【ハラマセヨー】大阪日本橋のうまい店★22 at JFOODS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:やめられない名無しさん
15/08/12 09:25:38.66 p30UyfKW.net
地理的には高津になるけど黒門市場から少し西に行ったところに松江飯店がある
定食類が充実してて安いしご飯もお替り出来てお気に入り

251:やめられない名無しさん
15/08/12 09:28:55.76 p30UyfKW.net
間違えた東だったorz 周月から徒歩3分くらいのとこ

252:やめられない名無しさん
15/08/12 09:54:50.72 6d40yPWM.net
裏なんばのおすすめの店おしええくだしゃい

253:やめられない名無しさん
15/08/12 10:15:04.12 iymOXnh5.net
ひるドラ

254:やめられない名無しさん
15/08/12 11:42:13.40 LBouWgTe.net
上海新天地、他の食材はともかく中国茶だけはなぜかかなりの上モノを売ってたんだよな。
香港、上海の茶館で買うよりも上質なやつ。
残念ながら1年半ほど前に在庫一掃50%offセールやってからはろくなの残ってないけど。

255:やめられない名無しさん
15/08/12 11:53:43.60 Uv0+p8GU.net
>>248
あんま流通してないからしょうがないのはわかるけど、日本で空芯菜食うと高すぎるんだよなあ

256:やめられない名無しさん
15/08/12 20:43:21.62 wa3yOY4t.net
あんな自分さえ良ければいい犯罪国家と付き合うって、馬鹿か。
って、どこの国のこと?
中国も韓国も
漢字、仏教の教え、お薬の作り方、機織り、裁縫の技術とか教えてくれたよね。
限りなく感謝してもいいよね。
遣隋使、遣唐使の歴史もあったよね。
技術全部習得したから、もうイラネって
自分さえ良ければいいって
それわしらの国じゃね?
恥ずかしいわ
おまえ、これから漢字使うな。

257:やめられない名無しさん
15/08/12 23:05:25.89 BBYyTuvA.net
わかったからひるドラ行ってこい

258:やめられない名無しさん
15/08/12 23:20:29.27 1jP+s2WC.net
今時の漢字なんて韓国が起源主張して中国が怒ってるようなご時世だけどなザパニーズさん

259:やめられない名無しさん
15/08/12 23:47:18.81 Uv0+p8GU.net
日本に文化を伝えた当時の中国や朝鮮は文化的にも血統的にも今の中国や朝鮮とは別物だから
同じ場所に引っ越してきて住んでるだけのDQNに何故敬意をはらわなきゃならんのだ

260:やめられない名無しさん
15/08/12 23:56:52.62 pQiAa7X6.net
そもそも朝鮮は単なる伝播経路でしかなくあいつらのオリジナルなんてねーしな

261:やめられない名無しさん
15/08/13 01:09:40.79 cv3HxxWG.net
言いたいことは色々あるだろうけど
ここでは止めようや
飯がまずくなる

262:やめられない名無しさん
15/08/13 02:34:53.27 8RefL5BX.net
政治、国際問題語るスレじゃ無いもんな
中華料理でも韓国料理でも美味けりゃ問題無い
ただし、便所の後は手を洗って料理してね

263:やめられない名無しさん
15/08/13 02:58:25.66 Ltpf12EU.net
仲良くひるドラで美味いラーメン食べよ?

264:やめられない名無しさん
15/08/13 11:50:53.51 6h68T6Bo.net
ひるドラ ステマ多すぎ

265:やめられない名無しさん
15/08/13 16:36:10.06 49ufwaWl.net
マッチョはたまに床がヌルヌルしてる。

266:やめられない名無しさん
15/08/13 19:44:37.60 VXnuHUyo.net
けむりやでサラダ冷麺食ってきた
夏はサッパリしたこういうのが良いやね
正直ランチのセットの米は要らんかったが…
日本橋エリアだと美味い冷麺食わしてくれるとこないかね?
玉華園はたまに行くけど

267:やめられない名無しさん
15/08/13 22:58:58.03 8RefL5BX.net
でたな本場荒らし

268:やめられない名無しさん
15/08/13 23:12:16.14 cv3HxxWG.net
福星楼行ってきた
焼き餃子180円
羽根つきで旨かった
メニューも多くて、団体だともっと楽しめそう
お一人様でも定食メニューが多くていいね

269:やめられない名無しさん
15/08/13 23:14:13.36 VXnuHUyo.net
>>267
どこが?

270:やめられない名無しさん
15/08/13 23:25:55.36 IZ01it7i.net
>>268
あの餃子あっさりしてるから胸焼けしなくていいね
単品料理も多いし色々食べてみたい
昔は定食の10枚綴りのチケットとかあったけど今もあるんかな

271:やめられない名無しさん
15/08/13 23:40:03.72 lovz10Zz.net
周月の冷製おろしぶっかけ黒胡麻麺。
最後に液体窒素で瞬間冷却する馬鹿演出はさておき
キンキンに冷えた器で最後まで冷たく食えるのはよい。
酸味控えめ濃口醤油にカツオだしのスープはいつもの
尖った感じはなくマイルドな和風出汁の趣で、ある意味
いつものよりも万人受けしやすいかも。
食いやすくボリュームもあるのでこの季節には丁度いいものの、
具材テンコもりなのを差し引いても1000円弱という値段は
普段使いにはいささか考えてしまうのがネックだの。

272:やめられない名無しさん
15/08/13 23:49:42.65 VXnuHUyo.net
周月にも期間限定の冷やしメニューあるのか
今月中に行ってみるか

273:やめられない名無しさん
15/08/13 23:55:09.61 fdoRJq2B.net
>>268
玉華園も最初は羽根付き餃子だったが、焼くのに時間が掛かるそうで、
できるのが遅いと文句を言われるのでやめちゃったんだそうな。
それなら選べるようにしてくれればいいのにねぇ。

274:やめられない名無しさん
15/08/14 01:42:34.66 TKkfNhOM.net
周月は俺のいく時間帯だといつも客がほぼ0なんだけどよく潰れんな
昼とかは大繁盛してたりするのか?

275:やめられない名無しさん
15/08/14 01:46:16.49 wemtB5+b.net
土曜日の昼に行くと中華な連中の大群が小汚くサラダバー漁ってるのを見たことはある

276:やめられない名無しさん
15/08/14 03:11:09.70 beiN/tnt.net
ひるドラから心斎橋大丸までって歩けて行ける距離?

277:やめられない名無しさん
15/08/14 03:16:11.01 oxuQQIJM.net
ひるドラからはキツい
周月からスタートしたほうが楽

278:やめられない名無しさん
15/08/14 06:41:21.85 tGl4lhr6.net
日本橋マップによるとほどほどの跡地にドネルケバブ専門店だってよ

279:やめられない名無しさん
15/08/14 07:56:26.23 BoALkQVN.net
天王寺から梅田は徒歩距離だろ
その間にある日本橋から心斎橋が歩けないわけがない

280:やめられない名無しさん
15/08/14 08:44:54.20 V0gOJ27B.net
>>279
その歩く2時間もったいなくない?

