富士そば 23 at JNOODLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 11:24:14.83 4rAOR/J7.net
飯田橋ワカメとネギを減らしたのは許しがたい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 15:01:18.18 yCcOcjR4.net
>>436
アホかお前?全て不味いだろうがボケ!!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:42:03.53 Re+WEZY/.net
>>438
蕎麦が旨いとは言ってない。唯一食えるのが蕎麦。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:50:45.70 Ir4wSZz/.net
ここは蕎麦なんか無いだろ
立ち食いそば以下の代物
そばもどき

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:51:41.59 mzydXMbg.net
みんなクリスマスは富士そばなんだろ?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:19:14.80 iR5wljUf.net
富士そばはそばもうどんもうまい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:01:33.56 DuxOPzoU.net
紅生姜天また食いたいな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 04:31:48.52 qV+HJMUu.net
スレリンク(jnoodle板:809番)
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:08:47 ID:kVhjQMpC
>>805
>富士そばの二倍くらいの値段でおいしさ半分以下のそばを出してる有名チェーン店もたくさんある。
え?
何処の話?具体例出してくれる?
たいていのチェーンは富士そばと同価格帯で蕎麦と呼べる物を出してるけど。

もう一度言うけど、
立地を優先してゴミみたいなそばもどきを出す手法は最低。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:04:10.91 tUvPVN3M.net
どこの工作員なんだろうなw
まずかったら潰れるのだよw
飲食店はそんなに甘くない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 15:02:55.22 HDaf7TGG.net
富士そばのバイトには退職金まで出るらしいが、>>440のバイト代は7年前から少しは上がったのかな…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 17:16:48.66 hyd9WANX.net
最近若いお姉ちゃんの店員をちょくちょく見かけるね
これでお酒があれば毎晩通うのだがw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:03:56.19 J94Rc740.net
食べログとかで高評価でも行って食うとこの季節にぬるかったりするともうそれだけでその店嫌いになるんだよな。
富士そばはそのあたりは安心できるので好き。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:02:10.66 +kdCPIq8.net
いつものそばが安定すぎて煮干しそばに手を出せない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:20:43.36 Yf0kXSVr.net
>>449
いつも何食ってるの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 00:12:33.54 +udod73r.net
富士山盛りというのを試してみたいのだがどこの店舗にもない
いったいどこへ行けば食べられるんだい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 00:39:08.69 jhW85TOh.net
秋葉原の昭和通りんとこにはあった

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 01:53:17.02 8FfVIlLj.net
飯田橋新規開店店昆布ダシ濃いな なかなかよい 
ワカメとネギが少ないのは、とりあえず許す

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 14:36:16.31 AjKCuvE5.net
煮干しラーメン美味かった
でも、いつまで持つかな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:03:40.35 7Stldda0.net
煮干ラーメンは悪くなかった。
でも今日はラーメン、ってときに食いたい程ではないが、こういうメニューがあってありがたいと思う場面はありそう。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 19:01:05.86 tQjPVNuA.net
大盛り無料が来てるな。サンキュー

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 20:14:59.72 6mpGj3r2.net
>>1
>「大阪にも富士そば出店してほしいですわ」
>「北海道に富士そばカモン!」
>「富士そばはさっさと京都に出店してくれ」
>「富士そば福岡に出店してくれ」
wwwwww

>「大阪にも富士そば出店してほしいですわ」
実物食ってから言えよwwww
阪急そばの方が何倍も旨いんだぞwwwwwww
大阪でやっていけるわけねぇーーーーーーーーーーーだろwwww
この田舎っぺカスwwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 04:54:10.74 eRTmUNHJ.net
>>451
冬の時期はやってないとこが多いよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 14:10:18.14 fo0ezRV8.net
冬季は登山禁止でーす

473:451
16/12/21 01:06:27.53 7eA716dm.net
冬はやってないのか〜
登山道開通を待つわdクス

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 14:32:39.75 SRhnDXVS.net
元住吉に行ったついでに、テレビ東京で放映してたここの店舗限定を食べた
1、しょっぱい
2、蕎麦にでっかいソーセージと大きめのフライドポテトが乗っかってる
1⇒駒沢で食べた時の方がもっと味が薄くて良かった思い出をぶち壊された
2⇒このアイデアは失敗だと思わんのかねぇ
残念だけど企業努力を怠ってると感じた

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:30:03.21 gXlP9XNv.net
煮干しラーメン旨いわ!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 17:55:33.95 i4TbrLqD.net
>>462
カマだけに?www

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 08:11:19.35 6qOT0OTC.net
年末年越しそばを富士そばで食う奴いるの?
俺はマルちゃんの緑のたぬきで十分だけど・・・

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 08:21:49.17 B3A8WlqT.net
年越しそば子供のころやったけど、今はお酒飲みながらテレビ見てって感じで季節感が薄くなってる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 19:09:54.74 WtRoElid.net
URLリンク(m.facebook.com)
年越しそばのテイクアウトなんてあったのか。
帰省のお土産として最高だけど、
生麺どれくらい持つんだろ?
まあダメもとで買ってみよう。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 20:20:46.44 SDhiDMxQ.net
ひょっとしたら、煮干しラーメンで天下取るかもしれん。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 00:18:16.35 PewdKlcm.net
クリスマスイブだから富士そば行って天ぷらそば食べた
イブに演歌を聴きながらそばをすするのは最高だ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 21:24:02.06 rqcsUGD0.net
クリスマスくらいデザートでケーキを用意してほすいもんだ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 21:28:26.78 9jlsDWhn.net
>>468
お前の味覚と人生が可哀想で涙が出た

