武蔵野うどん 10L ..
[2ch|▼Menu]
195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 10:40:17.10 ooKGLSwq.net
地域なのかうどんの仕様なのか共同幻想なのか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:37:39.76 DW6L930p.net
このスレは最初から定義厨が湧いていたな。
マイナーな物ほど定義を決めて騒ぎ立てる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:15:33.05 2W9x3Io8.net
むしろ定義付けを嫌うのが理解できんわ。
定義を曖昧にしたり、地域の話をうどんの仕様の話にすり替えたり。
いっその事似非武蔵野うどんの話題は、「北関東つけ汁うどん」スレでも
立ててそっちでやってくれと思う。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:52:46.89 ooKGLSwq.net
小平うどんとか東大和うどんとか武蔵村山うどんとか小金井うどんとか。。。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:21:50.22 0POi04vh.net
冠婚葬祭とか人が集まるとうどんを食べる風習はどうなんだ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:57:13.07 UbRaXFaO.net
荻窪 豚や
URLリンク(img.p-kit.com)
黒 国内産小麦をブレンドした「豚や」オリジナルうどん
白 豪州麦の中から厳選した小麦と国内産小麦をブレンドしたうどん
定義づけしようとするといろいろと大変だね
でも、それはそれでいいと思う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:18:11.15 94TAjfbm.net
>>195
たかだか家庭料理に何言ってんだ?
各家庭独自のアレンジもあれば、武蔵野出身で嫁に出た先の限られた材料で作られた物もある
当然時代による変化もあるわな
だいたい今原始武蔵野うどん食ってる奴がどれだけいるんだよ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:57:51.54 PCebByjC.net
>>199
まさにそのとおり、わかってるじゃん。
だからこそうどんの質や食べ方でくくるのには無理がある、
地域でくくるしかないだろって話。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:10:07.88 iDL8GbwK.net
URLリンク(gootari.up.n.seesaa.net)
武蔵野うどん
>>199
讃岐うどんだってもとは家庭料理っちゃ家庭料理なんだが、定義はあるでよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:19:48.98 7SjmNEyi.net
>>185
辛いネギは切り方次第だな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 05:38:37.21 +GWcAmOC.net
>>202
そうそう、断面が大きくなるように切れば空気に触れて辛味が増すね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:19:23.79 JOZwUheA.net
>>200
実際食べられてる地域で括ればいいだけじゃん
武蔵野って言葉に拘るから実態と乖離する
定義付けなんてここでしても意味ないしねえ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:55:50.59 GlDv706G.net
吉見の四方吉うまかった。
甘めのつけだれが好み。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:34:11.63 pbTTZSm5.net
>>205
そこいつも混んでるよね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:20:05.66 SwiM/a2F.net
>>204
言ってることが無茶苦茶やん。
麺も食べ方も色々だっていうから、じゃあ武蔵野地域でくくればいいじゃんって
言ってるのに、実際食べられてる地域って…
対象とすべきうどんが特定できないのに、どうやって実際食べられている地域を
特定できるのよ。
つか、なんで武蔵野台地以外のつけ汁うどんを武蔵野うどんと呼びたいのか
わかんねーよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/2


211:8(火) 11:13:00.85 ID:0W1juKmE.net



212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:24:14.60 U4GBBFv4.net
そのエリアにも讃岐うどんの店もあるしな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:10:18.57 hHWeZoyZ.net
野口製麺所

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:01:22.97 2N1AUUf1.net
>>202
下仁田葱は辛いぞ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:27:30.45 Q+nTLDaO.net
ラーメンとかうどんで辛いネギが入ってる店って、太めのネギを厚めに切ってあるんだよね
普通に薄く切ってる場合だと、汁の熱で硫化アリルが変質してしまうんだろな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:45:57.76 sSpXIdG5.net
>>212
ねぎねぎしないように蕎麦屋なんかは水に晒したりする

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:07:50.81 QR3wMTo6.net
>>213
でもそれだと本来の加薬の意味を為さなくなるけどね。
否定するわけじゃないが。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:10:03.45 LacEmj8T.net
>>211
埼玉のネギだから、辛味はおいといても、そこは深谷ネギでしょ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:22:34.04 ty8eyi98.net
寒くなると甘くなるよ。まだこれから

