今じゃ想像できないく ..
[2ch|▼Menu]
533:エリート街道さん
15/08/23 21:12:16.75 +m6FfivT.net
東洋大学事件 遂に暴動と化す 学生校舎に乱入して破壊
六教授に休職を命じた東洋大学は二十七日早朝から険悪な空気にみたされて居たが
ついに稀有の大暴動を演出した。事件の最近の経過は斯うである。
二十六日夜社会事業科の授業時間に中島教授は「今日思いがけない休職命令の
手紙を受取ったが自分はこれを認めない」と学生等に報告した、これを聞いた学生等は
非常に昂奮したが同夜その儘済み明けて二十七日の朝となった、午前八時頃から
悲憤の色を漂わせた学生等は続々登校、七、八十名は先ず本部前の校庭で
学生大会を開いて学長排斥の気勢を揚げその内に一方二科一年の教室では
これも休職を命ぜられた杉教授が書留郵便で休職の通告に接した事を報告した為め
授業はそっち除け、此処でも学長弾劾の大会と化し又刻々に集まる学生等は
思い思いに大講堂に参集し学長弾劾の演説を始め事態は刻々危険に瀕して来た。
斯くて本部前に集合した学生の一団は午前九時過ぎ本吉、立花、飯田外一名の代表を選んで
四名は境野学長に、辞職を勧告する為めに幹事室に赴いた。この時恰も学長は自動車を駆って
文部省に出かけようとして居たが、四名の代表の請を容れ四名を伴うて廊下から幹事室に引返し
此処で三輪幹事、事務員一名、私服巡査一名立会の下に学長は四名と会見、一言二言
言葉を交えたかと思う頃室外に突然一大喊声起ると思う間もなく、百数十名の学生等は
忽ち同室内に乱入しいきなり学長、三輪幹事を乱打すると共に窓硝子と云わず机椅子等
手当り次第に投げつけて破壊し、床板迄も壊して狼藉の限りを尽した上更に暴行学生団は
学長と三輪幹事の襟髪を掴んで学生大会開会中の大講堂に引摺り出した。
(『東京朝日新聞』大正12年6月28日付)

534:エリート街道さん
15/08/23 21:13:11.87 +m6FfivT.net
学長幹事を 引据えて殴打す 遂に辞表を書かす
幹事室から引摺り出された境野学長と三輪幹事は全く多数学生の為め自由を奪われ、
大講堂の教壇上に引据られ此処で再び乱打された。而して学生等は学長の非を高唱した末
辞職を強要した、学長は止むなく「最初よりの決心に依って辞職すべし」と辞表を書いたが、
学生等は「これでは可けない」と云って更に鉄拳を浴せかけ強要の末遂に
「今日の状況已むを得ざるも と認め最初よりの決心を即時決行本日辞職す境野哲」との
辞表を書かせて漸く学長を放免、続いて三輪幹事には「学長が辞職すれば貴様には
モウ用はない」とこれ亦放免された、斯くて学生等は大講堂で凱歌を上げ、
万歳を叫んだ後全学生に対し経過を報告しいずれも思い思いに退散した。
この騒ぎの為め折角姿を見せた教授や講師連もこそこそと帰ってしまい、
授業は丸つぶれとなった、暴風のような騒ぎは午前十時半に
漸く元の静けさに返ったが、三輪幹事は殴打されたあとの痛みで帰宅できず、
幹事室の隣室に横臥し、学長は痛さを堪えてすぐ自宅に帰った。
学生廿余名 引致
東洋大学暴動の急報に接し富坂、駒込両警察署から多数の正私服巡査が出張したが
それ等の警官隊が同大学に到着した時は既に学長は大講堂に引据られて居て
これに対しては警官隊も手の出しようがなかったが外部の方では正私服が
暴れ狂う学生の為め大分殴られて居る、然して、学生中飯田、森、立花外
二十四五名は右両警察署に引致厳重取調べを行って居る。
(『東京朝日新聞』大正12年6月28日付)

535:名無し募集中。。。
15/08/23 23:13:13.84 B88MdUan.net
地方より首都圏の方が高学歴得やすいから
地方出身でも首都圏で家庭持たざるを得ない
旧帝一工を高学歴とすると(神入れてもいいけど)
関西出身で阪代以上になるのと関東出身で早慶以上になるのは
前者の方が遥かにきつい
首都圏は附属校もあるし大学も乱れうちできるけど
国立は実質一回だけだからね

536:エリート街道さん
15/08/24 00:54:52.93 bGBIRrbH.net
関西にある阪大に入るのが厳しい様な高校では、早慶の付属なんてお話にならないレベルだろ
真面目な話、マーチ付属ですら相当に厳しい

537:エリート街道さん
15/08/24 20:28:07.80 wLv7vQ2N.net
哲学館事件 - Wikipedia
Wikipedia項目リンク
>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
>大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、
>早稲田大学、國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
>尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
―そんな記事がどこにある?
法大昇格計画
法政大学においては予て来年4月より新大学令に準拠して大学を組織するの内議ありしが、
今回いよいよ議熟し、11日午前同校側より人を文部省に派して設備等に関し当局の意向を
質す所ありたり。同校は今回法学部と経済学部の2学部を設け供託金60万円を提出するの
準備既に成りしが、教員は現在60名を有する内専任教授20名あり。この点はなお多少増員の
必要あるべく、何れ新大学令に準拠して設備をなしたる上、本月下旬か来月上旬には
大学昇格の申請をなす筈なりと。
(『東京朝日新聞』大正8年9月12日付)
明大昇格協議 法商2学部設置
明治大学においては予て屡幹部の会合を催し大学昇格につき評議する所ありしが、
大体其方針決定せしを以て12日午後5時より同校において理事会議を開き、
新大学令によりて設備を完成すべく評議せる上、今月下旬頃大学昇格の申請を為す筈なり。
同大学は今回60万円の供託金を提供して法学部と商学部の2学部を設置し、
法学部を分ちて法律学科と政治学科の2科となし、別に現今修業年限2箇年の大学予科を
新高等学校令に依りて3箇年となし、其を第一部法学科、第二部商学科の2科に分てり。
尚従来卒業生に対して学術の薀奥を究めしむるが為に修業年限1年乃至6年の高等研究科
ありしを今回大学院となし、修業年限を2年以上となせり。大学院は法学部研究科と
商学部研究科の2科ありて各教授指導の任に当るべく、尚目下同校教授は約100名あれども
専任教授は14、5名なるを以ていよいよ大学昇格を実行する場合には専任教授を40名位となし、
尚不足の分は6箇年内に漸次補充する計画なりと云ふ。
(『東京朝日新聞』大正8年9月13日付)