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 21:42:07.16 whSqaTIQ.net
>>1
>「大阪にも富士そば出店してほしいですわ」
>「北海道に富士そばカモン!」
>「富士そばはさっさと京都に出店してくれ」
>「富士そば福岡に出店してくれ」
wwwwww

>「大阪にも富士そば出店してほしいですわ」
実物食ってから言えよwwww
阪急そばの方が何倍も旨いんだぞwwwwwww
大阪でやっていけるわけねぇーーーーーーーーーーーだろwwww
この田舎っぺカスwwww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 03:34:34.55 CO+DNnbT.net
>>471
あの味だと大阪は、厳しいだろね。
月見にしないと
しょっパァ〜な味

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 03:48:21.47 CO+DNnbT.net
>>453
定食に付く漬物
5つぶとは、少な

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 09:57:48.11 VkiZNzxy.net
漬物って何処産?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 10:33:44.66 CO+DNnbT.net
>>474
産は、わからない
色は、深緑色染まったポイ
きゅうり

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 11:20:54.11 zXdOHZdm.net
富士そばのピリ辛鳥ナントカのそばが好きでよく食ってたんだけど、
今思うと、あれものすごく塩分高いんじゃないかって気がする。
富士そばさんにはカロリーや塩分も表示して欲しいわ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:04:20.40 A0I8dxiE.net
>>475
きゅうりのキューちゃんに近い感じかな?
しかし富士そばって人気あるねw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 09:06:23.59 gZ5a3F6T.net
カツ丼うめーなー

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:29:02.85 5FjfytjH.net
減塩減塩言うようになってから夏熱中症で死ぬ人が増えたんだよな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 13:03:29.80 CTxyVl/U.net
その分以上に冬のサーマルショックで死ぬ人が減った
人間資源的には+、国家財政的には−

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 16:35:17.01 AqbagWA/.net
煮干ラーメン良いですね。
似たような味の気合入ったラーメン屋に行くなら、
こっちで良いや。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 18:21:39.76 4P5fR+Hb.net
>>477
そんな代物ですね。
5つぶほどなので貴重でんな!
気持ちは、あと5つぶほど増量
食べる楽しさが若干増える

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 20:44:37.05 f+oYlZkE.net
年越し蕎麦なまめんをゲットしてきたが、絶妙な茹で加減が必要なんだな。
湯切りしやすいコーヒサーバーで茹でること3ぷん、見た目で判断したら生煮えだったぜ。
ちなみに原材料表示は小麦粉が筆頭だから5割以下は確定だね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 20:51:07.97 f+oYlZkE.net
ホームページアドレス
URLリンク(www.fujisoba.co.jp)<)
作り方にこう印刷してあった
やきそヴァ…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 09:01:51.18 JvlNpP56.net
煮干しラーメンを全店に導入してくれ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 10:48:36.20 elehghxf.net
今日行ったら紅生姜天丼とかでてたぞー。
あれ食った人いる?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 15:57:30.70 6yV9jVOe.net
6割蕎麦にしてくれ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:49:02.74 Y53GJtKu.net
富士そばで年越しそば食うの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 22:18:43.78 U9QK6vpT.net
>>488
それも良い
ズルズル食す

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 01:24:07.56 Ah26evO2.net
富士そばのカツ丼評判いいな 店でも食べてる客が多い
おれは富士そばのカツ丼は不味いという印象なのだが、業務スーパーの
質の悪い中国産冷凍トンカツの味だったが、今は変わったのだろうか
今度食べてみようかな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 09:42:08.66 w7+R11Rv.net
騙され易すぎ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 14:44:12.77 n37AjP5v.net
ゆで太郎と富士そばの生蕎麦を食べ比べ。
さらに悲願の富士そばの麺をゆで太郎のつゆで...
やっぱりゆで太郎のつゆは富士そばよりしょっぺえんだなW
麺は甲乙つけがたし。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 15:22:54.62 DdybZUIc.net
明日は実家に寄生して年越しそば食うので、今日は富士そばで〆ておこう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:36:01.23 uxMpbuHJ.net
ラーメン屋やってないこの時期煮干ラーメンは助かるかも

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 20:12:06.14 2RNWEJAu.net
>>490
トンカツはアメリカ産だ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:51:23.87 cFgnlqQK.net
>>492
味覚障害だから医者行けよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 12:03:04.22 NIL40UvO.net
天玉そば食うかな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 15:36:27.72 8NbnfMQz.net
年越しそばで今日は混むんだろうなあ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 16:41:00.12 87LVczYN.net
>>498
蕎麦屋は、忙しい日になると

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 22:02:57.30 pnDqcX2I.net
>>490
ひれカツ丼がおすすめ
まじ神味

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:17:29.35 ZjoDzL4L.net
明け方は暴走族にご注意ください、って道路交通情報のおねいさんが言ってた

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:18:48.27 ZjoDzL4L.net
誤爆したけどいいや ぷ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 13:34:51.77 9LZNG18D.net
↑なんじゃオマエはw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 02:33:54.68 La/tWOq4.net
煮干しラーメン売り切れかよ


518:!