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:57:19.46 uja+PjCk.net
>>215
辛いネギの話をしてるのに辛味は置いといてと言われても
しかもなんで埼玉限定?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:34:01.23 LacEmj8T.net
>>217
武蔵野うどんに似つかわしいイメージで深谷ネギでしょ。
辛味出すなら切り方で。
下仁田は鍋やすき焼きで食べたい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:10:11.37 uja+PjCk.net
は?
イメージ?
何言ってんのこの人
ネギの辛味は硫化アリルで、加熱すれば甘くなるし
切り方なんて関係ない
薬味に使えないほど辛いから、煮込んだ時の下仁田葱の甘さがある
肉厚で柔らかいから、煮込まないで辛味を楽しんでも美味い
深谷ねぎは糖度も高いし生でも食える万能選手で辛味の強いネギの候補にはならない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:03:11.92 mE5x9GU4.net
おいおい、武蔵野うどんのスレで下仁田ネギの話で熱くなっても迷惑だよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:48:22.16 ostgCb8o.net
オール武蔵野食材のうどんがカッコいいだろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:43:51.74 j2W2FQEf.net
武蔵野はそんなに小麦が採れたっけ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:05:29.83 fDcI8nNe.net
>>221
とりあえずラーメン
URLリンク(www.sankei.com)
スープ 埼玉の鶏
醤油 埼玉の醤油
麺の小麦 埼玉県産
チャーシュー 入間産
ねぎ 深谷ねぎ
岩槻産みずな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 04:47:17.11 eqeCZXpZ.net
>>172
そうなったら専門家ではなくなるから、
売り物にしてはいけないと思う。
これを言ったら大抵のラーメン屋は失格
になってしまうか(爆笑)!!!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:52:17.24 qgbYphwR.net
>>219
URLリンク(www.kagome.co.jp)
カゴメのサイトで切り方で辛味が変わってくる、とちゃんと書いてありますが。
それに硫化アリルが辛味のもとで甘味に変わるなんて当たり前のこと今さら書かれても。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:58:42.15 2HDsi08z.net
>>221
地元メーカーのそばつゆでおkなら何とかなるけど
そうじゃないなら鰹節使えない時点で積んでね?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:33:22.00 IAzQM4ef.net
鰹節は無くてもいいんじゃね
良い醤油と豚バラ、キノコで良いダシ出るよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:34:20.21 IAzQM4ef.net
あっ塩が採れないのか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:01:58.90 VaMMoR44.net
昆布も採れないよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:55:19.21 A/Uref6i.net
福岡の明太子は北海道で水揚げされた鱈の卵巣使ってるし仙台の牛タンもアメリカ産だし別に産地にこだわる必要はないと思うの

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 06:38:13.28 dYcJl5Qg.net
>>228
埼玉県民のおしっこから塩は精製できる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:12:26.28 YFCKxjU0.net
>>206
たんぼの中にあるような店なのに満席。
あぶら味噌のつけだれも人気みたい。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:53:38.15 3YoM/5hh.net
実際の所、肉汁うどんの豚肉はアメリカ産なんだろなあ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 00:33:30.00 faGoZc+b.net
養豚も盛んじゃないと思う

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 05:15:38.17 cvLNgqVA.net
武蔵野うどんにはもったいないが、サイボクのSGPは銘豚。切り落としなら使えるな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 10:25:21.73 BvsRBpEF.net
高いの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:32:31.13 6gVh+6gU.net
>>236
少し高い。でもウドンのつけ汁だから切り落としやコマで十分じゃろ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 15:14:19.35 s1/BKGP0.net
>>234
結構生産してた
URLリンク(region-case.com)
21位 112,700頭

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:49:19.07 kNEXyenu.net
千葉で食った豚肉が美味かった

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 06:10:32.98 Ozsjzomk.net
つくばのトンカツとんQがチェーンの割に旨かった。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:09:09.66 b36op6hX.net
埼玉さんの名産扱いな肉汁うどん。ケンミンショー

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 20:00:13.88 1ZAb0kbJ.net
スポンサーが埼玉県の企業なんだよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:26:45.83 LECPukVw.net
なかなか、しまだやの極太うどん美味かったよ
太さや食感は小平うどんぐらい
URLリンク(www.shimadaya.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:43:17.86 tJHs3LNW.net
美味しさもそのくらいでしょ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:25:51.60 pr7wXvab.net
今北多摩あたりでやってる武蔵野うどんスタンプラリーの参加店って所謂「武蔵野うどん」としての店じゃないとこが何店舗か混じってる?
普段聞かない行かないお店がある

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:14:16.62 422j3taF.net
満月うどん11:00過ぎで駐車場が一杯だった
会計後おまけで海苔七味貰いました(満月うどん特製)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:17:32.69 422j3taF.net
今月はチャーシューうどんが限定です

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:28:12.97 B/idli6z.net
【田舎うどん てつ】食べてきた
創作うどん的なのが好きだわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 20:43:39.41 w7C+nbqV.net
今朝のNHKあさイチがうどん特集で、うどきち出てたな
誰か見てたか?
冒頭しか見れんかったorz

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 17:43:26.08 EWKrGqpl.net
この前、飯能の古民家風うどん屋行ったがかなり混んでた。
でもリピートはないな。
肉汁は少ないし麺もイマイチだ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:53:01.39 3whBM+fb.net
国木田さんも飯能は武蔵野じゃねーって言ってたぞ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 20:59:23.33 8v2FKup6.net
オレ横浜だから東村山と飯能は感


