今日の讃岐うどん20 ..
[2ch|▼Menu]
370:>
>>366 身バレしそうですが、私のやり方は ・尊重できるまたは普通の人・・アンカーつける。 ・そうじゃない人にはつけません。



371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:05:00.50 OOCSWeWj.net
頭が沸いてるな。
たかがネットじゃないか。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:17:33.74 RMRtag/j.net
369、だったらスルーしてくれ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:36:49.56 54mihZnn.net
こがね製麺所うまかった。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:52:45.84 ys89J2Sj.net
ぶっかけ系を半分くらい食べてセルフのだしを丼に追加、一杯で二度ウメーってのはみんなやってるか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:56:53.59 RF4ZU7YI.net
乞食系の食べ方ですね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:12:35.40 240+Fjiq.net
>>372  うどんを食べ終わったあとの出汁に天かすを山ほど入れて
雑炊みたいにずるずるすするまでが、さぬきうどんの楽しみ方

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:22:07.01 ighEiIbE.net
>>374
県外の人間丸わかり。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 06:08:27.14 PMVBsmlw.net
>>375
そんな食い方してる県外人(香川県民も)見たことないぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 07:14:21.40 FOCRWFQR.net
>>374
天かすってどうしていれるようになったかしってるか?
天ぷら買えない貧乏人が、せめてものと言うことで入れるようになったんだぞ。
香川県民うどん食う時は別皿に天ぷら乗せるのはほとんど無いよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 07:25:11.70 Z6HZQKoT.net
>>377
おかだ(おか泉のセルフ)、麺やの本店、おかじま、麺太郎とか、天ぷらコーナーを通り越して、レジ横でうどんを受け取る店が増えたが、香川県民は別皿に入れずにトングで天ぷらを持ったままレジまで行ってるもんな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:28:45.13 8xIlqfP9.net
ていうか昔の天カスはそうだったとかいうの何年前だろ
機械で作って店で買うようになる前だから40年以上前の話になるよね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:57:23.62 68p90L6f.net
海侍の天かすとかそれだけで天ぷらうどんできそうだよね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:37:48.05 FOCRWFQR.net
香川県民は
天ぷらから出る油と出汁が混じったのを楽しんでるんだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:09:01.86 Z6HZQKoT.net
別に香川県民関係ない
関東のコロッケそばとかも一緒

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:08:01.14 yJpdhe1G.net
こがね製麺所の勅使店最悪すぎる。高齢者のばばあ店員の接客最悪。酷すぎる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:48:25.20 cJex/kIu.net
人に雇われる身で態度悪いのは 良くないね
行った事無いからどんなに接客してるか
知らないけど
自分が店主の店なら
どうぞ好きにすれば良いと思うけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 18:50:17.93 4HUKpczp.net
かけそのままが通じなかったんだろ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:30:18.56 sHAb7hbk.net
悪魔のおにぎりが天かすのおにぎりだから、かけうどんに天かす山盛りにして悪魔のさぬきうどんとしてメニュー化すれば全国のローソンファンが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:48:14.71 bZ7C1JD8.net
>>392
その発想はありませんでした

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 18:35:04.05 J7AeQaPk.net
>>386
焼うどんは出てるから、ローソンの企画会議では没になったんじゃないかね
URLリンク(www.lawson.co.jp)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:57:39.60 rZQlYjuS.net
>>383のステマにやられて、WINSの帰りにこがね製麺の勅使店に行ってしまった。
しんせいよりは好きな味だわ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:29:38.58 Z+qL5oOJ.net
>>395
わかった、気を取り直して今度また食べに行く

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:31:49.11 u669hCRv.net
>>389
どこがステマ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:59:48.01 kEKGPYz8.net
こがね製麺所勅使店は若い男性や女性が感じいいね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 20:40:57.92 zPbPQj+b.net
>>398
だな、明日はこがね製麺所に食べに行くよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 10:28:13.87 Y573J89V.net
>>398
俺も食いに行ったよ。うまかった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:16:17.51 jivU5vEC.net
>>394
398って、だれ❓

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:27:40.64 iQbKLBnZ.net
>>398
今日はちょっと麺が死んでたわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:02:28.33 ACZr5j/h.net
398の謎。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:32:18.35 LqYmn4gM.net
>>401
若い方、男女だよ。名前はわからん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:46:29.71 1qTxK5aO.net
きちがいこええ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 03:38:17.49 n7BRqosx.net
うどんの喰い過ぎで狂ったか。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:19:09.91 E743H413.net
イイダコは天ぷらなの?美味しかった

