天ぷら蕎麦、天もり、 ..
[2ch|▼Menu]
199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:11:53.53 +uycp0Nu.net
控えめに言って最the高
ビール天ぷらセット頼んで冷酒とせいろに移行してる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:29:33.02 jpylglKR.net
>>199
おま俺達

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 14:31:52 rEcDrBkE.net
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:36:18 SvWhYQvS.net
>>50
遅レスだけど鶏卵?普通はうずら卵だと思うが

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:52:01.89 LkdZ7wIg.net
>>202
普通はうずらの卵
おろし蕎麦だったかな、鶏卵だった

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 01:44:03 Gc+2Rv4i.net
ざるに卵はオレはダメだな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 02:16:41 3tyNhFLS.net
すまん、とろろ蕎麦に鶏卵だった

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 00:18:29.52 z0m9qE+d.net
ずずーーーっ!!!
ずずずーーーっ!!!
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 00:26:35 vQhMIeFv.net
あんた何人? 三国の方?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 02:53:55 VajOLRp/.net
ageてるし自分のカキコ面白いと思ってるみたいだししつこいし、99%チョンだろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 03:30:56 ZLyfM8a3.net
コピペにマジレス

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 06:23:46.05 Hz8/x/Vk.net
あほか
しつこいって書いてる時点で察っせないとは、やはり三国人だなこいつ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 07:03:52 k7m+s2KY.net
とにかく音さえ立てなきゃあ
すすろうが逆立ちしようが好きにしろよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:12:56 PyTPtcJS.net
お前はシナそばかチョンそば食ってろ
お前はズズズ音から解放されるし俺たちは基地外粘着から解放されるし、いいことずくめだ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:24:09 HvrUMu6w.net
祖国に帰ればいいだけ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:04:51 qjWz/7Eq.net
一啜りで飲み込むのが流儀
啜れそうにない時は箸で少し口に運んでから啜ればいい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 21:29:59 k7m+s2KY.net
すすりは下品で汚らしい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:07:04 OPy4uysj.net
>>215
家で喰え

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:16:08.69 G1jr8Xnq.net
>>216
君がね
公共の場ではすすらないのが大人のマナー

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:15:18.03 MTLrCDOU.net
>>217
祖国で喰え

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:47:35 +13lCIM5.net
>>218
ここ、祖国日本で食ってるけど?
日本人ならすする音に抵抗ないなんて
勝手に決めつけんなよ
すすりは下品で汚らしい事に気付けよ
クチャクチャと全くの同類だな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 10:03:05 ut1K+n6j.net
蕎麦屋行かなきゃいいじゃん、バカなの?
郷に入っては郷に従え、それができなきゃそもそも郷に近づくな
ちょんって本当に頭悪いんだな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 10:20:20 astDKIcP.net
すするすすらない噛む噛まない
食べ比べればすぐに分かるよ
1,000円くらいだからやれ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 11:10:42 Wu/jyQP1.net
>>219
家で喰え!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 16:03:24 qCn1E6A1.net
>>220
汚らしい音を立てるならお前が蕎麦屋に来るなよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 16:04:35 qCn1E6A1.net
郷と言うなら、日本が地球、世界という郷に従うべきだな
とにかく音を出すな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 16:25:51 n4ySoTkD.net
2ちゃんじゃなく実際の蕎麦屋で訴えれば?
ここでいくらピーピー鳴いたって訴求力0だぞ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 16:34:00 rpEeJwJu.net
>>225
間違いなく警察に電話されるわ
そのレベルの基地外だよこいつ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:33:01 +ILF52kz.net
すすったほうがうまい
噛まないほうが香りがある
噛まないと満足感が薄い

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:50:29 CNtLZa70.net
この人何だろう
うどん屋やラーメン屋にも行けないじゃん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:54:13 +ILF52kz.net
俺?
俺は一介の食通よ
それ以上でもそれ以下でもない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 18:56:17 4MNwrFLK.net
2ちゃんで食通気取りwww
馬鹿じゃねーのこいつ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:56:51 KPszpzIo.net
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 14:11:17 eJbs/vwA.net
134 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0201-mL6U) sage 2020/01/21(火) 09:14:33.15 ID:8UKYePcV0
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 13:06:35 u9IkYazk.net
【十脚目虹色ウイルス】エビも中国発ウイルス「DIV1」猛威 アジア拡散の恐れ 強烈な感染力、致死率80%以上も [靄々★]
スレリンク(newsplus板)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:27:28 k2Gvjc3k.net
大門更科専科の天重上との違いが漬物だけ?みたいだね…
それで600円の違い…
老舗なのに信用なくすだろるwww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 11:47:03.47 m2NaAIc0.net
路庵
打心蕎庵
の天ぷらが凄い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 13:12:36.22 7dvjXc3+.net
新蕎麦で天盛りが美味しい季節

