大戸屋 Part.44 ..
[2ch|▼Menu]
121:やめられない名無しさん
21/06/20 02:10:07.08 Ixrmxq/k.net
>>118
麦味噌汁は復活させたことは評価出来るわ
原料の仕入れの質は確実に落としてきてるね
原価率下げて儲けようという魂胆丸見え
そんなんじゃ客は離れていくばかりだよ
大戸屋の魅力を分かってない

122:やめられない名無しさん
21/06/20 03:13:56.28 IfN2zT0K.net
某ショッピングモール内の大戸屋除いてみたが前回客の大半を占めていた中年のいわゆる有閑マダム層は全くいなくなっていた
2軒離れた蕎麦うどん屋にはいるからモールにきてないわけではない

123:やめられない名無しさん
21/06/20 03:14:17.03 IfN2zT0K.net
某ショッピングモール内の大戸屋のぞいてみたが前回客の大半を占めていた中年のいわゆる有閑マダム層は全くいなくなっていた
2軒離れた蕎麦うどん屋にはいるからモールにきてないわけではない

124:やめられない名無しさん
21/06/20 11:45:17.14 J9W0mq49.net
>>121
その割に無添加からだ想いとかパンフに書いててタチ悪いね
食材ランク落としてこういう騙すアピールやめてほしい

125:やめられない名無しさん
21/06/20 11:48:21.66 J9W0mq49.net
以前のままのメニューは黒酢系とホッケくらい?
焼魚メニューは焼き方が変わった可能性あるけど

126:やめられない名無しさん
21/06/20 14:07:38.92 idWQ9UZO.net
ん?
Sentral Kichinでskだろ
馬鹿多いな

127:やめられない名無しさん
21/06/20 17:25:57.33 WZumiEP5.net
はいはい

128:やめられない名無しさん
21/06/20 19:10:13.97 5TjuykJj.net
はいはーい

129:やめられない名無しさん
21/06/20 21:07:48.59 EYHVsJWV.net
あれもだいと屋!!これもだいと屋!!
全てだいと屋!

130:やめられない名無しさん
21/06/20 22:01:02.16 4a32RwIH.net
by夜の水中花

131:やめられない名無しさん
21/06/21 00:32:23.07 tS5AuIhH.net
そろそろ優待来るか

132:やめられない名無しさん
21/06/21 01:10:26.32 /c91CMtq.net
>>126
スペル無茶苦茶

133:やめられない名無しさん
21/06/21 10:41:37.17 8FL5mOxB.net
>>116
日本語読めない底辺が話しかけるな
大戸屋全体に値段上がりすぎよな
その上提供早い訳でもないし、副菜やメニューはどんどん削られてるし

134:やめられない名無しさん
21/06/21 12:54:37.82 BGHb2rKm.net
行かなければ解決。

135:やめられない名無しさん
21/06/21 13:41:41.42 2mrg2z0v.net
冷しゃぶ定食の商品説明の黒酢の漢字が旧字体になってるが中国人が書いてるのか?

136:やめられない名無しさん
21/06/21 16:59:22.64 H3xvAiSB.net
店員減らしすぎじゃね?
食器下げと掃除と会計と客案内が全く間に合ってない
手際悪すぎだろ
タブレットある店だから店員すくないのかね
その割りには店員が積極的に注文取ってるの馬鹿すぎる

137:やめられない名無しさん
21/06/21 22:12:28.26 AojJBz5K.net
うむ、それがだいと屋

138:やめられない名無しさん
21/06/22 04:23:31.13 W3aZc6sm.net
お前の行き付けがどうとかは知らんし

139:やめられない名無しさん
21/06/22 10:46:11.30 cm5uwphO.net
>>136
大戸屋の客をやたら待たせる体質は改善されていないんだな

140:やめられない名無しさん
21/06/22 17:49:54.84 FnnPcJVo.net
客回転って概念ないのかな
回転率いいほうが客にとってもありがたいのに
タブレット使わず店員に注文とる香具師は10%上乗せすればいいのに

141:やめられない名無しさん
21/06/22 19:38:27.38 Ec/hP2jF.net
こ、香具?w

142:やめられない名無しさん
21/06/22 22:06:00.15 hzYX0Hgs.net
>>135
そのメニュー見てないが旧字体(正体字・繁体字)使用者は中国イナゴじゃなく、香港人と台湾人