519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 08:23:36.71 lC2JdlGI.net
明日も休みとはケシカラン

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:28:29.25 14Ki/EeD.net
「名代 富士そば=超ホワイト企業」説ってホント!? 
「富士そばライター」が語る真実とは?
URLリンク(www.cyzo.com)
「超」ってほどホワイトじゃない気がする

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:20:30.12 AQWtUbIl.net
富士そばで過労自殺した人は
いないみたいだから和民や電通よりは
ホワイトでないかい?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:45:40.36 OmVgypn6.net
山田うどんの年越しそバ URLリンク(ko-9357.kir.jp)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 07:57:35.91 YIGkaim9.net
近くの富士そば正月4日まで休業だった
流石ありえないくらいの福利厚生ですねw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 09:52:04.94 bXctbVbY.net
たぶん店舗ではなくて、本部の人が休みたいだけなんだろう

525:名無し募集中。。。
17/01/06 11:03:01.14 YIGkaim9.net
>>510
バイトにとっても有りがたいしいい決断だと思うよ
正月って意外と孤独な人が多くて吉や松が結構混むのにその中で休むのは勇気がいること

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 11:08:46.03 vv+jVbqH.net
>>510
店舗と本部の休みは連動してるわけじゃないと思うが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 16:49:54.00 KQGw0s7A.net
伊勢佐木モール店は大掃除なのか改装なのか
店内覗いたらガランとしてた

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:13:58.21 0mhzM7Cw.net
ラーメンの見た目や食感はスガキヤと似てる気がするなあ…
もう10年くらい食べてない…
先割れスプーン…

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 15:42:07.39 Mhemw9gY.net
スガキヤのってラーメンフォークってやつ?
ニューヨーク近代美術館で売ってるよ!
そこまで行くのが難しい人はamazoneでも買えるかも

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:46:28.90 bhFI/YEN.net
>>515
何そのamazonのパチモンみたいなサイト

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 17:02:53.15 Oug8W7zK.net
尼ゾーン

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:18:02.14 b9mVGL9s.net
あったかいお蕎麦はやっぱり
肉富士そばが最強だなぁ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 22:27:45.39 /UIpqLvb.net
ダウト
富士そばに蕎麦は無い

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 01:35:37.27 bWJSU7be.net
帰省土産の富士そば年越し蕎麦は大好評だったけども、
やっぱしデフォでかけそばになるわな。
まー冬というのもあるけど、
もりそばはやっぱし東京ローカルなんだよな。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 06:33:14.42 2zJCZTNF.net
いつも天ぷら蕎麦を頼むオレ。
今日はコロッケ蕎麦の券を購入。
ところがどういう訳かいつもの天ぷら蕎麦が出てきて、オレも気づかずそのまま食べてしまった。
店を出てから気づいたが、もう手遅れ。
習慣というものは恐ろしいねぇ。
値段は同じで店に損害はないから良しとする。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 10:31:37.20 W0MFtZBd.net
>>521
ボケ老人乙

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:05:29.36 zXhCR8BZ.net
煮干しラーメン、うまいのになぜ熱々にして出さないんだ?

538:名無し募集中。。。
17/01/13 14:10:26.04 iporKzBv.net
>>522
店を出てから気づいたならセーフ
つまり本当にボケると>>521のレス自体書き込まれることがないw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 14:39:48.47 7BGrRzqg.net
>>523
煮干しは熱すぎると風味が


540:ぶから



541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 18:25:02.00 SxVMBMe5.net
太郎も小諸もそうだけど、温蕎麦用つゆの保管温度が高すぎ
酸味が強くなっててすごくもったいない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:55:20.82 5+7+Btxd.net
保管温度関係なくクッソまずい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:19:23.19 VK4m62B9.net
嫌いなくせにやたらこのスレに常駐するバカは過去バイトで出来が悪くてクビにでもなった奴か?w

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 17:39:39.13 r4oXswtJ.net
その発想自体が関係者だよなw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 19:51:29.43 DUdPnfdj.net
退職金て聞こえがいいけどバイト代の後払いみたいだなw
かといってバイト代に按分するとすごい破格になったりしてww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 10:51:38.94 YLAq0n2J.net
富士そばはカレーが課題だな
あれだけは全然美味しくない。味がない
もっとコクのある味を出してもらいたい
カツ丼があれだけ出来るならカレーだって必ず出来る!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 12:28:14.92 3WTilFNW.net
なぜ普通のカツカレーがメニューに無いのか謎

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 17:24:47.44 IdZ840uR.net
これ以上ごはん炊くのが嫌だから

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 17:24:56.78 4BtwsDJR.net
カレーかつ丼か、かつ丼セットか、悩むなぁ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 17:34:35.11 IdZ840uR.net
カレーうどんとミニカレーで
\500のセット限定でいいから
出して欲しい…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 11:15:14.21 XaY5ctia.net
>>532
マジレスするとカツが揚置きだから
しかし一部の店ではやってるとこもある