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 16:47:51.76 6AfmYkbo.net
正音のアナゴ天せいろと凄かった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 17:02:10.18 VH+myqfV.net
穴子は珍しい
キス天の方が嬉しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 09:56:16.01 5qYT5yi4.net
今年の年越しそばはどうしよう?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 10:46:02.19 29RScQW5.net
今日中に食べるのがいいよ
大晦日は閉店する店もある

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 22:36:57.42 nSyou7rV.net
保守

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 02:07:20.80 QiErJLta.net
新蕎麦、蕗の頭、タラの芽など旬だ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 14:16:17.65 ekzn7W5A.net
天ざるの食品サンプルで見かけない赤い天ぷらはパプリカかな?と思いつつ注文したらカニカマだった、口の中でフワッとほどけて意外とおいしい
山菜の灰汁で肌が痒くなるからそういうチェーン店の量産品をおいしくいただく

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 14:17:08.20 ekzn7W5A.net
山菜天のほろ苦さ大好きなんだけども

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 15:53:33.15 UCZ7v5Vw.net
ピーマンの天ぷらも美味しいよ
特に赤いの

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 16:18:13.43 ekzn7W5A.net
>>245
獅子唐の親戚だしピーマンの天ぷらはイケますね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:05:09.11 ekzn7W5A.net
自作天ざるがそこそこ上手く出来た、もうしばらくは自炊に耐えられる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:29:08.85 +2INpQBr.net
鴨と葱を焼いたら厚削り枕崎産鰹節と厚削り鯖節と日高昆布で作った汁に柚子皮、牛蒡、紅生姜の掻き揚げを乗せて2分待つ
蕎麦に付いた水と掻き揚げのサクサクとジュワッが相まって蕎麦が盛蕎麦より瑞々しくて旨いんだ!
まぁ自宅でしか作れない味だけど
返しは1.8l醤油にザラメ160g味醂180cc
此でその日でも美味しくなる
本来は醤油1.8lにザラメ200g味醂200ml即日は不味いが1月後から旨くなるよ
好みだから塩梅はザラメか醤油で変えて欲しい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 19:00:40.90 XuEY5rmQ.net
天ざるを食べた
腹持ちという意味ではコスパ最悪の部類だろうけど
心の満たされでは至高やね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 16:56:32.93 AwJh2YOt.net
ここっててんやの天せいろの話してもええの?
天丼と蕎麦じゃ食いきれないから天せいろにしてるけど旨いね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 22:14:08.70 391iymrw.net
てんやの天ぷらは軽くて上品だな
きすとかあなごの淡い旨味が楽しめる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 01:19:04.63 wBLlESj+.net
>>251
それな
案外馬鹿に出来ない
蕎麦もそこそこちゃんとしてて天ぷら蕎麦で1000円以内だから満足

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 01:33:02.82 Z/nrMgjZ.net
冷凍そばじゃないの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:44:42.33 N64aCQFm.net
まあ"蕎麦湯のない蕎麦屋"ではあるから、あるいはな…
だがそんな野暮は言いっこなしだぜ!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 04:02:47.19 8HWZKmuv.net
てんやの蛭子天って海老の味しない
冷凍してる内に味が抜けてるんじゃないかと

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 14:27:06.03 LEZcRJMR.net
冷凍すると香りが抜けるよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 18:17:56.04 ITGQ4BNh.net
冷凍じゃない海老の天ぷらは食べたことがない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 22:29:58.95 ScuO4aGw.net
そういえば海老を水槽に活かしておいて、
その場で揚げてくれる蕎麦屋があったな
口コミ見ると今はやってないみたいだけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 22:32:51.92 LEZcRJMR.net
そりゃ旨さは格段の差だろうな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 00:58:00.53 NGnlqnsT.net
それがそうでも無いんだよね
海老の捌きたては甘みも旨味も弱いから