538:エリート街道さん
15/08/24 20:28:47.02 wLv7vQ2N.net
―そんな記事がどこにある?
同志社の新組織 総長は海老名氏帰朝後決定
同志社にては24日午前10時より理事会を開き、海老名弾正氏を総長に推薦するの件および
大学組織の問題に就き協議せると。総長問題は目下帰朝の途にある海老名氏帰朝の時まで
保留する事となり、また大学組織問題は法文両学部および大学予科を設け、予科は大正9年4月開設、
両学部は同12年4月より開く事に決し、近く文部大臣に申請する事となれり。(京都電話)
(『東京朝日新聞』大正8年9月25日付)
駆着けた田尻学長が昇格請合で落着 専修大学遅走せの運動
学生は更めて三項の希望を提出して実行を迫る
全国各公私大学、専門学校の昇格運動は流行物になつて神田今川小路の専修大学でも
3日夜校友約300名、夫に同校学生全部参加して昇格問題を協議し議論紛々容易に帰結を見ず、
桜井学監、法博河津遷氏等交々立つて慰撫的演説を試みたが其要領は同大学は既に土地買収を
終り工事を急いで居るので、来学年度は附属中学も新設すべく遠からず実施されると言ふのであつた。
之に対しそれならば明確に其時期を示せと昂奮し「我等が在学中には実施不可能ならば潔く退いて
慶早に走る」と慷慨悲憤の態であつた所へ急を聞いて駆け着けた学長田尻子爵あたふたと壇に立ち
「我校は大正4年度既に昇格の腹案成り、新大学令発布と共に実施の筈であつたが各種の事情で
発表の時機に至らなかつたのを遺憾とする、然し本校は決して明治や中央などより遅れるが如き事はない」
と説き、一先静穏に帰したが、4日在学生側から留学生派遣、専任教授は可及的卒業生を以てする事
人材登用、校勢発展を計る事などの希望条項を提出して学校に迫り、目下校友今村力三郎、
相馬学監などが両者間の斡旋に勉めて居る。
(『東京朝日新聞』大正8年12月5日付)

539:エリート街道さん
15/08/24 20:29:36.87 wLv7vQ2N.net
―そんな記事がどこにある?
富豪の寄附で昇格の國學院大學 近く文部省に手続 追て市外へ移転計画
新大学令の制定さるゝと共に早稲田慶應両私立大学では直に基金を募集して該制度に則る事となり、
いよいよ来たる4月から新学期を開始する運びになつたが、國學院大學でも当時よりその希望あり
関係諸方面に向かつて基金を勧説中の処、三井岩崎の各5万円を始め早川千吉郎氏が3万円、
久原房之助氏が1万円、其他学校出身者より10余万円寄附金あり、殆ど所定の金額に到達したので、
近く文部省に対し其手続をするさうであるが、之れと同時に校舎を市外に移す計画があるといふ。
(『東京朝日新聞』大正9年3月2日付)
内容一新の中央大学 岡松博士等15名専任教授 近く認可
私立大学の新大学令に準拠して認可された早慶両大学以外の各私立大学も目下其の昇格設備に
対して画策準備して居るが、彼の古き歴史を有せる元東京法学院、現時の中央大学も此の際
校友花井卓蔵博士、飯田延太郎、若尾彰八、横田千之助、三宅碩夫、指田義雄氏等が
理事者らと共に専ら斡旋尽力して昇格認可の申請中であつたが、5日文部省から松浦専門学務局長が
同校内に出張実地を調査したが、近く教育委員会に附することゝなつたが、昇格認可疑ひなしといはれる。
学校資金も三宅碩夫氏始め多額の寄附金あり、予定額に達すべく又専任教授としては岡松参太郎博士、
桑田熊蔵博士等15名科を分ちて法科、経済科、商科とし、予科教室は三宅氏の寄附金から
目下新築中で、軈て図書館の建築に着手する筈となって居る。
(『東京朝日新聞』大正9年3月7日付)

540:エリート街道さん
15/08/24 20:30:23.47 wLv7vQ2N.net
―そんな記事がどこにある?
5校昇格決定 7校専攻科新設
各種専門学校昇格問題に関し中橋文相より24日の閣議に提案ありて、大体閣議の承認を得たる旨は
既報の通りなるが、其の後確聞する所に依れば同問題は現内閣最高政策の一端として、10年度より
いよいよ之を断行する事に決定せり。而して右の決定に基き大学に昇格せらるゝものは左の5校なり。
  一、東京高等師範学校
  二、広島高等師範学校
  三、東京高等工業学校
  四、大阪高等工業学校
  五、神戸高等商業学校
但し、東京、広島の高等師範は昇格と同時に名称を変更し文理科大学と呼ぶに至る由なり。
尚右の外、
  一、盛岡高等農林学校
  二、鹿児島高等農林学校
  三、小樽高等商業学校
  四、長崎高等商業学校
  五、秋田鉱山専門学校
  六、上田蚕糸専門学校
  七、熊本高等工業学校
の7校には新たに専攻科を設け、同科を卒業したるものに学士号を授くる筈なり。(以下略)
(『東京朝日新聞』大正9年11月28日付)

541:エリート街道さん
15/08/25 11:15:04.00 5RPI7WXa.net
★難関10私大(GMARCH関関同立)偏差値推移 【代ゼミ 4学科平均偏差値推移(法律、経済、商・経営、英文)】
同志社2位→1位 立命館7位→4位 関大9位→10位 関学1位→8位(ここまで落ちぶれますかw)
    81年     86年      91年       96年       01年     06年    
@関学 61.8 @同大 62.5 @同大 64.5 @同大 65.5 @同大 61.8 @同大 61.0 
A同大 61.1 A関学 62.0 A学習 64.0 A関学 64.0 A立教 61.5 A立教 60.8 
B学習 60.8 B明治 61.5 B立教 63.8 B立教 63.3 B学習 60.3 B中央 60.0 
C立教 60.0 C立教 61.3 C明治 63.5 C学習 63.0 C関学 60.0 C立命 59.5 
D明治 59.7 D学習 60.8 D関学 63.3   中央 63.0 D中央 59.5 D学習 59.3 
E青学 59.5 E青学 59.3 E中央 63.0 E明治 62.8 E立命 59.3  明治 59.3 
F立命 59.3  中央 59.3 F青学 62.3  F立命 62.5 F明治 58.8 F青学 58.5 
G中央 58.0 G立命 58.5 G立命 61.3 G関西 61.8 G関西 58.5 G関学 58.0 
H関西 57.4  関西 58.5  関西 61.3  H青学 61.5 H青学 58.3 H法政 57.8 
 法政 57.4 I法政 58.0  法政 61.3  I法政 61.3 I法政 57.5 I関西 57.3 

542:エリート街道さん
15/08/25 20:51:39.38 34oiB3uZ.net
【嘘をつく子供】 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「嘘をつく子供」(うそをつくこども)とは、イソップ寓話のひとつ。
「狼と羊飼い」または「オオカミ少年」というタイトルの場合もある。
[内容]
羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が出た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。
大人たちは騙されて武器を持って出てくるが、徒労に終わる。
少年が繰り返し同じ嘘をついたので、本当に狼が現れた時には
大人たちは信用せず、誰も助けに来なかった。
そして村の羊は全て狼に食べられてしまったという話。
[解説]
人は嘘をつき続けると、たまに本当のことを言っても
信じてもらえなくなる。常日頃から正直に生活することで、
必要な時に他人から信頼と助けを得ることが出来るという
教訓を示した寓話であると一般には受け取られている。
日本においてはこの話を由来として、
嘘を繰り返す人物を「オオカミ少年」と呼ぶことがある。
           
