【牛めし】松屋の値上 ..
[2ch|▼Menu]
1:やめられない名無しさん
18/03/22 22:32:39.99 fXIEv9xB.net
1.松屋 全店舖対象メニュー
(一部店舗を除く)
※2018年3月20日時点(税込表示)
商品名 サイズ 改定前 改定後
牛焼肉定食
シングル 590円 600円
ラージ 740円 750円
ダブル 890円 900円
ライスミニ 560円 570円
単品 390円 400円
カルビ焼肉定食
シングル 630円 650円
ラージ 780円 800円
ダブル 930円 950円
ライスミニ 600円 620円
単品 430円 450円
キムカル丼
並盛 490円 500円
大盛 590円 600円
特盛 740円 750円
2.首都圏中心の松屋
約580店舗対象メニュー
※2018年3月20日時点(税込表示)
商品名 サイズ 改定前 改定後
プレミアム牛めし
大盛 520円 530円
特盛 630円 650円
プレミアム牛皿 大盛 410円 420円
3.上記 2.以外の松屋
約350店舗対象メニュー
※2018年3月20日時点(税込表示)
商品名 サイズ 改定前 改定後
牛めし
ミニ盛 240円 280円
並盛 290円 320円
あたま大盛 350円 390円
大盛 390円 430円
特盛 500円 550円
牛皿
並盛 210円 240円
大盛 280円 320円
カレギュウ
並盛 500円 550円
大盛 600円 650円

2:やめられない名無しさん
18/03/22 22:33:37.12 fXIEv9xB.net
>>1
松屋 一部商品価格改定のお知らせ
2018年4月3日(火)14時より、
原材料価格、並びに人件費高騰の背景から、
牛めし・カレー・定食・
その他丼の「松屋」におきまして、
販売する一部商品の価格を改定いたします。

3:やめられない名無しさん
18/03/22 22:39:57.76 fXIEv9xB.net
>>1
関西だと
カレギュウ50円
牛めし 30円〜50円値上げ

4:やめられない名無しさん
18/03/23 01:01:24.87 UfTlk+/0.net
松屋はついに禁断の領域に踏み込んだな
牛めしとカレギュウは聖域
だと思ってたけどね

5:やめられない名無しさん
18/03/23 03:12:37.61 CgSoNHYC.net
上げ幅が涙ぐましくなるほどみみっちい
俺は経営陣の良心を疑わない
ポークステーキ定は二日に一度ずつ食べてる

6:やめられない名無しさん
18/03/23 04:59:55.20 pRcUzN66.net
>>2
どうせバイト代は上がらないだろ

7:やめられない名無しさん
18/03/23 20:49:33.37 UfTlk+/0.net
カレギュウと牛めしの値上げだけは
本当にやめて欲しい

8:やめられない名無しさん
18/03/24 00:54:40.62 7khZ8r/0.net
政府と日銀が物価上昇2%を目指してるのに
松屋は据え置きしろとかお前らは

9:やめられない名無しさん
18/03/24 00:58:59.36 3juVkIQC.net
>>8
限定定食の値段を一方的に上げ続けた結果
客が割安な牛めしやカレギュウに
流れまくったのだろうね。
大元である牛めし・カレギュウの
大幅な値上げに踏み切ったのは許せないわ
そこだけは聖域として他の値上げに
止めるべき

10:やめられない名無しさん
18/03/24 01:35:01.12 7khZ8r/0.net
2018年の日本経済に聖域もクソもない
昨日も食べたが、客の3人に2人がポークステーキ定食ってた
牛めしとカレギュウが廃止されないだけありがたいと思う方がいい

11:やめられない名無しさん
18/03/24 20:07:58.75 e9VkHrhu.net
値上げ前に減らしまくった量は元に戻るんか?