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 08:16:06.04 aFWATtsV.net
活きた海老は淡白な味だった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 14:56:15.17 QRMJQJlI.net
なぜだろう
エビデンスが知りたい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 18:14:38.54 DCgWMxVn.net
エビテンッス?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 08:39:24.01 S8LMlG7D.net
天ちらと日本酒頼んで
〆にせいろだよね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:57:13.88 AoQi5R1c.net
なんちゅう贅沢
でもいっぺんやってみたい

266:名無し募集中。。。
21/07/22 06:24:34.23 g+DLtF6o.net
富山に行って白エビ蕎麦食ってみたい!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:03:26.18 8De3fqWd.net
ああ〜っ日本海側のえび関連はヤバいよなぁ〜
もう家に帰りたくなくなる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 15:35:32.36 Kmpe4Lcl.net
ゆで太郎で天ざるを食べたよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:43:05.93 /MuDXGad.net
そばと天ぷらでつゆを分けるべきか議論で
普段は一緒でいい派だけど、こう暑いと天ぷらでつゆが温くなるのが気になるな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:47:59.83 g/zWX20G.net
つけ天は仲間はずれですか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:00:58.15 YYNEl0At.net
>>269
オフィスの冷房クッソ寒いのでいつでも熱い蕎麦だわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:06:11.50 /Ei82PEg.net
それはそれで贅沢やな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 08:16:51.33 1+Mvo6cd.net
べちゃべちゃの天ぷらほど不味いものはない
ツユと別にして食べるときに軽くつけてサクッと食べるのがイキってもんだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 09:32:35.30 139+m7/b.net
ベチャッとなった天ぷらはノンフライヤーで短時間揚げ直すと美味いよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 18:44:54.91 cDqPs/ST.net
おろしを入れた天つゆで食べたいから別がいいな
どちらのつゆで食べてもいいし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 20:03:41.15 pZAy8Pqb.net
基本は天ぷらのつゆにはおろし、蕎麦の方にはねぎだよね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 15:23:41.77 3TYAkk9i.net
冷や汁天ざる食べたけど味噌ダレで食べる蕎麦も中々乙でした

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 22:55:38.32 d8B+1WmY.net
そばに味噌って意外やな
こんど家でやろうかしら

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 02:49:49.09 vAgnRPOz.net
>>278
冷や汁を蕎麦にかけるとええで
宮崎の裏定番

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 06:13:22.95 bGrTyTmS.net
味噌つゆ売ってるよ
URLリンク(serai.jp)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 17:34:03.05 tTrVwQLp.net
天ぷらは塩で、大根おろしをちょこんと載せて頂く
天つゆは要らない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 17:54:57.83 eA/Sx7Yq.net
ころもが旨ければそれでもいいかもな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 23:21:23.39 lS3FLW0c.net
塩厨

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 00:07:11.82 SGkCiQAu.net
まあまあ(^ω^;)
宮城で餃子を酢と柚子胡椒でとか勧められた時、やれやれ通気どりが…と思ったが
食ったらおお!うまいと思ったのでここはひとつ広い心で受け止めてみてください

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 06:11:08.46 xD94LLlL.net
餃子は最近、酢と胡椒
慣れると辣油がしつこく感じる
蕎麦はつゆに薬味を入れず食べて
蕎麦湯を飲む時に入れてる
好きに食べたらいいよね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 10:33:38.03 8BrMgP35.net
半可通のお手本みたいな食い方だな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 22:57:41.08 SGkCiQAu.net
ねぎは最初にどーんと入れてしまう派ですが
おろしは入れない方が好きなのを今日確信してしまった
ねぎとつゆで蕎麦だけを完食したあと、おろしを入れて天ぷらを食うのが自分の最適解であるかも

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 06:08:20.72 ik1hQsh1.net
おろしは最初にどーんと入れてしまう派ですが
ねぎは入れない方が好きなのを今日確信してしまった
おろしとつゆで蕎麦だけを完食したあと、ねぎを入れて天ぷらを食うのが自分の最適解であるかも