281:やめられない名無しさん
15/08/14 08:57:07.52 1oQT4JKY.net
難波梅田間の移動は環状線が一番安い?
徒歩以外で

282:やめられない名無しさん
15/08/14 09:08:36.02 oxuQQIJM.net
その区間なら地下鉄の定期(OSAKA PiTaPaのマイスタイル)あるから地下鉄しか使わんな
難波のJRに着くには今宮乗り換えとか面倒臭すぎるし、御堂筋線の方が楽じゃね?
値段気になるならカードや回数券とか買う手もある
他に寄るとこあれば地下鉄1日フリー券も土日安いしな

283:やめられない名無しさん
15/08/14 09:10:35.43 V0gOJ27B.net
>>281
時間1本バスある。

284:やめられない名無しさん
15/08/14 10:56:26.57 7yY5nvS6.net
>>281
ラビワンなんばのバス

285:やめられない名無しさん
15/08/14 13:11:45.95 vyZERGPm.net
鰻釣りの店、行った人いる?
どうだった?

286:やめられない名無しさん
15/08/14 20:53:40.75 1oQT4JKY.net
すげー裏ワザヒャッホーと思って検索したら
LABI1のバス廃止されてるやん
なんか難しそうな方法ばかりなので環状線で行くよ

287:やめられない名無しさん
15/08/14 21:10:03.17 0+byDUqF.net
かつて乞食バスとして金欠野郎どもに愛されてきたあのバス、廃止してたかー
御堂筋線しか使わんから一回も乗らなかった

288:やめられない名無しさん
15/08/14 21:33:23.85 Z82l9S6V.net
>>286
環状線に拘ると乗り換え面倒だぞ
JRなんばは電気街から離れてるし

289:やめられない名無しさん
15/08/14 21:45:04.86 qeO3U3iz.net
>>286
環状線だと
難波→今宮で乗り換え→環状線外回りで大阪
所要時間約20分(乗り換え含む)で190円
御堂筋線だと
なんば→梅田
所要時間10分で240円
まあ好きな方選べばいいんじゃない?

あ、市バスだと200円で済むぞ
大抵渋滞してるからすっげえ時間かかるけどな

290:やめられない名無しさん
15/08/14 21:46:48.19 qh1FqfRs.net
日本橋→JR難波→環状線で大阪なら日本橋→梅田で歩いてもそこまで時間変わらない

291:やめられない名無しさん
15/08/14 21:53:30.74 qeO3U3iz.net
流石に20〜30分で4キロ以上歩くのは無理だろう

292:やめられない名無しさん
15/08/14 22:01:20.66 y/Rk1P5x.net
>>288
離れてるって言っても同じ難波だろ

293:やめられない名無しさん
15/08/14 22:08:15.18 Z82l9S6V.net
>>292
JR難波から電気街行こうとすると2駅分ぐらい歩くよ
東京駅で言う京葉線みたいな感じ

294:やめられない名無しさん
15/08/14 22:08:17.82 BoALkQVN.net
>>292
1km以上は離れてるけどな

295:やめられない名無しさん
15/08/14 22:09:08.00 y/Rk1P5x.net
>>293
なんで電気街前提なの?
難波から梅田の移動手段だろ?

296:やめられない名無しさん
15/08/14 22:11:21.62 qeO3U3iz.net
ナビタイムで検索したところ、ソフマップザウルスからJR難波駅まで1.3キロだとよ
歩ける距離ではあるけど結構あるな

297:やめられない名無しさん
15/08/14 22:12:32.64 AcX4KZGo.net
>>295
だってここ日本橋のスレだし…

298:やめられない名無しさん
15/08/14 22:21:17.38 BoALkQVN.net
>>296
ちなみにJR難波からほぼ直線の千日前日本橋で1.2kmだったな
味園の赤狼とか
味はともかく変わったものが食べたいならここも有りじゃないかな?

299:やめられない名無しさん
15/08/14 22:24:56.94 qh1FqfRs.net
日本橋→JR難波が15分と電車待ち含めて大阪まで30分で45分ほど
難波ー梅田が4キロぐらいだから大人が普通に歩いて1時間かからない

300:やめられない名無しさん
15/08/14 22:34:37.19 AcX4KZGo.net
こんなクソ暑い時分に四キロも歩きたくねえなあ

301:やめられない名無しさん
15/08/14 22:46:11.91 MZvIw5f9.net
大阪駅から環状線だったら鶴橋で近鉄に乗り換えて近鉄日本橋で
降りるのが一番簡単なんじゃないの?

302:やめられない名無しさん
15/08/14 22:48:16.09 0+byDUqF.net
安さ求めた質問なのに、なんでJRと近鉄利用すんだよw
それなら地下鉄一本の方が安くて早い

303:やめられない名無しさん
15/08/14 22:52:43.50 MZvIw5f9.net
あー安さ最重視なのか。それならもう難波から歩くしかないか
しかし皆元気やな…この暑さの中一駅でもきついのに
梅田⇔難波とかよう歩かんわ

304:やめられない名無しさん
15/08/14 22:57:44.78 qh1FqfRs.net
暑さ対策に本町までアーケード通って歩いて本町から地下鉄に乗れば180円
これでJRより10円安い

305:やめられない名無しさん
15/08/14 22:59:42.59 1XyxPZPR.net
安さ重視なら休日限定だがイケア経由なら難波梅田間がタダやでw

306:やめられない名無しさん
15/08/14 23:04:44.72 AcX4KZGo.net
まあ俺なら間違いなく御堂筋線使うよ
五十円ぐらいケチって汗かきたくない

307:やめられない名無しさん
15/08/14 23:09:34.56 qh1FqfRs.net
地下鉄でもPiTaPa学割なら192円でJRと2円差

308:やめられない名無しさん
15/08/14 23:41:36.36 lHOT2nxl.net
B級グルメの交通費数十円の差で何を食うのという感じ

309:やめられない名無しさん
15/08/15 00:18:13.02 mmH0quA0.net
>>303
もらったレシートで梅田からなんば、とかどうかね?

310:やめられない名無しさん
15/08/15 01:24:54.74 KIjW82Tv.net
福星楼で麻婆豆腐定食食べてきたけど美味かったわ、本場かどうかは知らんけどw
しかし餃子食べるの忘れてしまった。このスレでも話題に出てたし、追加注文しても900円でお釣りがくるくらい安かったのに

311:やめられない名無しさん
15/08/15 06:51:57.03 0/Rho/bc.net
乞食バス廃止になってるの知らない人結構いるのにビビった

312:やめられない名無しさん
15/08/15 06:58:51.37 09X3rRiv.net
わざわざまってまで乞食バス使うのもなあ
利便性優先するから使った事すらなかったんで、終わったのも知らんかったわ

313:やめられない名無しさん
15/08/15 09:19:48.66 0/Rho/bc.net
>>305
スゲー裏ワザwww

314:やめられない名無しさん
15/08/15 18:18:43.89 dfusljAl.net
なんばウォークなう。トンテキって820円なんか。

315:やめられない名無しさん
15/08/15 18:45:06.67 dfusljAl.net
トンテキ、おかわりできたし、もうやよい軒イラネ。

316:やめられない名無しさん
15/08/15 18:56:28.16 dn1mxOJw.net
大阪トンテキの千切りキャベツの不味さは異常
吐き気がするほど臭い
トンテキ自体は美味しいけどね