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 13:32:28.31 3HCn2u6m.net
こがね製麺所勅使店は神

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 15:32:34.21 rRETdkOB.net
今日は汁がみずぽかったし麺が柔らかかった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:34:52.30 SUEZabYJ.net
>>374
食い終わったら とっとと店から出ろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 11:07:23.87 KoDlpBW/.net
カレーうどんたのんでカレーは別盛りにしてもらう。つけカレーうどん。定番メニュー化してほしい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 13:23:38.76 JJHkOWDA.net
いらんわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:20:00.52 P3FzKm3t.net
たも屋ならやってくれるかもな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 16:48:47.19 ts7495ao.net
ひさ枝にあるな。つけカレーうどん
かけ出汁も別容器で付いてる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 17:02:39.94 S0n9oO/B.net
ひさ枝にあるのか。GWになったら行こう。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 02:25:05.46 itQvKwJF.net
BSテレ東
2019/03/23(土) 6:30
鈴木福の讃岐うどんめぐり!
旅の初日は地元の「うどんタクシー」で移動!有名店や、ガイドブックに載っていない通なうどん店も乗務員におまかせ!
2日目は丸亀城のガイドさんと穴場のうどん店へ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:10:54.90 31M5+E6L.net
丸亀の穴場というと、おみやげうどんを工場で食べるという丸亀製麺かな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 16:48:54.28 cUOXhhYv.net
福くんは結構TV番組で香川に来てるからもうさぬきうどんにも飽きただろうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 17:04:07.85 7AS+ofNN.net
>>411
城西高校近くの讃岐製麺所だろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 08:25:27.20 sz2kDfGc.net
このスレ。「今日の『讃岐うどん』」ってことは、讃岐うどんの店なら香川県内にこだわらなくてもいいんだよな。
たとえば、羽田空港の丸亀製麺は空港内テナントなのに路面店と同じ値段でやっててエライ!とか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 11:44:56.60 ziB6+QeV.net
丸亀製麺は「讃岐釜揚げうどん」であって「讃岐うどん」ではないのです
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 13:27:39.45 vXWGvGFK.net
香川県内及び東京など県外に進出した香川の店の話だろうな
本来ここはキチの隔離スレだが

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 08:05:23.32 uz9UGXel.net
麦香
宮川製麺所
純手打ちうどん よしや
まごころ(宮武讃岐製麺所)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 10:37:54.09 3/JtQMba.net
高知へ行ってもたもやがあるからほっとする

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 11:19:07.80 XDMmjjkW.net
でも高知のたも屋って香川のたも屋と比べるとどうなの?
麺の出来とかダシとか
香川のたも屋は まだ行った事無い高知県民だけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:48:04.84 C65qf7WV.net
春野店とインター近くの店は美味い。
香川と変わらんよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:20:29.71 PyF1jSjo.net
東京行ってもソラマチに山田家があるからほっとする
 
はずなんだけど、なんだあの客裁きは

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:47:08.11 cMnj23Pm.net
>>421
つか麺が別物

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 00:56:24.23 FlPKJH1O.net
麺は現地の好みに合わせてるんだろう。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 01:56:17.04 AToP/f0j.net
>>423
あんな麺、東京の人だって好かんよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 10:58:35.11 QxfkmHmq.net
でも、本当に好まれてなかったら店を閉めるよなぁ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 13:02:40.21 OGm2Q


429:w6L.net



430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 16:27:02.83 G0b1kS0O.net
一応有名店だとは認識してるんだ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 16:20:31.82 U0HPoYjq.net
山田屋はうまい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:45:45.05 BqvpknMZ.net
ソラマチの山田屋は香川本店と同じ値段でお土産うどんを食べるようなもの