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   東洋工作員は    .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  オオカミ少年   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  オーカミ少年! オーカミ少年! | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

543:エリート街道さん
15/08/30 10:01:01.36 lMHQLxm4.net
「かつて早慶と並び称されていた東洋大学」の扱いは小さいw
東洋大学認可
中島徳蔵氏の学長である小石川区原町なる東洋大学は予て文部省に対し大学令による認可申請中の所
右設立の件二日認可の旨告示で発表された、開設期は大学予科は本年四月、大学部は明年四月からである
(『東京朝日新聞』昭和3年4月3日付夕刊)

544:エリート街道さん
15/08/30 10:02:13.94 lMHQLxm4.net
五官立大学の扱いは大きい。
けふを待つた昇格五大学 官制発表と共に一せいに 名称が改まる喜び
いよいよ東京、大阪両高工と東京広島両高師それに神戸高商の五校がけふ一日の
官制発表と共に一せいに昇格高工の方は東京、大阪工業大学、高師の方は文理科大学
神戸商業大学とそれぞれ名称を改める事となつた。官制発表と同時に学長、教授等の任命
現職員の異動等も発表されるはずであるが新文理科大学になる東京高師は新入学の一年生
約百名の募集も済み、来る二十日頃の授業開始までにまづ十七八名の教授、助教授を任命
向ふ三ヶ年の間に東京広島でも教授三十四人、助教授二十三人を置くことになつてゐる、
総学生の定員は三百名で入学資格者は高等師範、女子高等師範の卒業者といふことに
なつてゐて修業年限三ヶ年、科目は分科的のものは教育学、哲学、史学、文学とし
理科的のものは数学、物理学、化学、生物学、地学を教へるさうである
なにしろ校舎はそのまゝのものを使用することになつてゐるのと、急なので官制発表の
今日を控へてゐながら学校は極冷静で肝腎の××大学の門標も来る廿日頃の新学期
開始までに間に合せるといつてゐる位だ、校舎は現在の研究室を新入学学生の教室に
当てることになりこれも来る新学期開始までに間に合せるため準備を急いでゐる
新工業大学になる東京高工はこれも向ふ三ヶ年中に教授助教授五十四名を任命し
年限は三ヶ年で総定員四百五十名中新人一年生百五十名の入学試験も
このほど終つたが学科目は機械学科、電気学科、応用化学科、建築学科、
紡績学科、えう業学科、染料化学科、電気化学科の八学科目に分れてゐる
校舎はいまの高工の建物を今後も使用するのだがゆくゆくは現在の仮校舎の敷地に
新築を開始するのこと、こゝも同様新しい門標が今日の官制発表までに間に合はず
来る廿日頃の新学期開始直前に掲げるさうでいま今後はいる新入生の教室の準備を急いでゐる
(『東京朝日新聞』昭和4年4月1日付)

545:エリート街道さん
15/08/30 10:03:56.06 lMHQLxm4.net
大阪工業は機械学、電気学、応用科学、造船学、や金学、醸造学の六科で
教授、助教授は約五十名を置くことになつてゐるが学生の定員年限は東京と同様
達筆を振つた門標 大阪工業大学ご鹿爪らしく
【大阪電話】昇格した大阪高工では同校の吉本教授が達筆を振ひ
機械化で作つた「大阪工業大学」と書いた門標は三十一日の昼すぎまでには
すつかり出来上がつてゐたが何しろ物事にき帳面な堤校長のことだから
一日の午前零時までは門標を掲げることを許さず時計が十二時を打つと同時に
門衛さんが鹿つめらしい顔付で真ちう製の重いやつを元の小さいのと取替へる
そのせつ那から大学部百三十名専門部四百三十名の生徒を育くむ
新しい大学が大阪に一つ出来た訳だ、授業は十一日頃から始めるのだが
新しい大学生もボツボツ近所の下宿に下宿をとり
近く任命される教授助教授等もどんどんと来着してゐる
はち切れる歓喜 多忙を極める神戸商業大学
【神戸電話】昇格した神戸高商はいよいよ四月一日に「神戸商業大学」の木の香新しい
看板を掲げ大学としての事務を取扱ふこととなり田崎校長を始め新人の大学予科生として
前高商生等非常な喜びで殊に生徒主事河部、藤原の両教授は新入生に対して
「神戸商大の新入生に訴ふ」との激励的あいさつ状を発し新入生からも学校当局に
感謝と希望に満ちた手紙をだす等はち切れるやうな歓喜に満ちてゐる
学校当局では教授の顔触れの変更、教室割当等多忙を極めてゐる、
尚新入生は二百五十名で前高商から入学したものは約三割外は全国の高等学校、
高等商業学校から集り大学のき章も歴史ある前高商時代をしのぶため
高商のき章であつた菊水をそのままに置きその上に大学の二字をいれることヽなつた
一棟新築し二棟を改築 広島文理科大学
【広島電話】高師から昇格した広島文理科大学はいよいよ四月二十日授業開始の予定であるが
定員は文理科合計百名で既に入学選抜試験を行ひほヾ定員数の合格が決定してゐるが
更に第二次入学志願者各科各一名乃至三名を募集し来る七日選抜試験を行ふこととなつてゐる
校舎は旧高師寄宿舎二棟を改築し別に一棟を新築し教室その他に充てることになつてゐる
(『東京朝日新聞』昭和4年4月1日付)

546:エリート街道さん
15/09/05 15:27:25.51 FCPHtfgX.net
法政大学昇格と校友会
大正7年(1918)12月に新大学令が公布されたが、その前に本大学はこれに対処して内容の一層の
充実を計る必要に迫られた。新大学令に準拠して大学となるためには、当時の法政大学としては
非常に困難な条件を満たさねばならなかった。富士見町6丁目の木造2階建て200余坪の校舎で
500名くらいの夜間学生を教えていた学校が、一定数の専任教授をおいて昼間授業を行い、
図書館を充実しなければならなかった。その上に昇格基金600000万円や、新校舎建設のための
土地購入費、建築費等、所要資金は厖大な額にのぼった。校債募集によって得られた額だけでは
足りなかった。8年5月の校友大会では、松室学長と竹内主事が立ってこれらの準備について
報告した結果、学校の理事者と校友会役員との協議によって「所要の資金造成に関する委員」を
選定することになった。守屋副会長はこのとき「資金の造成設備の完成は校友一致の努力を
以てすれば敢て難事に非ず」とし、三谷軌秀関西支部長、清水東北支部長その他も「奮励以て
此の事業の達成を期せん」と述べて学校当局を力づけた。霞五郎『お濠に影をうつして』によれば、
この時、守屋此助、高木益太郎、神戸挙一、木村浅次等の校友が学校のためにかなり多くの
私財を醵出した。またこの後にも大学の運営が困難になった時には後藤国彦、佐竹巳之松、
一柳一吉等の校友が財政的援助を惜しまなかった、と伝えられている。
(法政大学 『法政大学八十年史』 1961年)