317:やめられない名無しさん
15/08/15 19:06:11.78 dfusljAl.net
>>316
アホや、あんなキャベツ食うやつや。

318:やめられない名無しさん
15/08/15 19:13:44.29 LgJNz723.net
俺みたいなイケメンはひるドラに行く

319:やめられない名無しさん
15/08/15 19:14:56.98 dfusljAl.net
次の方〜

320:やめられない名無しさん
15/08/15 19:27:14.61 444J/PqK.net
ひるドラ気になるんだけど看板が気持ち悪い
味と接客は良いみたいだね

321:やめられない名無しさん
15/08/15 19:33:39.38 RtM0TVYO.net
大阪トンテキはとんたまもええで
ボリュームはトンテキに劣るけど米にはこっちの方が合う気がする

322:やめられない名無しさん
15/08/15 20:28:14.55 UnzTt30w.net
海南チキンライスが好き。
似たようなタイのカオマンガイ専門店が
虹の街にできた情報に勇んで行ったが
ランチタイムお客さまゼロが不気味で、なんとなく入れなかった。

323:やめられない名無しさん
15/08/16 01:24:54.23 oEZOtevA.net
>>322
アレか?
裏なんばの元シンガポール料理人がやっとるあの店か?

324:やめられない名無しさん
15/08/16 01:56:48.45 MQ8oHuCr.net
ステマきたか

325:やめられない名無しさん
15/08/16 10:57:06.80 FNs+Bo+s.net
【超関連スレ】
【ラブライブ!】JOYSOUNDコラボ『花陽のおにぎり』が1280円と高すぎる!!ネットの反応「実は1kgくらいあるんじゃ」©2ch.net
スレリンク(moeplus板)l50

326:やめられない名無しさん
15/08/16 15:55:12.76 mYja5LqZ.net
それは梁亜楼(その前の店名は宏亜楼)でシンガポール料理の海南チキンライス
カオマンガイ専門店はなんばウォークに出来てる。
似た料理らしいんで、食べに行こうとしたんだけど、
ほんと誰も入ってないんで、、、、蕎麦にした。

327:やめられない名無しさん
15/08/16 16:25:24.38 U9dVIjSg.net
カオマンガイ自体知名度ない料理の上に高いんだと思う

328:やめられない名無しさん
15/08/16 17:12:49.94 BI3H5A2T.net
>>326
それ、ラーメンむさしの向かいのカオマンガイカフェのこと?
それとも別の店?
ラーメンむさしの方は店の造りこそ高校の文化祭レベルだけど
味は普通においしかった。食べた感想を一言で言うと「あぁ…うん、美味いな。」って感じ。
強烈に印象に残るほど美味いわけじゃない。普通においしい。

329:やめられない名無しさん
15/08/16 20:54:04.34 JS8aELQw.net
カオマンガイとクイーンタコスは旨いし
店がたいして狭くないからどんな時でも使いやすい
なかなか食べられない物だし、こういうのがあるとデートとかでも重宝するよ

330:やめられない名無しさん
15/08/16 23:15:55.11 oEZOtevA.net
>>328
なんばガウォークの方だから、四ツ橋線乗り場寄りの方の地下の551むかいの店舗やね
前はイタリアンバルかなんかがテナントで入ってた気がする

331:やめられない名無しさん
15/08/16 23:41:31.29 mYja5LqZ.net
カオマンガイカフェとちがうって
なんばウォークっていうてるやん。
虹の街やって

332:やめられない名無しさん
15/08/16 23:45:42.66 yX/ASx7X.net
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
これか
今度行ってみるかな

333:やめられない名無しさん
15/08/16 23:55:07.60 oEZOtevA.net
>>326
前の店は行った事あんだけど移転&店名変更してからは行ってないんよね
前は割と好きだったけど、シェフ変わってないみたいだからまた行きたいわ
裏なんばになってから珍奇な場所なんで行ってないけど

334:やめられない名無しさん
15/08/17 00:30:09.06 fkbweUiP.net
>>330
なんばファイターとかなんばバトロイドとか変形しそうな名前だな

335:やめられない名無しさん
15/08/17 09:58:16.51 T68Gv4cX.net
ガウォークも入れたげて!

336:やめられない名無しさん
15/08/17 10:01:57.53 tR5YJGhy.net
そうそう、なんか不思議な立地で、
階段がめんどくさそうで、
まだ移転後は行けてない。
大勝軒並びのカオマンガイカフェも
あまりにカフェっぽくて、行けてない。
旨いの?本格的?

337:やめられない名無しさん
15/08/17 12:03:55.94 oj0fzcMp.net
カオマンガイカフェはオープン直後に行ってみたけど味はまあ普通で量は少なめだった
でも店員が知り合いっぽい客と延々と話し込んでて物凄いアウェー感だった
アメ村とか心斎橋ならともかく、ヲタがメイン客層の日本橋でそれは不味いだろ…と思いながらさっさと食って出たよ

338:やめられない名無しさん
15/08/17 12:10:13.81 DqfK1Z5p.net
オープン直後だったからこそ、半分サクラみたいな知り合いを呼んでた可能性はあるけど、
客がおるときにはそういうの自重して欲しいよなあ
こっちが食ってる間に暇な店員同士がくっちゃべってたり、その手のケースが発生した場合、俺も店の好感度ダダ下がりやわ

339:やめられない名無しさん
15/08/17 12:32:32.84 3xuqr1gV.net
外国人だけで経営してるとこはそういうの多いね
ファンサパロットも知り合いのタイ人らしき人とずっと会話しててそんな感じだった
接客文化の違いなんだろうな。料理自体は美味しかったからいいけど

340:やめられない名無しさん
15/08/17 13:48:06.66 oj0fzcMp.net
>>339
カオマンガイカフェの店員は日本人だったような…
ウェイトレス兼客引きはタイ人の女性だったけど

341:やめられない名無しさん
15/08/17 15:13:28.65 DqfK1Z5p.net
ちょっと歩くけどこの時間帯やってる店すくないから大国町でハンバーグ食ってから薄い本買いに行くわ

342:やめられない名無しさん
15/08/18 07:35:30.32 ycB/B+pr.net
>>260
紹介料よこすニダ

343:やめられない名無しさん
15/08/18 08:38:58.28 y/X/yqCA.net
紹介もしてないだろ
強いて言えば通行料くらいだろうな、請求のいちゃもんつけられるのは

344:やめられない名無しさん
15/08/18 12:41:27.93 Tkptv6DQ.net
みんなのおすすめの店おせーてちょんまげ
あ、ひるドラは要らないです
>>343
朝鮮古来かどうかはしらんが中華にも日本にもない文化がひとつあったぞ
朝鮮刀の鞘なんだが日本刀は前から抜くように固定してるけど朝鮮刀は180度回転するんだって
弓と刀の使い分けの為に回転するらしいけど刀で戦うときは鞘が足にまとわりついてすごい邪魔になるから外して捨てるらしい

345:やめられない名無しさん
15/08/18 18:16:01.83 LcBFApLJ.net
辛さを売りにする食べ物ってあまり美味くない
すぐに舌がピリリして味覚が落ちるんだよ、本来の味なんて二の次になってる
美味い店はこんなの絶対に出さない

346:やめられない名無しさん
15/08/18 18:31:07.18 fqFX8tVs.net
子供はポケモンカレーでも食べてなさい

347:やめられない名無しさん
15/08/18 19:20:41.83 Tv+1rl8v.net
ひるドラおすすめです

348:やめられない名無しさん
15/08/18 19:30:46.16 ukEExHMY.net
味覚障害者の集まり?

