co.jp)
URLリンク(www.chuko.co.jp)
近代東京の私立中学校 - ミネルヴァ書房
URLリンク(www.minervashobo.co.jp)

528:エリート街道さん
16/08/14 21:49:21.94 kXtlw+E4.net
戦時中でも陸軍幼年学校・陸軍士官学校・陸軍大学校では語学は最重視された
英語ももちろん
語学で良い点をとらないと陸大恩賜になることは不可能

529:エリート街道さん
16/08/15 02:58:31.60 whhdSgP0.net
戦前から続く大学は、大学数では6%を占めるに過ぎないが、
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

学部学生数では、全体の約1/4を占める一大勢力である。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

(参考:設立年別大学一覧)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

530:エリート街道さん
16/08/15 21:54:35.27 VaG4Q6zs.net
『大学教授評判記』(報知新聞社編輯局、河出書房、昭和10年)
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

目次
慶應義塾大学、大正大学、東京工業大学、立教大学、明治大学、中央大学、東京帝国大学、日本大学、早稲田大学、専修大学、東京商科大学、法政大学

東洋大学教授は世間の評判にならなかったらしい。

531:エリート街道さん
16/08/15 23:37:40.84 vDJI4lOS.net
>>530
こういうのを見るとつくづくMARCHや六大学とその他で
戦後の扱いが違ってくるのがなんともなあ
青学は時流にのれて日大専修は乗れなかった
日大も大学令で昇格する為に涙ぐましい金策をして大学になったのに
金策尽きて大学へ昇格できなかった青学が進駐軍や英語ブームに乗って浮上とは無常なものだ

532:エリート街道さん
16/08/16 05:16:32.56 mwgK7vRq.net
>>529追加

わずか45大学しかない戦前から続く大学たちであるが、
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

大学院生の数では大学全体の過半数を占め、
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

科研費の獲得件数でも半分を採っている。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

そして、科研費の配分額に至っては2/3近くを占めようとしている。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

そのような研究の盛んさに呼応して、大学院生での留学者は戦前からの大学に集中してきている。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

ただ、学部への留学者では、学制改革より後の新参者の私大への割合が過半数を超えている。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
世界ランキングにも顔を出さず、留学しに来ても箔もつかないような新興私大になぜ?
そう考えて、新参者たちの商売への胡散臭さを感じてしまうのは、私だけだろうか?

533:エリート街道さん
16/08/17 11:03:37.86 G5tIzpWz.net
原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、昭和18年
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

「長き歴史をもつ一ッ橋から国立へと移つても、駒場に移つた一高が永遠に向陵の名を
銘するごとく、一ッ橋の名はいつまでも此の学校から離れないであらう」(東京商科大学)

「東京市の地図を見ないでも、早稲田がその西北部に位置してゐると思ひなす人が多いであらう。
『都の西北』といへば、『早稲田』を思ひ、『早稲田』といへば、『都の西北』を思ふ程に、
この校歌は人口に膾炙してゐるのである」(早稲田大学)

「三田台上に聳ゆる校舎豈必ずしも天下に冠たらむや。しかも天下の慶應たる所以のものは、
創立者福澤先生の人格とその流れを汲む慶應スピリツトの発揮とに拠ることと思ふ」(慶應義塾大学)

「今、駿河台には日本大学の工学部も出来、中央大学も引越して来たけれど、そのかみは
駿台といへばニコライと明治大学のみをすぐに思ひ浮べる程であつた」(明治大学)

「六大学リーグ野球戦に活躍して、伝統に誇る早稲田、慶應をも屡々凌ぐやうになつてから、
『法政』の名は津々浦々の児童と雖も之を知るやうになつた。新見附の高台より、外濠を見下し、
牛込台と相対峙する形で天下の大勢を覗つてゐるのが法政である」(法政大学)

「池袋の、震災後に於ける変化発展は目ざましく、つつましく隠忍をつづけて来た立教学園が
六大学野球リーグ戦に健闘するやうになつてから一躍華々しき名を謳はるるに至つたのと
歩調を合せて池袋の立教、立教の池袋を現出したのである」(立教大学)