547:エリート街道さん
15/09/05 15:28:10.03 FCPHtfgX.net
すでにその頃東京では、昇格の準備を完了した私立大学で申請の手続きが相ついでいた。
そのトップを切ったのは慶応と早稲田で、この2校は大正9年2月5日に大学昇格が認可された。
さらに4月16日には法政、明治、国学院、中央、日本、同志社の6校が認可を得た。
しかし本学は依然、資金面で昇格にほど遠い状態だった。一番の問題はやはり
文部省への供託金にあった。単科大学は基本財産とあわせて50万円を現金、国債証券、
その他文部大臣の定める有価証券で国庫に供託しなければならず、総合大学として
学部を増やす場合は、1学部ごとに10万円が加えられる。本学は法学部と商学部の
2学部を計画していたから、供託金は60万円となり、その上に敷地買収費、
校舎新築費用等をあわせると、昇格には少なくとも100万円が必要であった。
(関西大学百年史編纂委員会 『関西大学百年史 通史編上巻』 1986年)
理事柿崎欽吾はまず年来の親友山岡順太郎の出馬をうながした。山岡は大正6年から
大阪商業会議所会頭をつとめ、さらに日本電力社長、大阪商船副社長、大阪鉄工所
(現日立造船)取締役会長その他の要職を兼ねる大阪財界の巨頭であった。
山岡は、自分自身が正規の教育を受けていなかったため、逆境の青年に対する
教育事業には並々ならぬ関心をもっていた。早くから済世会の幹事をつとめたり、
郷土石川県出身学生の養成に従事したのも、こうした理由からであった。
関西大学の育成に全力を投入して悔いなかった理由もここにあった。
大正9年9月25日、山岡は柿崎の勧めに応じて本学評議員となり、募金活動の援助を
することになった。その後10年9月には、関西大学教育拡張後援会の会長に選ばれた。
ちょうどその頃、山岡は背中に悪性の癰(ヨウ)ができて、一時危篤を伝えられるほどで
あったが、あまりに熱心な理事者たちの懇願に会長就任を引きうけたという。
(関西大学百年史編纂委員会 『関西大学百年史 通史編上巻』 1986年)

548:エリート街道さん
15/09/05 15:29:12.88 FCPHtfgX.net
募金のエピソード(関西大学)
寄付募集については、次のような逸話が伝わっている。
山岡の相談相手で、有能な秘書(主として書簡の代筆をした)宮島綱男(元早稲田大学教授、
のち本学教授兼専務理事、戦後理事長)は募金のため、山岡の紹介状を持って鐘淵紡績社長
武藤山治を訪れた。宮島が社長室に通されると、武藤は机に向かったまま、顔もあげずに、
「何の用か」と聞く。「関西大学の寄付をお願いに上がりました」と答えると、これに対する
武藤のあしらいは冷たかった。「金を貰いに来たのなら、お前はものごいか」
宮島は稀に見る秀才で、めったに人に頭を下げることのない誇り高い男だっただけに、
この言葉を聞いて怒り心頭に発したが、これをがまんして「私は自分のために
寄付を頼みにきたのではありません。大学のために金を貰いに来たのです。
金を貰うのがものごいなら、おっしゃるとおり私はものごいです」と答えた。
「また来い」という返事でその場は引き下がったが、その報告を聞いた山岡は宮島を激賞した。
「よく堪忍した。それでこそ、この寄付募集はきっと成功する」
果たして山岡の言葉どおり、武藤は当時としては決して少なくない3000円を寄付したのである。
(関西大学百年史編纂委員会 『関西大学百年史 通史編上巻』 1986年)
※関西大学は大正11年に昇格。

549:エリート街道さん
15/09/05 15:30:17.99 FCPHtfgX.net
大学令と大学昇格基金問題 ―私学の大学昇格基金調達過程の検討―
URLリンク(m-repo.lib.meiji.ac.jp)
慶鷹義塾では認可前は文学科、法律科、理財科の3学科であったが、
大学昇格後は文学部、経済学部、法学部、医学部の4学部に拡張した。
4学部であるから供託金は80万円になる。4学部は早稲田大学の5学部に次ぐ
多学部設置といえようが、『慶慮義塾百年史』には供託金募集に関する
詳細な記述はない。同大学の政財界との太いパイプ、そして三田会による
高い集金力などによって昇格基金調達は迅速かつ容易に進み、
早期大学昇格が実現できたのであろう。

550:エリート街道さん
15/09/05 15:31:12.86 FCPHtfgX.net
URLリンク(m-repo.lib.meiji.ac.jp)
同志社では大正8年1月に安部磯雄、麻生正蔵、山本美越乃の3人を大学令調査委員に任命して
大学昇格準備が開始された。同年三月の『同志社時報』(第162号)には「大学令適用の前途」という
論説の中で「我が同志社は実カ─特に基本金と専任教授─に於て相当自信あるも油断は大敵、
臨機処変の戒心なかるべからず」と述べられ、供託金にはあまり心配がない様子を示している。
ところが大正9年1月17日の「定期理事会決議録」によれば、当時同志社の資本は
59万円を越えているが、同志社中学と同志社女学校の資本14万円を除外すると
十分ではなく、残りは寄付金に求める対策が立てられている。当初、同大学では
法学部と文学部に加え、高等学校高等科の設立を計画していた。しかし、高等学校
高等科の設には50万円の供託金が必要であり学部供託金60万円を合計すると110万円に
達してしまう。そこで、高等学校高等学校高等科の設置は断念し、2学部だけの申請となった。
同志社では、供託金として米国に起こった各派連合世界運動( Interchurch World Movement )
本部からの寄付(300万円)に期待したが失敗に終わり、結局校友や学生からの寄付に
依存することとした。ただし、文部省からの指示によって供託金の不足分10数万円については
所有有価証券の中から提供し、第5、6年目の供託金は土地家屋の売却代金を当てたのである。
さらに同大学はキリスト教主義をもって徳育としたところから、昇格審査の段階で
「国家思想ノ酒養」に抵触するのではないかという文部省のクレームもついた。
これについては当局に了解を求め解決できたが、前述の私立大学補助基金の
交付が得られないという結果を生んだ。キリスト教系大学の場合、比較的財政的
余裕のあった大学も多く、立教大学のように宗教団体(アメリカ聖公会伝導局)からの
寄付金によって大学昇格を果たしたところもみうけられる。しかし、同志社のように
資金が基本的には不足していないが、自前で供託金募金を展開しなければ
ならなかったところも少なくなかったのである。