256:覚的に隣町かと、失礼しました。



257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:10:38.24 MdNfgdLg.net
隣の県ね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 22:25:17.99 8v2FKup6.net
いや、飯能は武蔵野じゃね。
武蔵野七福神が飯能にあるだろう。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:02:26.20 jkYHPbgS.net
国木田独歩の定義する武蔵野は意外と狭い。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:06:04.14 8v2FKup6.net
オレも独歩の武蔵野読んだけど、どの辺に書いてますか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:14:04.77 jkYHPbgS.net
武蔵野は先づ雑司谷から起つて線を引いて見ると、それから板橋の中仙道の西側を通って川越近傍まで達し、君の一編に示された入間郡を包んで円く甲武線の立川駅に来る。
此範囲の間に所沢、田無などいふ駅がどんなに趣味が多いか…殊に夏の緑の深いころは。
さて立川からは多摩川を限界として上丸辺まで下る。八王子は決して武蔵野には入れられない。
そして丸子から下目黒に返る。此範囲の間に布田、登戸、二子などのどんなに趣味が多いか。以上は西半面。
東の半面は亀井戸辺より小松川へかけ木下川から堀切を包んで千住近傍へ到つて止まる。
この範囲は異論があれば取除いてもよい。
しかし一種の趣味があつて武蔵野に相違ないことは前に申したとほりである。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:28:11.51 8v2FKup6.net
ぎりぎり入間郡が入るね。飯能は入間郡じゃない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 02:00:43.34 tRCxjOy6.net
川越の武蔵野うどんは?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:13:33.91 b9EdR1be.net
水の便が悪くて小麦しか作れなかったので、麦を美味しく食べる
方法としてうどん食が発達したという背景を考えると川越は
武蔵野うどんエリアではないと思う。
単なる関東のつけ汁うどんに営業上の都合で武蔵野うどんという
ブランドを利用しているだけ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:59:56.51 ETSNVEnH.net
>>260
加治丘陵、狭山丘陵、狭山台地。
つまり狭山市、入間市、所沢市あたりのことか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 16:03:46.33 1gi+5lST.net
>>258
>ぎりぎり入間郡が入るね。飯能は入間郡じゃない。
ぎりぎり入るじゃねえし
独歩の武蔵野執筆時には飯能は既に入間郡だ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 05:59:46.13 EhfOwIpi.net
>>262
明治12年から昭和29年までは飯能市域は入間郡ですね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:28:59.27 ByTkI8CM.net
>>263
>明治12年から昭和29年までは飯能市域は入間郡ですね
いいえ違います
明治29年からです

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 21:12:17.51 oNdGzBpM.net
武蔵野は時代を経る毎に西遷している。
独歩の頃は亀戸とか中野辺りも武蔵野、大岡昇平の武蔵野夫人の舞台は小金井辺りらしい。
野と言うには都市化し過ぎて自然がない。
今、武蔵野の中心は狭山辺りか?その内に飯能の時代が来そうですね。
しかし武蔵野うどんは地域を問いませんが。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 23:37:00.13 alfcv4DP.net
お前が信じる武蔵野を信じろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 05:14:01.69 /8rSehwO.net
>>264
そうですね。年表を読まちがってました。明治29年からですね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:55:12.72 4LmzYrXL.net
駕籠休み

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:03:10.44 OObbiS5J.net
人足かよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:20:33.23 4LmzYrXL.net
大宮の駕籠休みってどう?
うっかり、書きかけで出してしまった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 23:43:58.44 Ztbi+C9x.net
所沢プロペ通りの竹國行ってきたけど麺もつゆもなかなか良かった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どっかで聞いた名前だなと思ったら西武ドームに入ってるうどん屋か

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 23:51:23.86 QZXueXNt.net
>>271
竹國なんかチェーン店だからそこいらに何店舗かあるじゃん

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 00:23:54.42 V4i2dKOT.net
>>272
地元民じゃないから詳しくないねん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:43:58.97 Lx2T822c.net
沢田うどん食いてえ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:45:20.22 Hy29JXhM.net
民家に上がり込んで食べる風が良いよね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 20:54:05.55 1VaseR6T.net
30年前から変えてないのか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 22:09:17.63 Clq1K+Ot.net
水を切るためのザルなのにラップするなら皿で出せよ・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 23:45:33.76 9w3swz0i.net
藤店川越店て土日やってないのな 失敗したわー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:46:26.29 8eHXI+Hg.net
西武線のうどんラリー始まったね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 14:46:35.38 AudBGsSV.net
東村山市役所側のなつ丸…
URLリンク(i.imgur.com)
寂しい(´・ω・`)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:06:57.25 3NcZedDO.net
>>280
おいおい個人的に一番うまかったのに

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:21:59.69 HN9WhxaE.net
なつ丸、味もボリュームもサービスも最高だったのにな
自宅介護は大変だろうけど復帰目指して頑張っていただきたい
いつまでも待ってます

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 04:06:02.64 QfXPV1Y7.net
のり平はカレーつけときたか。
ま、旨いんだけどね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 04:09:03.19 QfXPV1Y7.net
すまん。カレーつけじゃなくて普通のカレーうどんだったな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 04:50:17.54 j9JNTL/y.net
もとい。やっぱカレーつけだった。すまん。
さっそく昼に喰いに行くか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 08:33:29.69 Cc372zkq.net
のり平ってきくやの姉妹店なの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 08:40:41.81 fTJivAyo.net
>>286
そういう話はきく。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:58:48.34 yZALz/Rm.net
>>279
去年もコンプリートしたから今年も!
と思ったら店舗数増えてる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:19:45.82 aZA6txr7.net
スタンプラリーはこないだのデジタルの方がやりやすいね
今回のはシートに押してもらうんだよね?
景品はもうちょっと何とかならないのかな
箸とかドンブリとか…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:39:25.76 Qq2kmhZl.net
>>289
どんな豪華商品をお望みで?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 07:19:25.19 2fDVb75d.net
昭島市・福生市あたりで武蔵野うどん食えるところある?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:54:20.69 1KG+9uuX.net
八王子のふたばやのうどんは武蔵野うどんでいいよな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:47:47.33 arrORIWK.net
八王子は武蔵野じゃないだろ。
関東のつけ汁うどんであっても武蔵野うどんとは言えない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:51:20.07 7MWDYmzq.net
>>293
原理主義者くたばれ!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 22:44:42.07 iOkPna8o.net
そもそも武蔵野とは〜(以下ループ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 00:37:06.71 opJwpPMV.net
原理主義を否定するちゃらんぽらんなひとがくたばったほうが
世の中のためになる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 01:01:53.71 ynS1Lo5j.net
確かに原理主義はくたばった方が世のためだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 05:32:13.60 o0TemYYd.net
排他的な原理主義は困るけど、本物を極める突き詰める話もあって良いんじゃねえの。
●●の店は武蔵野じゃねえ、とか言い出すから話


