昆虫ゼリー・13袋目 ..
[2ch|▼Menu]
932::||‐ 〜 さん
17/12/03 16:08:56.62 y6j2C5DH.net
>>901
熱心な信者なんだろうな。
でも確かにネシアのゼリーは良いな。
巷ではプロゼリーが主流みたいな感じだけど、俺は断然にネシアさんのゼリーがオススメだな。

933::||‐ 〜 さん
17/12/03 18:15:02.95 nBO6nTWF.net
>>902
お前のことだよ飛行機飛ばしてもわかるぞ能無し

934::||‐ 〜 さん
17/12/04 10:40:56.05 6oTCvtFD.net
ネシア信者ほんと嫌い

935::||‐ 〜 さん
17/12/04 12:05:59.62 QG0rRJIj.net
インドネシア行きてえ

936::||‐ 〜 さん
17/12/04 13:17:53.58 ub8sUXW4.net
NE86の良さが分からん奴は素人。
YGにはない美麗さがある。

937::||‐ 〜 さん
17/12/04 14:06:08.37 zkEWuA5z.net
素人でいいですネシアさん

938::||‐ 〜 さん
17/12/04 14:14:29.06 mhvElgAT.net
>>906
店長乙w

939::||‐ 〜 さん
18/01/02 23:02:14.20 zxO+MBQT.net
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編
スレリンク(liveetv板)

940::||‐ 〜 さん
18/01/03 07:15:53.46 Adv+UtO1.net
ネシアのゼリー、イイネ!!

941:
18/01/03 07:44:20.73 FyYx8CZ4.net
俺たちのネシア

942::||‐ 〜 さん
18/01/04 12:23:56.70 UqUWrNZu.net
君たちの希望、ネシア

943::||‐ 〜 さん
18/03/17 22:58:09.02 tb9NzLt1.net
プロゼリー値上げしてまんがな

944::||‐ 〜 さん
18/03/18 04:33:40.87 iXlS5O6h.net
KBのHP見てきたけど本当に値上げしてた。セールもここ一年なかったからちょっと不景気なのかね。
KBのプロゼリーをメインに使ってんだけど、これからは繁殖用個体だけにして残りは安いゼリーにでもしようかな。

945::||‐ 〜 さん
18/03/18 05:59:17.74 EQ23j1HZ.net
99プロテインゼリ−を使っている

946::||‐ 〜 さん
18/03/18 06:40:44.83 8mtpey7


947:T.net



948::||‐ 〜 さん
18/03/19 03:25:54.03 Qt7GfIQP.net
>>891で終わってました。

949::||‐ 〜 さん
18/03/19 07:18:10.61 xAbFn31S.net
99のPRO買おうと思ったら品切れでガッカリ

950::||‐ 〜 さん
18/03/24 10:31:05.34 8ynGECKK.net
プロゼリー前はいくらだった?
すこやかは変わらんの?

951::||‐ 〜 さん
18/04/28 19:32:04.16 AZQVQ7Vb.net
>>443
ミタニのリグニン配合のやつ、カブクワ数種類に与えたが全く食べない。
これ完全に失敗作だよ。

952::||‐ 〜 さん
18/04/29 21:26:13.02 P0F37nf2.net
近年はプロゼリーの一人勝ちだよね。

953::||‐ 〜 さん
18/04/30 02:32:13.00 eadBLygL.net
全然食べない粗悪なゼリーは返品したい

954::||‐ 〜 さん
18/04/30 02:44:39.88 L/0TNnfS.net
国産カブトなら何でも食べるから、そっちに回したらいいべ。

955::||‐ 〜 さん
18/04/30 03:03:59.87 LkXCQcR+.net
ホムセン覗いたら、ゼリーの容器が軒並み浅皿タイプに変わってた。雄が食べやすくていいねと思ったけど、これまでの浅皿よりも薄くて交換大変そう。

956::||‐ 〜 さん
18/04/30 06:49:10.22 IV8z1XGy.net
7〜8年位前はこのゼリーがいいあのゼリーがいいと話し合ってたけど今はプロゼリー安定になっちゃったもんな

957::||‐ 〜 さん
18/04/30 22:09:04.67 Yo722nVw.net
インセクトゼリー白購入したわ
Amazonで680円

958::||‐ 〜 さん
18/05/01 18:37:34.11 RGmFjax7.net
黒糖の18gってオオクワキングと99にしかないですかねー?