551:エリート街道さん
15/09/05 20:47:47.68 52QhfVbf.net
大学昇格運動(関西学院事典)
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)
1909年、明治学院総理井深梶之助は演説「基督教教育の前途」の中で、
教派を超えてキリスト教指導者を養成する大学の創立を唱え、
明治末にはこの問題が日本のキリスト教界の課題の一つとなっていた。
そのような中、明治学院、東京学院、聖学院はその実現を図ろうとしたが、
青山学院はその動きに反対し、立教学院や同志社は単独の大学設立の意向を持っていた。
その結果、このキリスト教主義大学の創立計画は頓挫したが、
18年の大学令の公布により、再びこの問題の解決は現実味を帯びてきた。
関西学院でも1919年1月には高等学部の学生が大学昇格切望の決議をし、
4月には理事会に対して大学昇格嘆願書を提出、同月の理事会では教派を超えた
大学設立の計画が実現しない場合には、関西学院に2学部制の大学設置を
支持するとの報告がなされ、5月の理事会では高等学部を大学令による
大学に昇格させる決議をし、調査を本格化させることとなった。
6月の理事会で検討結果が報告され、その中で財団法人の組織化と宗教教育に課題があると
されたが、その内容はアメリカ・南メソヂスト監督教会とカナダ・メソヂスト教会に報告された。
その結果、キリスト教主義教育の維持を条件として、その設置を両教会とも認め、
前者はさらに商科大学に加えて文科大学の開設を求めた。
20年2月の理事会で、両教会から任命された「連合大学委員会」は、
@関西学院に神学部、中学部、3年制高等商業学部、大学予科、大学(文科・商科)を設置すること、
A予科を1922年に開設すること、
B政府への供託金60万円を母教会の連合教育委員会に要求すること
などの点を報告した。

552:エリート街道さん
15/09/05 20:48:29.47 52QhfVbf.net
しかし、本国の連合教育委員会は1922年1月になって第1次世界大戦後の
不況からくる財政的理由から25年以降の開設を勧告した。
この勧告を受け、理事会内の大学委員会は、
@大学昇格を25年に行うこと、
A大学認可申請権を理事会に付与すること、
B60万円の供託金を支給すること
を求めた。
しかし、理事会は、この経費を母教会に依存する限り、大学昇格の
実現性がないことを理解し、資金の自己調達の道を探らざるを得なかった。
その手段が原田の森キャンパスの売却と上ケ原の土地購入であった。
28年2月にその正式契約が締結された。
1929年2月から始まった上ケ原移転によって、大学昇格運動は最終局面を迎えた。
5月に理事会に設けられた大学委員会は、32年に開設案を提出し、
12月の理事会は同案を承認し、連合教育委員会に大学開設の早期実現を促した。
一方、学生は数度にわたり学生総会を開催し、早期実現を理事会に要請した。
30年4月の理事会は、神学部、中学部に加えて、32年に高等商業学部(3年制)開設および
予科(3年制)開校、35年に大学(文学部・商学部)開校の新設を承認した。

553:エリート街道さん
15/09/05 20:49:05.40 52QhfVbf.net
同案を支持した学生は、5月の総会で、最終決定権をもつ
連合教育委員会への英文の決議文を送付することとなった。
さらに、12月16日の臨時学生総会でC.J.L.ベーツ院長のカナダ、アメリカへの派遣を決議し、
17日の理事会もその派遣を決定、ベーツ院長は12月29日、カナダへと旅立った。
翌年1月17日にアトランティック・シティで開催された会議で、連合教育委員会はその大学昇格案を承認した。
ここに関西学院の大学昇格運動は大学設立という形で決着した。
予科の開校は予定どおり1932年4月に、大学学部は、
予科の修業年限を3年制から2年制にしたため34年に設置された。
慶應義塾大学、早稲田大学、同志社大学などから遅れること12年であった。
【参照】T 436【文献】「関西学院新聞」1931.1.20;『学制百年史』1972

554:エリート街道さん
15/09/05 21:00:26.10 3O+EY2lg.net
東大・京大
一橋・東工大・阪大
東北大・名大
筑波大・神戸大
北大・千葉大・九大・早稲田・慶応
横国大・広島大・国際基督
金沢大・岡山大・上智
…一流…(20大学)
熊本・東京理科

555:エリート街道さん
15/09/06 13:27:50.80 0mpjgjpz.net
SSS 東京大  京都大 医学部
AAA 一橋大 大阪大   薬学部
AA北海道大 名古屋大 神戸大 九州大 歯学部 東京外語大
ーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBB筑波大 お茶の水女子大 東京学芸大 東京工業大 横浜国立大 広島大
BB 東京芸大 千葉大 金沢大 東北大 東京農工大 京都工繊大 名古屋工大
B 帯広畜産大 小樽商大 群馬大 電通大 岡山大 大阪教育大
CCC 新潟大 信州大 長崎大 熊本大
CC 埼玉大 東京海洋大 静岡大 九州工大 京都教育大
C  奈良女子大 山梨大 岐阜大 三重大 富山大 鹿児島大
DDD岩手大 山形大 福井大 山口大 香川大
DD 北海道教育大 秋田大宮城教育大 愛媛大 高知大 大分大 弘前大 徳島大
D 滋賀大 島根大 鳥取大 佐賀大 宮崎大 琉球大
EEE  愛知教育大兵庫教育大
EE 福島大 茨城大 宇都宮大 和歌山大
E  奈良教育大 福岡教育大
FFF 室蘭工大 長岡技科大
FF 北見工大 鳴門教育大 鹿屋体大
F 筑波技大 上越教育大 豊橋技科大

556:エリート街道さん
15/09/10 11:12:30.93 U6SnYAwQ.net
◎関関同立・合格者数トップ高校の進学実績(2015年)
関西学院大学 → 履正社高校(東大0人 京大1人 阪大3人 →  計4人)
関西大学  →   岸和田高校(東大0人 京大6人 阪大12人 → 計18人)
同志社大学 →  奈良高校 (東大2人 京大35人 阪大49人 → 計86人)
立命館大学 →  茨木高校 (東大1人 京大33人 阪大61人 → 計95人)

◎関関同立・一般入試率(2015年)
            入学者数    一般入試経ての入学者    一般率
関西学院大学    5631          2762          49.02%
関西大学       6921          4024          58.14%
同志社大学      6347          3621          57.05%
立命館大学      7562          4837          63.96%

557:エリート街道さん
15/09/10 21:25:39.13 eR8Luaij.net
大学令による大学に昇格するには相当程度の資金を調達せねばならなかった。
しかし本学の大学昇格は後藤学長の並々ならぬ努力と協会の支援により
他の私立大学に比べれば順調に推移したものとみられる。
(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)
後藤はその目標額50万円を台湾の製糖会社に割り当て懇請し、塩水港製糖から20万円、
東洋、台湾、大日本、明治各製糖から7万5000円ずつの寄贈を得て、供託金を始め、
本館、附属設備、東久留米の運動場の建設に要する資金の大部分を調達した。
当時の50万円というのは現在でいえば100億円にも相当する金額である。
私学にとってこのような巨額の資金を用意することは大変なことであり、
それを工面できたとしてもその後の大学経営は容易ではなかった。
(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)
大正11(1922)年6月5日、財団法人東洋協会大学の設置が認可された。
これまで便宜上、昇格という言葉を使ったものの、実際には東洋協会大学の
新設であった。これにより大正11年4月入学の学生は、東洋協会大学の
予科1年に編入されたが、従来の本科生は卒業まで拓殖大学(専門学校)の
学生として取り扱われることになった。したがって旧制の本科1年生が卒業する
大正14年3月までは2つの学校が併置される形となり、校門には左右に
それぞれの校名を冠した門標が掲げられていた。
(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)

