●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第77支店○● at JFOODS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:やめられない名無しさん
2021/0


951:5/12(水) 04:40:42.49 ID:VMBC2aJR.net



952:やめられない名無しさん
21/05/12 05:41:55.70 SAuRLBYF.net
>>936
チャパティもなくなったけど
聞いたら完全に在庫ないって話。
なのでインド食材店でパラタとチャパティ買ってきたわ。
あれ通販で買うと1袋600円とかするけど店で買えば300円以下

953:やめられない名無しさん
21/05/12 05:44:14.12 SAuRLBYF.net
>>942だけど
ついでに楽天でロティ検索すると出てくる700円のあれ、食材店で買うと280円なんだが
何がどう違うのかわからん・・・。

954:やめられない名無しさん
21/05/12 05:50:27.25 U+VeDaKq.net
在日ネパール人が増えているのでネパール人が買ってるのやも知れず。

955:やめられない名無しさん
21/05/12 06:51:58.64 C0pz6UwV.net
いまだにミルトンの原液に未練がある
森永コーラスも無くなったし
代用品がカルピスしかないという悲劇

956:やめられない名無しさん
21/05/12 07:36:07.93 26Yak2D/.net
>>942
TwitterやGoogleで検索すると
2、3日前のツイートなんかで登場するから
終売と言うより、最寄りの店の都合じゃ無いかな?
たびたびあれが終売と言われた
これは今後 入荷はないとか店にい言われたとか
そんな話題がここで上がるけど
実際他店舗で普通に並んでいるわけで…
自分は買ったことないから確認してないが
今度行ったら近所で見てみるよ

957:やめられない名無しさん
21/05/12 11:27:12.56 FPMgqf3k.net
日本語のシールをベタッと貼ってるだけのはいいけど、
国内でパッケージに詰めてるのは情緒がないな
あれは中身だけ輸送してくるのかな

958:やめられない名無しさん
21/05/12 11:30:11.95 lz4gnSXP.net
パッケージも向こうで印刷してるんじゃねえの?

959:やめられない名無しさん
21/05/12 17:39:41.19 BMmvdzPe.net
最近冷凍ブルーベリーが常に在庫切れで入手できないんだがどっかで紹介されたか?

960:やめられない名無しさん
21/05/12 19:04:44.16 SAuRLBYF.net
>>946
ちょっとツイッター見たらまだ売ってるみたいだね。
でも俺が買ってた黄色のパッケージじゃなくてピンクのなんだね。
って事は地域によってなのかな?
こちら都内と神奈川県。行ける範囲のギョム全店綺麗になくなってる・・・。

961:やめられない名無しさん
21/05/12 19:39:45.19 ZOKg7GwR.net
文字通り徒労に終わったってことか
ダイエットにはいいかもな

962:やめられない名無しさん
21/05/12 21:07:37.80 c6yXEHm+.net
>>949
さっき行ってきた店には普通においてあったけどな
白地にブルーベリーの絵があるやつ

963:やめられない名無しさん
21/05/13 00:26:14.83 Np9euhrY.net
冷凍ブルーベリーやいちごは入荷できてるのか比較的しぶとく残っていた印象だったけどな。
どのみち一度ぶっつり消えると値上がってる。
冷凍マンゴー200円台が遠い昔だわ。

964:やめられない名無しさん
21/05/13 08:24:33.72 zuDgccOQ.net
ユニバースターコーヒー、やばいな
飲み慣れると、だんだんおいしくなってきたw

965:やめられない名無しさん
21/05/13 14:03:27.16 jA1sKlSu.net
いい意味での泥臭さがクセになるね

966:やめられない名無しさん
21/05/13 14:13:58.09 91VDS3oi.net
デラクシアコーヒーもコスパ良いよね!

