昆虫ゼリー・13袋目 ..
[2ch|▼Menu]
683::||‐ 〜 さん
16/10/15 10:21:16.24 uFXAblNd.net
蟻が寄ってきにくいゼリーないですかね?

684::||‐ 〜 さん
16/10/15 11:11:40.86 YZCzFLzc.net
それはゼリーの問題でなく管理法の問題
シールドで遮断してたら、アリどころかコバエさえも無縁

685::||‐ 〜 さん
16/10/15 12:54:48.71 uFXAblNd.net
シールドってなんですか?
真剣にギターシールドくらいしか分かりません。
うちでは必ず蟻が寄ってきます。現在は蟻の巣コロリで対策しています。

686::||‐ 〜 さん
16/10/15 13:33:59.99 wnqdinZv.net
蟻の巣コロリなんか使ってたら家がシロアリの餌になってまうわ

687::||‐ 〜 さん
16/10/15 13:57:35.25 igkAeZI3.net
なぜ検索しないのか

688::||‐ 〜 さん
16/10/15 14:47:28.07 uFXAblNd.net
さんざん検索しましたよ。
でも蟻の全滅は難しいんです。
最悪な場合、クワガタのケース内に巣が作られます。

689::||‐ 〜 さん
16/10/15 14:48:38.24 igkAeZI3.net
シールドの話だ痴れ者

690::||‐ 〜 さん
16/10/15 17:23:43.02 FjrMs/Fj.net
シールドと聞いてシールドケーブルしか出てこない時点で
シールドケーブルがどのようなものか理解せずに使っていることがわかる

691::||‐ 〜 さん
16/10/15 17:31:49.16 uFXAblNd.net
シールドも検索したけど、意味が分かりませんでした。
真剣にギターのシールドくらいしか思い付きません。
藁にもすがる思いなので、具体的に教えてください。お願いします。

692::||‐ 〜 さん
16/10/15 17:34:38.40 uFXAblNd.net
>>666
今一度検索してみましたが、ますます分かりません。
今日もフマキラーの蟻の巣コロリ買ってきました。前仕掛けたのも効いてるか分かりませんが。

693::||‐ 〜 さん
16/10/15 17:36:24.31 ToVRlOqY.net
シールドはね。
君の心の中にあるんだよ

694::||‐ 〜 さん
16/10/15 18:09:03.56 uFXAblNd.net
そんなこと言わずに教えてください。
心よりお願いします。

695::||‐ 〜 さん
16/10/15 18:09:46.48 jH5D1FOf.net
最悪クワガタコロリになったりしてな

696::||‐ 〜 さん
16/10/15 21:01:46.50 GaH6grLB.net
外を歩いてるだけなら良いけど家に入ってくると困るよな
蟻の通り道はすぐ分かるだろうから、アリの巣コロリのような置くタイプの殺虫剤を複数種類設置したら良い
すぐいなくなる。まあ時期的にも、もうすぐいなくなると思うけど

697::||‐ 〜 さん
16/10/16 01:03:30.40 HlQ8QPG8.net
俺別人だけど、シールドでググったら出て来た
タートルアーントかっけー

698::||‐ 〜 さん
16/10/16 01:17:26.30 OZsLgt4Z.net
散々検索しましたよ。なんていう奴にグーグル5秒レベルのことですら教えたくはねーなあ

699::||‐ 〜 さん
16/10/16 07:53:30.95 LrzqevA/.net
>>674
お前のような根性腐ったヤツには聞かねえよ。
蟻の巣コロリで全滅したから、もはやどうでもいいし。
下らんレスしてないで消えろ。

700::||‐ 〜 さん
16/10/16 08:11:39.20 ztb+sWFb.net
ていうか、シールドなんてのもなんの関係もないネタだろう。下らないヤツだな。
話も面白くないよ。もっと面白いネタ持ってこい。

701::||‐ 〜 さん
16/10/16 08:22:56.95 OZsLgt4Z.net
テンプレ通りのクソザコナメクジだなあ

702::||‐ 〜 さん
16/10/16 10:09:53.43 4ncH14tc.net
これが情弱ってやつか。
キモいからまとめサイトにでもこもってろよ

703:660
16/10/16 11:47:59.98 5TwU2rQV.net
>>665
私がいない間に荒れてましたね。
「飼育ケース クリアシールド」で検索して下さい。

704::||‐ 〜 さん
16/10/16 12:47:40.24 OZsLgt4Z.net
>>683
乞食に餌をやるな

705::||‐ 〜 さん
16/10/16 13:04:19.56 TAkHT+gd.net
>>679
正直ありがとう。

>>680
イエーイ!ざまぁ!
あなたのようなケチは、クワガタ飼育から手をひいてくれたら幸いです。

706::||‐ 〜 さん
16/10/16 13:08:02.48 YaHfgBMh.net
>>683
こうゆう奴はどうせすぐ飽きてクワガタ飼育なんてやめる奴なんだから教えなくていいよ。てか空気読んでくれ