534:エリート街道さん
16/08/19 21:50:21.64 JINnKRyH.net
私もまだまだ勉強不足だからね。

  水産大学の設置 講習所昇格問題に 近く水産大会の運動

  来る19、20日両日丸の内商工奨励館で開かれる全国水産会臨時大会の席上
  「水産大学設置の件」が大日本水産会から提案され実行委員を挙げて
  政府に運動を試みることになり、2年前から論議されてゐた
  水産講習所大学昇格問題がいよいよ初めて具体化することになつた。

  越中島の水産講習所は明治21年大日本水産会経営の下に創立、
  30年農商務省に移管、更に大正3年文部省へ移管せられやうとしたが
  講習所の反対で事止みとなつて今日に至つたが、各方面で大学設置の希望あり、
  之を機に水産講習所の教育方面を文部省に移管して大学令による水産単科大学となし、
  試験的方面は農林省所管のまゝに中央水産試験所たらしめやうとの運動となつた訳で、
  水産界では「講習所は震災復旧に尚2、3年要するが、完備すれば大学として
  決して恥かしくなく、現今の水産界振興の為に特に必要だ」といつてゐる。
  (『東京朝日新聞』 大正15年1月10日付夕刊)

水産講習所が戦前のうちに大学昇格を果たせなかったのはなぜか知ってる人はいませんか?

535:エリート街道さん
16/08/19 22:45:41.42 tkD53sH5.net
あなたより博識な人はこのスレに今はおらんだろう
推測すると大正15年/昭和元年の二、三年後に設備復旧し大学たり得るとのことだが
大正15年の数年後に昭和恐慌が起きて越中島の設備復旧が遅れたのかもしれない
高等商船は文部省(と海軍)だが水産講習所は農商務省管轄で文部省との折衝が上手くいかなかったのかも知れない
早い段階で文部省管轄になっておけば戦前昇格は確実だったろうね

536:エリート街道さん
16/08/20 04:04:15.84 qUx/8J3j.net
東工大、神戸商大クラスでも
大学昇格が難航したというのに

537:エリート街道さん
16/08/20 11:43:56.55 qUx/8J3j.net
URLリンク(www.unp.or.jp)

新制大学の誕生 【上巻】 大衆高等教育への道
新制大学の誕生 【下巻】 大衆高等教育への道

天野郁夫 著

新発売

538:エリート街道さん
16/08/21 18:56:29.87 CPBLJwfF.net
■1986年(昭和61年)経済界役員数 (東洋経済役員四季報1986年版)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

東大(東京帝大)476名
_______________

京大(京都帝大)100名 慶應大97名 一橋大(東京商大)95名
_______________

早大51名 神戸大(神戸高商、神戸経大)39名 東北大(東北帝大)33名
名大(名古屋帝大、名古屋高商、名古屋経専)29名 阪大(大阪帝大)23名
_______________
九大(九州帝大)16名 阪市大(大阪商大)12名 中央大12名 明治大12名 北大(北海道帝大)9名
同志社大9名 小樽商科大(小樽高商、小樽経専)8名 横国大(横浜高商、横浜経専)8名 滋賀大(彦根経専)7名 学習院大7名
福島大(福島高商、福島経専)6名 関学大(関学院高商)6名 立教大6名
兵庫県立大(神戸商科大)5名 松山大学(松山高商、松山商大、松山経専)5名 山口大(山口高商、山口経専)4名
筑波大(東京文理大、東京教育大)4名 関大4名
_______________
都立大3 日大3名 岡山大3名 横市大3名 茨城大2名 和歌山大2名 東京外大2名


<主要銀行> ※資本金300億円以上
・日本興業銀行・日本長期信用銀行・日本債権信用銀行
・第一勧業銀行・北海道拓殖銀行・東京銀行・三井銀行・三菱銀行・住友銀行
・富士銀行・三和銀行・東海銀行・大和銀行・協和銀行・太陽神戸銀行
・埼玉銀行・横浜銀行・静岡銀行 ・常陽銀行
<信託銀行>
・三井信託銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行・安田信託銀行・東洋信託銀行
<証券>
・日本証券金融・大阪証券金融
・大和証券・山一證券・日興証券・野村證券
<政府系金融機関>
・日本銀行・日本開発銀行・日本輸出入銀行・住宅金融公庫・中央信託銀行・農林中央金庫
・商工組合中央金庫・国民金融公庫・中小企業金融公庫
・経済団体連合会・日本経営者団体連盟・関西経済連合会・経済同友会・日本商工会議所
・全国銀行協会連合会・日本証券業協会・東京証券取引所・大阪証券取引所