959::||‐ 〜 さん
18/05/02 12:06:29.93 Soij60o9.net
>>927
黒糖味に縛られると、なかなかないよね。
自分も色々買ったけど、結局はプロゼリーに落ち着いた。

960::||‐ 〜 さん
18/05/05 14:33:58.00 mtczOeC8.net
バリバリゼリーよかったのになー

961::||‐ 〜 さん
18/05/05 15:24:18.55 JQrU7YFS.net
>>929
良かったよね。食いと持ちが絶妙だった。
代わりのゼリーないかなー。もうずっとバリバリ難民してるよ。

962::||‐ 〜 さん
18/05/06 04:10:03.57 hqEn5b5U.net
上でも書かれてるけどダイソーキングゼリーの黒糖とフルーツが硬くていい感じだった
ヨーグルト味は製造場所が違うのか液ダレが酷い 容器の大きさも他の2種と違うし 

963::||‐ 〜 さん
18/05/07 12:51:28.61 olHiYDX1.net
はっきり言うと、ダイソーのゼリーは殆どのカブクワが食べないよ?
国産カブトなら食べるかもしれん。

964::||‐ 〜 さん
18/05/07 13:03:58.86 +m029V5F.net
ウチのオオクワとコーカサスはレア種だったのか

965::||‐ 〜 さん
18/05/07 13:12:49.81 439Ob35p.net
>>932
業者乙w

966::||‐ 〜 さん
18/05/07 15:43:40.44 XzsDbt7P.net
>>932
ちゃんと食ってる はい論破

967::||‐ 〜 さん
18/05/07 18:04:41.49 RppoA5E5.net
>>930
バリバリが無くなっても乳酸パワーがあるぜと思ってたら工場が同じでそっちも無くなったというヘマをやらかしたのが俺だ
乳酸パワーは復活したけど何か違う

968::||‐ 〜 さん
18/05/07 19:34:55.19 iOSkf8Xd.net
>>932
普通に食うよ。
我が家のパプキンなんて、乳酸ゼリーよりもダイソーの昆虫フルーツゼリーを好んでる。

969::||‐ 〜 さん
18/05/07 20:14:31.51 fn7cKEtT.net
>>936
乳酸パワーってどちらかといえばプロゼリーの代替えじゃない?。

970::||‐ 〜 さん
18/05/08 12:09:28.43 ITLGyV1W.net
>>935>>937
キングゼリーは種類問わず全く食べない。

971::||‐ 〜 さん
18/05/08 12:22:50.92 SfMmTw83.net
>>939
業者乙。
黒糖もヨーグルト味も普通に食うよ。
お前の飼い方が悪いんじゃ?

972::||‐ 〜 さん
18/05/08 13:24:58.09 1xfcY+ry.net
>>939 業者乙ww



974::||‐ 〜 さん
18/05/08 13:30:46.24 nUBdVHQk.net
URLリンク(onnasyakai.com)

975::||‐ 〜 さん
18/05/08 14:20:13.70 F152ApH9.net
>>939
業者おい、冷えてるか〜?

976::||‐ 〜 さん
18/05/08 14:47:51.51 x54AdCay.net
>>939
いやだから事実食ってる
はい論破

977::||‐ 〜 さん
18/05/08 16:59:54.04 OveZh3W+.net
昨日は初めて朝一番でラーメン屋に行こうとしたんだ。
でもね、気がついたらパチ屋の開店に並んで食べに行けなかったよ(´・ω・`; )

978::||‐ 〜 さん
18/05/08 17:07:57.27 8fh81sIw.net
>>939
送料とるのやめたら、売れるようになるかもしれませんね

979::||‐ 〜 さん
18/05/08 17:32:32.59 BiR/w93t.net
少ししか買わない奴は100均のゼリーでいいんじゃねえの
1000個(500個×2箱)とかなら、送料を含めても
DOSのインセクトゼリーどころかフジコンのゼリーでもそちらの方が100均より安い

980::||‐ 〜 さん
18/05/08 18:45:45.85 h5cPCmlP.net
それでも一個当たりの値段差が1円未満でしかないしなぁ
よっぽどの大量消費+品質に拘る一部ブリーダーはともかく
一般趣味レベルなら100円ゼリーを必要に応じて適宜購入で十分

981::||‐ 〜 さん
18/05/08 18:54:54.59 x54AdCay.net
大量購入したら賞味期限切れそう

982::||‐ 〜 さん
18/05/08 19:12:51.96 x7VR9jFT.net
マルカンのサムライってまったく食わないんだけどこれって普通?