967:やめられない名無しさん
21/05/13 14:16:26.86 Ul3rGeP3.net
>>

968:やめられない名無しさん
21/05/13 14:18:52.44 MYQtNSak.net
オレは水出しOKなクラスワン一択

969:やめられない名無しさん
21/05/13 15:22:55.86 bH/OXCdj.net
ユニバスタコヒとmaximの贅沢珈琲店を比べてみ
びっくりするから

970:やめられない名無しさん
21/05/13 15:26:51.92 bH/OXCdj.net
ようは言いたい事は、一瓶で数週間も持つものにたった数十円をケチって
不味い方を無理して飲まなくてもいいぞって事だ
数時間ももつだろ?
数百円の差じゃないんだから

971:やめられない名無しさん
21/05/13 15:27:19.21 bH/OXCdj.net
数週間だ馬鹿

972:やめられない名無しさん
21/05/13 15:28:45.91 Vy0BT4Ll.net
>>959
俺コーヒー苦手だから分からないんだけど
来客用に豆は買ってる。
インスタントの方が美味いって事?
リアルに豆はどれ買っとけばいい?

973:やめられない名無しさん
21/05/13 16:22:18.45 OodJ34PZ.net
>>962
豆って時間立つと不味くなるから1杯20円のドリップコーヒーを毎月買い換えるとかのが良いよ
その客が大事な客なら一番小さい容量の豆を毎月買い換えろ
日本人好みなのはモカかキリマンジャロ

974:やめられない名無しさん
21/05/13 16:24:44.13 EXFz65VV.net
たまの来客の頻度によるけど
業務豆だと量は多いし
インスタントだと湿気って酸っぱくなりそう

975:やめられない名無しさん
21/05/13 16:26:46.30 EXFz65VV.net
確かにきくのIFCの買い置きが一番いいかもな。
業務じゃ無いけど。

976:やめられない名無しさん
21/05/13 16:42:07.36 /oVr2T4O.net
ギョムだと一番安い黄色いパッケージの買うな
ベトナム豆だっけか
週2、3回飲んで一か月で消費する

977:やめられない名無しさん
21/05/13 17:03:13.43 +aQG+tx8.net
業務スーパーの豆を10日で一袋のペースで消費してるわ
>>962
豆は赤い袋のやつが無難
カフェオレなら白い袋のやつがいい
時間と共に風味が落ちていくから、来客の頻度によっては
業務スーパーみたいな大袋じゃないほうが無難とは思う

978:やめられない名無しさん
21/05/13 19:39:08.44 tGA1eFWB.net
神戸勾留地の炭火コピしか買わない

979:やめられない名無しさん
21/05/13 21:37:11.63 MYQtNSak.net
インスタントは一度開封して放置してると瓶の中でカッチカチになる
来客専用なら個別梱包のヤツのほうがいい

980:やめられない名無しさん
21/05/13 21:39:45.63 bH/OXCdj.net
インタスントは破った香り至高だよな
ユニバスタコヒは香り無し終焉だしな

981:やめられない名無しさん
21/05/13 22:27:34.26 hP5eSErB.net
>>969
気温が高くなってきたら冷蔵庫で保管してるわ

982:やめられない名無しさん
21/05/13 22:35:46.42 9dq5JFqz.net
もうちょっと落ち着いて書けんもんかね

983:やめられない名無しさん
21/05/13 22:45:54.62 sQQdFsyp.net
絵柄全然よくない可愛くもない買い物バッグの新色ピンク出たんだ
シンプルの出してくれたらいいのに

984:やめられない名無しさん
21/05/14 00:54:26.11 /7jH1GH2.net
ユニバスターはパッケージに全振りしてると思う
あのデザイン好きだわ

985:やめられない名無しさん
21/05/14 05:02:16.66 7igXR/kH.net
スプレーよりフリーズが香りいいと聞いて嗅いでさらにmaxim贅沢珈琲店を嗅いだら雲泥の差だった
ぼったくりネスレのゴルブレは論外な

986:やめられない名無しさん
21/05/14 09:39:54.44 Z4Fb1byQ.net
フリーズドライのをバリスタに使いたい。
サイズ的にもちょうど良さそう。