539:エリート街道さん
16/08/22 22:21:10.01 1xxuUQEt.net
戦前は早慶以外の私立大学はすべて官立の専門学校未満ですよ。昔の専門書(古書)を沢山持ってるけど、間違っても著書に私立卒なんて出てこないね。
そもそも地方帝大は秀才にたいしては出自関係なくオープンだったとされる。

各種学校だった「東京物理学校」で優秀な学生は、東北大に大量に進学し、成績劣等なる
「高校生」を蹴落として入学する事態にまでなった為、各種学校の出の定員が削減されたぐらいだという。

当時、私立大に通ってる時点で金持ち確定。金銭的な問題は全くないので、優秀なら官立の大学に入りなおすが普通。

540:エリート街道さん
16/08/22 22:27:33.14 1xxuUQEt.net
>>536 当時はパンピーはともかく、財閥企業の採用者は官立大と私立大は区別していたと思うよ。
私立大を大学とは思ってなかったんじゃないかな。

大学と言えば帝大。昇格した官立大も「高商」「高工」扱いだったと思われ。


実際、大学に昇格していない「工高」だった名古屋高工卒(現在の名古屋工業大)は、
大学問い名前は就いていないが、大企業の上級管理職を排出していた。

一方で名ばかり大学(私立大)卒は、大企業に入るのさえ困難だったんじゃないか?


戦前の早稲田大学理工学部卒とかは親が金持ちでカフェを開いていたりしてたらしいし。

541:エリート街道さん
16/08/22 22:32:46.16 1xxuUQEt.net
いちばん就職難が酷かったのは1950年代らしいね。

死んだ明治大卒の俳優も履歴書を100枚書いても(一般企業で)どこも採用してくれない
から帰省してぷらんぷらんしているウチに俳優になることを思いついたとか云ってたし。

駅弁大なんて怪しげな新設大学も相手にされていなかった。


だから当時の工場の生産技術職はかなり帝大卒が多かったようだ。

542:エリート街道さん
16/08/22 22:38:08.22 1xxuUQEt.net
訂正;新卒のうち、かなり帝大卒が多かったようだ、の間違いね。

上司の連中には専門学校卒ばっかりだろうから。

そういう意味で辛い時代だったろうね。自分より社会的に格下だと思ってた
高工卒が上司で、しかも食料もろくにないという。

戦後直後の帝国大卒は凄く苦労した人が多く、高飛車な人は少ない。

のきなみ彼らは出世して、高度経済成長期には管理職、バブル期には役員などに
出世した人たちだ。

543:エリート街道さん
16/08/22 22:43:45.44 1xxuUQEt.net
戦後も、早慶を除く私立なんて糞だよ。1960年、田舎では中卒、東京でも高卒で就職するのが当たり前だった時代に中央大学の学生は4万人いた。

「工業高校」を卒業したあと東京の企業に就職し、学歴格差を痛感した青年たちは
ふつうなら経済的な問題で「国立大学」に進学するのが普通だが、彼らはこぞってマーチに進学した。

なぜかというと、マーチがそれほど入りやすかったからだろう。工業高校卒でまともな受験勉強を
してこなかった彼らが、勤めながら勉強して入れるような大学がマーチだったのだ。