983::||‐ 〜 さん
18/05/08 19:35:52.97 xSR64jaf.net
マルカンのゼリーって去年辺りからより水っぽくなったよな
とは言えうちのコクワやヒラタは普通に食ってるぞ。たまたまじゃないか

984::||‐ 〜 さん
18/05/09 12:03:19.07 DF3PCpF1.net
マルカンのサムライフラットはめっちゃ水が出てくるな

985::||‐ 〜 さん
18/05/09 21:03:36.03 WS3S4q/Q.net
99プロテインの18グラム黒糖っていつ売り出すのさ(T-T)

986::||‐ 〜 さん
18/05/10 09:46:18.00 lDoEv/7R.net
日本のゴキブリは忌み嫌われるけど、外国のゴキブリは種によっては
ペットとしてそれなりの値段で販売されてる
特に大型で格好良いヨロイモグラゴキブリなんかは諭吉さん出さないと買えない価格
その他アルゼンチンモリゴキブリやトルキスタンローチなどは
爬虫類両生類肉食大型魚などの餌としても重宝される

987::||‐ 〜 さん
18/05/11 18:03:28.98 b/uSwY2q.net
飲み過ぎて気分が冴えないときなどにつかうグロッキーという言葉は英語のグロッギー(groggy)が語源なこと
グロい→不快→グロッキーで和製英語みたいなものかと思っていた
ラム酒由来の言葉だそう

988::||‐ 〜 さん
18/05/11 20:39:18.31 5VrAQYr1.net
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡  2011年から急減  年間20万人  2015年からデータ隠蔽
スレリンク(liveplus板)

989::||‐ 〜 さん
18/05/16 15:37:38.72 wXdhip1V.net
DOSのブリードインセクトゼリー(白)使ってる人いる?
これ食うか?
ウチのカブクワ共一匹残らず全くくわねぇ
逆にダイソーの黒糖とヨーグルトは普通に喰う
ダイソーのがなくなって隣りにDOSのが丸々残ってても
一切口付けず、空になったダイソーのカップ舐めてるレベルの無視っぷり
虫だけに
これウチだけか?
「普通に喰うよ〜」って人どれくらいいる?

990::||‐ 〜 さん
18/05/16 17:08:28.29 5tbTIhfC.net
>>957
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)     「虫だけ・・・」
  ⊂彡☆))Д´)
捨てろ

991::||‐ 〜 さん
18/05/16 20:14:54.93 k0mZ+UGc.net
うちでは4色とも問題なく食べて、累代してますよ。
今の季節で週当たりオスで1個、メスで1/2個程度食べてます。
* プロゼリーから切り替えた当初はなかなか食いつかなかった。

992::||‐ 〜 さん
18/05/16 20:24:23.92 k0mZ+UGc.net
あ、国産オオクワガタです。
2014年春羽化を2015に6ペア譲り受け、同年ペアリングしたきのオスが二匹、
ブリードインセクトゼリーで生き延びて、今も食べてますよ。

993::||‐ 〜 さん
18/05/16 20:49:33.25 hP/9j39T.net
>>957
前に白使ってたけど普通に食べてたよ
今は黄色使ってるけど問題ないし更に前の黒も食べてた
そりゃプロゼリーに比べたら食いは悪いけどさ

994::||‐ 〜 さん
18/05/16 21:41:15.86 a726UE+l.net
通常すこやか
産卵前はプロゼリーこれでやって来てなんら問題無いがセール来ないのが問題
軽く補充したけどそろそろ丸一年セール無いのはキツい

995:953
18/05/17 13:52:58.60 KgDUWfJM.net
喰う奴がいるってことはウチだけの問題ってことかな
単に個体差だろうか
それともグルメというか刷り込みというか
最初に口にしたエサしか食いたがらないとかあるのだろうか…
まぁ500個もあるから
入れて→放置→捨てる
入れて→放置→捨てる
を繰り返して様子見てみるわ

996::||‐ 〜 さん
18/05/17 15:37:38.97 pX7PT9Vn.net
>>963
うちのコクワもたべてるわ

997::||‐ 〜 さん
18/05/22 16:45:00.04 bhQl9nKrC
>>963
うちもあれは食いは悪い。だから樹液黒糖ゼリー買ってる。

998::||‐ 〜 さん
18/05/17 19:29:16.54 Ivo2XwGh.net
>>963
昨日なんて俺のコクワの雌がよっぽど腹減ったのか、ゼリーの中に入って3分の1くらい食って減った場所の中で寝てたわ

999::||‐ 〜 さん
18/05/17 20:33:14.81 T/bkCO+E.net
何故かコクワはゼリーのなかでそのまま滞在し続けるよなw
毎年家の玄関の光で朝ひっくり返ってるから保護してやるんだがみんなゼリーの中に滞在しつづる

1000::||‐ 〜 さん
18/05/17 22:00:40.28 p/3QQaht.net
>>967
サイズ的にちょうど良い木の洞の代わりになるのでは?