558:エリート街道さん
15/09/10 21:26:30.58 eR8Luaij.net
宮原民平は後年、この時の後藤学長の思い出を『拓殖大学新聞』に寄稿している。
  伯(後藤新平)は大正8年本学の学長に為ると直ちに学校を新大学令に依る
  大学に昇格せしむることを計画せられ、新学則の立案その他の仕事を進めることに
  為つたが、昇格の最要件は何といつても基金50万円を調達することであつた。
  抑々拓殖大学は伯の創設したものではない、伯は懇請されて学校に入贅したのである。
  さて学長と為つてみると差当り50万円を作らねばならぬ。政党の首領にでも為つたことなら、
  その金は勢力拡張に役立つこともあらうが、学校の基金を作つたとて個人的に伯の
  利得する所は何もないのだ。伯はよく紳士税といふことを云はれ、紳士として人から
  相当の礼遇を受ける者は、人に対しても相当の犠牲を払ふべきは当然であると
  云はれたが、50万円は随分多額の紳士税だ。併し伯は快くその調達を引受け、
  台湾の各製糖会社から50万円を出させて本学昇格に要する基金は出来たのである。
  斯んな大手腕は伯を措いて誰も真似ができないのである。当時在学の学生は
  学校の昇格準備が始まつたことを知らず、伯邸に昇格の請願をしに往き、
  校歌の合唱をやつたことがある。その時は校歌も始めて出来た頃であつた。
(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)

559:エリート街道さん
15/09/11 19:58:36.06 /5IFytC5.net
哲学館事件 - Wikipedia
Wikipedia項目リンク
>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
>大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、
>早稲田大学、國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
>尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、
>1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ /  ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /  東 洋 ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ー|_LハL |
   \L/ (・ヽ  ,・)v
   /(リ      ゝ )
   | 0入     o ./   論説は あります!
   ノ   /ヽ ___ ノ|   公文書も あります!
  ((  / | V Y V|V

560:エリート街道さん
15/09/12 20:36:49.73 JCuG7dcg.net
キリスト教主義連合大学設立の計画はその後具体的な進展をみせてはいたが、
情勢はかなり異なってきていた。大正4年には大学創立準備の常任委員会が
数回開かれているが、7月1日の常任委員会(新渡戸稲造博士邸にて開催)には
新渡戸、ライシャワーら7名の委員(青山学院より高木、ベリーの2名)が出席し、
ガウチャー博士が列席して大学建設地について4か所の候補地が検討され、
名称は「東亜大学」とし大正6年4月までに大学を組織すべきことを決している。
そして、この大学組織予定年度たる大正6年2月の常任委員会には、
ニューヨークにおける米国の各派伝道局代表者会の決議が報告されている。
決議第1 吾人の知れる限りに於いては、帝国大学程度の基督教大学1校を設立することは
        日本に於ける基督教の将来にとりて必要なることと判定す。
決議第2 故に吾人は日本に於いて高等教育を営める各伝道局は2人の代表者を選び委員となし
        斯かる大学を創立するに必要なる行動を各自の伝道局に推薦することを薦む。
        (合同基督教大学設立計画の次第概要)
しかしこの間、会衆派は同志社大学を、米国聖公会は立教大学を独自に発展させる計画を有し、
関西学院もまた別個に計画をすすめようとしており、各派合同のキリスト大学設立について
一致した歩調をとることの困難さがはっきりしてきていた。
(青山学院 『青山学院九十年史』 1965年)

561:エリート街道さん
15/09/12 20:37:21.72 JCuG7dcg.net
立教大学において学生たちによる昇格運動が起きたことも、学園内の雰囲気を伝えるものであった。
『立教学院設立沿革史』の記すところによれば、私立有名大学が1920(大正9)年度に昇格を
果たしたのをみた学生たちは、立教大学昇格も当然のこととみなし、その努力を学校当局だけに
委ねることに満足せず、21年の春ごろから熱心な大学昇格運動を起こし、学生総会・予科大会などで
昇格の気勢をもりあげ、委員を選出するなどの運動をしている。おりから来日したアメリカ聖公会
伝道局主事ウッド師に昇格への尽力を懇請し、伝道局本部にあてての昇格申請書を手交したり、
渡米日本人教師たちにも尽力を要請するなどの挙に出たといわれる。
(学校法人立教学院 『立教学院百年史』 1974年)
供託基本財産の準備に関してであるが、1大学2学部を創設した立教学院は、
(50万円プラス10万円)の基本財産を、しかも現金または国債証券、その他
文部大臣の定める有価証券をもって国庫に供託しなければならなかったのである。
このような寄金が、誰によりどのように拠出されたか、その詳しい明細については
今日詳らかにすることができなかった。しかし、そのほとんどがアメリカ聖公会伝道局の
寄金によって賄われたものであることは推測するまでもないことである。
『立教学院設立沿革史』は、1921(大正10)年、ライフスナイダー総長みずから
  昇格資金獲得のために渡米することになった。全学生は総長に対し、
  多大の希望を抱いて、その行を盛んにした。渡米後のライフスナイダー総長からの
  通信が悲観的であったので、学生今村忠助氏は単身渡米を決意した。
  教授の中にも、この昇格資金のために各方面に活動した方々もあった。
  元田学長・鈴木商学科長・矢沢事務局長等の学校当局者は非常に多忙であった。
と記しているのみで、具体的な数字面の記述をしていない。しかしこの約半年余後に、
はやくも設立認可が得られているところからみると、このときの資金集め、
とりわけライフスナイダー総長を通じてのアメリカ聖公会による資金寄附が
「昇格」のための大きな基礎となったことは否定できないものと思われる。
(学校法人立教学院 『立教学院百年史』 1974年)