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 02:55:51.34 bqQkC9hU.net
>>429
土産うどんの質が一気に落ちて無い?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 06:27:23.35 RbfzY+lI.net
いぶきうどんが東京にも来てほしい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 08:04:24.99 kWdHaYGS.net
>>431
東京ではおにやんまがそれに近いと思って食べてる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 08:16:55.48 N7FKSobg.net
選挙の景気付けにうどん食べる陣営も多いだろう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 13:17:15.40 RbfzY+lI.net
うどんは伸びるからなぁ。当選して任期ものびるといいね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 15:49:04.04 USvGmUVV.net
>>440
うまいね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 06:45:42.16 mKWz/KfB.net
四国旅行に行った時セルフスタイルの店も数店行ったけど
一番うまかったのは丸亀駅の近くにある普通のうどん屋だったな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 08:12:20.56 6qdlm+2m.net
>>436
何が言いたいのかよくわからない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 11:58:41.77 hXxFekfw.net
東京からの観光客を連れていった時、なかむらだと残念そうな顔だったが、かな泉では大満足して満面の笑みをいただいた、と。そんな感じかな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:56:24.79 WlEOvaiP.net
>>442
それは良かったですね。自分のお気に入りの店が見つかって良かったですね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:24:33.23 UfE0DEk9.net
不具合でレス番号がおかしいのか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 03:04:24.44 qmpUi8wd.net
>>446
不具合は前からですよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 16:36:28.89 AhbonxOT.net
味庄サイコー

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 03:07:39.42 yBqdVeC6.net
攻略は糖尿病の合併症でお亡くなりになったの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:32:38.07 G9/Usjs2.net
>>442 何がくるのかと思ったが。味庄か。うん。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 11:20:28.30 y0ycyTew.net
>>444
チョイスがうまいな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:35:05.11 +IxKE/Df.net
>>432
おにやんまはうまかったけど、あの注文システムを壁にでも書いておいてくれんと、食べられん。
親切な人が教えてくれたからありつけたけど、知らないで並んでたらただ単に迷惑な逆になってた。
あのときのおじさん、ありがとう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 03:15:38.97 zv+/uFvb.net
>>432
「いぶきうどん(トリドール)」が「おにやんま」のパクリ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:46:50.38 ObUfrC/I.net
ふとしたことで立川省吾と知り合いになったんだが、今度潰れかけの焼き鳥屋がうどん店(→丸亀製麺)を出店して息を吹き返すまでの道のりを聞いてくるわ。
丸亀製麺の社長にうどん店の出店を薦めた企業再生専門コンサルタントだぞ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:14:27.79 U1iu+r/u.net
ちゃんと報告せえよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:50:49.45 3evwiK4Y.net
>>454
いらん
丸亀製麺なんか要らん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:04:50.55 e4xKBR8p.net
>>454に期待

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:06:18.89 6ZxY4l5s.net
850円
URLリンク(66.media.tumblr.com)

456:566店攻略
19/04/22 01:57:50.26 zjiRsHe3.net
ごぶさたー^^
1/19に志度の「うどん冨士山」でかしわうどん。
2/16に川島東町の「ふる里うどん」できつねぶっかけとかしわ天。
3/16に坂出の「瀬戸内ぶっかけうどんせんり」でしらす盛りっとぶっかけミニライスつきと地穴子天。
耳寄りな情報とクイズをどうぞ。
坂出の「がもう」のGW営業は 4/27, 4/30, 5/1, 5/2 が 8:30〜売切次第
4/28, 4/29, 5/3, 5/4, 5/5, 5/6 はお休みですので気をつけて!
クイズ…新しい元号を記念して令和うどんというメニューが登場予定のうどん屋はどこでしょう?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 01:52:41.44 ftIwCXHQ.net
誰からも相手にされない荒らしワロタ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:24:54.88 hoWijjk6.net
そこは丸亀製麺と答えてほしかった

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 17:12:31.08 cr4b94tp.net
令和うどん
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 16:36:44.66 Y9q/9T0/.net
>>454
空気嫁

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 18:39:56.90 AxhwZGkX.net
>>461
きも

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 18:40:44.50 AxhwZGkX.net
県外は要らん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 08:05:09.20 kKnkjpOk.net
けんがいのさぬきうどんのスレだとおもってた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 08:06:12.60 kKnkjpOk.net
丸亀製麺の新メニューはおすすめ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:00:57.75 rXkHaKRF.net
>>467
うざい、丸亀製麺(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:13:16.45 rPA4GqRb.net
讃岐うどん風のうどんね
わかるかな わかるかな わかるかな。昔ながらの讃岐うどんって知らないだろう。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:44:52.57 9kCr7q9b.net
讃岐うどんだからって旨いわけじゃないけどね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 07:30:44.43 cbxZ0TtC.net
>>463
昔ながらの讃岐うどんって今のとどう違うんですか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 08:06:03.59 Yf1d9VVS.net
連休は家で打ちます