349:やめられない名無しさん
15/08/18 20:27:09.38 76AraFRq.net
なんちゃってじゃない、おいしい料理が
食べられたらそれでいいんだけど、
それ自体が難しいわけだね。
カオマンガイカフェでも
ファンサパロットでも

350:やめられない名無しさん
15/08/18 20:55:03.97 m2Y6nevh.net
カオマンガイカフェでマッサマンカレー食べた
辛味はほとんどなくてスープのような感じ
タイ料理独特の風味あるけどだれでも食べられそう

351:やめられない名無しさん
15/08/19 13:58:50.37 UY+x/Gsm.net
久々にポミエ行ったらかき氷もチャイもサンドイッチもトーストも無くなってて完全に定食屋になっててワロタw
単品の野菜サラダも無くなってて、かつ丼とセットでよく頼んでた俺涙目

352:やめられない名無しさん
15/08/19 14:55:55.53 +QRhd1jX.net
>>351
メニューうしろのほうになかった?

353:やめられない名無しさん
15/08/19 16:45:40.12 UY+x/Gsm.net
>>352
店員のおねーさんに訊いてみたらメニュー改定して無くなったって。
チャイも好きだったんだがなあ

354:やめられない名無しさん
15/08/19 17:48:14.86 H0zW4c5l.net
マジかよ…
前から客のオーダーが定食とかカツ丼ばっかだったが、いよいよ喫茶店じゃなくなったな

355:やめられない名無しさん
15/08/19 18:16:34.12 UTAOFctr.net
実は裏メニューであるよ。
数量限定だけど。

356:やめられない名無しさん
15/08/19 19:41:48.22 u8yODrsN.net
ポミエ「いらっしゃいませ」
客 「まる栄のカツ丼ください」
ポミエ「…」

357:やめられない名無しさん
15/08/19 19:53:22.18 7JaCiN+7.net
一応喫茶店だって理由で長居するバカを追い出して回転が速くなるんなら正直その方が有難いわ

358:やめられない名無しさん
15/08/19 20:38:05.48 9HdildiT.net
>>350
カオマンガイカフェってマッサマンカレーもあるんだ
あそこのグリーンカレーは食べた事あるけど知らんかった
これ食べたい時はいつも西大橋まで食べに行ってたから助かる

359:やめられない名無しさん
15/08/19 21:00:17.22 9wjoMl1P.net
カオマンガイの話出てタイ料理食べたくなった
いっぱい種類食べたいからバイキングとか合ったら嬉しいけど
そんな店無いかな?
変な店行きたくないから出来ればタイ政府が公認してる店とかある?

360:やめられない名無しさん
15/08/19 21:20:47.74 q/bwbM1E.net
東南アジアの飯は癖が強いから全く食えん

361:やめられない名無しさん
15/08/19 22:08:31.73 VUU93Sgo.net
>>358
こめじるしにもタイ料理専門店出来てるぞ
バジル炒めとソムタムを食べたけど、結構本格的な味付けだった
グリーンカレーもあったはず

362:やめられない名無しさん
15/08/19 23:39:33.57 KiG7aXkW.net
>>360
それは残念だな

363:やめられない名無しさん
15/08/20 00:24:36.71 ntWjjrEA.net
ひるドラおすすめだな

364:やめられない名無しさん
15/08/20 00:54:41.37 MaMqU/JP.net
パクチー苦手だ

365:やめられない名無しさん
15/08/20 09:56:13.67 xqx+/WWR.net
パクチーは憲法解釈で禁止にすべき

366:やめられない名無しさん
15/08/20 10:29:03.81 1fJgOoVY.net
パクチーは嫌いじゃないが、何食ってもパクチー味になるから嫌だな。キムチも同じ理由で嫌。

367:やめられない名無しさん
15/08/20 10:35:14.87 hN5AqnaT.net
クンテープ行ってくるわ

368:やめられない名無しさん
15/08/20 10:48:39.51 64hh4AAB.net
>>363
ありがとうございます
ひるドラ行ってみますね

369:やめられない名無しさん
15/08/20 13:08:48.58 7s6EiYZa.net
パクチーがあるのとないのじゃ大違いなんだけどな
スーパーで買うとめちゃ高いから
僕の夢はパクチーを腹一杯食べる事です。

370:やめられない名無しさん
15/08/20 13:39:45.77 xk2mQ3MV.net
うちの連れはタイ料理は食材よりも調味料が苦手って言ってたな
ナンプラーとかココナッツミルクとか。パクチーもそうだけど
好きな人にはそれがたまらないんだけどね
パッタイの上に山盛り乗せて食べるの好き

371:やめられない名無しさん
15/08/20 13:59:36.76 hN5AqnaT.net
クンテープ感想
開店すぐでも料理冷めてた
トムヤムクンやカレーまで冷たいのはどうかと
期間限定のタイカレーが美味かった
無料のレモングラスティが甘くて良かった
デザートのタピオカのココナッツミルク掛けが一番美味い
再訪は微妙かな

372:やめられない名無しさん
15/08/20 15:23:17.68 qWHFmsBZ.net
>>371
>開店すぐでも料理冷めてた
ウォーマーに載せたばかりで温まってなかったんじゃね?

373:やめられない名無しさん
15/08/20 15:27:16.50 hN5AqnaT.net
>>372
そっちかな
出来たてって感じはなかった

374:やめられない名無しさん
15/08/20 15:56:36.47 j0/w1K+C.net
クンテープうめぇwww

375:やめられない名無しさん
15/08/20 16:13:32.88 31NXXVEL.net
クンテプしかありえないな

376:やめられない名無しさん
15/08/20 17:54:29.17 zROieNAX.net
なんでタイ料理ぱかりこんなに話題になるのだ?

377:やめられない名無しさん
15/08/20 18:00:51.54 2LocAQry.net
パクチー食べ放題

378:やめられない名無しさん
15/08/20 19:11:45.20 kksc6soP.net
す ☆て☆ま

379:やめられない名無しさん
15/08/20 20:20:28.51 DQSUQFFG.net
ひるドラ最高やな

380:やめられない名無しさん
15/08/20 20:45:22.57 X6ehFu65.net
難波亭ってどうなの?