303:ェこじれる。 自分は自分で突き詰めれば良いのよ。



304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 06:53:20.19 XP5C4heA.net
武蔵野で生まれ育った人はこだわるだろうし、そうでない人は似てればよしとするだろう。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 07:22:20.28 gFFw6ARl.net
武蔵野ってくくりがだめなんじゃん?w

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 07:44:48.29 NsejZjdv.net
武蔵野うどんなんて名前を考えた奴が悪い
村山糧うどんで良いじゃないか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:22:27.54 qHfUOdkm.net
俺はヒガムラ出身だけど八王子ふたばやは店舗が八王子にあるだけで武蔵野うどんと言って差し障りはないと思うぞ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:44:51.81 o0TemYYd.net
武蔵野うどんに拘るなら直売で地粉買って自分で踏み込めば良いじゃん。
蕎麦と違って簡単だよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:16:36.98 gFFw6ARl.net
もともと糧うどんなんて自分ちで作ってたじゃんね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:54:45.38 3GXWeb6H.net
武蔵野の範囲自体が時代と共に動いてるってちょっと上に書いてあるだろ
そういうの勘案できないんだから、安易に人に押し付けないの
そりゃくたばれ言われても仕方ないわさ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:02:58.41 ucaA5xZ0.net
武蔵野うどんも全国区になったな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:50:21.92 DM7GCciC.net
なんか変な人が湧いてるな。
武蔵野うどんというのはうどんのくくりとしては関東のつけ汁うどんになる。
関東のつけ汁うどんの中には武蔵野うどんの他に加須うどんや水沢うどんなんて言うのもあって、
それぞれ地域由来の名前で呼ばれている。
それらの中でも特に武蔵野うどんは水の便の悪い武蔵野台地において水稲のかわりに栽培されていた
小麦を美味しく食べるために工夫されたという歴史上のバックグラウンドがあり、それを抜きにして
武蔵野うどんとは言えない。
だいたい、関東のつけ汁うどんを麺の種類や食べ方が共通だからといってすべて武蔵野うどんと言ってしまったら
加須うどんや水沢うどんも武蔵野うどんと言わなければならないというおかしなことになってしまうわけで、
やはり各地域ごとに呼び分けるのが正しい。
しかし、関係ない地域のうどんを武蔵野うどんと呼びたがるひとは自分の住む地域へのこだわりはないのか。
地域ごとに例えば八王子でも川越でも堂々と名乗ればいいのに、自ら地域へのこだわりを捨てて武蔵野を
名乗りたがるのは傍で見ていて痛々しい。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:26:58.34 5i7T7qnj.net
で、武蔵野台地ってどっからどこまで?
そこで作られた原材料以外で該当地で作られたらどうなの?
逆にそこで作られた原材料を使って非該当地で作ったらどうなの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 22:17:34.26 VM3mTpcX.net
>>308
ほっとけよ
川越とか八王子で武蔵野うどんと名乗られたら都合が悪い人なんだろ
--
原材料云々は知らんけど
武蔵野台地って(南はともかく)、だいたいこのあたりらしいから、
 「北は入間川,東は荒川,西は多摩川,南は東京湾周辺の山手地区までの範囲を占める。」
川越旧市街および東上線以西かつR16号以南は概ね武蔵野台地だね
八王子は多摩丘陵になるのかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 22:20:46.50 gTNITGDO.net
武蔵野とは武蔵国の野っ原だろ。
オレの地元は横浜だけど武蔵国だから、おれの作るうどんも武蔵野うどんだ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 23:37:11.84 XvblGemK.net
たとえばつまり東京で博多ラーメンの店出したら看板に偽り有りって事ですね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 02:05:18.74 cFfVZ1ug.net
そしてピザ屋も然り

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 04:20:32.31 tJ/oTmCD.net
また同じことやってる。
ウンチク書いてる人も文句