ましてや普通高校に進学してマーチなど恥さらしもいいところ。

544:エリート街道さん
16/08/22 22:49:34.41 1xxuUQEt.net
>昭和時代は津田塾、関西学院、日本女子大学、中央大学

バブル期限定だろ。バブル以前、これらの私立大は糞。

確かに放火の中央っていうのは大昔から云われてるけど、所詮法曹界の狭い世界
での評判にすぎない。彼らはそれが世間の総意と思ってるから怖い。

50年前既に、「どこの普通高校にも受からない」大根踊りしてた農業高校卒が足が速いという理由で
無試験で入れる中央大学。

これ(スポーツ推薦)は早慶もそうだがな。

545:エリート街道さん
16/08/23 02:58:17.79 ucqhjKMB.net
>>539
矛盾している、物理学校から東北大へ進学したら旧帝の学歴
出自が高校出でなく専門学校でも東北帝大卒なのだから平等なのは当たり前だろう
北大に至っては予科がある始末だからな
また物理学校は専門学校令よる専門学校だ
>>540
538と矛盾している、東京商科大(一橋)は東大京大より定員が『大幅に少ない』のに健闘している
>>541
朝鮮特需知ってるか?明治の俳優1人の与太話であたかもそうであったかのように書くのは恣意的だ
>>542
80年代まで旧制高校はおろか旧制中学卒の大企業役員は相当数いた
>>543
戦前から木っ端役人などがステップアップの為私大夜学に通うのは当たり前だった
従って旧制私大生が金持ちボンボンだけというのは誤り
新制中学卒の金の卵は工員としての採用でラインからスタッフ部門へ行くには大卒の資格が当然必要だ
しかし高校に通わないと新制大学へは行けないし工業高校から一旦就職し
MARCH工へ進学する者は当時の大学進学率からすると誤差の範囲だ
ビートたけしは兄弟皆大卒という庶民派インテリ一家だがそんな家庭は東京でも少数だったろう
高校進学率が低い時代に高卒で就職した者で特に公務員は最近まで高卒採用→MARCH日大夜学で大卒待遇公務員になっていた(90年代にその昇格制度は無くなった)
>>544
無知乙
女東大の津田トン女はむしろ田嶋陽子くらいの世代の方が良かったぞ
ポン女聖心は津田トン女と比べると格下、お嬢様度は違っただろうが難易度では明らかに下だった
ポン女の人気は早稲田の近所でサークルに入れるからにすぎない
私大バブルに突入すると共学人気に拍車がかかり女子大の地位は相対的に後退していったのに嘘を書くな
関学も私大バブル以前の方がパワーがあったし私大バブル期はビンボー臭い立命が改革して関学に並ぼうとしていた
駿河台時代の中法は就職も良かったから早慶同等の扱いをされていた
だからMARCHで長らく中法だけ早慶同等の偏差値を保っていた
というか中央非法も偏差値の割りにはお買い得とされていた

546:エリート街道さん
16/08/23 03:15:47.70 ucqhjKMB.net
>>544
少子化以前の早稲田のスポーツ推薦枠は非常に少なく全国ベスト4以上や
総体優勝くらいの実力じゃないと入れなかった
だからサッカーの岡田やマラソンの瀬古のように一般で入るしかなかった
昔の慶應は早稲田以上にスポーツ推薦を取らないことで有名だ
江川は慶應を下駄履かせて貰って受験したのかもしれないが
一定の学力がないと江川のような怪物投手でも慶應は平気で落とした

547:エリート街道さん
16/08/23 06:53:14.62 Mo/VjBuA.net
長島茂雄も一般の試験受けたことになっているから
一応 一般扱いなんだろ

548:エリート街道さん
16/08/23 08:17:47.47 SwD/4hPw.net
>>547
一応地方名門の佐倉高校卒だしな

549:エリート街道さん
16/08/23 11:23:22.46 xXyRZQ8d.net
佐倉なら学力はそんなに悪かったわけではないな


ところで、

・金さえあれば学力はダメダメでも入れた1930年代の明治大学卒 ※ただし当時は大卒(学士)の数は極めて少ない

・そこそこの学力(同年代の上位1〜2割)が必要になった現在の明治大学卒 ※ただし大卒(学士)は世の中にあふれている

だと、どっちの明治大学卒の方が相対的に幸せだったのだろう?

