今じゃ想像できないく ..
[2ch|▼Menu]
349:エリート街道さん
14/02/22 20:00:33.83 Cue1A3XH.net
早稲田の政治、三田の理財、白山の哲学
余りにも有名
ただし、白山(哲学館、現東洋)は哲学館事件でその後脱落・・・
明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された。
早稲田の早稲田專門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで、それぞれに特徴を持ち、
早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学―これを当時東都の三名門校と称したが、いずれも
明治、大正、昭和を通じてわが国文化史上における存在意義は大きい。うち早稲田はさておき
慶應義塾と哲学館は全く対蹠的な出発点を持ったことに注目する必要がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3027日前に更新/268 KB
担当:undef