381:やめられない名無しさん
15/08/20 21:03:15.51 4YXmf3zQ.net
>>380
値段がA級

382:やめられない名無しさん
15/08/20 21:56:35.86 aohLY73F.net
なんばウォークのカオマンガイの店に行ってみた
鶏肉がしっとり柔らかくてなかなか美味かったよ
ただライスの味がちょっと濃いかもしれん
あとパクチー食い放題だってさ、俺はそんなに使わないけど好きな人は使いまくるのかね
ちょっと値段が高い以外はかなりいいと思う
カオマンガイ800円、チキンカツ版は950円、普通のとカツのハーフ&ハーフが900円

383:やめられない名無しさん
15/08/20 21:58:20.50 DQSUQFFG.net
パクチーの匂いはカメムシと同じ成分

384:やめられない名無しさん
15/08/20 22:07:54.25 eesFCgxF.net
仕事で台湾や東南アジアに何度か行ったが、香菜(シャンツァイ。パクチーもコリアンダーも同じ)使えば
高級みたいな感じで、おもてなしの料理にはことごとく使われてたので嫌いな人は何も食えなくて苦労
していたな。

385:やめられない名無しさん
15/08/20 22:16:50.32 E0sEEVdM.net
コリアンダーって名前、可哀想だよね

386:やめられない名無しさん
15/08/20 22:23:36.26 sT41Ycy3.net
シナチョンガ−とかの方が良いのにな

387:やめられない名無しさん
15/08/21 00:32:22.33 UfNd4zdc.net
>>384
パクチーはそんな高級なもんでも何でもないぞ
日本で言うとネギみたいな感覚で薬味として便利に使われてるだけよ
タイ、というか東南アジアでは日本と違って自分の好みを伝えるのは失礼でも何でもないから言っとくべし
ちなみにバンコクでは5〜10バーツぐらい(20〜40円ぐらい)で山盛りのパクチーが手に入るぞ

388:やめられない名無しさん
15/08/21 04:27:16.14 AfFzRaoT.net
パクチーは毒草
国連は取り締まるべき

389:やめられない名無しさん
15/08/21 06:12:48.61 jX65VqvF.net
URLリンク(gigazine.net)

390:やめられない名無しさん
15/08/21 06:23:59.31 lSHSBZ9K.net
とにかくアジアン料理はいくら宣伝しても食えない人がたくさんいるので客足が増えることはないぞ

391:やめられない名無しさん
15/08/21 06:48:26.87 NkDbHm4Q.net
なんばウォークのカオマンガイは政府公認なの?
タイ政府公認じゃ無きゃ嫌だなあ

392:やめられない名無しさん
15/08/21 07:42:48.83 6HwBzGAj.net
ステマテープ工作員がなんかほざいてます。

393:やめられない名無しさん
15/08/21 08:00:18.75 /PJsO7Zs.net
ある程度安全で旨ければ何でもいいのにな

394:やめられない名無しさん
15/08/21 08:50:05.36 fzzL0UOA.net
なら韓国産のパプリカとヤバキチ過ぎてアウツだな
民主時代にめっちゃ規制ユルユルになってるから食わないようにしてる

395:やめられない名無しさん
15/08/21 09:43:39.01 6HwBzGAj.net
キーワード
ヤバキチ
アウツ
ユルユル

396:やめられない名無しさん
15/08/21 13:48:20.98 jugxzX9Q.net
情報ありがとう
フライのとしっとりしてるのと、どっちが旨かった?
椅子とかテーブルとかがちゃっちそうだけど
落ち着けた?
ていうか、お客さんいた?
値段高いのが痛いなあ

397:やめられない名無しさん
15/08/21 17:45:08.65 OaD54BeH.net
>>396
俺的には茹で鶏の方かな、カオマンガイ食いに来てるんだし
でも茹で鶏の方は醤油ベースのタレが好き嫌い分かれそうな気がする
カツの方はスイートチリソースだから食べやすくて万人受けするだろうと思う
まあ迷ったならハーフ&ハーフ頼めばいいと思うよ
食器や席は見た目ほどショボくはない、少なくともスプーンやフォークはしっかりしてた
でもまあ長っ尻に適した店とは言えないな
客は少な目(19時ごろに行ったけど俺含めて五人)だったけど、店員曰くテイクアウトしていく人の方が多いんだってさ

398:やめられない名無しさん
15/08/21 18:43:21.69 4GDlYkwv.net
なんばウォークの方はカツなんだ
カオマンガイカフェは唐揚げだったからちょっと違うのか

399:やめられない名無しさん
15/08/21 20:26:57.20 hCbVrCbv.net
炊き込み御飯に800円って考えると悩むよな

400:やめられない名無しさん
15/08/21 20:52:46.37 5POTbJAQ.net
俺のベコ
女店員2名いたけど、どっちも日本人じゃないな
牛、豚、鳥で1300円、1000円、900円と値段が違う
なぜか牛以外は目玉焼き付きでした
俺のベコって言うくらいだからもっと肉々しいのかと思ったらそんな事なくて野菜がプレート半分くらい
味はかなり濃い
なんかもうタレを肉で食ってる感じ
ジャンクフードでした

401:やめられない名無しさん
15/08/21 20:54:19.58 fzzL0UOA.net
人柱ご苦労さん
まだオープンしたてなので決めつけるのは早計かもだが、なかなかにヤバそうだな

402:やめられない名無しさん
15/08/21 21:53:06.14 UfNd4zdc.net
>>52でも言われてたけど、ホント味が濃いんだなベコ

403:やめられない名無しさん
15/08/21 23:37:02.53 3clEPd1R.net
鶏\900豚\1000か・・・
よし、まる栄行くか

404:やめられない名無しさん
15/08/22 00:00:47.23 ErjeTjQX.net
量がわからんから何とも言えんが鶏も豚もかなり高いな

405:やめられない名無しさん
15/08/22 00:15:30.16 f48n4Fza.net
場所が悪い(遠い)
夜のみ、というか営業時間がクソ短い(18時〜22時)
味が濃くて肉の味なんてわからない、量もさほどではない
なんか高い
行く理由が無いな…マジで今年中に潰れるんじゃないの?

406:やめられない名無しさん
15/08/22 00:23:25.05 EeqiYJBZ.net
ずいぶん昔から看板とか外装だけはちゃんとしてて、そのわりに営業まで遅かったよな…
どこぞの金持ちの道楽兼税金対策とかなら儲からんでも続くかもな

407:やめられない名無しさん
15/08/22 01:08:55.27 7l2YH1BK.net
>>405
昼もするとか聞いたが

408:やめられない名無しさん
15/08/22 04:47:38.77 NNNUSxEe.net
いくら昼に店開けてもあの味と場所じゃなあ

409:やめられない名無しさん
15/08/22 04:59:39.43 tkmcW8r9.net
少し調べてみたらアメブロにツイッターにヘイスブックあるんか
ネイルアートの話とかしてるしやる気あるのかわからないな

410:やめられない名無しさん
15/08/22 08:22:17.99 +8mlUrut.net
>>406
>どこぞの金持ちの道楽兼税金対策とかなら
潰れないのが不思議なお店系の話で、ビルオーナーの親族とかで
テナントが入らずずっと遊ばせてた物件をただで貸してもらってる
みたいな話はたまに聞くね
家賃が0なのはでかいなあ

411:やめられない名無しさん
15/08/22 18:28:37.38 f48n4Fza.net
ちょっと前にあった清原とか小倉優子の焼肉屋みたいなもんなのかね
税金対策で赤字出す為ならいっそ採算度外視で気合入れた料理出して欲しいもんだ