552:名無し募集中。。。
17/01/16 12:16:48.34 pgArMfkm.net
天ぷらカレーとかやればいいじゃん
斬新だろw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:29:13.56 mFGQWe/0.net
>>532,536
カツ丼なら卵とじにするから気にならないけど、カツカレーのカツは揚げたてじゃないと美味くないからだってね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:44:24.00 jJx0d8BS.net
カツ丼は玉ねぎ生すぎないか?
いつも抜いてもらってる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 22:24:17.72 A3ON6Wez.net
タマネギは外国産なんで、どんなに調理してもバリバリなんスよ。
去年の天候不順で国産タマネギは使えない。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 10:31:19.58 xVh3z/sl.net
中の人ですか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:32:08.79 /LY79Bid.net
富士そばのかき揚げは、暖かいそばでふやかすと食えるね。
今まで盛りで食ってたから不味いという感想しかなかった。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 03:26:03.62 beTAheGz.net
激辛たぬきそば食べたよ
普段からCoCo壱4辛を愛する中級辛いもの好きの俺が地獄を見た
あんなに辛いのありえない
CoCo壱換算でいくと多分8辛から9辛レベルの辛さ
今フラフラしながら家に帰ってきた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 09:07:54.55 gADs2L9D.net
ココイチ10辛楽勝の俺も見つけたら頼んでみるわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 20:38:18.13 hGmAEU7h.net
>>542
もり蕎麦にかき揚げを追加して温かいツユにつけてもらうのが好き

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 20:45:31.33 xVvpq5uF.net
>>545
そういう方法もあるね。店員がつゆかけますかって聞いてくるから、あれはそもそもふやかして食べるのを想定してんのかな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:39:50.44 A15G5lHm.net
>>545
以前は何気なしに天ぷら追加してたりしたが、
最近はおなし100円払うなら必ずホウレン草のおひたしにしてる。
その成果かダイエット5キロ達成している。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 08:19:44.6


564:1 ID:7InpsoRH.net



565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 16:02:25.62 k6NayAKg.net
久しぶりに肉うどん
やっぱりしょっぱい
半熟玉子で食えた

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 18:52:58.19 QFGiqi1u.net
コロッケそばのわかめが要らない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 02:26:51.69 EDuhk0/p.net
富士そばの存在がいらない
外国人にそばがまずいものだと思われるのが悲しい

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 06:36:28.62 zkYSTzBi.net
街の蕎麦屋は、だらしないか、お高くとまっているかどちらかだからね。
寿司みたいに街の蕎麦屋は、もっと淘汰されるべき
で、旨い蕎麦を食わせる立ち食い系ができれば良い

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 21:49:42.65 3pvBT0+A.net
>>551
さっさと帰国して兵役につけよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 00:14:00.03 0uD/foCg.net
>>553
日本人の心が無いお前が先祖の国に帰れよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 08:46:56.70 3hzf8uZm.net
>>554
カムサムニダー

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 15:49:57.12 mtsDURR6.net
さっさと帰れ!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 19:58:29.02 i5/Oom1f.net
小諸よりまずい立ち食いはない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 22:08:29.50 bngIWGhN.net
>>551 連中のポイント、何か日本っぽい!早い!しかも安い!
さよなら、ゆで太(・ω・`)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 05:30:32.52 9k7ooF4h.net
>>557
富士、山田、味災

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 20:31:58.80 8qP+flsi.net
>>556
大学からレス

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 23:43:37.01 UIeizyDT.net
>>557
不治蕎麦の根幹を揺るがす発議

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 04:11:46.95 Gmy8ywCS.net
うんこ民族がきた〜!?
あれ
うんこ民族が来ても
蕎麦なんて食わんやろう
スプーンじゃ食えんしね(笑)

579:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/02/02 04:29:38.51 PCMtFQmR.net
アキバの電気街口・昭和通りの角の富士そばの店 カンジ悪くなった
金払ってる 客に チケット どう 置けとか 指図する なよ
・・・
順番気にするなら チケットに 時間でも 印字しろ  ! !
あと
「お願いします。 タテに 並べて 置いて下さい。」
 だろ ! !
味も 普通のくせに ちょーシコクなよ クソおやじ ! !

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 12:44:00.50 UxLMZYPY.net
つまり 乞食は 乞食らしく していろ、と
言う訳ですね!
了解しました。
乞食らしく 店員の指示に 従います。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 18:13:19.78 MRDjIvej.net
脳が縮小されて思い通りいかないと
思うよ!
許してやれよ!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 05:58:35.76 5wXytU4W.net
こんs

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 19:55:35.45 nJUSYdS4.net
キツネそばはアゲがでかくて旨いなぁ〜
例によって七味がドバっと、間違えて多めに入れてしまった。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 22:41:55.36 VNpeDN0J.net
ラーメン(醤油)はイマイチだった。味噌はどうだろう・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 09:52:51.11 NDcjhoF2.net
コロッケそば食いたいわ。
本当にめちゃくちゃ店増えたなー。
大昔は新宿駅から遠いとこに一軒あっただけだった記憶。
富士そば、日高屋の成功ぶりはハンパじゃない。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 10:02:46.95 PS3sHuTo.net
ゴミのように不味いことが共通してるな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 11:00:48.81 QFmG2CHm.net
バレンタイン フェアやってくれ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:59:36.69 PXSq0xup.net
関西に進出して欲しい。うどんより蕎麦が好きな人もたくさんいます。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 22:04:48.74 AfjxdyHL.net
>>569
最初の店は渋谷の鯨やの当面じゃない?たしか24時間営業で元禄寿司の横