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 03:01:32.69 D2gM2Iah.net
蕎麦だけを先に食べてから天ぷらだけを食べるの?
珍しい食べ方ッスね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 12:37:28.73 7fdgTh2x.net
おろしを入れるとつゆが薄まるので、そばには合わないんですよ
なので蕎麦だけ先に食べざるをえない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 14:09:10.60 u/wjGkrc.net
天ぷらをおかずに蕎麦を食べてる
つゆに混ざった油が、またいい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:13:34.20 37iM8bAa.net
蕎麦に天婦羅って決定的に合わないよな
つゆに油が浮いてクッソ不味くなる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:20:05.73 sXKBabW0.net
おろしを入れずに蕎麦と天ぷらを交互に食べたら美味しかった
天ぷらの油と温度でつゆが濁るのも悪くないだろう
問題はおろしの存在意義やな
スタメンから外したものの嫌いなわけではない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 23:36:00.50 MMEL4BKb.net
ぶっちゃけ街の蕎麦屋のえび天そばより、
立ち食いのかき揚げ、春菊てんのが好き

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 03:46:25.84 5AkoGyRS.net
天ぷらとそば分けた汁だすとこあるよね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 12:29:04.44 mUkYt3xh.net
てんやはそうだね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:24:02.43 un7YZacm.net
>>290
蕎麦の薬味におろしの汁を出す店無かったっけ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:38:53.28 pH1shw08.net
信州式だな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:45:58.23 un7YZacm.net
そうか、量さえ控えればそんなに薄まりはしないからお試しあれ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:49:10.66 lprDED0u.net
ねずみ大根だけのつゆも

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:52:41.92 pH1shw08.net
>>300
そうそう
絞り汁に醤油少し垂らすのがデフォ

302:ゆで
21/08/22 20:34:28.02 zUVF7mYB.net
ありがとうございます
おろし自体は大好きなのです

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 21:16:03.56 dyQM9YkE.net
海原雄山が良三がざるそば出したときマジギレしてたな
漫然と薬味にわさび出してんじゃねえみたいな
四郎が辛みカブのおろし教えてあげて解決したんだっけか
あれ旨そうだった

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 21:23:59.44 NcwvQe7q.net
>>303
あれは気に入らないのならつゆに入れなければいいだけだろと思ったわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 21:59:58.90 ArESPCYy.net
●●●●

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 23:05:41.85 oK9caxoF.net
>>304
あの親子、犬以上の嗅覚だから皿に乗せた時点でアウト
蛇含草でも添えればよかったのにね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 23:21:29.06 lprDED0u.net
山葵はつゆに入れないや

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 23:33:44.54 oK9caxoF.net
>>307
ねずみ大根わさびより強烈じゃん
蕎麦の香りとか吹っ飛ぶぞ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 00:47:06.05 UI4/ftIf.net
感染者が減って緊急事態宣言が明けてビールと楽しめる様になるまで、と自分ルールを定めたら蕎麦屋さんで一向に食べられない
と思ってたらデパ地下の魚屋で穴子天が2尾398円で買えたわートースターでカリッと焼いて茹でたて蕎麦と大根おろしで至福
早く店でこれをやりたい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 00:56:47.09 UI4/ftIf.net
>>293
つゆが油で濁るのも大根おろしで薄まるのも平気な質だけど葱に困る
葱入りつゆでお蕎麦を食べるのは好きなんだ、でも天ぷらには要らんのよね
そして天つゆ無し蕎麦つゆのみ(つゆが最後に余るのが勿体無い)希望という我ながらややこしい志向

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 20:42:24.52 oIYncxh4.net
なんという繊細な味覚・嗅覚よ
たしかに天ぷらとねぎは関係ないかも

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 18:17:04.54 Pgc6cipG.net
かけそばは普通にネギと天ぷら食うじゃん
グダグダ言わずに天つゆ使えよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 20:15:00.87 eVD2afVC.net
先におろしを入れたつゆで天ぷらを完食してから
ねぎを入れてそばを楽しむしかないよな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 21:36:03.99 34UoSVge.net
確かにかけの天そばとか食えんね、ネギ入りがダメだと

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 23:31:02.54 eVD2afVC.net
でもごくたまに食いたくなるでしょ
汁を吸ってぶよぶよになったえび天とコシのないプツプツ蕎麦のコラボを

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 00:03:29.63 AsMFMAGg.net
>>314
要するにお前が異常なだけじゃん

