国産カブトムシ rige ..
[2ch|▼Menu]
86::||‐ 〜 さん
21/05/05 18:28:18.70 rQKX+H3jM.net
GW最終日の空気感は8月31日みたいで嫌だな

87::||‐ 〜 さん
21/05/06 07:47:53.53 N3un1eGbd.net
>>86
うまいとこ突くね(^_^)

88::||‐ 〜 さん
21/05/06 16:10:00.08 UV7lB9bXM.net
通気口は息だけが目的じゃないからな
息だけが目的なら爪楊枝の穴数個ぐらいで十分すぎる酸素量を確保できるけど
マットの管理を多少失敗しても
フォロー出来るやり方が通気口をガッツリ確保したやり方
どっちが初心者向きかは言うまでもない
初心者が二週間ぐらいかけてガス抜きしてエアコン管理出来る環境を持ち合わせてると思ってるかな
そんなん出来るの超少数派やで
超少数派向けのアドバイスする奴とか
どう考えてもずれてるやろ
難関種のスレなら分かるけど

89::||‐ 〜 さん
21/05/06 19:56:36.03 IqwCxUHu0.net
しかもガス抜きしたところで条件が揃えばアッサリ発酵する

90::||‐ 〜 さん
21/05/07 07:33:34.00 VmJEf8wIp.net
カブトムシ見つけて捕まえたり気を蹴ってクワガタボトボト落としてテンション上がってる時
ふとカブクワがゴキブリとなにが違うんだろうと冷めてしまう時がある
一瞬なんだけどね特にひっくり返って裏側見たときとか

91::||‐ 〜 さん
21/05/07 15:03:05.46 T9pmTfFo0.net
早くて場合によっては飛びかかってくるゴミ漁りなところ、かな

92::||‐ 〜 さん
21/05/07 19:24:30.12 Kfi6UD4+0.net
今年初羽化!
北海道だけど部屋に置いてたやつはやっぱり早いね
桜も今日咲いた
URLリンク(i.imgur.com)

93::||‐ 〜 さん
21/05/07 23:53:00.67 T9pmTfFo0.net
おめでとう
羽化したてのこの色がたまらんね

94::||‐ 〜 さん
21/05/08 12:15:02.61 VwO+z6Ys0.net
もう羽化する時期なのか
これはウカウカしてられないな

95::||‐ 〜 さん
21/05/08 17:30:40.24 IT+YQrsOd.net
>>94
滑ってるぞw

96::||‐ 〜 さん
21/05/09 11:14:30.36 E/TmmRNDM.net
茶色いネコの血の臭いを嗅ぐのなら
素直になりましょう♪

97::||‐ 〜 さん
21/05/09 18:35:16.44 AN0SPiOn0.net
>>92
3月下旬には蛹になってたんですか?

98::||‐ 〜 さん
21/05/09 19:28:48.54 wKI0eFUU0.net
仕込んだ暗視機能付きwebカメラにモコモコワンダリングする様が映るたびにニッコリしてる

99::||‐ 〜 さん
21/05/09 22:34:32.04 XOcqBDkH0.net
>>97
蛹化は4月7日でしたね
ピッタリ1ヶ月での羽化でした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1119日前に更新/24 KB
担当:undef