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:01:38.06 0g3WJ2P3.net
いつもここでカレーセットを食ってるが今日は寒いので近くの日高屋へ
五目あんかけラーメン食ったらすっかり温まったw
やはり冬の寒い日は蕎麦よりラーメンだな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:13:19.03 5T85/5RU.net
紅生姜天はなぜか癖になる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:40:20.92 flmTU/So.net
煮干しラーメン、がっかりだった。普通の醤油にしておけばよかった。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:42:23.19 AfXRGUgN.net
ラーメン屋じゃないのにラーメンたのんでんだから、
ぐうの音もでないよな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 08:31:53.09 6if8DccM.net
だからそういう時は日高屋へ行っとけw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 23:41:52.70 woi2baNu.net
>>572
東京に進出したインデアンカレーみたいに、富士そばも大阪に進出して欲しいね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 03:12:30.38 4XBjWAeP.net
だまってとろろそば一択すればいいものを

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 12:38:08.74 f0PRkTU9.net
とろろそばって効くか?朝○ちを復活できるか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 14:50:46.86 wnzleur4.net
>>581
まったく。昔から言われてきた健康食材だよ?
なんでも思いどおりだよ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 17:18:43.85 V4l/o+wE.net
貧民には280円富士そばのかけそばが贅沢です(´・ω・`)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 17:54:36.36 4XBjWAeP.net
>>583
わかめも髪にいいぞ?んー?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:48:49.52 dPDPdSJW.net
>>572
都そばがあるやないか。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 13:17:16.60 Aafw+BMp.net
>>582
thx
少し希望が湧いてきたw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 21:54:03.64 XhNnIBP8.net
極たまに食う富士そばのかけそばは美味いと感じる時がある。目の前にある梅もとがダメなんだけど。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 22:19:59.11 ASdXEO5V.net
富士そばよりは梅もとの方が遥かに良いだろう
大盛りにすれば2玉だし
味はどっこいどっこいだけどね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:33:37.84 zPryqhIw.net
おつゆが美味しかった。小諸から富士にします。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 16:01:46.64 gKGe/Lro.net
梅もとは店員のおばちゃんが塩対応という噂を聞いたがw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 22:53:02.52 R9HDtdDQ.net
それもまた味なんだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 22:54:34.73 0Hkxbh5R.net
梅もとより富士そばの方が美味いと思う
梅もとはワカメてんこ盛りだし、つゆが薄い
頭皮には良さそうだけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:29:09.96 R9HDtdDQ.net
>>592
おまえには良さそうだな。

610:592
17/02/20 05:46:29.11 d98QMkA0.net
>>593
すまんけど、普段から自分で坊主にしてるんで、
あんたが思ってるように髪の毛に執着してないわ
嫌味のつもりだったろうが、残念だったな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 11:43:05.51 dzmXholJ.net
>>594
刈る芝もないんじゃ哀しすぎるからな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:10:06.53 NTtfMUdJ.net
甲状腺異常で毛が抜ける→ヨード投与→ヨードは毛が生える?→ヨードが多いのは海藻→わかめはハゲに効く
という迷信ですw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:42:57.24 ew1BtoR


614:F.net



615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:14:41.85 SfBh02O3.net
この店で食う奴の舌もイカれてるけどな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 14:53:32.32 7awb5r5B.net
何年か前の深夜、一番奥の椅子の席に茶髪の女の子たちがたむろしてるの見た事ある
家出のコか単なる夜の徘徊か・・お店もああいうコが来るといろいろ大変だな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:36:27.19 azFHjYTi.net
>>592
好み( ´Д`)y━・~~
頭皮…ハゲなの…お宅

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:41:39.30 azFHjYTi.net
>>594
坊主…デブかよ!汗たらして
いい塩加減だな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 00:08:31.92 OpYxJW89.net
既出だったら悪いが、もう富士そば全店においていか天そばってやってない?
HP見たら載ってないんだよね。
以前はいか天ある店舗とない店舗があった。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 09:44:52.37 fVDLKLPE.net
>>594
グラサンに白の背広薔薇柄のネクタイ付ければ周囲をびびらせれるなw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:39:01.37 6zmtdMos.net
>>602
共通メニューだけ載せてるのかもね。
ブログではいか天そばの批評や感想あるし。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:41:43.04 XjdSOfVx.net
富士そばファンブックが出たらしいな。
「愛しの富士そば」

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 20:52:43.85 2VBpgTVS.net
これでしょ?
URLリンク(fujisoba.co.jp)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:24:11.99 nxb04M0z.net
「ちょっとそばでも」の店行って食ってみろよ
こんなゴミクズ店取り上げて日本の恥を晒すな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:25:25.45 d0NnWm+7.net
そうかね?
ここより不味い店は他にもたくさんあると思うが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:28:38.78 EGVxv+EI.net
店主がキチガイで店員がバカなら
他店のスレに>>607みたいな書き込みをするしかないだろw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 02:48:32.43 rWrIhIen.net
親子丼もカツ丼同様に卵カチカチですか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 04:40:17.91 kjbqAO0I.net
>>608
あるあると言いたいが
ここより…はるかにマズイ店は、
1件だけ出会った
常磐線下りSA