562:エリート街道さん
15/09/12 20:38:00.27 JCuG7dcg.net
大学令により大学となったのは、慶応義塾大学と早稲田大学が最も早く(設立許可は共に大正9年2月5日)、
ついで明治大学・法政大学・日本大学・中央大学・国学院大学・同志社大学(設立許可は大正9年4月15日)が
認可され、東京慈恵医院医学専門学校(大正10年10月19日)は東京慈恵会医科大学となり、
龍谷大学・大谷大学(設立許可は大正11年5月20日)・専修大学・立教大学(大正11年5月25日に設立許可)・
立命館大学・関西大学・東洋協会大学(設立許可は大正11年6月5日)が設立を許可された。
このような情勢の中にあって青山学院も明治末期以来のキリスト教諸派の連合大学設立の計画から
はなれて、独自の大学設立の計画を具体化するに至った。大正9年12月13日、高木院長は臨時理事会に
青山学院単独の大学設立計画を提議し、理事会はこれを可決した。しかし、この計画の推進者である
高木院長は、大学設立計画可決の翌月、病に斃れ、不帰の客となってしまったのである。
(青山学院 『青山学院九十年史』 1965年)
大正12年9月1日、突如として関東地方一帯を襲った大震災は、青山学院にも大打撃を与えた(中略)。
明治19年落成の神学部校舎、39年落成の中学部校舎、40年落成の大講堂、大正7年落成の
高等学部校舎(勝田館)は大破し、学校はその諸施設をほとんど失ってしまったのである(中略)。
このような大震災による大打撃のため、いままでの拡張事業は消し飛んでしまい、
災害からの復興に米国メソジスト監督教会の特別の支援も乞わねばならなくなった。
(青山学院 『青山学院九十年史』 1965年)
「回顧するに我等は大正8年故高木院長の拡張事業を賛して資金募集に従ひ、金40万円を
集め得たるも、其大部分たる勝田銀次郎氏の指定寄附に係る高等学部校舎の建築費を除けば、
其余は甚微々たるものなりき、次で彼の震災復興の事業に当りて我等協賛再び募集に務めたる資金は
12万円余に過ぎず。更に間島図書館充実費募集の為め得たる所のものも是亦当初の希望に満たざりき。
今や校舎は中学部高等学部神学部何れも建造整ひ校友の寄附に係る大講堂と間島図書館とを控へて
学院の偉観を呈すと雖も其内容は遺憾ながら完備せりとなすことを得ず」
(米山梅吉 「校友諸君に檄す」 昭和8年6月20日)

563:エリート街道さん
15/09/23 20:43:50.91 q4v85ZxA.net
1950年代 1960年代(新設大の京大は一橋より人材で劣っていた)
東大>一橋>京大
1970年〜1987年(湯川秀樹・朝永 振一郎ノーベル賞受賞で京大の地位向上)
東大>京大>一橋
1988年〜1998年頃(AB日程 利根川進ノーベル賞で京大東大と難易度並ぶ)
東大=京大
(ある意味東大入試が一番楽な時期であった)
2000年頃〜現在
東大>京大

564:エリート街道さん
15/09/23 21:11:29.11 ecZSnZUu.net
>>563
>1988年〜1998
残念。この辺りは東大>>京大の差が浮き彫りになっちゃった時期。
ノーベル賞なんてサンプル数の少ない例外を並べてお茶を濁すんじゃなくて
現実を直視する知能がてめえには必要だな。
ハーバードやMIT,オックスフォードのノーベル賞受賞者数を見たことないのか?
二桁違うぞ、クソ低知能乙

565:エリート街道さん
15/09/23 21:48:16.81 x0FEKXrH.net
>>563
>新設大の京大は一橋より人材で劣っていた
アホバカ無知。
京大は京都帝国大学だよ。新設大ではない。

566:エリート街道さん
15/09/23 22:03:50.06 q4v85ZxA.net
一橋大学 
1875年 商法講習所
京都大学
1898年に京都帝国大学理工科大学(東京帝大予科の、第三高校とか無しね)

567:エリート街道さん
15/09/24 10:52:38.84 fDGGqtOU.net
京都帝大文系は旧制高校出は完全にフリーパス入学だったからねえ。
法学部なんか定員を大幅にオーバーしようが志望者を全入させてた。
東京帝大文系だと、法学部はもちろん経済学部も試験で選抜されていた。全入状態なのは文学部のみ。

568:エリート街道さん
15/09/24 11:16:23.12 vM+cKPLBX
凋落した大学 関西学院、学習院、津田塾、筑波、中央

凋落する大学 法政、明治、青山学院、横浜国立、早稲田、上智、立命館、一橋、神戸、九州

維持する大学 立教、同志社、広島、北海道、慶應、東工、大阪、京都、東京

躍進する大学 ICU、APU、AIU

569:エリート街道さん
15/09/26 10:26:22.46 EUK4c8Tc.net
私立大学設立申請順   申請年月日
 1、慶應義塾       (大正8年8月8日)
 2、早稲田         (大正8年9月10日)
 3、同志社         (大正8年9月25日)
 4、法政           (大正8年10月10日)
 5、明治           (大正8年10月28日)
 6.中央           (大正8年12月26日)
 7、日本           (大正9年3月6日)
   國學院         (申請年月日は不明)
私立大学認可順      認可年月日          告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)       第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)       第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)      第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)      第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)      第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)      第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)      第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)      第270号

570:エリート街道さん
15/09/26 12:05:10.84 N9nFXwbk.net
東京だと
東京の旧制高校>東京商大予科>地方高校≧早慶予科

571:エリート街道さん
15/09/26 15:33:49.90 di+p/rEX.net
私立大学認可学部数順
5学部 早稲田 政治経済学部・法学部・文学部・商学部・理工学部
4学部 慶應義塾 文学部・経済学部・法学部・医学部
3学部 中央 法学部・経済学部・商学部
2学部 明治 法学部・商学部
2学部 法政 法学部・経済学部
2学部 同志社 文学部・法学部

572:エリート街道さん
15/09/26 15:40:38.93 N/W+2wkg.net
>>567
その時代は第一高等学校を頂点とした旧制高等学校の入学が激難関だったろう

573:エリート街道さん
15/09/26 15:45:57.96 +dn3/fMX.net
高卒の都民は、東大の次が早慶と信じて止まない(笑)
○○も数集まれば、嘘も真理になる。

574:エリート街道さん
15/09/26 16:21:38.37 /HqEWAGe.net
今じゃ一地方国立大に堕した
地方の帝国大学
いわゆる地底とかいうとこ

575:エリート街道さん
15/09/26 17:29:33.43 KGH6/TDZ.net
面白いスレだね
スレタイ的に云えば、関学はイメージで得してた面が多分にあるが
俺の友人、1949年4月生まれで一浪で同志社法(立命法落ち・Fラン高卒)というのがいたが
1975年に旧・協和銀行(現・りそな銀行)で関学OG(北野校卒)と普通に職場恋愛で結婚してたな
関学は俺も当時から思っていたが確かに過大評価の最たる学校だったな

576:エリート街道さん
15/09/27 20:49:17.90 qMcL6MVB.net
東洋大学の乱闘 昇格運動資金の事で
7日午前3時同校講堂に於て同窓会を催し出席者200余名あつたがその席上
同大学昇格問題に就て運動資金募集の決議をするや之れに反対の学生側から
意見が出て議論続出終に大乱闘が起り募集派の学生委員岡本某は袋叩きとなつて
顔面を殴打された、此の騒ぎに学校側は狼狽し教職員組付いて漸く取鎮めたが
問題は更に一転して曩の紛擾を繰返すべき形勢にあると
(『東京朝日新聞』大正13年10月8日付)
曹洞宗大学昇格可決
過日来芝新堀町曹洞宗宗務院に開催中の同宗議会で論議されて居た府下駒澤村所在
曹洞宗大学の昇格案は一時形勢険悪の状態にあつたが18日午後4時問題視されて居た
新校舎の新設及び財団目的変更の2項共無事可決したので議場近く集合して居た
500名の学生等は万歳を高唱して引あげた同大学は直ぐ新建築に着手する模様である
(『東京朝日新聞』大正13年10月19日付)
※曹洞宗大学=駒澤大学は大正14年に昇格。