143:やめられない名無しさん
21/06/22 22:08:08.82 DFn2NT56.net
>>141
やしで変換しる
プルコギ旨いね

144:やめられない名無しさん
21/06/23 00:36:00.10 rZJE2zD6.net
爺がみっともない。

145:やめられない名無しさん
21/06/23 06:49:37.99 aLFxN1Em.net
ねばねばサラダをデリバリーに復活させよ
アカモクいらね
惣菜の容器が驚くほど小さくなってて草
コロの人勉強して

146:やめられない名無しさん
21/06/24 10:36:15.15 CzzQQfiT.net
だいと屋!だいと屋!

147:やめられない名無しさん
21/06/24 11:20:17.23 RDLcdmp/.net
おうとや!嘔吐…

148:やめられない名無しさん
21/06/26 15:01:04.26 sEQMKjAY.net
>>121
そもそもコロワイドな買収前から
鶏肉はブラジル産冷凍ものだし、
野菜は中国産だらけだし
米は古米か古々米だし、
食材の質になんか全然こだわってなかったけど、
本当にここからさらに質落としてんの?
大戸屋公式HPでも昔から
店内調理についてはアピールしまくってるけど、
食材の品質やこだわりなんか全くアピールしたことないよ
昔から食材の質なんかテキトー

149:やめられない名無しさん
21/06/26 15:10:55.45 y2uLehbA.net
それでもあれだけ美味しいのか

150:やめられない名無しさん
21/06/26 15:19:39.17 DoLXg+Pw.net
>>148
コロワイドで質が落ちたのは確実。
味噌汁とか明らかにまずくなった。
それまでもインスタントだったと思うけど、
それが酷い安物になった感じ。

151:やめられない名無しさん
21/06/26 15:31:39.46 flUvWFOK.net
魚メニューも質落ちたと思うわ

152:やめられない名無しさん
21/06/26 15:44:23.46 Cz0UhUMC.net
魚はコロワイド以前から、
海外で獲ったものを中国の工場に集め、そこで一時加工し冷凍の上日本へ送る、
との流れ
昔からテキトー

153:やめられない名無しさん
21/06/26 15:52:19.54 Cz0UhUMC.net
>>149
店内調理については大戸屋公式HP上の情報がコロワイド買収前から全く変わっていない
本枯節を店内で削って、店内で出汁をとる
大根おろしは店内でおろし立てのものを使用
野菜のカットも店内調理、千切りキャベツも店内で
化調出汁、時間のたった大根おろし、千切りキャベツとは
それぞれ全く味も風味も違うことは明らかに分かる
この部分コロワイド前から公式HP上では何も変わっていないので、
他店との味の差別化は図られ続けている

154:やめられない名無しさん
21/06/26 16:06:33.49 Y7UlC3RG.net
>>148
よっぽど上手くやってたんだなあ

155:やめられない名無しさん
21/06/26 16:37:10.28 FaXaMXrL.net
>>150
味噌汁なんて作り置きしたら確実に不味くなるからな
割り切って吉野家みたいにフリーズドライにお湯注ぐだけにした方がよいかも

156:やめられない名無しさん
21/06/26 18:47:08.84 sEQMKjAY.net
改めて公式HPを見てみると、
コロワイド前には記載のあった「豆腐の店舗仕込み」だけは消えてた
豆腐はコロワイドによって出来合いのものへと変わったのだろう

157:やめられない名無しさん
21/06/26 19:15:57.35 4y8yRN+s.net
>>148
そらSentral Kichin最強だからな

158:やめられない名無しさん
21/06/27 12:23:42.55 naMOqG4Q.net
Kichin

アホ丸出し

159:やめられない名無しさん
21/06/27 12:28:57.78 6z7mSTQv.net
ソコ?w

160:やめられない名無しさん
21/06/27 17:03:26.15 BkAAwMcg.net
大戸屋って冷や汁とチキン南蛮のセットあったっけ
あれ旨そうだな

161:やめられない名無しさん
21/06/28 18:47:42.92 2oyWA7hV.net
あるよ
一応だいと屋だから

162:やめられない名無しさん
21/06/28 19:25:23.11 pCJkqLtm.net
競合相手がジョナサンだったのがガストになった感
値段的にまあ勝てない