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 04:45:09.62 kjbqAO0I.net
>>607
好みだよ。
個人的には、ナマ玉子を、
入れないと食えん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 11:51:03.29 HGS66eO/.net
笠○蕎麦の某支店は不味かったなー
もろ化学調味料の味

631:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/02/25 23:21:37.47 eD3aBpZk.net
>>611
常磐道 だべ  ・・   栃木  は食うもの 皆 マズイ まず 米がダメ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 07:04:04.11 JUOVUvEA.net
>>614
常磐道下り
SA最近リフレッシュされたが
そのリフレッシュ前の店が最悪だった
マズイって忘れて3回
卵を、入れてもマズかった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 08:42:27.32 xKJlzpDs.net
>マズイって忘れて3回

日本語で桶

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 06:31:30.85 vNtuQFVT.net
コロッケそばスレでは同意が得られなかったんだが、
関西のこぶうどんは、東京でいうわかめうどんのポジション。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 17:36:34.14 BR/EP4Zm.net
富士そばは不味くないと。
若い頃を思い出す。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 18:03:20.50 XBiLYsTW.net
富士そばは店舗もそうだか作り手にもよるよ
同じ店舗なのにかき揚げがちゃんと上がってないとかつゆが異常に少ないとか挙げたらきりがない
基本的に旨くないが食えるレベルとクッソ不味い時のどちらかが富士そばクオリティーだよな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 10:15:26.34 Jwp0XdhW.net
三軒茶屋店は天かす入れすぎて不味くしてる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:25:13.56 4+GeUNfU.net
>>619
チェーン店はみんなそんなもんか・・
日高屋も名物の餃子がジューシーにカラッと出てくればいいがたまにべちゃべちゃの餃子が
出てくる場合もある

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:35:49.58 k/pVVz4a.net
俺が初めてしたバイトは回転寿司だったけど、初日なんの指導もなく寿司作らされたわ
機械が握ったシャリにネタ乗せるのと、軍艦は海苔巻いてネタ乗せるだけだったけどさ
色の変わってたネタを店長にこれどうしますか?て聞いたら、冷蔵庫から新しいの持ってきてそれと混ぜて使ってた

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 05:35:02.49 jPUQKpPv.net
店により上カツ丼ってあるの?カツカレーとか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:09:03.09 41G68Tbg.net
月曜日に5時に夢中でマツコ・デラックスが富士そばの事話してた
二丁目近くの店舗(店舗名忘れた)に通ってたみたいだ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 05:38:26.43 w7Nay5wp.net
マツコは何処の番組でも富士そば富士そば言ってるし自分の番組でも富士そばオタク呼んで放送中食ってるよな
富士そばなんて不味い店行ってないでかめやとか文殊に池場良いのに

643:名無し募集中。。。
17/03/03 18:47:45.04 f9ZBNCCo.net
出たw文殊ヲタw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:50:05.06 VD/jJqBR.net
>>625
それでは例によって、人手を要するお願いをしたい。
> 「かめや」がウナギの老舗「亀屋一睡亭」をウチの店舗だと偽装してるアーカイブが見られる。
> この機会に各々方、ダウンロードしてファイル名を付けて保存して欲しい。
> いずれ、詐欺、地面師、有利誤認、そんな名前でパクられる可能性も期待できる。
> 二度目の証拠保全にもなろう。
>
> URLリンク(web.archive.org)
> のCopyright2004 Kameya co.,ltd.All Rights Reserved と会社概要の中間部分をクリックしてみ。
> 他人の経営になる有限会社「亀屋(一睡亭)」があろうことか株式会社「かめや」の本店として表示される。
> しかも、ロゴは亀屋からかめやに変造されている。
>
> URLリンク(web.archive.org)
> では、当該ページの発生時期が把握できる。ご協力をお願いしたい。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 04:12:23.28 HxO9bQtU.net
>>620
三軒茶屋は夜中や朝までやってる店多いし同業の地元系のかしわやが駅前にあるからキツイかもしれんがいい立地だとわ思う

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 13:06:33.37 hD1keX03.net
天ぷらそば410円もするの?
もっと安いイメージだった。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 10:23:18.45 tVAN5nYf.net
>>623
カツカレーはないな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 10:44:59.23 OEVJNk7P.net
朝蕎麦がGJすぎる!
家で朝食食えなかったときに重宝しすぎ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 21:34:17.71 x2Fg9hUx.net
味は超badjobだけどな
富士そばですら恥を知って「そば」って書いてるのに「蕎麦」とか書いてやるなよ
「立ち食いそば」って名乗るのすら恥ずかしい代物なんだからさ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 22:39:19.92 uwQnCOeW.net
漢字で書くと格上だという思考回路

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 22:55:44.74 x2Fg9hUx.net
漢字の問題だと思ってしまうとか無知こじらすにも程がありすぎて・・・
もはや哀れ
富士そばの客層なのか店員なのか知らんけど、ちょっと同情するわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 03:51:59.44 6GDhZHWT.net
富士そばで十分よ。確かに極たまにお高めの蕎麦屋に行くと違うのも事実だけど。
まあ、富士そばだね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 11:05:49.12 F7k/09hq.net
>>630
荻窪北口店で普通に食べてますが何か?
昔の学食や社食(今時のグルメ〜なレストランじゃ無いよw)で提供してたような
チープで素朴な味わいのカツカレーです。カレーカツ丼よりはカロリー低いし。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 14:58:54.45 ULOHmv1b.net
>カレーカツ丼よりはカロリー低いし。
ちょっとした差だろw
どっちもカロリー高いことは間違いないし
食う時にそんな事気にするなよwww