577:エリート街道さん
15/09/27 21:01:49.20 TtCK+wa+.net
知ってましたか?この歴史の大嘘を。
「東京六大学野球への誘い」を断った中央、東洋 - 中央大学掲示板
URLリンク(www.casphy.com)
×早稲田・慶応が野球の定期戦
○定期戦形式になったのは1905(明治38)年秋からで、それまでは任意試合だった(1906年に中止)
×明治後期に早稲田・慶応が野球の定期戦が行なわれ
○1906(明治39)年、応援団同士の加熱問題を理由に早慶戦は中止される
×大正初期にラグビーで有名だった早稲田・明治の早明戦の関係から
○ラグビー早明戦が最初に行われたのは1923(大正12)年 よってラグビーは無関係
×早慶明の3校での定期戦が行なわれるようになった
○早慶戦は行われていない
×東京市神田区の法政大学
○東京市麹町区の法政大学
×早慶明法の4校の定期戦が行なわれるようになった
○早慶戦は行われていない
×早慶明法立の5校のリーグ戦がしばらく行なわれるようになった
○早慶戦の再開は1925(大正14)年秋から
×ラグビーも同じように5校で行なっていたがリーグ戦はできなかったので定期戦だったとのこと
○関東五大学(慶・明・早・立・東)対抗戦が始まったのは1928(昭和3)年
×神宮球場は当時
○神宮球場は当時なかった
×明治神宮記念野球場
○明治神宮外苑球場

578:エリート街道さん
15/09/27 21:02:19.94 TtCK+wa+.net
「東京六大学野球への誘い」を断った中央、東洋 - 中央大学掲示板
URLリンク(www.casphy.com)
×中央大学に声をかけた
○中央大学はその当時野球部がなかった
×東洋大学に声をかけた
○東洋大学はその当時専門学校だった
×東洋哲学館と称していた
○「哲学館」「哲学館大学」と称したことはあったが、「東洋哲学館」と称したことはない
×当時世間は『中央の白門』と『東洋の哲門』と言うほど有名だったらしい
○そんなこと言ってるのは東洋工作員だけ
×早慶野球から始まったこのリーグ戦なので最終週には早慶両校が試合を行うことに他の4大学は異を唱える声はなく、
○早慶戦が最終戦に固定されたのは1930(昭和5)年春から シーズン途中に早慶戦が行われると
  爾後のリーグ戦がすべて気が抜けるという理由によるもの
×一塁側に早稲田3塁側に慶応というスタイルは現在も変わっていないのである
○そのスタイルが固まったのは1933(昭和8)年の水原リンゴ事件がきっかけ
×中央や東洋があの当時の呼びかけに応じていたら
○東京六大学野球連盟は中央や東洋を呼んだ覚えはない
×国立大学が入っていること自体奇異なのだが
○官学だからという理由で六大学入りに反対する人はいなかった

579:エリート街道さん
15/09/29 21:38:49.83 NalqBIlB.net
【東京八大学?】
今春から堂々と入場式挙行 日大、國學院とも一回の試合
六大学野球リーグ理事会決定
「日本大学並に國學院大學のリーグ戦参加の申し込みあり、リーグ加盟校においては
両大学の前シーズンまでの成績並に努力に対し何等加盟に異議なきもシーズンの期間が
少くとも二ヶ月の延期を見る結果今年度は今までの例もあるから春は前シーズンの成績順位中
奇数に当る慶早帝が國大と各一回戦を行ひ偶数位の明法立が日大と各一回戦を行ひ
秋のシーズンには慶早帝が日大と明法立が國大と各一回戦を行ふ事となつた」
(『東京朝日新聞』 昭和4年2月19日付)
    ↓
朝日新聞社 『昭和五年 運動年鑑』 38-39ページ
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)
    ↓
六大学リーグ大改革を行ふ 新人選手は一ヶ年間はリーグ戦へ出られぬ
「日大、國大両チームの六大学リーグ参加問題に関しては
リーグ戦側としては現在の両チームの実力ではいまだ不可能といふべく、
尚今後の隆盛を待つてリーグへの加盟を歓迎する事に決定した、」
(『東京朝日新聞』 昭和5年2月25日付)

580:エリート街道さん
15/10/18 10:31:24.60 O03Hckp1.net
哲学館事件 - Wikipedia
Wikipedia項目リンク
>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
>大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、
>早稲田大学、國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
>尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、
>1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /  東 洋 ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/  (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|  ヽ  __  /ノ  あります! あります! 論説記事は絶対にあります!
   |   \ ) ヽ_ノ ./ ノ  公文書もあります! 絶対にあります!
   ノ   /\___ノ |
  ((  / | V Y V| V
   )ノ |  |___| |

581:エリート街道さん
15/10/19 20:29:12.43 cK4nRpu5.net
世界の三大学生競技として謳われているのは、オックスフォード対ケンブリッジ両大学のボートレース、
エール対ハーバード両大学のアメリカン・フットボール、それにわが国学生野球界の華、早慶戦である。
昭和24年、春季六大学リーグ戦の掉尾を飾る6月13日、学生野球にとって空前のそして記念すべき
メッセージがマッカーサー元帥より発せられた。これは日本学生野球協会にとっては無上の光栄であり、
将来のゆくべき道を教えられたものとして十分味わうべきものがある。左にその前文を掲げよう。
  人間の人格を築く精神的価値のより大なる源泉は大学対抗の
  運動競技部門以外に見出し得ない。 そのような競技の中でも
  最も特色あるものは日米両国民が深く広い関心を持つ競技
  即ち野球である。野球は個人の耐久力と団体行動の規律を涵養し、
  また政治的、社会的自由の発展にとって必須の集団や
  人類の間における競争意識を鼓舞するものである。
  さかのぼって1903年早慶両大学がその伝統的野球の定期試合を始めて行った頃、
  私はウェスト・ポイントの米陸軍士官学校の野球チームの一員であった。それ以来ずっと
  私はこの偉大な競技である野球の熱心な支持者となった。今なお生存しているこれらの
  チームの選手たちもまた私と同様であると信ずる。そして子供のころより日本人の間で
  野球が行われる熱心さと、彼らの先輩によって表明された競技に対する異常な関心を見るとき、
  国家の再建に関係ある重大問題を日本の全国民が解決するに役立つ偉大な道徳の力を
  私は野球の中に見出す。往年の野球選手の一人として私はここに早慶両大学の諸君に
  衷心より激励を贈る。願わくばよりよきチームに幸いあらんことを。
  ダグラス・マッカーサー
(伊丹安広 『学生野球』 旺文社、昭和25年)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3036日前に更新/268 KB
担当:undef