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 00:05:06.54 q6RQfE0q.net
こういうのなら、ブヨブヨしないのでは
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 05:56:18.24 Z68Ma7ph.net
天もりは天婦羅食うときの箸と蕎麦手繰るときの箸は分けて使いたい
そうしないと蕎麦のツユに油が浮いて不味くなる
あと天もりの天婦羅は塩に限るね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 06:08:12.07 AsMFMAGg.net
だから天つゆ使えよアホか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 08:02:45.96 p7yN19wp.net
>>318
汁に油がスッと浮いた所に蕎麦を浸して手繰るとコクが出て旨いんだろ
別汁なんて粋じゃ無いよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 08:42:34.47 qC/eiM/H.net
天せいろ
食べたらすぐに
パンシロン

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 12:23:12.77 q6RQfE0q.net
蕎麦つゆに脂が加わるのがいいのに
鴨南なんかもっと脂っこい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 14:49:10.78 xbGAssix.net
広尾 巴屋の上天ざる 圧巻

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 20:25:13.29 L5iGRsJn.net
僕も誤解してましたが、天ぷらの油がつゆに浮くのはそんなに不快じゃないのですよ
天ぷらと仲良しの大根おろしを溶いたつゆと、蕎麦の相性これが意見の分かれるところだと思います
蕎麦をちょいとつけて手繰るには些か薄味になりすぎると思いませんか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 20:44:10.05 bZ0fEXbb.net
かけで食べる天そばに大根おろし付いてくる?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 21:24:32.33 L5iGRsJn.net
つかないとこはあえてつけないのかもしれないですね…
大根おろしじたいは好きではあります

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 17:07:37.89 rBpmQPtn.net
山梨で天ざる頼めば ざるそば食べ放題の店があってびっくりしたわ
コシが強くて美味しかった 5枚で撃沈

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 17:39:46.97 odU0ygjW.net
調べたら食べ放題の店なんて幾つかあるんだな
わんこそばの流れだろうか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 17:51:14.52 10YYS1Yi.net
押し出し麺だろどうせ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 18:42:31.39 Lm5VPMKl.net
パスタの悪口はそこまでだ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 19:45:43.21 odU0ygjW.net
今日行った店の麺が真っ白くて、給食のスパゲティみたいだった
更科好きな私もこれはさすがに…と思った
天ざるにするかもり2枚にするかでいつも迷うけど、天ざるにしといて本当によかった
いい蕎麦だと天ざるで大盛りにしたくさえなるものなのに…
別客が大盛り頼んでるの見て、心でご愁傷様と言ったよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 20:52:47.09 vm/aHX5o.net
そばもんのさらしなそば回読ませたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 13:26:16.26 BORet129.net
リベンジで上記店の本店行ったら納得の味
やはり灰褐色で、噛むとほの香るくらいの更科が好みや
おろしが蕎麦猪口の中にセットされてるんだけど、昨日はそれが多くてつゆが薄まったのもよくなかった
つゆが足らなくなりそうなくらい麺量も多く、満足しました ごちそうさま

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:25:13.58 /39lbAV9.net
人少ないのですね、↑の私がまたきました
分店と本店を二日ではしごして天ざるという贅沢
つゆの水が少なくてだしが強めに感じられるのが今の私の好みなのでしょう
天ぷら好きですが、やはり主役はそばなんですね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 06:39:28.79 tiwV7aNT.net
美味いなあ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 11:56:42.13 t++uFamN.net
そりゃ美味いさー くいてー 天もり

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 21:29:34.83 9gaGKN5l.net
1番に食うのは蕎麦か天ぷらか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 16:53:58.74 IE3jbAoS.net
自分は蕎麦からだな メインだもの

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 20:59:02.89 uE5YjUGq.net
天ぷら定食だとご飯から食わないから、人間って面白いね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 06:21:03.61 n11xo3hC.net
飯は伸びないからな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 13:56:00.01 yC/XP0Mc.net
蕎麦から
定食も汁物、ご飯、おかずと食べる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 12:56:34.23 nfC8s4A9.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 14:26:51 KOmyZdUq.net
>>310
だいぶ前にこれ書いた者です
うっかり天つゆに蕎麦を浸けたら予想外においしかった、まあ当然か
行儀悪いからもうしないけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 15:42:00 I5ZNgXUd.net
行儀悪いの?