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 12:07:04.32 LN+Nd7LG.net
>>470
そこが大事ですよね、讃岐うどんに限らず、他にも当てはまる事ですがね。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 13:56:24.13 Tx4tF1cI.net
>>471
うどんの太さ、汁、メニュー、マナー、食べ方、値段
ネギどばー、天かすどばー食べ終わってもスマホをいじってでていかない。値段も高くなってきている。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 01:51:50.91 LxGTRSMz.net
個人店が少なくなっているよな(涙)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 16:02:20.41 KPlknfik.net
うどんブームの前は製麺所でうどん食べるなんて考えられなかったよ。
ゲリ通が出始めた頃。まだインターネットなんかなくてパソコン通信だった頃に
「東京から客が来るんやけど、そこそこ観光慣れしとってどこへ連れて行ったら
ええんかわからん」
っていう書き込みがあったので
「山奥の製麺所でうどんチャッチャさせて食べたら?」って書いたら
「こっちは本気で聞いとるんじゃ!まじめに答えぃ!」って怒られたことある。
 
あれから30年。時代は変わるもんよのぉ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 16:29:33.19 xWHOiQsw.net
>>476
何時も貴重なお話ありがとうございます。
昔のそういった話って本になってますかね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 16:42:48.61 xWHOiQsw.net
もう、意識低い個人店は無理なのかな(涙)
チェーン店ばっかり

476:566店攻略
19/04/29 18:31:10.65 xw705/HZ.net
ニュース見てたらお休みの「がもう」にやってくる人が写ってた
ちゃんとココ見てたら良かったね^^
そういえば今日「しんせい」の前を通ったときも店が閉まってて駐車場に戻る人たちがいたなぁ。
遠出するならちゃんと計画立てなきゃね!
さてクイズの答えです。
他にもこういうのやりそうなお店あると思うけど、正解は「元祖わかめうどん大島家」です。
期間限定の数量限定だそうです。
GWも通常通りの営業のようですのでぜひどうぞ。
月、火、水、金 ・・・ 11:00〜14:30頃
木曜日 ・・・ 定休日
土、日 ・・・ 11:00〜14:30頃 & 18:00〜21:00

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 09:15:00.51 1wAwTN/l.net
坂出山下大渋滞。
URLリンク(i.imgur.com)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 10:47:38.84 XHLYw3c8.net
おしい

479:566店攻略
19/04/30 10:56:24.81 hAXt8ReQ.net
四国新聞が選ぶ平成の香川のニュースベスト10の堂々たる第1位が
「讃岐うどんブーム到来」だった。
香川がいかに平和なところかよくわかるwww
今日はどこに行こうかな^^

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 11:50:50.68 nV3ZLZfi.net
暦越うどんはどこいった?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 15:13:25.69 Epov8kJ+.net
長田in香の香180分待ち

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 16:42:28.25 1jBpBYjq.net
渡辺もこんな感じでした
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:36:27.85 T5/zCXdP.net
>>473
ふつうに定休日じゃないの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 18:01:57.88 BrcpkzCk.net
高松に移住してきてよかった。混んでない時にうどん食べられるから

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 18:33:27.87 UUDz0uFE.net
>>479
なにその安っぽい軽四

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:02:50.37 eZHUTd0k.net
バカ1 美味しくないヨ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:42:18.64 eZHUTd0k.net
県外人食べるの遅いから回転悪くなるだけ
早く食べろ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:17:13.15 eZHUTd0k.net
うどんの出汁をスープと言うバカ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:58:31.05 jzSHQTIf.net
だしを出汁って書くのもなかなか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:46:59.77 1/Bla/OY.net
>>485
ちがうの?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 14:11:55.98 /6+6eGGa.net
ゴールデンウィークとかお盆とか、そういう時は観光客が多いから、うどん屋さんには、平日いきます

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:51:06.93 m/JCBCL+.net
ゴールデンウィークとかお盆とか、そういう時は観光客が多いから、うどん屋さんには、行列を眺めにいきます

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 18:35:29.61 D8Dm0+UY.net
>>487
ダシ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 18:36:30.91 D8Dm0+UY.net
>>489
がもうが悲鳴上げて臨時休業だね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 21:24:51.20 md1VnYkb.net
>>486
山車の方か?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:16:03.03 GD8DIJel.net
>>495
わかりますその気持ち