412:やめられない名無しさん
15/08/22 20:08:02.15 QNcy14lN.net
俺の家の近くに合った焼肉小倉優子がケチ付いて、店舗を丸々焼肉男道
清原に看板替えして、かなり金掛けて外装とか作って、いつオープンしても
オッケーな状態だったんだけど、結局焼肉清原・男道はオープンしないまま
本社が潰れてしまったのがあったな

413:やめられない名無しさん
15/08/22 20:10:27.35 eQqof1dc.net
麺乃國
味噌ラーメンがメイン
基本のラーメンの時点で値段張るからお得感無し
男気ラーメンっていう亀王の黒一本チャーシューみたいなの食べたけど1000円するわりにはチャーシューが小さくてがっかりする
もちろんメニューに乗ってる見本のものと比べても見劣りする
せめて煮玉子付きで1000円ならまだましか?
この時点で再来無しで決定かな
味は可もなし不可もなし
駅からまっすぐで場所が良いから客が付くのかな
週末は観光客でいっぱい

414:やめられない名無しさん
15/08/22 23:30:02.96 oAZDMRXB.net
再度サンクスです
カオマンガイも海南チキンも
茹で鶏が基本と思ってたから
ハーフの方、ちょっと食べてみたくなりました。
パクチーの鮮度によっては、
行く価値ありですね。

415:やめられない名無しさん
15/08/23 17:37:24.00 02ew89bY.net
クンテープ、噂の長渕剛富士山麓オールナイトライブに
自慢のマンゴーカキ氷で出店したんだってね、行きたかったは

416:やめられない名無しさん
15/08/23 18:29:49.78 V5Ciz23R.net
日本語で頼む

417:やめられない名無しさん
15/08/23 21:36:44.08 Gu2XVmmg.net
醤油系でうまいラーメンは
丈六と友愛亭
味噌系は麺の国でオケイ?
んでは、つけ麺は?

418:やめられない名無しさん
15/08/23 22:21:36.13 qA3N3/cC.net
周月
ただしあの酸っぱいつけ汁を受け入れられない人は一定数いそう

419:やめられない名無しさん
15/08/23 22:25:41.90 +xHtpLUm.net
チェーンばかりでイマイチだから、俺も一店舗挙げるとなると周月かな
ただし、店員にサービス精神のかけらもないのが混じってるから、そいつがカウンターにいる時はご愁傷さまやね

420:やめられない名無しさん
15/08/24 00:04:17.96 SlsQaTxd.net
周月の
水曜日に行ったことあるけどおいしかった。
ただ、音響がうざくて、落ち着けなかったなあ
水曜日以外が
音も静かなら行ってみたい。

421:やめられない名無しさん
15/08/24 00:08:03.26 n4rD3IMg.net
味が違うのって水曜だっけ?

422:やめられない名無しさん
15/08/24 01:41:06.41 xC/ObyxS.net
周月はランチタイムの終わり頃行くと泣きを見るな
食べ放題のサラダが残り物しか無かった
年取ると、あの酸っぱいのが旨いんだよ

423:やめられない名無しさん
15/08/24 02:02:51.13 Yxjy1QJ9.net
酸っぱいってのが想像できない
ポン酢みたいな感じ?

424:やめられない名無しさん
15/08/24 02:21:28.76 n4rD3IMg.net
>>422
揚げ麺のカスとパサパサになった葉物野菜とかな

425:やめられない名無しさん
15/08/24 12:26:37.40 zXfBvbTu.net
>>423
柑橘系な感じはしないから多分酢だと思う
もちろんスープや油や薬味などで味を調整してるから酸っぱいだけではないけど、説明しづらい味
ホタテ貝柱をほぐして揚げたものが入ってるから香ばしさも感じるよ

426:やめられない名無しさん
15/08/24 13:35:27.46 SlsQaTxd.net
なんか旨そうだな

427:やめられない名無しさん
15/08/24 21:36:25.15 qhbJpcnw.net
酸っぱい醤油ベース+魚粉かな?
油そばも結構いけるけどつけそばがコスパ良いからなあ

428:やめられない名無しさん
15/08/24 22:26:29.74 X0oGf1FF.net
周月はチャーシューが実に美味いぞ
流行りのトロトロ系じゃなくてしっかりした肉質なのに不思議とサックリ噛みきれる絶妙な歯応えだ

429:やめられない名無しさん
15/08/25 00:07:04.07 avKUzUPN.net
水曜の翔月と違うチャーシューなのか?

430:やめられない名無しさん
15/08/26 05:04:04.30 BPp4NMtk.net
そういや、ココイチの横に出来てたケバブの店行って来たけどなかなか美味かったぞ。スパイシーで好み。
次は丼も食べてみたい。

431:やめられない名無しさん
15/08/26 05:55:00.85 WVlJr4Bk.net
どん()なもんだった?

432:やめられない名無しさん
15/08/27 13:12:42.10 Uum9HBED.net
ラーメン屋で、チャーシューがしっとりして旨くて感動したのは
どか盛りマッチョだ。
異論を聴きたい。

433:やめられない名無しさん
15/08/27 13:42:45.48 raHOqSEx.net
二郎系にチャーシューなんて入ってないよ。入ってるのはブタ。

434:やめられない名無しさん
15/08/27 14:08:40.26 W3C6egCg.net
マッチョ肉はまずスープに沈めないとパッサパサちゃう?
昔、肉切れになったからと代用でハムみたいなの盛られたことあったわ
クッソ不味かったw
マッチョ肉は単体で買ってチャーハンとかに使うと美味い
最近道頓堀近くに新しく二郎系の店を発見したんで今度行ってみるわ
激流だか撃流だかそんなとこ

435:やめられない名無しさん
15/08/27 14:24:40.97 OK3PCVIV.net
マッチョのチャーシューは出来にブレがあるからな、二郎インスパイア系らしいといえばらしいんだが
たまたま上手い事大当たりの日に当たったんじゃない?

436:やめられない名無しさん
15/08/27 14:50:54.51 Uum9HBED.net
そ、そうなのか、、
店の前にもトイレにも
チャーシュー持ち帰りとかの紙が貼ってあるし
店員が計りに載せて、包んでたから、
てっきり安定した味と思ったぞ。
実際喰って旨かったし。

437:やめられない名無しさん
15/08/27 15:12:10.20 ynpYJ0LZ.net
味覚おかしいから病院行け

438:やめられない名無しさん
15/08/27 15:16:09.51 L+eDZIZP.net
豚の個体でも味が違うだろうし豚肉の部位でも味が違うだろうし
同じ味の肉が食べられる確率はかなり低いだろうな

439:やめられない名無しさん
15/08/27 22:27:33.05 vtuqYS06.net
いくらB級でもエサ系ラーメンはごめんこうむる

440:やめられない名無しさん
15/08/27 22:52:37.78 ivKB/e6v.net
次郎系は一年に一回ぐらい食いたくなる
食ったら食ったで「もういいや…」って冷めるけど

441:やめられない名無しさん
15/08/27 22:53:53.29 W3C6egCg.net
でも…また欲しくなるんだろう?

442:やめられない名無しさん
15/08/27 23:00:36.88 pQeB8Sgn.net
二郎系はハマる理由がわからない

443:やめられない名無しさん
15/08/27 23:03:42.71 W3C6egCg.net
三回食ってもそれ以上食いたくならなけりゃ合わんのだろうさ

444:やめられない名無しさん
15/08/28 11:17:12.95 vdBQjVPW.net
かげろう どうなってしもたん?