163:やめられない名無しさん
21/06/28 20:50:13.70 X75LYIqZ.net
デリバリーメニューを元に戻してくれ
弁当の申し訳以下のナマス、ひじき、要らないから単品はおかずだけにして価格さげて

164:やめられない名無しさん
21/06/28 20:59:21.03 dTH/0lAo.net
付け合わせ無いなんて話にならないんだが

165:やめられない名無しさん
21/06/28 23:00:37.33 dbMMy9Sx.net
むしろ弁当の付け合わせ増やしてほしい

166:やめられない名無しさん
21/06/29 18:24:13.54 n/5JEwtL.net
うむ
それがだいと屋

167:やめられない名無しさん
21/06/29 22:37:05.06 ae7xsezO.net
>>156
豆腐だけは元から要らなかった

168:やめられない名無しさん
21/06/30 03:10:59.40 T+g73wr/.net
豆腐なんて何でわざわざ店舗で仕込む必要性があんだよ

169:やめられない名無しさん
21/07/01 16:31:06.03 5Yn9v6ag.net
>>164
その付け合わせがカッスカスだし乾燥してる
まあ、それがだいと屋なのか

170:やめられない名無しさん
21/07/04 11:30:29.43 QtI68KpE.net
乾物屋!

171:やめられない名無しさん
21/07/04 20:09:11.33 g4cTa5bk.net
【画像】NYの大戸屋 鯖の塩焼き+ご飯味噌汁セット(4000円) 貧乏ジャップ卒倒www [668024367]
スレリンク(poverty板)

172:やめられない名無しさん
21/07/05 14:21:17.48 34yi+23I.net
親子丼クソだわぁ
今まで食べた親子丼の中で一番のクソ
トロトロ感一切なしのクソ
URLリンク(i.imgur.com)

173:やめられない名無しさん
21/07/05 18:19:52.84 lUva2g8c.net
>>172
出来損ないの鶏肉入り卵焼きが乗ってるね

174:やめられない名無しさん
21/07/05 19:10:44.39 +Mgzhs5C.net
>>172
意味がわからんな

175:やめられない名無しさん
21/07/05 21:19:16.60 5ALMtr73.net
値上がりしたなってのはあるけど、でも最近は正解だったなって思ってる
以前は店内に、お前のホーム吉野家だろw?
それも並頼んで紅生姜並々盛り付けてくうタイプwww
みたいなのがちらほらいたけど、そういうの全然いなくなって空気きれいになったわ
店員もそういうキチガイいないから丁寧というか余裕をもってる応対してるし
ここにいるような連中が高くなって入ってこなくなったなら、そら雰囲気よくなるよなw

176:やめられない名無しさん
21/07/05 23:07:13.48 gSznz80s.net
>>172
確かにクソ(グロ)に見えるw

177:やめられない名無しさん
21/07/05 23:08:02.52 bIkUA+hh.net
>>172
親子丼はわかりやすく前より不味くなった

178:やめられない名無しさん
21/07/06 19:56:15.31 F5IkV2qV.net
なめ茸大根おろしとしらす大根おろしが無くなった
二度と行かんわ

179:やめられない名無しさん
21/07/07 01:23:55.18 meOAe4AM.net
うむむ!!
それがだいと屋ですから!!

180:やめられない名無しさん
21/07/10 17:41:51.97 JHVIXg+W.net
マヨネーズあれば行く頻度上がるんだけどなあー
\_________________/
  ∨
( ´)Д(` )

181:やめられない名無しさん
21/07/12 14:18:01.74 4KwAPTpk.net
お弁当用マヨネーズ持参したら?

182:やめられない名無しさん
21/07/12 19:05:27.27 l8ww03eH.net
まあそれもだいと屋なのかもな…

183:やめられない名無しさん
21/07/13 06:50:23.36 aOqQ0Bej.net
豆乳の揚げパン?廃止で以来行かなくなったけど
米粉パンで自作してきな粉砂糖まぶしたらめちゃうめー
何よりやすいし
6個で125円税抜き
良質なオリーブオイルで
アイスは気分次第でハーゲンダッツ乗せるだけで
黒蜜はいらない

184:やめられない名無しさん
21/07/13 11:43:53.25 DzXJ5DXn.net
よかったじゃーん

185:やめられない名無しさん
21/07/14 11:25:29.65 1xHdLSD6.net
んだんだ!