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 23:59:40.40 Q1ysmhBW.net
富士そばのカツの不味さたるや…

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 01:58:55.51 HXjOUzyy.net
店舗によるかな
たまたま埼玉で食ったら、そこそこ旨かった
松の屋なりかつやがあれば、そっち行くけど

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:11:56.96 qDSVj6kP.net
>>637
カツとじにする為に必要な卵玉葱出汁調味料で大体130Kcal、らしい。
5000歩程度歩けば消費できるが、何も考えず何もせず溜め込むと…
齢とってから後悔するのは君自身ですよw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 11:59:43.92 V63XLYJJ.net
>>640
君は外食しないほうがいいよ

659:「ハーーーい ! ! チケットはタテに 並べてもらわなきゃ困り・」
17/03/08 16:37:58.67 jfkZDJpK.net
浅草文殊コロッケそば うまし・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 23:39:48.28 F25x4WUG.net
毎年今頃だったような桜小エビ天そばが今年は出ませんね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 08:29:04.07 4ypc+G+L.net
文殊ヲタうざいw

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:24:12.15 m76ceDBN.net
カツ丼評判いいから食ってみた。肉が脂身がない感じでよかった。
付いてきたスープは味が濃いのでもっと薄くていいんじゃない?って思ったが
スープ熱々なんで水を入れればちょうどいいみたいなことも

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:27:21.22 m76ceDBN.net
あとカツ丼ボタンがすげー見づらかった。
あとから入った爺さんはカツ丼ほしいがボタンがないって店員に言ってたほどだし
私はまだヤングだったからカツ丼ボタンを発見するだけの脳力があったのかもしれないが
老人にはカツ丼ボタン発見は困難なものだったのかもしれない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:25:48.87 R3HgLRY8.net
全国展開してくれ 東京遊びにいったときしか食えない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:33:38.05 kxTzff9H.net
え、全国展開してないんだ…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:35:12.16 3SHfhk0G.net
本厚木の揚げ物、なんであんなに不味いの?
かき揚げは、火が通ってないから真ん中辺がすいとん状態だよ。
唐揚げ?は、いつ食べてもカチンコチンだよ。
そばは、箱そばよりマシなんだよ、頑張れよ・・・。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:35:19.98 kxTzff9H.net
おっさんの道楽の演歌ごっこ辞めたら
もっと店舗増やせるだろうに

668:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/12 17:09:28.13 4956U0Pa.net
道楽夢中で・・店員教育・・疎か  
アキバ店 カンジ悪いので 増やさなくてイイ、、

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 21:22:24.32 1dDzM7u4.net
俺もやっぱり演歌よりは乃木坂か欅坂46を聴きたいw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 06:22:03.83 EysQ9QMM.net
さっきラーメンと生ビール頼んでいる人がいたけど、夜勤あけかな?

671:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/13 14:10:12.99 NwPItk/K.net
そうかも ・・ 明けに 一杯飲むと 体の・・興奮が収まり・開放されて
ぐっすり眠ることができて 疲れがとれるんだわ ! !
中には 不謹慎と見る人もいるかもしれないが・・・

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 14:26:00.95 wrSGoR54.net
>>654
不謹慎?
店が提供してるのに?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 16:26:58.60 E1y5P9ib.net
上野駅前店
じじいが作ったそば
伸びきっている

674:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/13 16:27:01.55 NwPItk/K.net
>>655
いろんな人がいるから・・・

675:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/13 16:31:03.60 NwPItk/K.net
>>656
上の駅構内にもそば屋はあるが・・ちと、高い。
昔の地下の食堂はどこに行ったのかな、、、よくカツ丼食ったな・・

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 17:48:57.54 UtmG0ZS2.net
上野駅は忍ばず口から階段上がった立ち食いラーメン屋が中々旨かったんだけどな
秋葉原駅のみすゞと良く連食したわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 18:36:31.93 vQmBhYMW.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
URLリンク(www.youtube.com)

678:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/13 22:43:31.37 NwPItk/K.net
なんか小ぎれいになって・・上野構内で食わなくなったな
広小路口正面ビルのしゃぶしゃぶ屋も無くなったみたいだし
再開発で・・アメ横のボッタバー街や飲み屋街も無くなった。
よくゴキブリ・・壁這うの見ながら・・・キムチでビール飲んだ思い出。
カレー屋のクラウンエースは残っていて、懐かしく思う。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 06:46:30.43 HNgTN+Id.net
>>645
成型肉らしいよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 08:30:05.25 WD7DTKWo.net
以前は俺も上野駅構内で食べてたが最近は食べんね
いい店がなくなった
わずかに宇都宮線ホームの立ち蕎麦ではたまに食べるが

681:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/14 12:28:46.41 k0L5py7j.net
そういえば 上野駅 6番線だか13番線のホモトイレ 有名だった、、

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 13:16:54.84 zgew4n/P.net
>>664
有名とか言っておきながら覚えてもいないのか
これだからキチガイは。。。

683:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/14 13:40:00.10 k0L5py7j.net
>>665
おまいは 今日から 3年6ヶ月16日前の夕飯 覚えてるのか ??