445:やめられない名無しさん
15/08/28 11:46:51.29 eVNpI3tb.net
二郎系に嵌まるのは炭水化物が胃にいっきに流れ込んで血糖値が上昇して幸せな気分になるからじゃないかな

446:やめられない名無しさん
15/08/28 12:34:25.93 KPo9C7xk.net
今日もうまかった

447:やめられない名無しさん
15/08/28 12:39:20.84 DTKm43SN.net
お好み焼きでご飯食う関西民は二郎以前から炭水化物ドバドバでドーパミンドップンドップンだったって事か?

448:やめられない名無しさん
15/08/28 12:47:09.77 U5QKv+h/.net
好みは人それぞれなのに二郎系だけ叩くな
ひるドラは凄く美味しいです

449:やめられない名無しさん
15/08/28 13:41:16.78 D6FBIc0L.net
豚の餌出してる店なんて叩かれて当然だろ

450:やめられない名無しさん
15/08/28 14:54:52.34 FOFO0O0P.net
>>447
なぁ、それ書いてて恥ずかしくならへん?

451:やめられない名無しさん
15/08/28 15:33:06.57 goSr0pQy.net
>>450
そんなことより変なIDだな

452:やめられない名無しさん
15/08/28 20:48:12.93 NTDdCYfm.net
>>447
こういう奴ほどデブオタでアニメキャラの服着てリュック背負って常に汗だくフーフー言うてんやろ!きしょいねん!

453:やめられない名無しさん
15/08/28 22:29:15.29 b69NzRzW.net
こないだやまぐち行ってみたけどオムレツが旨かった
王将やポミエに挟まれて立地的には苦しいんだろうけど、なかなかの店だわ

454:やめられない名無しさん
15/08/28 23:09:35.74 PrmQZ4mK.net
むしろ店からすればでかい荷物もったヲタに集団で占拠されるより
普段使いの固定客がつくほうが安定してて良い

455:やめられない名無しさん
15/08/28 23:14:54.62 4Sbs26O4.net
あの店いけてるのか

456:やめられない名無しさん
15/08/28 23:48:22.37 /cVuWBqY.net
やまぐち好きやね。昔ながらの定食屋やけど、日替わりのバリエーションも豊富やし、飽きずに10年以上通ってる
親父さんが結構年いってるんで、それだけが気がかりです

457:やめられない名無しさん
15/08/29 06:19:34.69 dImLDTWP.net
やまぐちって、エビフライがあった10年くらい前はよく行ってたが、未だに、あのじーさん一人で回してんのか。

458:やめられない名無しさん
15/08/29 11:55:54.65 +sAXyo57.net
おいしくてボリュームがあって財布に優しい店を教えてください
冷房が効いてるとさらに嬉しいです
身長168cm、体重94kgのポチャ系です

459:やめられない名無しさん
15/08/29 12:21:52.37 TAbEEKG7.net
>>458
シェーキーズ心斎橋南店でピザ食べ放題1020円
プラス酒飲み放題700円、ソフトドリンク飲み放題390円
平日ランチなら710円

460:やめられない名無しさん
15/08/29 15:16:05.57 saDvEEko.net
94kgでポチャ?

461:やめられない名無しさん
15/08/29 19:56:54.69 RBA4EORK.net
その斜向いの天ぷらもおいしい。
ゆきのだっけ?
魚のすり身の天ぷら

462:やめられない名無しさん
15/08/29 20:12:02.47 Hsho/ppI.net
>>461
ゆきたこな

463:やめられない名無しさん
15/08/29 20:21:50.81 wkHCjSQA.net
色々と酷評されてる喜六やミニッツデリはなぜ潰れないのか?
ミニッツデリは店舗よりもデリバリーがメインっぽいからともかく

464:やめられない名無しさん
15/08/29 20:40:36.28 3xPJCgmu.net
今ちゃんの実は…で紹介されてサバンナボールを開発したとこか

465:やめられない名無しさん
15/08/30 01:15:04.98 C872ynFE.net
ありがとう
ゆき蛸だったっけ
あつあつのがおいしいって、始めて知った。

466:やめられない名無しさん
15/08/30 09:23:44.00 jjabR1RJ.net
ちょっと前までなら、バルバッコアの平日ビュッフェバイキングが
サラダもデザートも飲み物も肉も一杯喰えて最高だったんだけど
さすがに値上げしてリーズナボー感なくなったからな

467:やめられない名無しさん
15/08/30 12:57:30.49 ncOhJ1fE.net
>>466
さすがに心斎橋はスレ違いだろ

468:やめられない名無しさん
15/08/30 14:00:50.79 SCXxcKn8.net
>>467
このスレが大阪で一番勢いあるしええやろが

469:やめられない名無しさん
15/08/30 14:24:23.24 qNW61tk4.net
周月行ってきた
つけ汁は他にもっと酸っぱい店知ってるから言うほど酸っぱいとは思わなかったが、醤油ベースで独特の風味があって美味かった
他ではあまり食べられないタイプのつけ麺だな。特大食べて、サラダもたらふく食べてこれで780円は安い
月・水はつけ汁変わるみたいだからまた行くわ

470:やめられない名無しさん
15/08/30 17:06:46.85 GCGD4ZiO.net
>>468
またお前か
ええことあるかい、難波スレ帰れや
無いなら自分で立てろ

471:やめられない名無しさん
15/08/30 21:38:30.20 W6c0HIsw.net
なんば、道頓堀もスレチやぞ

472:やめられない名無しさん
15/08/30 23:26:31.91 SkKUlaFV.net
またうまかった

473:やめられない名無しさん
15/08/31 05:04:01.75 4hzf/Zx7.net
ひるドラっていうラーメン屋を見つけました
凄く美味しかったょ

474:やめられない名無しさん
15/08/31 08:45:02.69 zgMIrdnM.net
バルバッコアうめえぇぇwww

475:やめられない名無しさん
15/08/31 12:15:38.96 gXuhnAeA.net
この界隈の王将だったら、
どこのが一番おいしいの?

476:やめられない名無しさん
15/08/31 19:03:29.63 2+DZKSOz.net
まいどおおきに食堂の隣にある所が俺は好き
チャーハンは間違いなくタイトーの隣よりは美味い
南海通りにある王将も気になるが込み過ぎで一度もいけてないから評価が聞きたい

477:やめられない名無しさん
15/09/01 11:23:59.96 lw1xQR9D.net
あそこってまだ定食のウインドウズ2000セットやってんの?

478:やめられない名無しさん
15/09/01 11:31:48.15 AGq2MvlZ.net
南海通りの王将は王将らしからぬ清潔感はあるけど、正直味の方はイマイチだった

479:やめられない名無しさん
15/09/01 13:07:49.46 5fWZcPER.net
ありがとう
結局府立体育館近くのに行った。
レジの老婦人が一所懸命で
ぎゅっとしてあげたくなった。
がんばってね。

480:やめられない名無しさん
15/09/01 19:26:09.97 atUXMHmO.net
今日夕方にカツミさゆり夫婦が日本橋の薬膳カレー紹介していたな
1200円と高いけど行ったことある人います?