老舗が蕎麦屋からうどん屋へ
残念だね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 18:22:02 ZG6pPI+K.net
>>344
何だか悪い事をしてる気になった、会食とかで無ければ許される範囲かもしれんけど

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 19:34:25 TDzChR9W.net
>>345
麺屋で蕎麦の麺だけ買ってる自分がいる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 02:36:08 1Jhsqwyy.net
天ざるとビールを堪能し、蕎麦湯を貰いビールで冷えた体を暖める
と目論んでたのに店員さんに蕎麦湯どうですか?と声掛けて貰えなくて自分から言う程でもないなーと妥協して完食

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 06:06:08 tKA08ZA7.net
うーん もどかしいね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 02:16:56 6FqY46GD.net
>>346
自炊だと日保ちする乾麺ばっかりになってしまうわ、お店で食べるのと違って茹でたて絞めたて揚げたてを楽しめる技量も無いしなー
結論、プロ凄い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 22:07:10.84 eyxxzMhu.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 07:10:46 nuRUVV1v.net
宣伝乙

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 16:11:22 EuTsXE8g.net
出来れば天つゆと塩が欲しいところ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 16:55:18 pecBrkja.net
ぬちまーすのマイソルトはコンパクトで便利
URLリンク(www.nutima-su.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 04:01:19 euWjLAMf.net
天せいろに天つゆは不要

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 04:30:30 kqiFiLCC.net
塩で食べるの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 04:56:37 KBuv8PkP.net
天ぷらそばなら普通に最初からつゆに浸ってるのに
盛りになった途端発狂するのはなぜなのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:56:19 NgIh6w9f.net
横浜の角平で、つけ天そばと酒頼んで、そばは声掛かりで後で持ってきてもらう。
こうすると、天抜きで酒飲んで〆にせいろ頼む、のとほぼ同じことが割安にできる。
東京の翁庵系のつけ天だと、つゆが少なくてそうならないんだよね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 15:16:02 uksxEr+m.net
>>356
天ぷら蕎麦だと最初から丼に入っているのになぜ天ぷらせいろの時は蕎麦の上に乗っていないんだろう?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 15:38:58 KRc0WnEz.net
>>358
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(favy-tokyo.s3.amazonaws.com)
URLリンク(minato-blog.net)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:03:44.84 Imv+F4NF.net
>>358
当たり前だろ
天ぷらせいろにはサクサク感が必要だが天ぷらそばには不要
考えてみればわかることやん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 01:10:14.24 xHRKE4vn.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

362:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
天せいろ食べました

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 06:54:48.01 pl/i+qD8.net
あれ 天せいろって温かい蒸し蕎麦じゃないん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
温かいせいろは見たこと無い

365:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
熱盛蕎麦でググれ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
せいろじゃなく、もりになってる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
こういうやつかと思ってたぜ
URLリンク(www.nikkoku.co.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
普通熱盛りって言わないか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そやね
釜揚げを蒸籠に盛って湯切りするか、もしくは湯切りして蒸籠に盛るのは熱盛りだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:16:26.12 5SkCABCb.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:22:20.29 OctmqTer.net
天ざるを頼んだつもりがあったかい天ぷらそばが来た…
久しぶりだったからウキウキしてて何も考えずにメニューの天ぷらだけに意識がいって注文時にそのまま読んでしまったようだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 00:33:56.63 VRIuGHI/.net
書けた!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 13:17:01.08 LW5EEwWC.net
>>371
実際に言った注文と頭に思い浮かべた商品が違うと??てなるな、たまにやるわ
専門店じゃないうどんも蕎麦も出してるくだけた感じの店で出て来た巨大な衣の海老天蕎麦が食べたい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 07:43:54.93 bduY2Afk.net
違いは?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 21:35:09.73 U4lzDnWq.net
天ぷらそばは見た目は豪華でウキウキするが、衣がぷよぷよになるし、天つゆにするには味が薄すぎる
おいしいと言えるのは天ざる一択で間違いないだろう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 00:12:05.43 LMJw7+e3.net
こないだ嵯峨谷で天ざる食ったら天婦羅も蕎麦もクッソ旨かった
特に天婦羅が揚げたてで腕も確かでビビったわ
揚げたてサクサクアツアツなんよ
あれで900円は安すぎる
おまえら一回食ってみろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

431日前に更新/76 KB
担当:undef