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 14:03:13.86 bdrUwWEp.net
 3年6ヶ月16日前の夕飯は有名だからなあw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 15:42:57.21 UtU8TYNe.net
>>666
覚えているけど?
お前は覚えていないの?死ねば良いのに

686:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/14 16:40:43.63 k0L5py7j.net
>>668
みんな そう言う・・・アキバの富士そば。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 18:34:03.39 xNUwSR0I.net
>>664
つまりキミはそこの常連だったのかw

688:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/14 18:50:29.55 k0L5py7j.net
>>670
そんな 男は湯島で1回し


689:ゥ 経験がない ノンケ



690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 21:38:23.96 xNUwSR0I.net
1回でも経験あったらw

691:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/15 00:37:25.41 UYEkeXOM.net
グデングデン に酔ってたから・・女と間違えた。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:15:21.94 Bviuu+5/.net
バカw>>673

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:25:41.61 aEmPJwVQ.net
35:54電波流してやろうか強いのー

10:40睡眠時音声送信集
URLリンク(www.youtube.com)

694:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/16 00:21:40.66 M6EqPXwV.net
  ↑
電波は 飛ばす
電気は 流す
つーと つーと つーつー とつー

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 14:20:54.03 c34ZA9JU.net
富士そばの味の劣化が酷いな
どん兵衛と良い勝負じゃん
後味悪すぎだろ…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 14:38:16.70 jw/JtraS.net
美味しいとは、思わないが
つい行ってしまう
っても肉うどん半熟玉子入り

697:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/17 15:38:20.80 fQtEj5ou.net
>>677
どん兵衛に失礼だ
どん兵衛の方が旨い
・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 05:12:43.47 guMRd08A.net
>>664
ホモだな
富士そばよりもチンコカス
音を立ててジュルジュル

699:名無し募集中。。。
17/03/18 09:26:52.65 U146Q01H.net
どん兵衛に舌が慣れてるやつワロタw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 00:52:24.56 REgiGExh.net
>>677
どん兵衛に失礼だろ
謝れ

701:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/19 01:09:09.83 Gpvi19Kg.net
>>682
そうだ そうだ
どん兵衛の方がダシ旨いわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 01:15:56.40 CloJihZ5.net
味障が沸いてるなあ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 18:13:49.95 yluo6Zvp.net
URLリンク(fujisoba.co.jp)
愛しというだけあって、しっかりした取材に好感持てるね

704:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/19 18:33:02.85 Gpvi19Kg.net
>>684
味覚減退、無味症…味がわかりにくくなる、全く味がわからなくなる
自発性異常味覚…なにも口に入れていないのに不快な味がする
解離性味覚障害…主に甘味だけがわからなくなる(甘味以外の味がわからなくなることもある)
異味症、悪味症…本来の味と違った味がする、何を食べても嫌な味がする

どん兵衛は旨く感じるから・・味覚障害に当てはまらないだろ ! !
   
おまいの言う 味障って 店主が だろ ! !

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 23:30:43.84 REgiGExh.net
動いてるのは愛じゃなくて金だけどな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:52:25.95 CPINA3bC.net
どん兵衛と富士そばは同列で
語れない
それ以上に神田の藪蕎麦と
駄蕎麦は同列に語れない
貧乏タレのうわっつらと知ったかの
グルメごっこなんて
ペディグリーチャムと猫缶の
目糞鼻糞の争い

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 19:40:23.18 zplcmnab.net
富士そば公式サイトにかわいい隠しキャラ ソースコードを見てみたら……
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
6年前の過去スレを探してみるかと思ったが、
めんどくさくなってやめた。
さすがに2chも衰退したな。

708:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/20 23:01:08.39 yVrQt33q.net
>>688
そう まったく その通り
富士そばは旨くない、どん兵衛のほうが旨い ! !

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:17:29.66 Xy5BKjWw.net
富士そばのスレがねえじゃねえかよ!! - 2ちゃんねる
スレリンク(jnoodle板)
【24H演歌】富士そば【首都圏駅前・繁華街】3杯目 - 2ちゃんねる
スレリンク(jnoodle板)
【作詞】富士そば【カセットテープあります】 - 2ちゃんねる
スレリンク(jnoodle板)
【演歌社長】富士そば4杯目【作詞家:丹まさと】 - 2ちゃんねる
スレリンク(jnoodle板)


710:/ 【演歌社長】富士そば5杯目【豊富なメニュー】 - 2ちゃんねる http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1230651911/ 名代富士そば 2軒目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1263709935/ 【演歌】名代富士そば 3件目【ウマ杉】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1278766091/ 富士そば・・・ 4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1289632226/ 富士そば・・・・ 5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1304488313/ 富士そば・・・・・ 6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1309534091/ 富士そば・・・・・・ 7 - 2ちゃんねる http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1314717431/



711:お客さん ! ! チケットは タテに並べて 置いてね ! !
17/03/21 01:12:35.04 9ZUmsHy7.net
富士そばの演歌たろう 発狂 ! !


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

681日前に更新/202 KB
担当:undef