481:やめられない名無しさん
15/09/01 19:41:26.07 5rz+pX4y.net
あります

482:やめられない名無しさん
15/09/01 19:49:17.44 atUXMHmO.net
美味かった?

483:やめられない名無しさん
15/09/01 20:21:33.63 K0rLyLOT.net
あるで!
前にランチパスポートに掲載されてたから行ったけど
ボリュームない
旨みない
ロハスムードキモい
の三拍子揃った店だった
二度と行かねえ

484:やめられない名無しさん
15/09/01 20:30:56.17 AGq2MvlZ.net
アーリオ・オーリオか
なんかこう、体に良さそうではあるんだけど味も量も物足りなかったな
もう一度行こうって気にはならないわ

485:やめられない名無しさん
15/09/01 20:49:25.74 zXPO1U7T.net
トッピング無しのカレーもあったからとりあえずそれは食っておきたい

486:やめられない名無しさん
15/09/01 21:02:50.88 K0rLyLOT.net
あそこの通りまで行くなら、けむりや一択やな
対抗は◯丈やけど待つほどの価値は見出だせんな
待ち人数3人以下なら検討くらい
あそこは繁盛してておっさんの態度デカいけど、それに味が伴ってないのがなんとも

487:やめられない名無しさん
15/09/01 23:22:20.52 TxrprvF2.net
◯丈は一回行ったことがあるけど、ごく普通のラーメン。美味くも不味くもない。けむりやとやらは知らん。

488:やめられない名無しさん
15/09/02 00:12:24.96 q+InLmvb.net
今日もうまかったで

489:やめられない名無しさん
15/09/02 07:26:36.94 OzI1yRX1.net
カツミ★小百合はいつまであのキャラで行くんだろ
吉本新喜劇のコテコテ笑いが好きな俺でもウザくてしょーも無くて
見てられへん

490:やめられない名無しさん
15/09/02 08:06:21.16 xGYBUppK.net
じゃあ見るなよ

491:やめられない名無しさん
15/09/02 14:32:37.39 8VKgR65W.net
けむりやって美味いの?

492:やめられない名無しさん
15/09/03 00:52:20.72 C7hYn3Gu.net
丈六はしみじみ旨いです。
最近は行列が半端ないから、なかなか食べられないけど

493:やめられない名無しさん
15/09/03 01:35:07.93 L6zAGv8s.net
丈六は中華そばが好みな人は好きそう
こってりとんこつ好きな自分としては評価できないけどあの行列は間違いなく店のキャパ不足だろう
店員二人しかいてなかったからそりゃ列できるわ、って思った

494:やめられない名無しさん
15/09/03 03:23:50.22 C+H+HBWr.net
あそこは異常にラオタブロガーに愛されてるからな

495:やめられない名無しさん
15/09/03 08:32:59.14 SoQXx/88.net
○丈って丈六に名前変わってたのね

496:やめられない名無しさん
15/09/03 08:58:14.69 2DbcVNn2.net
面倒くさい改名だな

497:やめられない名無しさん
15/09/03 11:55:53.58 8MxC6+12.net
面倒くさくない改名なんてあるのか?

498:やめられない名無しさん
15/09/03 12:06:04.93 lxbLOdTZ.net
ある

499:やめられない名無しさん
15/09/03 12:13:15.38 8MxC6+12.net
あるなら例を示せよアホ

500:やめられない名無しさん
15/09/03 14:06:37.33 Koz4u8k7.net
アホ

501:やめられない名無しさん
15/09/03 15:33:44.61 aHFYw62y.net
喫茶Y

502:やめられない名無しさん
15/09/03 21:41:17.78 2khD09eK.net
ひるドラ

503:やめられない名無しさん
15/09/04 00:43:34.75 EqSH++nz.net
マーヴェラスエンターテインメント→マーベラスAQL→マーベラス

504:やめられない名無しさん
15/09/04 01:04:14.94 llJafNwt.net
マーベラス→マーベラー→レオパルドン

505:やめられない名無しさん
15/09/04 11:23:41.41 yLIYyQVY.net
デブの舌とおなかと財布に優しい店を教えてください。

506:やめられない名無しさん
15/09/04 11:32:52.51 u8AkFbTn.net
いわま食堂とかは?

507:やめられない名無しさん
15/09/04 11:45:34.63 9nXBLvgK.net
やよい軒

508:やめられない名無しさん
15/09/04 11:52:28.83 /hvUGoU0.net
まっちょで大盛りでも食ってろデヴ

509:やめられない名無しさん
15/09/04 12:13:34.52 llJafNwt.net
激流で麺400グラム

510:やめられない名無しさん
15/09/04 17:01:42.36 JDDHW/he.net
大盛りの小お願いします

511:やめられない名無しさん
15/09/04 17:21:42.62 pdDalSBf.net
クンテープしか無いんちゃうか?

512:やめられない名無しさん
15/09/04 18:10:01.88 Wv7nWOJu.net
うまかったわ

513:やめられない名無しさん
15/09/04 18:16:55.50 Z26BPSQT.net
やよい軒の新メニューはお代わり不可やで
経営陣が狂ったとしか思えんわ

514:やめられない名無しさん
15/09/04 18:49:17.65 nqsySysL.net
>>513
「十六穀米」をお選びいただいた場合は、
ごはんのおかわり(白米・十六穀米)は出来ません。

515:やめられない名無しさん
15/09/04 19:18:31.87 Q2qLAKn1.net
>>514
温野菜の豚しゃぶ定食は十六穀米のみ
この定食はお代わりできません

516:やめられない名無しさん
15/09/04 19:29:46.35 nqsySysL.net
>>515
9 月 8 日(火)より新発売

517:やめられない名無しさん
15/09/04 19:33:26.11 EldSjp/D.net
お代わりの出来ないやよい軒なんて、なんの価値がある

518:やめられない名無しさん
15/09/04 20:09:13.45 Z8e+9CsX.net
>>516
だから新メニューだと言っている

519:やめられない名無しさん
15/09/04 21:01:06.50 j8jVE+XA.net
だいたい量を食いたい奴が温野菜なんて健康的なもの食わねえだろ

520:やめられない名無しさん
15/09/04 21:39:23.44 llJafNwt.net
それな
さらにいうと健康志向がやよい軒に行く事も無かろう

521:やめられない名無しさん
15/09/04 21:40:22.03 hsVs4s3m.net
あんな美味しくない米おかわりしてうれしい?

522:やめられない名無しさん
15/09/04 21:41:13.35 llJafNwt.net
混ぜ物をました十六穀米食ってから言えよ

523:やめられない名無しさん
15/09/04 22:54:17.34 ATzJzCvr.net
>>517
やよい軒って元々おかわり前提だから茶碗小さいよね。
だからおかわり無しだとかなり量が少ないんで、茶碗同じと聞いて白米にしたわ。
2杯分もいらないんだけど1杯じゃちょっと少なすぎる。

524:やめられない名無しさん
15/09/04 23:46:07.62 qfPzqMQ5.net
チェーン店の話ばっか

525:やめられない名無しさん
15/09/05 14:43:27.95 cF4i9QuR.net
うまかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3178日前に更新/163 KB
担当:undef