319:言ってる人も既出だからやめときな。



320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:36:39.30 yDU1Z1dK.net
最近の武蔵野を謳うお店は洗練されすぎてて好みじゃ無い。
もっと田舎臭いうどんが食べたい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:46:27.62 +YBD5P4K.net
田舎くさいうどんってどんなの?
最近行ってないが、ますやみたいにその辺のババアがやってる茹で置きのうどんかな。
オレは茶色くて硬くていかにも地粉ってのが食べたい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:55:13.94 1cbHmXqt.net
沢田をどうぞ。
洗練されてない田舎の店ですよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 20:08:41.82 x++i4Ji6.net
沢田のだし汁ってどうやって再現すればいい?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 22:10:07.05 8DjIoO34.net
沢田を検索したら畳に座布団の画像が出てきた。
靴脱いで上がって座る店なんだ。オレ苦手だなあ。
山梨の吉田うどんはこのタイプの店が多いけど、田舎の人は畳に座んないとリラックスできないのかな。
沢田、麺は茶色いで好みなんで、そのうち行きます。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:39:40.06 mM4H8mOC.net
>>318
靴下に穴でもあいてるの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:57:11.86 38T+MUy6.net
>>319
ライフスタイルが欧米だから。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 10:19:31.17 mM4H8mOC.net
>>320
ならばこんな日本の田舎くさい地方のうどんなんか食べられないでしょ
オートミールでも食べてたほうがいいかもよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 14:48:30.92 hiXIUwfs.net
座敷の店は苦痛。
アグラだとめちゃくちゃ食いづらいから正座で痛食う羽目になる。
足が痛い。
座敷にしてるような店は相席になったりすることも多い。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:05:58.99 38T+MUy6.net
>>322
そだねぇ。
オレもそうなんだ。
足腰が弱い年寄りにもキツイから畳の部屋にイスって店も増えてる。
武蔵野うどん店もバリアフリー化して欲しい。
もうすぐオリンピックで外国人も来るんだから。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:17:29.62 ovLnc9H0.net
ウゼェ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:35:25.19 bUaPtdji.net
>>322
相席は全然構わないけど足が伸ばせる方が良いね。座敷ならば掘り炬燵だと嬉しい。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 05:15:11.39 OvPjgAlt.net
民家そのままでやってる店だってあるんだから、あんまり贅沢いうなよ
URLリンク(imgfp.hotp.jp)
この店は民家じゃなくて宴会場が必要な別業態の店だったっぽいけど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 05:46:43.32 UIgISbl1.net
>>324
おまいもなー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:14:20.02 8zYTliSe.net
さわだの舞台は別の業態云々じゃなくて、先代女将が民謡だか
踊りだかそんなことをやっていたので、店を閉めた後で趣味を
行うためのスペースとして作ったものらしいぞ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:09:58.50 QqsGYnvY.net
贅沢言ってすまん。冗談がきつかったかな。
野沢屋なんかも椅子席が満員の時は座敷に通されたな。
吉田うどんの白須に始めて行った時なんて、看板もなく玄関に靴がいっぱいあって座敷に大勢の老若男女、も


336:しかして法事かなと思った。 その家の先祖の肖像画見ながらうどん食うのも味があるね。



337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:32:15.53 0gCsGHBE.net
>>329
俺は初めて食べた武蔵野うどんみたいな物は埼玉の霞ヶ関駅前の店で
やたら広い大広間に通されて他の客が一人もいない中で食べた
確かに居心地悪かった
その店の名前は覚えていないし今もあるかわからない
値段が安かった記憶はある

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 11:30:23.57 4lvlT17L.net
西武のスタンプラリー、行きつけの店が混雑しちまって大迷惑だと思ってたら
4/1から所沢の観光協会でもやるのかよ
ダブっちまったら最悪じゃねーか。
せめて相互に日程調整くらいしてくれよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 07:26:28.20 jmq/ACW3.net
>>331
所沢市観光協会のは実施期間は1年間だね
タブってるのは喜多一、涼太郎、うどきち

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 10:34:27.94 uq4RIwn7.net
スタンプラリーやってる店は期間中は混んでるんで行かないようにしている。
ダブっているのが3軒だけってことは行かない店が増えちまうってことで…
両方のイベントに引っかかってない店を探さなきゃ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 16:01:13.80 K/DjU5Xb.net
なつ丸跡地に野口製麺所のアルバイト募集の貼り紙が貼ってあった
野口製麺所出店するのかな?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:20:19.95 QIxOObKv.net
川越の真打っとこで食べたんだけど、麺の量ってあってるのかな??
400gとか楽勝だったんだけど、うどんはそんなもんなの?
ラーメンやつけ麺とかの400gはかなりきついけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:45:27.51 IbtSV5sZ.net
計量が茹で後と前

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 04:07:45.69 W0cn79Ii.net
武蔵野うどんは玉数で選ぶからg数なんて意識したことねえな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 06:37:55.44 /dc5IHio.net
>>318
あぐらはめちゃくちゃ食いづらい。
正座はまだ食いやすいけど足がしんどい。
俺も座敷しかなかったら店変える。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:36:17.24 KPJDQJEK.net
所沢市のスタンプラリーの店の中に高い、まずい、サービス悪いの三拍子揃った店があった
職場の近くだったから旨けりゃ時折通おうかと思ったがあの店はスタンプラリーやってても二度と行きたくないな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:56:32.46 4Oky+faR.net
>>337
きくや系列みたいなインフレもあるから重さが一番客観的

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 05:30:22.88 ZcKaHg9h.net
>>340
まあな。でも本来は茹でた麺を汁茶碗で計って置いといたから玉のサイズはほぼ同じなんだけどな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:29:45.66 r4x6IVaR.net
東村山市役所の前に出来た店の味はどうだい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:06:53.22 wToNnu6d.net
都内下町住みで近場に武蔵野うどん屋がない
一回烏山の武蔵野うどんの店に行ったが大したことなくて、藤店うどんの通販を楽しんでいる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 19:02:05.50 H00cBcX8.net
>>343
麺うち自作から始めるチャンス