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 06:01:38.18 OhqQxD9c.net
連休は行列を見て回るか観光客の振りして並んでみるプレイ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 20:56:25.15 /2R9ApeS.net
かつおだしといりこだしの違いがわからない人も多い。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 20:57:14.25 /2R9ApeS.net
京ネギが標準だと思っている人多くないですか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 05:08:51.57 ZR3zIK/7.net
きしょ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 11:17:16.85 p3tLYx/A.net
つか、讃岐うどんが普通のうどんって勘違いしてる。
讃岐って地名って事知らない日本人がいる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 05:05:24.35 HSXtGAgJ.net
>>483
好みの問題やろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 10:43:55.40 CwTXke7o.net
讃岐のアクセントが さ↑ぬ→き→ だと知ってから讃岐うどんの発音を変えてる
でもたぶん、本家地元は さ→ぬ→き→う↓ど→ん→ なんだろうな。
 

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:00:52.77 N30ryJSy.net
本場の発音は
さぬきうっどーん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:12:04.42 2WqIVgRh.net
>>500
さぬきうどん と続けて言う場合は
標準語のアクセントでも
さ↑じゃないぞ
たぬき と たぬきうどん の場合と同じ

506:566店攻略
19/05/06 22:34:54.59 C3SaaRXy.net
10連休もやっと終わりですね。
うどん屋さんどこも混み混みでしたね。
とゆーわけで結果的にあまりうどんにありつけなかった10連休でしたw
そーいえば食べログで「はりや」に低評価つけてた人が絶賛してたお店が新田町の「まはる」だった。
かつての「宮武」もそんなに高くなかったのを思い出しました。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 12:28:10.07 18TSN/MJ.net
こくわがたというお店が閉めたといううわさが入ってきた。確認に行ってこなきゃだけど、しばらく行けそうにないな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 22:39:17.83 7ghLuGbM.net
機械入れるから一時閉店してるだけだと思います
手打ち止めるから行かなくてもいい店になっちゃったな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 23:34:57.73 aeBqMOeK.net
輸入小麦粉は防カビ剤だらけ。
手打ちで長年うどんを作ってたら、肺がやられるか皮膚がやられる。
パン屋も一緒。
小麦粉を扱う職業の人はアレルギー持ちか病気持ちが多い。
長生きしたければ、機械導入は大正解。
それか弟子をとって修行させる。
嘘だと思ったら、手作りのパン屋の店主かうどん屋の店主を見てみろ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 23:45:22.99 5j68SeGt.net
それじゃ地粉使えばいいんじゃないか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 01:05:51.92 oRDiaN0h.net
>>503
一日おきの透析ご苦労

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 06:26:19.94 JCdZEGCt.net
>>507
そうやって誕生したのが「さぬきの夢」。
それでも、外国産&機械打ちに値段、食感で及ばないのは人気店の行列どおり。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 13:02:40.57 3eK2k1z9.net
さぬきは「夢」好きだよな。
さぬき夢ロードとか、さぬき夢豚とか。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 14:27:15.81 fD6fy9/F.net
賭ケグルイ みたいだな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:55:23.57 kYLoTiPM.net
>>505 名前も変わるようですね。もう讃岐うどんとは呼べなくなるのかも。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 18:44:28.20 G3X2lkyi.net
中村の店主は元気だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:02:28.63 QQf9r+Te.net
弟子が作ってるから

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:51:05.52 T7IrA2Wq.net
跡継ぎがいるってのはいいね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 19:18:42.60 lJfDAcjL.net
いわい製麺は思ってた以上によい

520:566店攻略
19/05/24 20:33:26.96 srru+yx/.net
立ち直れないくらいのショックな情報聞いた。
谷川製麺所が年末12/30をもって閉店するみたい。
( ̄Д ̄;) ガーン

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:52:20.86 RtCs1tbK.net
ショック?週1回でも食いに行ってか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:42:21.00 FP4jEGxy.net
谷川製麺所の閉店はたしかにショックだな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:17:00.96 oLL+8dK2.net
よしやにケンミンショー来てたよ
7月だかの放送だそうです