987:やめられない名無しさん
21/05/14 14:54:37.71 W/VICv3q.net
白身魚フライ

988:やめられない名無しさん
21/05/14 17:50:42.48 3X8tqPzh.net
ビットコイン使えないのかな

989:やめられない名無しさん
21/05/14 22:10:48.08 0CqwTJYG.net
昔、中華ポテトあって良く買ってた。あまり安くはないけど
また復活しないかなぁ


990: 半解凍するとアメがカリカリで美味かった



991:やめられない名無しさん
21/05/14 23:15:54.31 RWm0jAY+.net
おにぎりいつもパッサパサだったんだけど、もしかしてちょっとマシになった?

992:やめられない名無しさん
21/05/14 23:56:10.00 7igXR/kH.net
それはお前がこの世の人間じゃないからだろ

993:やめられない名無しさん
21/05/15 02:00:42.92 nS3Jm+SQ.net
>>980
安かろう不味かろうの法則を業務スーパーは忠実に守ります

994:やめられない名無しさん
21/05/15 02:50:39.46 TVc3F7Na.net
おにぎりなんて地域差店舗差がありすぎて
レスしようがないよ

995:やめられない名無しさん
21/05/15 03:56:33.57 oZgbUApt.net
>>979
大学芋じゃなくて?

996:やめられない名無しさん
21/05/15 07:56:14.27 0QZWZW6k.net
赤飯塩かかってなくて草

997:やめられない名無しさん
21/05/15 09:05:57.98 AN/H2/Um.net
お祭りで配る和菓子屋の赤飯だって胡麻塩は別添えじゃないか

998:やめられない名無しさん
21/05/15 10:20:50.58 3/w1zQty.net
オレの田舎じゃ赤飯は甘いもの

999:やめられない名無しさん
21/05/15 11:29:33.00 0QZWZW6k.net
胡麻かかってるのに塩無しってねぇやろ
塩とかいえないし泣きながら食ったわ

1000:やめられない名無しさん
21/05/15 12:43:32.45 jgSYUzLr.net
>>988
おまいの家には塩はないのか?

1001:やめられない名無しさん
21/05/15 12:51:40.49 90VIyD0s.net
出先だったとかじゃね?

1002:やめられない名無しさん
21/05/15 13:15:24.43 jgSYUzLr.net
なるほどな

1003:やめられない名無しさん
21/05/15 13:41:12.13 oZgbUApt.net
>>988
なるほど、涙と鼻水で塩味付けるとはイキだな

1004:やめられない名無しさん
21/05/15 13:42:47.90 LlqqDFq3.net
業務スーパーの赤飯?

1005:やめられない名無しさん
21/05/15 13:49:50.94 7MZzFtx7.net
>>984
大学いもではないよ!
もう、多分かれこれ10年かそれ以上前にあったんだ
カリッカリッで美味かった。
まわりは大学芋のからめるちょっと醤油と砂糖のアメじゃなくて
透明な水飴っぽい感じ

1006:やめられない名無しさん
21/05/15 17:58:01.93 Ejqe8QSe.net
ギョムの輸入缶は高確率でタブがちぎれるのう

1007:やめられない名無しさん
21/05/16 00:41:13.82 TbLwk38i.net
久しぶりに業務スーパー販売のソーセージ1キロを買って食ったが、値段を考えると〇だが、味だけでいえば三角だと改めて思った。

1008:やめられない名無しさん
21/05/16 00:50:48.33 miidWFZU.net
>>984
中華ポテトは皮なし

1009:やめられない名無しさん
21/05/16 00:54:40.41 miidWFZU.net
>>938
アタを使うのが本場
そしてフライパンと直火で膨らませる

1010:やめられない名無しさん
21/05/16 01:10:57.48 miidWFZU.net
>>898
カリカリにするとうまいよな

1011:やめられない名無しさん
21/05/16 01:47:33.77 /gnS11Gw.net
>>996
ナポリタンのハム代わりに使ってるけど
なんの不満もないわ

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 13時間 38分 29秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/196 KB
担当:undef