1001::||‐ 〜 さん
18/05/17 22:10:26.74 9gkRQ50u.net
スーパーのレジでネギが長いから半分にカットしてとリクエストしたらやってくれるサービスがあったこと!
昨日、オッサンがネギのカットをお願いしてやってもらってるところに出くわしてビックリした!

1002::||‐ 〜 さん
18/05/27 01:00:18.23 mfhLY/4D.net
ただ今うちの国カブたちがマスターズ白を無視してサムライの大争奪戦を繰り広げてます

1003::||‐ 〜 さん
18/05/29 09:11:10.77 8KujckFD.net
10年近くDOSのゼリーしか与えてなかったけど食わないとかあるんだな
いつも白か黄色与えてる

1004::||‐ 〜 さん
18/06/06 19:05:40.66 hCBtl4Og.net
KBのセール待ちなんだけどまったくやらないね
6月4日(虫の日)に期待してたけどダメだったわ
ゼリー丸底タイプになってから品質改善されてB品も出なくなったのかな

1005::||‐ 〜 さん
18/06/06 20:09:28.35 a/Umlsqg.net
あの


1006:n鹿が大騒ぎするから。



1007::||‐ 〜 さん
18/06/06 20:33:44.63 pyvzmDv0.net
「女が産む子供は、必ず最初の男に似る。だから結婚まで処女を守らなければいけないのです」って中学の先生(ヒスババア)に教わったよ。
前にネットで黒人の子を妊娠して堕胎後、普通に日本人と結婚して出産したらどう見ても黒人の血が混じってるような子が生まれた、って見たよ
元彼に似るというより一度妊娠するとそのDNAが残ってしまうということみたい

1008::||‐ 〜 さん
18/06/07 12:58:45.01 qgZWTXaB.net
>>973
コンクリートが剥がれたってヤツだっけ?

1009::||‐ 〜 さん
18/06/07 16:33:52.89 Gz1kvqhl.net
これかな?しかしクエン酸と回答されてるのにゼリーが有毒!有毒!謝罪!って騒いでる辺りが日本人か疑うな
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

1010::||‐ 〜 さん
18/06/07 17:11:33.64 n2tFYNHR.net
国籍疑惑とか出されると萎える

1011::||‐ 〜 さん
18/06/07 17:51:58.82 2pAmu20V.net
>>976
見てきたけど、KBには全く落ち度がないな。
モンスタークレーマーの典型だよね。
こういうのとは関わりたくない。

1012::||‐ 〜 さん
18/06/07 18:49:08.70 CwccJYYM.net
自分に君付けするモンスタークレーマー(大笑い)

1013::||‐ 〜 さん
18/06/07 19:59:01.62 7iCvn34j.net
>>978
ちなみに18gカップ1200個3000円くらいの破格品
でアウトレット品の為、ノークレームでって商品だったよ。

1014::||‐ 〜 さん
18/06/07 20:32:07.34 gzRCxYNH.net
それ以降セールしなくなったの?

1015::||‐ 〜 さん
18/06/07 22:16:23.42 Gz1kvqhl.net
ノークレーム品にクレームつけるとかw

1016::||‐ 〜 さん
18/06/07 22:38:50.54 eEV1gDnM.net
>>981
この破格セールが最後のセールだったと思う。

1017::||‐ 〜 さん
18/06/08 10:55:04.38 4aNgPyRP.net
>>976
クレーマーこわいなー… とづまりすとこ

1018::||‐ 〜 さん
18/06/08 11:04:34.14 4N3iR/MJ.net
>>983
やっぱりそうですか。気がつけばセールの時に500個入りを二箱購入してたのでエサとはいえ消耗品なので安いと助かっていたのですが…

1019::||‐ 〜 さん
18/06/08 12:51:36.71 rOTCJsAQ.net
KBって保存そんな効かないほうじゃなかったっけ?
そんな買ったところで使い切れるのか?

1020::||‐ 〜 さん
18/06/08 13:02:03.36 mSX7YUoC.net
>>986
未開封品はなかなか劣化しないよ

1021::||‐ 〜 さん
18/06/16 06:11:28.85 QpE380Sx.net
>>957
逆にダイソーは全く食わない
URLリンク(i.imgur.com)
左はダイソー黒糖で右はミタニの安いフルーツ味か何か
ダイソーだけ出しても食いがよくないし、同時に出すとダイソー以外を取り合う感じ。
ダイソーはちょっと触るけどすぐ見向きもされなくなる
写真のものはこのあとほとんどこのままの状態でケースの脇に蹴り落とされていた
今はDOSの大入り袋買ってるけど、他のゼリーと比べても似たような状態で
一応二年間いろいろ比べるときに一緒にいれたけどどの個体も興味を示さなかったわ

1022::||‐ 〜 さん
18/06/21 15:08:36.99 fuQICSd6.net
ゼリーってやけに水分多いものがあるが、未開封でも時間経つと水分量変化するのかな?