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 10:26:43.33 YFllK1Z7.net
また松本明子さんかな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 22:29:49.99 UufBt863.net
綿谷でもはりやでも無いのか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:49:36.88 DKupQBhO.net
たも屋は高知に6軒、愛媛に1軒、東京にも1軒あるうえに、シンガポールにさえあるのに
どうして徳島にはないんだろう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 14:22:04.25 wC6F0dAz.net
高知県人だが そんなにたも屋欲しい? 店によって太かったり細かったり 固すぎな店があったり柔すぎたり
安定しなかったりそんなイメージなんだけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:29:52.76 YijHvpQg.net
そんなお店を回って違いを堪能するのがゲリ通の楽しみ方じゃなかったっけ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 12:44:56.56 gjSWBaNl.net
連絡船うどんは、船の上だからこその味わいなんだなって高松駅ホームで食べるたびに思い知る

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 18:18:59.56 wsdJMfdX.net
なんかファーストイン高松の北に玉藻うどんってあるけど、そこが連絡船のうどん屋?それとも三角のおにぎり作ってた所?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 19:34:09.18 VWp50SDm.net
>>526
以前はメニューもいっぱいあって美味しかったのに
今はちょっとな

532:567店攻略
19/06/08 13:26:39.21 44tAy+xZ.net
「玉藻」は今も美味しいのかなー。
最近行ってないなぁ。
以前新田町の「よこい」があったとこに新しくできた「瀬戸晴れ」行ってきた。
やや太めの柔らかい麺や出汁は好みにもよるだろうけど
おばーちゃんが揚げてた天ぷら(ちくわ・はも・半熟卵)は絶品だった。
また新しいメニューが増えてる頃に行ってみたい。

533:567店攻略
19/06/08 13:30:53.51 44tAy+xZ.net
あっそうそう
「瀬戸晴れ」の店員のおばちゃん、以前どこかでよく見かけた人なんだけどどこの店だったかなー。
ずっと考えてたんだけど思い出せなくてw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:24:51.80 qRD1o5H6.net
よこい潰れたん?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:17:40.79 SFUb2fhN.net
>>529
1日おきの透析乙!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 17:23:36.64 32ntCcWU.net
              n
               ||
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::}
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i   ノ   ( _●_)  |      〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !   !    |∪|    ! アホ/  !"
.    ̄         !  iヘ   i   !   ヽノ    !  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙     /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/ 、、

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:51:31.73 n0qk3L/R.net
前園さん来てくれないかな

538:568店攻略
19/06/27 17:28:54.06 LaqjQoUO.net
この前、牟礼にある「新駅前うどん」で極細温玉ざる\500と天ぷら食った。
あと無料の食べ放題の野菜サラダもね。
今日は土砂降りの中「山越」。
行列なくてすぐ店内はいいけどかけの麺はやや残念な出来だった。
対面の外国人のおねーさんが釜玉を醤油かけずに食べてたので醤油を薦めてあげた。
でも自分だけかけて食ってて、連れのおっさんたちには薦めない。
中国か東南アジアの人っぽかったけど、醤油なしの方が口にあってたのかな。
いずれにせよ外国人のお客さんにも釜玉の美味しい食べ方を書いた案内板が必要じゃね。

539:568店攻略
19/06/27 17:31:49.45 LaqjQoUO.net
あっ、そーいえばお正月にやってた「釣りバカ日誌」。
「ヨコクラうどん」で広瀬アリスが働いてたw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 13:59:34.64 s7xcF0yJ.net
透析乙

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 03:58:12.44 buCYeZUe.net
美味すぎて衝撃うけたわ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 23:11:38.12 OsD0VByb.net
鳴門に行く用事ができました。
東かがわ市と近隣くらいまでなら無理なく行けそうなので、コシのある讃岐うどんを食べに
行きたいのですが、1-2軒お勧めを教えていたけないでしょうか?
次回香川に行けるのは多分数年後なので、後悔しなければうれしいなと思っています。
よろしくおねがいします。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 06:01:58.05 qdHIup1N.net
>>539
六車をおすすめします

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 06:03:33.68 qdHIup1N.net
>>540
あと、まるちゃん

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:13:36.78 YQl+RU0S.net
>>540-451
ご親切ありがとうございます!
2軒、チェックしました!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 06:38:42.22 A/10zroG.net
>>542
ぜひ楽しんでいってくださいね🎵

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 20:00:45.77 tHo65b0n.net
今日のケンミンショーで讃岐うどんですよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 21:22:52.25 h4jS6wYt.net
秘密のケンミンSHOW2時間SP★2