186:やめられない名無しさん
21/07/14 14:14:10.91 e8LuAA+/.net
梅しそ巻きチキンカツは梅感がゼロだった
やっぱり劣化してるな

187:やめられない名無しさん
21/07/14 19:25:58.80 3IKCMlF2.net
大戸屋の朝定食に毎回唐辛子がついてるんだけどなにに使うの?

188:やめられない名無しさん
21/07/14 20:07:09.33 rAVvod5b.net
ぴりっと目覚ましに使う

189:やめられない名無しさん
21/07/15 11:47:43.80 VQbJ75yi.net
朝定食食べてみたい

190:やめられない名無しさん
21/07/15 16:45:19.28 8F/02/X9.net
朝定食は朝しかないよ

191:やめられない名無しさん
21/07/15 19:39:32.95 rptVinC5.net
近隣店は朝に開いてないよ

192:やめられない名無しさん
21/07/16 12:00:47.73 4hYrGUBE.net
もって帰る
お土産用

193:やめられない名無しさん
21/07/16 16:37:11.94 E/iY7lHb.net
夜にテイクアウトできる朝定食やれば売れると思う

194:やめられない名無しさん
21/07/19 06:45:42.25 NPAygQ6j.net
ここ高杉晋作

195:やめられない名無しさん
21/07/19 16:58:49.22 WsaBsM/D.net
でもそれがだいと屋だから

196:やめられない名無しさん
21/07/19 21:12:01.59 oQnsXp2M.net
5月まで週2回は行ってたけどサイドメニュー値上げしてから全く行かなくなったな。
正直町の定食屋でいいとこ見つけた方がいいよ。

197:やめられない名無しさん
21/07/19 22:47:10.38 GQMkCsrQ.net
好きにしろやwww

198:やめられない名無しさん
21/07/19 23:01:48.52 nK3/X4+n.net
高い!遅い!不味い!

199:やめられない名無しさん
21/07/20 04:15:21.29 B4PNWL/w.net
立ち食いそば500円で海老天のせて食える
大戸屋1000円近く余裕でする
結論いかない

200:やめられない名無しさん
21/07/20 06:43:07.30 6WifMyLD.net
一生立ち食いソバ食ってろよ

201:やめられない名無しさん
21/07/20 08:06:18.50 B4PNWL/w.net
大戸屋に千円出すなら
なんちゃって家系ラーメンに700円出すよ

202:やめられない名無しさん
21/07/20 11:36:09.99 Sm1ksTJC.net
>>201
さすがに化学調味料満載の不健康食ラーメンは分野が違いすぎるだろ

203:やめられない名無しさん
21/07/20 12:08:27.90 LXiOMrCD.net
カレー提供中止なの?
ひとくちカレー重宝してたのに
期間限定でいいから復活しないかな

204:やめられない名無しさん
21/07/20 12:20:14.39 gXBj7tMb.net
>>201
俺は家系の豚臭いラーメン食うくらいならカップヌードルでいいな

205:やめられない名無しさん
21/07/20 12:22:18.16 bUqWJtk2.net
横浜家系ラーメン
だいと家

206:やめられない名無しさん
21/07/20 12:31:12.85 q0nydXMv.net
>>201
バカじゃねーんだから
そんなもん食わないだろw

207:やめられない名無しさん
21/07/20 14:41:37.32 4AykS6uR.net
>>203
コロワイドカレー不味いやん

208:やめられない名無しさん
21/07/20 15:34:33.91 B4PNWL/w.net
なんちゃって家系ラーメンの見抜き方
店内に音楽が流れてる
店員の私語がやばいとにかく緩い雰囲気
厨房が座った席から見えない設計
ウズラのたまごが入ってる
豚骨ボタージュスープ醤油の色がない
店員茶髪

209:やめられない名無しさん
21/07/20 15:37:29.23 B4PNWL/w.net
あと豚骨使ってるくせに豚骨臭くない店舗はほぼ偽物
某セントラルキッチンから卸してもらってる
つまり僕でもお金さえあればなんちゃって家系ラーメンがすぐできる

210:やめられない名無しさん
21/07/20 17:23:56.64 gXBj7tMb.net
>>209
それだとメッチャ豚骨臭い家系とは無縁の山岡家が入ってしまう

211:やめられない名無しさん
21/07/20 18:16:24.82 j5T+vEfU.net
>>208
だったらなんなん?