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 05:15:55.51 agZjiO1U.net
>>344
JAいるまの系列の直売所に行けば地元産の里の空、農林61号を売ってるから、それで打てば正真正銘のグレーがかった武蔵野うどんの生麺ができるよ。
簡単だからやってみ。
豚もサイボクいけば切り落としでも旨いの売ってるし、糧はのらぼう菜とかしゃくし菜の漬物を添えれば完璧。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 11:15:33.98 HcB+qxO4.net
そこまで出掛けるなら店で食えばいいじゃん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 12:51:56.01 xjcDpq/j.net
小麦粉は通販でいいだろ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
豚肉も埼玉県産にこだわるならこっちも通販
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 13:58:02.43 agZjiO1U.net
>>346
つーか本来、武蔵野うどんは各自宅で打って食べるものだから、
何かのきっかけでやってみれば、と言う話。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 14:00:44.71 agZjiO1U.net
>>346
西関東産の小麦を使ってない店も多いからねえ。
あの麺の色艶や歯ごたえは出ないんよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:16:26.15 vpY/5cfe.net
こんなとこまで自作厨がいるのかよ・・・

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:34:36.93 rOr2GDKX.net
うどんなんていて当然だろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 17:55:51.09 agZjiO1U.net
>>350
自作厨で悪かったな。
じゃあおめえは外食厨を名乗りやがれ。
武蔵野うどんスレであり店を語る限定スレじゃないんだから悪いかぼけ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:50:22.63 0W91YgZN.net
>>345
JAいるまの行くなら、飯能の製麺所が作った地粉生うどんが買えるわけで…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:55:39.38 agZjiO1U.net
>>353
別にそれでも良いんじゃね。
価値観の問題だし。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:15:20.79 BjpJ6vue.net
自作はハードル高いな。
今あるか知らないけど小川駅の近くに正和うどんってあって持ち帰り専門だったけど、買ったことないけど、今、麺の持ち帰り出来る店でおすすめあったら教えてください。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:45:34.88 HQPwGYO9.net
>>355
野火止用水と富士見通りの交わるとこにあった玉売りうどん屋取り壊して建て替えしてるね
またうどん売るのかな?
結局まだ一度も買ったことない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 00:04:04.14 68OVg/bo.net
>>355
同意
自分の場合は交通費がかかるから、できれば通販で

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 00:12:41.83 hZi2T0zq.net
>>355
のり平は持ち帰りできて旨い。
あと嘉正もオヌヌメ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 00:17:17.85 dQeNFWd6.net
>>358
嘉正は行ったことないんだよねえ。
がむしゃらもうどんをパックに詰めて近所の会社?とかに出前してるっぽいのを見たことがある。
詳細不明。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 00:52:37.89 L028/YAB.net
>>355
うどんは蕎麦と違って結構ハードル低いよ
粉や水の計量を極端に間違えなければそれなりに食えるものができる
極めようと思ったらいろいろあるだろうけどさ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 01:26:25.25 Jxc1j1mJ.net
色がついて固ければ武蔵野うどんって人が暴れてますなあ
讃岐うどんのASW騒動もそうだけど、
こういう人たちって人気が出たり知名度が上がる過程を無視して、
背乗りした継続すらしていなかった自称元祖を持ち上げるよね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 05:12:16.77 Eyz6hKJp.net
>>361
こいつ日本語が不自由で何言ってるか意味不明。
少なくとも
武蔵野うどん→地元産小麦→色、食感

色付き、硬め→武蔵野うどん
と論理をすり替えてるところか笑えるわー。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 06:53:24.95 Pt0D9+UQ.net
最近湧いてこない茹でたて太硬原理主義者ども

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 09:39:40.17 hZi2T0zq.net
>>359
がむしゃら、常連らしい人が持ち帰りを頼んでる


372:フを見たことがあるので、 頼めばやってもらえると思う。 あと、子供の頃狭山の親戚に行ったときにふみの土産うどんを よく出してもらった。 いまもやってるかどうかは不明。



373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 10:28:12.73 izCaHRUA.net
生うどん持ち帰りだと一人前いくらぐらいですか?
オレの一人前は3L相当です。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 11:27:40.27 i4EgC9eu.net
とちぎやで並250、超特大450

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 18:02:26.93 LKFqB3kj.net
農林61号の粉買ってきて手打ちすればそれは武蔵野うどんってことなのか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 00:36:33.43 2JWC5koc.net
農林61号なんてここ数十年で広まった新参だから
本来ここらの農家で打っていたうどんとは別物。
柳久保小麦あたりなら近いかも。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 01:00:42.35 rneFkn5D.net
千葉県民ですが、たまたま立ち寄った熊谷駅の熊たまやのうどんが大変美味に感じました。
やわらかめでつるつるしたうどんだったような記憶がありますが、武蔵野うどんでしょうか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 01:30:05.14 kg07Qus4.net
>>369
ありとあらゆる最近の流行りモンが詰め込まれてて笑った
後付け名物の典型だな
上の方で地元産の小麦粉がどうとか言ってるバカと発想が一緒