550:エリート街道さん
16/08/23 19:13:43.70 TlKSRuay.net
■1986年(昭和61年)経済界役員数 (東洋経済役員四季報1986年版)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

東大(東京帝大)476名
_______________

京大(京都帝大)100名 慶應大97名 一橋大(東京商大)95名
_______________

早大51名 神戸大(神戸高商、神戸経大)39名 東北大(東北帝大)33名
名大(名古屋帝大、名古屋高商、名古屋経専)29名 阪大(大阪帝大)23名
_______________
九大(九州帝大)16名 阪市大(大阪商大)12名 中央大12名 明治大12名 北大(北海道帝大)9名
同志社大9名 小樽商科大(小樽高商、小樽経専)8名 横国大(横浜高商、横浜経専)8名 滋賀大(彦根経専)7名 学習院大7名
福島大(福島高商、福島経専)6名 関学大(関学院高商)6名 立教大6名
兵庫県立大(神戸商科大)5名 松山大学(松山高商、松山商大、松山経専)5名 山口大(山口高商、山口経専)4名
筑波大(東京文理大、東京教育大)4名 関大4名
_______________
都立大3 日大3名 岡山大3名 横市大3名 茨城大2名 和歌山大2名 東京外大2名


<主要銀行> ※資本金300億円以上
・日本興業銀行・日本長期信用銀行・日本債権信用銀行
・第一勧業銀行・北海道拓殖銀行・東京銀行・三井銀行・三菱銀行・住友銀行
・富士銀行・三和銀行・東海銀行・大和銀行・協和銀行・太陽神戸銀行
・埼玉銀行・横浜銀行・静岡銀行 ・常陽銀行
<信託銀行>
・三井信託銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行・安田信託銀行・東洋信託銀行
<証券>
・日本証券金融・大阪証券金融
・大和証券・山一證券・日興証券・野村證券
<政府系金融機関>
・日本銀行・日本開発銀行・日本輸出入銀行・住宅金融公庫・中央信託銀行・農林中央金庫
・商工組合中央金庫・国民金融公庫・中小企業金融公庫
・経済団体連合会・日本経営者団体連盟・関西経済連合会・経済同友会・日本商工会議所
・全国銀行協会連合会・日本証券業協会・東京証券取引所・大阪証券取引所

551:エリート街道さん
16/08/28 20:53:13.95 6mxn1xOF.net
六大学野球―六大学はなぜ六大学なのか…     現代書館
URLリンク(www.gendaishokan.co.jp)

六大学候補 最後の2校
東京六大学とはいうまでもなく、六大学野球リーグに参加することになった六つの大学を指すもので、
野球リーグ以前から「六大学」が存在していたわけではありません。したがって、現在の6校が
固まる前であれば、別の大学が「六大学」の一角を占めていた可能性は十分あったわけです。

具体的には、早・慶・明、それに法の参加まではものの流れとして動かなかったと考えられますが、
残り2校がどこになるかは予断を許さなかったわけです。

青山と明治学院
明・法との因縁がないミッション系の大学、ということなら、東京英和(→青山学院)や明治学院も
条件は立教と変わりません。それどころか両校とも伝統と実力を備えた野球部を抱えていたのです。
5番手、6番手として白羽の矢が立ってもおかしくはありません。ところが皮肉にも、この伝統こそが
両校の大学リーグ入りを困難にしたのです。

慶應と明学とは三田と高輪(白金)でキャンパスも近く、古い付き合いがあったように、
早稲田と青山との間にも密接な関係があったようです。というのも、早慶戦の応援合戦が過熱し、
一触即発の様相を帯びてきた頃、早稲田の応援席に青山の応援団や学生が大量に
紛れ込んでいたことがわかっているからです(注)。

この辺の事情はもう藪の中ですが、六大学結成期の早・慶はなお「ともに戦わず」と対立を崩して
いなかったので、青山が大学リーグに加盟するのは困難だったと予想されます。同様に明学だけを
加盟させるのもまた難しかったと思われます。早・慶の対立に油を注ぐ結果になる恐れがあるからです。

  (注)六大学野球部物語
  URLリンク(dl.ndl.go.jp)
  その時の応援団は、早大生600、早中、早実生500、
  青山学院生等で形成されていたのであるが、
  早中・早実生の参加は当然視されてもよいが、
  青山学院生の参加は、今考えると意外である。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2861日前に更新/514 KB
担当:undef