12:やめられない名無しさん
18/03/24 21:11:18.14 V6YyOnll.net
4月3日の昼食に値上げ前のかけこみ牛めし食う人多そう

13:やめられない名無しさん
18/03/24 21:30:14.79 Oc/qykVf.net
吉野家に戻るは〜

14:やめられない名無しさん
18/03/25 07:27:39.47 1+XKhNod.net
人件費の高騰っていう言い方がなんだか腹立つわ。嫌々上げてる感じがして腹立つわ。そこで働いてるやつらも松屋のお客なのに。 

15:やめられない名無しさん
18/03/25 10:16:11.66 /Lel40b3.net
値上げするならせめてメインメニューの牛めしを全店で非プレミアムに戻してくんないかな。
290円が300〜330円くらいになる分には許せるから。
今回の値上げ以前に丼でも定食でも高いメニューが増えすぎだし、
かといって比較的安いメニュー(ただの牛めし・カレー)はシンプルすぎゆえ栄養的に不完全で、
サイドメニュー加えたら結局高くつくしで、コスパの悪いものばかりでほんとに困る。
その上さらに値上げっていい加減勘弁してほしいわ。
もっとも松屋に限ったことじゃなくてどこ行っても似たようなものだから、
外出先での昼飯晩飯も満足に(納得のいく値段で)取れなくて辟易してる。
晩飯にスーパーで弁当買っていこうにも、それすら高くて何割か値引きされた見切り品が運良く見つからないと、
結局カップ麺に缶詰とサプリで済ますことになったり。
松屋ばかりを責められないってことなのかもしれないが、なんで最近はこんなにも食品の値上がりが激しいの?

16:やめられない名無しさん
18/03/25 10:42:43.49 7yOTW8zc.net
プレミアム攻め喰らってる人は住む場所が悪いんじゃないかな?
松屋にこだわる必要性ないとおもうよ

17:やめられない名無しさん
18/03/25 10:59:13.71 PMNzT0T/.net
なんでケーキを食べないの?

18:やめられない名無しさん
18/03/25 12:19:37.43 vaK1jtd4.net
人件費高騰を理由に値上げしても現場の給料は上げないんだよね

19:やめられない名無しさん
18/03/25 12:53:56.30 7tid5zfD.net
朝飯炊いておにぎり持っていくようにしたよ
とてもじゃないけど気軽に食える値段じゃない

20:やめられない名無しさん
18/03/25 23:16:06.97 dAZKrKHj.net
>>16
関東一円だしそれ以外に
引っ越すしか無いね〜

21:やめられない名無しさん
18/03/26 02:09:11.80 E44id2Ag.net
>>15
物の値段が下がるってことは基本ない。
値段据え置きで品質や量が以前のレベルに戻るのも実質的な値下げになるから無理。
松屋で食えなくなるってことは世間の流れから見放されたのと同じだ。
あとは自炊で防衛するしかない。幸運を祈る。

22:やめられない名無しさん
18/03/26 08:15:27.72 ZYjy0U3J.net
>>21
松屋のノーマル牛めしは
外食カースト最下位レベルだしね。
これ以上安く取り敢えず腹を満たしてくれる
外食は日本にない。
スーパーの半額弁当とかはまた別物だし

23:やめられない名無しさん
18/03/26 10:25:17.81 3COer6CN.net
>>22
その昔、牛丼太郎という東京限定の激安価格のマイナーチェーンがあった
倒産したが元社員が数名集まって丸の内線茗荷谷駅前の1店舗だけ今でも存続している
そこの牛丼やカレーライスが290円だ、どっちも味噌汁付き

24:やめられない名無しさん
18/03/26 10:26:49.96 Vr+Ttyth.net
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。
自民党以外の政党やマスコミは、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
スレリンク(bizplus板)
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
URLリンク(dai)<)
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
URLリンク(www.youtube.com)

25:やめられない名無しさん
18/03/27 04:40:51.89 g3/keKXn.net
>>23
一軒だけの店持って来れられてもね。
全国規模の店では
松屋のノーマル牛めし(プレミアムのぞく)
がボリューム的には最高だと思うわ。
それだけに今回の値上げの影響は
かなり大きいとえるよね。
本格的な同業他社への顧客流出が
起こる可能性大

26:やめられない名無しさん
18/03/27 18:26:59.22 U0PmUciE.net
>>2の原材料価格や人件費のほか、物流コストやエネルギーコスト(光熱水費)の上昇も要因だろうね
ちなみに、札幌を除く北海道内で唯一の店舗・旭川買物公園店は31日(土)を最後に閉店とのこと
国道12号線沿いに昨年暮れオープンした吉野家の路面店に客を取られて閑古鳥

27:やめられない名無しさん
18/03/28 01:12:11.39 ARItqyXU.net
ついさっき0:00ぐらいに松屋行ったけど満員だったわ
みんな290円の間に来てるのかなぁ