549:568店攻略
19/07/14 21:44:40.40 qgswPZU9.net
うーん見逃した。
どこが出てたんやろ。気になる。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 05:41:01.15 uoHSD6uG.net
よしやプッシュの番組だった。
なかむらのおかんも出てた。
なんか、見なくてもいい程度の内容だった。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 16:47:39.52 r9HGeQBt.net
土用の日は うが つく食べ物を食べればいいので もちろんうどん
ニュースでも多分流れるだろうな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 16:03:37.17 GaSpmjeR.net
土用でも丑の日でなくていいのか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:18:56.84 9uSL1EuB.net
讃岐うどんは、とにかくダシが旨いね
麺は、それほどでもないよね、全国的に似た麺を出す店は多いから
でも、あの旨いダシは、なかなか無い
あと料金の安さだね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 19:50:46.83 hXUNHDWq.net
昔は逆の評価でした

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:12:27.64 Y1czehBH.net
うどんにカレーを練りこんだカレーうどんが出来ないかな?ってまとめがあったが実現して欲しい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:30:08.29 N30z4hv9.net
いらん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 20:41:55.63 N64Fh7Qv.net
>>>>552
すでにあるし、、市販されてるやん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 20:52:34.19 Jrm9luqv.net
まじかい、今日まとめサイトにあったから、書き込みしました

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 21:09:58.63 Jrm9luqv.net
高松市と結婚してる私でも知りませんでした
ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 20:30:56.11 4SWdY4Yd.net
今日は県外から国分寺の一福を訪ねました
昼ちょい過ぎでしたが、大変賑わっていました
とり天とかけ冷を美味しく頂きました

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 21:30:24.40 YlJw7fek.net
今一福の駐車場整理は大将がやってるんやろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 09:47:35.62 DHBS6HHD.net
逆にマズい店が知りたい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 10:44:33.81 bkRl+TsY.net
自分の好みに合わない店ならともかく、マズイ店なんてここには書けんだろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 07:59:41.55 /XkD4ZDU.net
昨日、栗林公園に行って月を愛でながらうどん食べればよかった。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 06:36:55.91 Qhkjm8f1.net
うどん脳かわいい。ラブ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 00:36:03.58 pmXShx9V.net
私もうどん脳大好きツル
ツルツルうぇい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 13:24:49.42 eLYFcn6x.net
うどん脳って色々なとこで活躍してますね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 07:59:52.14 LuRHmhXD.net
うどん脳大好きなりよ、声も可愛いし飽きが来ないよね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 08:10:53.39 LuRHmhXD.net
三越にうどん屋が出来るんだよ、うどん脳も来るのかな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 18:52:26.12 In//lvFO.net
あなたも讃岐の夢サポーターにならないですか
コトバスのうどんリムジンバスが結構攻めてると思う

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 22:31:00.94 zCT9Refj.net
【香川】東かがわ市の手延べ麺製造「井筒屋」に破産決定、1692年創業
URLリンク(www.fukeiki.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 14:18:24 9GoeCYLc.net
伊吹うどんのイリコの素揚げはいい。
あれだけで大満足。
うどんやだしはいらん。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 14:36:51 1g4jveFK.net
最近、かのかの行列ひどいな
渡部のせい?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 18:58:22 m3kbSMbY.net
おにやんまがいよいよ

575:568店攻略 ◆T6ehMTYaLo
19/12/01 14:55:36 l9hCTaTO.net
中野美奈子厳選香川うどん最強3名店
だしの「よしや」、麺の「渡辺」、出汁の「香の香」
チョイスは決して悪くない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:56:40 4hOj6F6/.net
>>572
よしや推してますよねー

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 22:23:11 vGUphVCc.net
渋谷のパルコに出店したおにやんま、2回行ってみた

平日夜は他の店は行列できてるのにおにやんまだけガラガラ
同じ店員が店や厨房に立っておらず常に違う店員
うどんの量が五反田・中目黒・新橋と比べると明らかに少ない
天ぷらも上記店舗に比べると1周り以上小さい、ただし衣はサクサクで味は一番安定してる

ただ、2回行って2回ともだから多分わざとだと思うんだけど、
女性の1人客だと更に露骨にうどんの量を減らしたり、女性一人客が座ったカウンター席の真ん


578:Oに 必ず店員が集まって作業したり(女性が座る場所によって店員も集まる場所変えるから絶対わざと)、 女性一人客にだけは「ありがとうございました」という挨拶を絶対にしない(他の男性客には挨拶する) 何でそんな接客してるのか謎だけど、あれじゃ撤退するのも時間の問題だね、女性客すげえかわいそうだった おにやんまって女嫌いしか店員できないの?w にしては中目黒店は男店員が女店員を営業中に ずっとイチャイチャ口説いててマジでウザかったけどw 店員が一切私語を交わさないのは五反田本店だけだね、渋谷パルコ店も中目黒店同様、暇だからか 店員がずーっとべちゃくちゃ雑談してる パルコ店の大盛りが五反田本店の並盛りだから、男は大盛りにしないと全然腹が満たされない