1023::||‐ 〜 さん
18/06/21 15:43:19.21 MNzlwxyj.net
毎年この時期は前年度の余りを使うけど、ぱっと判るような範囲で変わることはないように見える

1024::||‐ 〜 さん
18/06/21 20:40:24.82 JT22l8XM.net
1年


1025:ュらい使用期限過ぎていたって問題ないよ



1026::||‐ 〜 さん
18/06/22 00:34:46.24 XCttVXRm.net
なるほどありがとう

1027::||‐ 〜 さん
18/06/24 02:17:06.38 tFkfAld2.net
最近は北海道産牛乳イチゴ糖分増強タイプがよく出ておりますね?

1028::||‐ 〜 さん
18/07/14 19:43:44.73 YsCaD0rR.net
どら猫が安い国産ゼリー売り始めたな

1029::||‐ 〜 さん
18/07/16 21:50:41.50 fIeHIUVb.net
今日はゼリーの日なんだそうだ。
カブちゃんは夢中で無駄ぼっているけどノコちゃんは寝てばっかだなぁ・・・
URLリンク(www.gmj.or.jp)

1030::||‐ 〜 さん
18/07/17 21:34:35.91 Ov6foLtG.net
>>994
どうせアレだろ。すこやかゼリーだろ中身は。

1031::||‐ 〜 さん
18/08/01 20:56:33.06 ZGINWRci.net
>>994
昭和の香り漂うサイトですね。

1032::||‐ 〜 さん
18/08/02 23:51:46.43 5vhrHJNr.net
フジコンのドルクスゼリーとバナナブラックゼリーって使用感どうですか?
どちらもワイドタイプのやつです。使ったことある人いたら教えてください。

1033::||‐ 〜 さん
18/08/03 04:41:39.32 daaf4dkv.net
焼き肉

1034::||‐ 〜 さん
18/08/03 06:41:52.83 GpdIIjfN.net
>>998
うちはドルクスゼリーずっと使ってるよ
飯だけでどうこうは判らないけど、12月まで生きる個体もぼちぼちいるし爆産したりする
封は切りやすいし、液垂れ少なめでマットに染みて臭いが出ることも少ない
日持ちもするしもうこれでいいと思ってる

1035::||‐ 〜 さん
18/08/03 07:50:56.05 eCdWfC1V.net
ドルクスゼリーは16gをゼリースプラッターで切ると中身出て使えないのが残念。
それ以外は特に欠点ないよ。
食いもまあまあだし、産卵セットに入れてしばらく放置できる。
冬場食いが落ちてもしばらくもつ。
プロゼリーが使いにくい場面で重宝する。

1036::||‐ 〜 さん
18/08/03 13:56:58.96 kflkV44h.net
>>998
ドルクスとブラックバナナ、ついでに赤いのとと白いの、
どれも同じように食うし色と香りくらいしか差はないようです。
ついでに言うとDOSの赤黄白黒もフジコンの赤黄白黒と全く差を感じません。

1037::||‐ 〜 さん
18/08/05 10:27:22.53 H8tY9RM8.net
DDAのパウダーインゼリーは使い物にならん。、

1038:993
18/08/08 23:58:16.04 TYjXt9t/.net
フジコンゼリーについて教えていただいて有難うございました。
>>1000
今使ってるのはフジコンの赤(黒糖じゃない方)と白です。
赤はどの虫も問題なく食べてくれるのですが、白の方は食いが悪い個体もいるので次注文するときはドルクスゼリーにします。
>>1001
フジコンの16gゼリーはスプリッターで切るとトゥルンと中身も落ちちゃいますよね。
ワイドタイプだと切り込み入れればいいだけなので使い勝手がいいんですよね。腐りにくいのもいいですね。
>>1002
ブラックバナナもドルクスも食いが変わらないんですね。なんか黒いゼリーって珍しいので気になってました。
あと1レスで1000になってしまうのでスレ建てできる人いたら次スレお願いします。

1039::||‐ 〜 さん
18/08/09 00:03:37.66 0d/pvKQy.net
昆虫ゼリー・14袋目
URLリンク(matsuri.2ch.net)

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1820日 2時間 22分 21秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2104日前に更新/216 KB
担当:undef