28:やめられない名無しさん
18/03/28 06:33:18.51 MKS2EL70.net
>>27
いつも大盛り食べてるけど40円の値上げ
なのだね。
毎回40円となると地味に響くからね〜!
同じく良く食べてるカレギュウ50円up

29:やめられない名無しさん
18/03/28 15:18:35.25 YHGwK3Zw.net
卵をコッソリと持ち込むしかないなぁ

30:やめられない名無しさん
18/03/28 17:37:20.74 p94w6gk+.net
お客様、あのーお客様
他のお客様に卵をこっそり売らないで頂けますか

31:やめられない名無しさん
18/03/29 01:16:52.78 9wn67Mgc.net
>>29
牛めしは290円維持でいいから
卵単品100円に値上げ辺りで勘弁して欲しい!
牛めし330円+卵60円=390円
牛めし290円+卵100円=390円
トータル支払い変わらない訳だし
そっちの方が好印象

32:やめられない名無しさん
18/03/29 11:34:22.49 TQCmU94D.net
週2行ってたのが週1や2週に1回になると思う
そもそも290円だから行ってたわけで
売り上げは確実に減ると思う
30円だからって甘くみるなよ

33:やめられない名無しさん
18/03/29 12:08:54.78 cb7mmhH8.net
味噌湯のサービスを維持するための値上げだろ

34:やめられない名無しさん
18/03/29 12:44:24.53 9wn67Mgc.net
>>33
味噌汁50円に値下げして別売りにすれば
いいのにね。
味噌汁付きは定食だけでいいし
牛めしやカレギュウの値上げよりマシ

35:やめられない名無しさん
18/03/29 13:07:06.79 6gnGcc87.net
有料にするならもうちょい味噌汁の味をまともにしないと

36:やめられない名無しさん
18/03/30 12:33:58.73 oMR5yHWQ.net
もういかん

37:やめられない名無しさん
18/03/30 12:46:04.01 bJcIpQHd.net
プレミアムじゃなく普通の牛めしにしてくれ。
牛めしっぽくないんだよ。

38:やめられない名無しさん
18/03/30 23:15:34.77 7ZOrxQwr.net
2018年4月4日(水)
15時から4月11日(水)15時まで「
新生活応援フェア 第1弾」を開催いたします!
人気の「ロースかつ定食」、
さっぱり大根おろしがのった
「おろしロースかつ定食」、
八丁味噌風の味噌ダレがかかった
「味噌ロースかつ定食」、
新発売のクリーミーなホワイトソースの
かかった「ホワイトソースロースかつ定食」
をワンコインの500円にてご提供いたします。
ぜひこの期間にお得になった人気メニュー、
新メニューをお召し上がりください。

39:やめられない名無しさん
18/03/30 23:16:32.72 7ZOrxQwr.net
【商品名】
ロースかつ定食(ライス・みそ汁付)
530円 →  500円(税込)
おろしロースかつ定食(ライス・みそ汁付)
630円 → 500円(税込)
味噌ロースかつ定食(ライス・みそ汁付)
630円 → 500円(税込)
ホワイトソースロースかつ定食
(ライス・みそ汁付)
500円(税込)
※全てお持ち帰りいただけます。
※各定食にはお持ち帰りのみそ汁は、
つきません。別途80円で
お買い求めいただけます。 
【フェア期間】
2018年4月4日(水)15時 〜
2018年4月11日(水)15時まで
【販売時間】
各店舗の営業時間に沿う
【対象店舗】
一部店舗を除く全国の松のや・
松乃家・チキン亭

40:やめられない名無しさん
18/03/30 23:18:03.34 7ZOrxQwr.net
>>1
4月3日〜値上げの松屋
4月4日〜500円セールの松乃家
同系列のチェーン店
どうして差がついた?

41:やめられない名無しさん
18/04/01 02:35:48.82 QtajtvBv.net
最寄りの松屋
カレー全品品切れ起こしてたな

42:やめられない名無しさん
18/04/01 02:36:44.55 QtajtvBv.net
カレ牛50円値上げ直前の駆け込み需要
的な売り上げupありそうだね。
相当な駆け込み需要

43:やめられない名無しさん
18/04/01 11:44:07.09 j6Ot6MjR.net
厚切りポークステーキ。なんだよこれ
確かに厚切りだけど、ちっちぇえな!