579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 01:08:17 sS/Tyjs+.net
>>574
おにやんまに行くことはもうないだろうなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 09:47:04.61 LWRubYFA.net
そんな他人のうどんの量まで見比べたりとかする?
店員や他の客の事まで物凄く観察してんだな
まあ本当にその通りだとしたら糞みてぇな店だなと思うけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 18:13:12 H+U8KetG.net
いくんなら五反田本店だね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 08:53:01.40 QKD8sTMb.net
NHKBSプレミアム 麺の匠「心で育む讃岐うどん」
人形町の谷やが出てた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 08:42:45 TDbL+Nd0.net
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 00:02:39 0i3p1tfx.net
日本語で頼む

585:568店攻略
19/12/29 13:41:33.62 qr7huJwn.net
とっておきの情報を一つ。
今日11時頃坂出の「がもう」に行ってきた。
行列なし、駐車場がらがら。
もちろんうどんは世界一の美味さ!
日曜日だけど今日やってるっての知らない人多すぎ。
ちなみに明日もやってる。
寄生虫いや帰省中の皆さん、ぜひお立ち寄りを!
ちなみに飯山の「なかむら」は行列30分。
県外客で臨時駐車場もいっぱいでした。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 13:07:09 D3Q+uz8v.net
「讃岐うどん」って定義が無いんだよね。
香川県内で食べるうどんすべてが「讃岐うどん」とかどこかに書いてあったっけか。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 15:36:36.84 pXIyP0uB.net
>>582
あるよ
生麺類の表示に関する「公正競争規約および公正競争規約施行規則」
URLリンク(www.jfftc.org)
さぬきうどん
香川県内で製造されたもの
手打、手打式(風)のもの
加水量……小麦粉重量に対し40%以上
食 塩……小麦粉重量に対し3%以上
熟成時間……2時間以上
ゆでる場合……ゆで時間約15分間で十分アルファー化されていること

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 16:19:49 6guYipUP.net
加水量と食塩の割合と熟成時間とゆで時間だけの違いか。
てか、そんな定義に則って作ってる店なんてあるのかな。いかにも後付けで意味のない定義だね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 19:33:25.59 Si0aqedf.net
香川に住んで香川を愛してたらわかるよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 05:41:16 xktSjYgs.net
加水はどの店も結構気を使ってると思うぞ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 08:26:31 5JaqT0+N.net
夏と冬とで配合を変えてるんだよな
規格書を守らないといけない企業ではできない芸当だ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:56:24.64 DFJXufAV.net
個人店サイコー

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 08:38:52 RhCvCAhX.net
個人店こそ讃岐うどん

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:34:30.22 qvmgiTVP.net
高松市上天神町の頂うどん握が休店してると
思ったら、「居酒屋 握」の看板に張り替えられとった。
近々居酒屋でオープンなんかな。
うどんはどうなるんじゃろ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 19:36:33.27 9Mbf+WC2.net
>>586
親戚がうどん屋やってるけど、加水率や塩分濃度は年中一定って言ってたよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 08:16:49.34 kxkZ9a2h.net
TVとかでうどん職人が紹介されると、その日の気温や天気で塩や水の配合を変えるってあってるけど

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 08:32:55.27 Lm/sms6n.net
土三寒六常五杯
なんて昔から言いましてね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 17:17:07 6wXMqgQ0.net
2月だというのにこの天気じゃうどん打つ人も大変じゃわね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 17:49:50 BuVIqJuD.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方は世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人さえも含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 20:33:53 TgM0TDFf.net
>>592
>>593
それ古い
なんか温度と湿度を年中一定にしたらいいらしいよ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 18:50:19 gU6tk6bc.net
今時のうどん屋には保温庫ってのを導入してる
生地の熟成は季節問わずコントロール出来る

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 14:58:35 odgps1GG.net
食う側からすればそんな微調整わからんしどーでもええわ
うどんに自意識過剰な こだわり なんていらんのよ
それよりもトイレ行った後は手を洗えよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/238 KB
担当:undef