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 06:27:30.33 WMJMTzlm.net
>>369
そこ行ったことあるけど、あれは武蔵野うどんじゃないよ。麺が比較的細くてシコシコしてて透明感がある。近くの加須うどんとか有名な水沢うどん系だと思う。あれはあれでうまいね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 06:36:21.48 WMJMTzlm.net
>>370
発想と言い回しが武蔵野うどん並みに薄黒くねじ曲がってるので思わず笑った。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 07:42:08.40 4A66frHe.net
武蔵野うどんは、そんなに性悪なんだw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 07:45:06.41 wHMEYcQS.net
田舎者だからね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 07:47:37.33 WGggTqjO.net
俺の知ってる武蔵野うどんは大抵白くて滑らかだから、
きっと372-374の心が汚れてるんだね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 08:42:06.32 zbiDvf2o.net
>>375
そうか、それはおそらくオーストラリア産の小麦でちゃんとぬめり取りしてない手抜きうどんだよ。
それと白いもの食べても腹まで白くはならないよ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 10:06:33.01 xkf/1yxe.net
うどんごときで無駄な争いすんなよ(´・ω・`)

386:亀レス失礼
18/04/22 23:50:46.36 dFvYjaCT.net
>>293
そりゃ国木田独歩の説だよ。
武蔵国全域を武蔵野という説もある。
俺はこちらをとる。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:24:18.01 0/UdXm/u.net
そうだよ。
八王子が神奈川県であっても武蔵國の内だからね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:52:38.12 MMzXTNjc.net
>>378
「武蔵野うどん」が後付の命名であって、武蔵国のうどんだからじゃない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:12:37.02 0/UdXm/u.net
いや、だから、武蔵野はどっから持ってきたの?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:01:00.30 /jTeiEIc.net
武蔵野うどんって名前が誤解を招くんだよな。
実態は狭山丘陵周辺を指していて狭山茶の栽培エリアとほぼ一緒なんだからいっその事
「狭山うどん」に改名すればいい。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:35:27.75 MMzXTNjc.net
>>381
天国行ったら聞いてみてくれ
URLリンク(www.tokyo-nishigawa.net)
> 「武蔵野うどん」をはじめに定義されたのはうどん博士として知られる小平在住で国学院大学名誉教授の
> 故加藤有


392:汾謳カと聞いています。先生の定義は「地粉を使った手打ちうどん」というシンプルなものです。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:46:28.78 SD+xe6WK.net
>>382
じゃのり平とさわだについては最も正統派武蔵野うどん→狭山うどん(入間野うどん)と言うことか。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:51:46.34 SD+xe6WK.net
>>384
のり平は違うか。元は中央線方面かどこかだった気がする。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:52:01.39 HuR0gMjn.net
まだこんな不毛な話を続けているんだ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:53:23.06 0/UdXm/u.net
>>383
勉強になった。
武蔵野は武蔵國の野っ原というより武蔵野台地と解釈する方が妥当だね。
武蔵野うどんの命名者が地粉って明言してるなら、白い武蔵野うどんはまがい物だね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:32:24.96 MMzXTNjc.net
>>387
白いかどうかは製粉の工程にもよるだろうからなんともいえんな
はっきりしてるのは、武蔵野台地あたりの地粉を使わなかったら武蔵野うどんではないといってもいいってことかと

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:35:26.15 fXU/TdeX.net
このやり取り…何度目だよ…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 00:46:37.77 35A+mEdn.net
北関東のつけ汁うどんを十把一絡げにして武蔵野うどんと呼んでしまうような
人たちがいる限りは、何度でも繰り返されてしまう話なんだよな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 03:05:57.58 9OLwi5eS.net
西武沿線のうどんラリー終わった
自分は12店舗周り箸を2膳GETしたぜ!
今回は忙しくて全店コンプリートならず…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 06:51:00.46 ecBMyPgn.net
>>390
北関東じゃなくて南関東な。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:26:25.15 cRAfTamf.net
>>392
微妙だな
埼玉県は南関東なのかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:27:04.86 cRAfTamf.net
西関東って言い方があればいいんだろうけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:37:19.49 VkyhRUp+.net
西関東って山梨じゃん?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 13:52:35.52 oICCJnV+.net
たしかに狭山うどんが一番妥当かもしれない。
加須うどんとか水沢うどんみたいに地区が限定されて武蔵野はどこまでって論争も出てこない。しかし東京都民が騒ぎ出すかもね、

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:25:38.84 Pi2kvzR2.net
武蔵村山、、、

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:30:50.28 tuasC9Rr.net
>>396
水沢うどんは協会に加入しないと名乗れないから、また別の話だな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:03:01.37 x6KZcrUl.net
>>395
おいおい……。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:38:26.86 oICCJnV+.net
西関東うどんという括りで吉田うどんと武蔵野うどんを並べるとしっくり来るかも。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:59:48.24 RmlpIp1q.net
>>396
であれば狭山うどんとして武蔵野うどんから独立した隔離カテで良いんじゃないかと

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 00:32:30.64 csCFte3T.net
>>401
武蔵野うどんの名称を狭山うどんに「置き換える」話をしているのに、
併存させてどうするw
何の解決にもならんじゃないか。
武蔵野うどんの名称は讃岐や水沢と違って公式に統括している組織が
あるわけじゃなくて自然発生的に生まれてきたものだから、このスレから
発信していって狭山うどんの名称を広めていけばいつかは置き換わる
ようになるよな。
みんなで広めようぜ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 05:19:42.21 qLnQcw02.net
>>401
武蔵野うどんから独立するんじゃなかて全てセグメント化するか。
狭山(もしくは入間野)うどん(飯能〜入間市、所沢付近)
※川越は低湿地なので除外。
武州うどん(寄居〜日高)
八王子うどん(瑞穂〜日野)
多摩うどん(中央線以南)
それぞれで自由にブランディングすると言うことで。
もちろん異論よろしく。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 08:16:16.67 P3tSS