212:やめられない名無しさん
21/07/20 18:18:48.96 EGFL0fmJ.net
トンカツどう?最近旨くなった?

213:やめられない名無しさん
21/07/20 19:02:33.40 8o95tjYF.net
>>295
我がスレの悲願です
┏┷┓
┃お┃
┃肉┃
┃よ┃
┃り┃
┃サ┃
┃カ┃
┃ナ┃
┃が┃
┃有┃
┃名┃
┃に┃
┃な┃
┃り┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━┛

214:やめられない名無しさん
21/07/21 08:14:05.90 4XSt3u0P.net
ここはホントにしょうもないレスばっかりだな

215:やめられない名無しさん
21/07/21 09:42:05.66 9nnIEDWm.net
>>214
だいとやですから

216:やめられない名無しさん
21/07/22 00:40:06.05 bN32DY98.net
あれもこれも全部だいと屋!

217:やめられない名無しさん
21/07/22 04:37:39.29 9KsVIe2Z.net
なんちゃって家系ラーメンのご飯おかわり自由とまくり文化についていけない
病気なるわ絶対

218:やめられない名無しさん
21/07/22 11:49:43.55 gqpdFbW0.net
おかわり強制じゃないのになんで?

219:やめられない名無しさん
21/07/22 17:03:33.60 9KsVIe2Z.net
日高屋の中華麺が一番

220:やめられない名無しさん
21/07/22 18:19:48.39 gqihWygv.net
うむ、それすらもだいと屋

221:やめられない名無しさん
21/07/22 21:16:04.34 CwEOmzxK.net
ここのラーメン案外旨いよな

222:やめられない名無しさん
21/07/23 05:02:41.63 0dwfdW/t.net
他の飲食店スレだと店の商品について真剣に話し合ってたりするのに、、だいと屋スレは家系ラーメンの話になるw
客と人を舐めると舐められる分かりやすい例ですね。

223:やめられない名無しさん
21/07/23 05:45:53.83 +JOOt4sN.net
ガチの家系ラーメン屋はほんとくせぇ
下水道みたいなにおいするからな
だいどやじゃ絶対出せないニオイ

224:やめられない名無しさん
21/07/26 18:36:38.48 gwLay9w1.net
食べ終わっても4人席に居座って卓上で書類広げてる女
お前さあ ここファミレスじゃないんだからさあ

225:やめられない名無しさん
21/07/26 19:07:29.29 4UBl+A+A.net
ファミレスだろ?

226:やめられない名無しさん
21/07/26 21:07:37.48 3I2XytcW.net
大戸屋は爺さん婆さんの巣窟

227:やめられない名無しさん
21/07/26 23:27:44.67 6o7KrvVE.net
迷惑だよね

228:やめられない名無しさん
21/07/27 08:17:43.25 GaGW5929.net
じじばばどももタブレット使えや
店員に注文とるならサービス料とれよ

229:やめられない名無しさん
21/07/27 10:15:37.99 o2Ff3cRq.net
大トニー(だいとにー)
大戸屋(だいとや)

230:やめられない名無しさん
23/07/23 09:24:29.88 5F0USCS0c
歴史伝統文化芸術観光宗教スポ‐ツって何ひとつ価値生産できないガヰジ丸出し寄生虫か゛税金泥棒する際の常套文句だよな
スポ―ツ庁(笑)だの観光庁(笑)た゛のヒ゛ックリするようなキチガイジ丸出し税金泥棒庁まて゛作って救いようのない腐敗国家
そうやって何ひとつ価値生産もできす゛に他人に物乞い乞食してるだけの地球に湧いた害虫た゛から,
てめえの端末か゛四六時中スパヰ通信してる現実にすら気つ゛けないんだろ腦夕リン
霊感商法か゛どうたら寝言ほさ゛いてるか゛、霊感商法でない宗教と称するものなんてひとつも存在しねえだろ
ます゛は宗教法人に固定資産税含めて満額課税して政教分離徹底してから寝言ほざけやカス
公明党議員で統─教会との繋がりか゛發覚したのは現在のところ,石川博崇.高木陽介、佐藤茂樹な
NpCに投票なんかさせて政治が腐敗しないわけがないた゛ろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/42 KB
担当:undef