44:やめられない名無しさん
18/04/01 11:48:11.25 j6Ot6MjR.net
>>6
「アルバイト従業員の待遇改善のための価格改定です」
と謳っていただければ、俺は松屋を応援するぞ
もちろん、実を伴ってなければダメだけどな

45:4月1日は何の日?
18/04/01 17:57:53.77 8PsTIxIX.net
サクサクカリカリ唐揚げ飯ウマー(゜Д゜)

46:やめられない名無しさん
18/04/02 00:57:33.66 9GIOyr87.net
松屋は駆け込み客多だろうね。

47:やめられない名無しさん
18/04/02 20:01:50.94 VA2Hy1zN.net
エッグ朝定以外食う価値はない店に成り下がったな
少し吉野家も視野に入れようかと思ってるが問題は価格やね

48:やめられない名無しさん
18/04/03 09:21:29.13 BQx+PSS7.net
>>47
並盛り派は吉野家で良いかもね。
大盛り派やサラダとか味噌汁欲しいなら
まだ松屋に部がある印象。

49:やめられない名無しさん
18/04/03 09:29:59.31 BQx+PSS7.net
並盛りだと60円差だけど
特盛だと130円差に跳ね上がる!
松屋はサラダ付けると110円up
吉野家のサラダ味噌汁セットは130円up

値上げ松屋 吉野家
並 320円 380円
頭 390円 480円
大盛り 430円 550円
特盛り 550円 680円

50:やめられない名無しさん
18/04/03 09:41:52.00 BQx+PSS7.net
値上げ後でも吉野家で大盛り食べる値段で
松屋だと特盛食えるからね。
並盛りにサラダ味噌汁付けると
差額80円でかろうじて吉野家も選択肢に
大盛りベースだと140円差に跳ね上がる

51:やめられない名無しさん
18/04/03 14:33:56.16 bxFtTc41.net
はい松屋値上げ価格スタート!

52:やめられない名無しさん
18/04/04 00:19:09.39 IW97iXeD.net
ふざけてるわ!! 13時30分に行ったら人いっぱいだから後から行こうと思って1時間後に行ったら値上げされてたし!!
舐めとるわ!

53:やめられない名無しさん
18/04/04 02:13:05.56 MjZQH0Ri.net
カレギュウ500円 → 550円
値上げしたところに
ゴロチキカレー590円投入
90円差ならカレギュウで良いとなる所を
40円差にして更に高い590円カレーに誘導
客単価90円upする巧妙な戦略だよね。

54:やめられない名無しさん
18/04/04 15:40:30.99 MjZQH0Ri.net
>>39
今日からは松屋スルーして
松乃家行くわ

55:やめられない名無しさん
18/04/04 21:37:57.38 cvweqlv/.net
てんや 値上げのせいで深刻な客離れ
スレリンク(poverty板)
1月11日から天丼500→550円
18日のてんやの日も390円→480円に値上げ
客数
1月96%
2月94%
3月93%

56:やめられない名無しさん
18/04/05 12:12:34.29 rjCzJO9U.net
>>39
今日 松屋と松乃家隣接店舗に行ってきた!
見た感じ松屋8人
松乃家25人って感じの客入り
大幅値上げの松屋
ワンコインセールの松乃家
客は正直

57:やめられない名無しさん
18/04/05 20:17:28.77 4W+6FGbw.net
一時的に異常に安かったからな

58:やめられない名無しさん
18/04/05 20:22:09.94 l9kki+rS.net
>>57
松屋は来週からカルビ定食とキムカル丼
の増量キャンペーンやるらしい。
今週は松乃家に客奪われまくりだし
松屋は増量で勝負か。

59:やめられない名無しさん
18/04/05 20:22:51.47 l9kki+rS.net
カルビ定食33%
キムカル丼 並 50%
それぞれお肉増量らしい

60:やめられない名無しさん
18/04/06 08:05:12.13 M9bSYkpH.net
松屋 =値上げします!
松乃家=ワンコインセールします
松屋=客取られまくる
松乃家=松屋ざまぁw
松屋=カルビ増量します!

61:やめられない名無しさん
18/04/06 14:10:44.90 YTKvXnsK.net
松屋と松乃家は同じグループだけど
これからもライバル関係であってほしい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2261日前に更新/17 KB
担当:undef