414:CUR.net



415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 08:20:30.43 pY6Df83H.net
お茶を練り込むイメージ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 09:50:20.06 sIghWMRg.net
>>405
東大和のお茶屋さんで売ってたな
買ったことないけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:13:31.01 P3tSSCUR.net
既にあったか。
いい思い付きだと思ったが誰でも考えることは同じだね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:43:24.76 jR0IU6vM.net
村山糧うどんと小平うどんは単独で

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 11:29:55.34 RLBn8KF/.net
>>403
出してるモノは似たようなもんだし結局その総称が武蔵野うどんってことだよな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 11:46:52.98 csCFte3T.net
>>409
そうじゃねーよ。
それ全部武蔵野うどんだなんてわけのわからんことを言い出すやつがいるから
改称するんじゃねーか。
武蔵野うどんは武蔵野台地限定なのにその名称だと拡大解釈されがちなんで、
狭山うどんにしようって話。
ちなみに入間というのは入間郡由来の地名だから小平や東村山、武蔵村山や
東大和まで含めるのには違和感アリアリだ。
やはり狭山でくくるのがふさわしい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:28:28.17 73knJ965.net
もう日本うどんでいいよ(´・ω・`)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:22:39.72 s6du4dI4.net
>>410
>武蔵野うどんは武蔵野台地限定なのに
そういうこと言い出すから紛糾するんだよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:42:07.97 GqmVvg/5.net
そのとおり
武蔵野うどんに全て包括しカブカテゴリとして地名をつければいいだけのこと

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:10:07.10 22kHq9wy.net
武蔵野うどんとは違う個別地域名を冠した独自うどんをカテしたいなら分離独立すればいいんじゃないの?自分は現状のままで特に不都合を感じてないので…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:47:07.45 sjOSaHOg.net
武蔵野Ohうどんスタンプラリーの景品うどんの詰め合わせが送られてきたよ
申し込んだの忘れてたくらい日にち経ってるけど嬉しいです

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:10:18.15 JS+IS3Wb.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:13:31.81 7zKMoZjr.net
なんかみんなわがままだな。
地域限定の事実を認めないとか、自分は不都合感じないとか。。。
現に違和感を感じていて改善しようと提案している人がいるんだから、
同じうどん好きとして協力してくれてもいいじゃん。
現状のままでいいと言ってる人だって変えても不都合があるわけじゃ
ないんだろ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:42:35.99 1ySVImJC.net
地域ごとに細分化してもいいと思うけど現状の「武蔵野うどん」を無くすのって意味なくないですか?中途半端な定義の「武蔵野うどん」なんて要らないって言うなら堂々と「武蔵野うどん」から独立したらいいと思うよ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:59:25.87 s6du4dI4.net
>>417
色々な考えの人がいるんだからその中の一人に合わせる必要ないでしょ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:02:10.84 RLBn8KF/.net
>>410
出てくるものはほぼ似たり寄ったりなんだから細分化したって同じだよ
そもそも後追いで糧や肉汁がテンプレ化してる訳だし
そういったものの総称が武蔵野うどんってこと

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:25:31.22 HrwcQxyk.net
すでに数多くの店が武蔵野うどんの看板を掲げているのだから
ここで区分けしても無意味じゃん。
ただ武蔵野うどんで議論したいだけか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:08:28.40 S7fJFDyv.net
これが全て


433: http://www.tokyo-nishigawa.net/karuta/fuda/20150218001275.html > 「武蔵野うどん」をはじめに定義されたのはうどん博士として知られる小平在住で国学院大学名誉教授の > 故加藤有次先生と聞いています。先生の定義は「地粉を使った手打ちうどん」というシンプルなものです。



434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:42:40.16 nbVDyAxE.net
地粉を使った手打ちうどんなら、沖縄でも北海道でもいいのか?
命名者は尊重されるべきだが、なんかね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:43:35.29 RLBn8KF/.net
>と聞いています
>古くから多摩地域から埼玉県入間郡にまたがる武蔵野台地では
>うどん文化の伝わりはその地域、地域で諸説ありますが、最近聞いた話では
あのさあ・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:46:47.61 S7fJFDyv.net
>>423
(武蔵野といえる地域の)地粉、が省略されてるだけだねw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:48:10.48 nbVDyAxE.net
小平うどんとか村山糧うどんがあるなら早いとこ狭山うどん宣言すべきだと思う。
狭山茶とか不幸な事件で狭山は全国的に有名なんだから、小平とか村山には負けないと思う。
まっ勝ち負けじゃないけどね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 22:12:28.50 nbVDyAxE.net
武蔵野うどんの店でも地粉率低い店ない?
かなり白い麺が出てくる。製粉でどうにでもなるというが、ここらの小麦、例えば農林61号あたりでそんなに白くなるか?
なっても捨てるとこ多くて高価にならないか?
武蔵野の範囲論議もいいが地粉っていう原点にも注視すべきじゃないか。外国産混ぜてたら武蔵野「風」とするとか、今のままじゃ武蔵野うどんなんてなんでもありだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/224 KB
担当:undef