707::||‐ 〜 さん
16/10/16 13:10:18.44 faOqQ6lN.net
>>683
あんたのせいで調子こいてんだけどとうしてくれんの

708::||‐ 〜 さん
16/10/16 14:46:46.54 +87cD0Lr.net
>>686-687
お前らこそ675が別人ってことに気付よ

709::||‐ 〜 さん
16/10/16 15:07:35.95 4ncH14tc.net
スマホでIDコロコロ変えてるだけだろ

710::||‐ 〜 さん
16/10/16 18:48:33.70 KjGV73sG.net
空気読まずに質問失礼します
後食待ちの時ってゼリー何使ってますか?
普段はプロゼリー使ってます
頻繁にブサメンに覗かれて後食遅くなりそうなので日保ちするオススメゼリーあれば教えて下さい

711::||‐ 〜 さん
16/10/16 18:54:40.69 JLIYJBPt.net
普段から使ってるDOSの安物ゼリー、カビも生えない、腐らない!
というか誤食待ちでゼリーいるかな?
動き出したの確認してからゼリー入れればいいと思うよ
そんな簡単に餓死しない

712::||‐ 〜 さん
16/10/17 06:26:53.48 Vbu/oT3T.net
>>691
返答ありがとうございます

713::||‐ 〜 さん
16/10/17 16:37:20.08 X57g5K7p.net
濡れティッシュがベスト
活動すれば茶色い液を出すし、ティッシュが粉々になるからわかる

714::||‐ 〜 さん
16/10/18 07:55:48.94 ysqDw61m.net
スマトラオオヒラタのメスにすこやかゼリーとプロゼリー18gあげたらプロゼリーしか食わなかった
しかも2日で1個完食しちゃってる
オオクワガタのオスでも2日で完食しないのに…
こんなに食べさせて大丈夫ですか?

715::||‐ 〜 さん
16/10/18 08:36:41.62 RuDYnXK6.net
昆虫は食べ過ぎるということが無いそうです。

716::||‐ 〜 さん
16/10/18 09:12:44.83 ysqDw61m.net
>>695
安心しました
ありがとうございます

717::||‐ 〜 さん
16/10/18 10:31:33.91 OSsSz5B+.net
メスの方が食欲旺盛なのは全生物共通なんじゃないかな
うちのカブトムシなんかはオスの二倍食ってたよ

718::||‐ 〜 さん
16/10/26 21:43:15.17 ZiXFnh5y.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます  URLリンク(i.imgur.com)
男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
URLリンク(imgur.com)
三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

719::||‐ 〜 さん
16/11/03 18:41:35.96 K/3T1RO1.net
いろいろ昆虫ゼリー試してるけど、
バナナに勝てる気がしない…

720::||‐ 〜 さん
16/11/03 19:49:44.11 KKyLWvAK.net
バナナ=小バエの温床

721::||‐ 〜 さん
16/11/03 20:45:31.14 cpm8H+XH.net
価格と手間では勝ってるから…

722::||‐ 〜 さん
16/11/03 21:35:08.33 nVWBSs5c.net
コバエシャッターにすればバナナでも大丈夫

723::||‐ 〜 さん
16/11/03 22:59:37.90 2xyMNoz9.net
バナナとかいう原点にして頂点

724::||‐ 〜 さん
16/11/03 23:00:15.83 eltgWSHE.net
バナナに限らずリンゴでも一夏使って不満が無いなら問題ないわな
俺とかはむしろゼリーに感動して出戻ったし飼育昆虫以外の虫は出来れば少なめがいいw

725::||‐ 〜 さん
16/11/13 14:31:36.33 NFO1LWkp.net
日保ちする液垂れ少ないゼリー教えて下さい

726::||‐ 〜 さん
16/11/13 15:37:23.83 LNthlevh.net
マンナンライフのコンニャク畑

727::||‐ 〜 さん
17/01/22 10:25:08.79 j2xaoVP8.net
新しいゼリーも出ないし最近過疎ってるから
今は亡きゼリーを語るとかどうだろう
自分は新参だからクリスタルゼリーと奈良オオゼリー位しか話せないけど

728::||‐ 〜 さん
17/01/22 10:29:54.27 C0mxEApm.net
無くなってパッと思いつくのはバリバリゼリー

729::||‐ 〜 さん
17/01/23 08:00:29.02 ByhXQEhh.net
>>699
バナナは自分が観察できるときで、ゼリーは便利だから普段使いでいいんじゃないか
食べるのを観察するのは子どもは喜ぶね

730::||‐ 〜 さん
17/01/23 10:18:40.37 e1d7H0pw.net
バナナをおやつにしながら観察したりね

731::||‐ 〜 さん
17/01/23 11:35:53.15 2pUOmreG.net
URLリンク(youtu.be)

732::||‐ 〜 さん
17/01/23 19:11:02.15 RP+vUe92.net
>>708
バリバリ色んなショップで


733:ゥたな懐かしい 使いやすいし高くないから重宝されてたけど突然生産中止になったんだっけ 工場が止まって同じとこで生産してた乳酸パワーも一時的に販売中止だったな あとはマウンテンとベロベロ一回ぐらい使っとけばよかったかもと後悔



734::||‐ 〜 さん
17/01/23 22:16:44.16 uG1RmVqX.net
>>710
それいいねえ

735::||‐ 〜 さん
17/01/24 00:18:21.07 px/JyLdI.net
すこやか並の値段の国産ワイドカップが欲しい
おすすめありませんか?

736::||‐ 〜 さん
17/01/24 00:25:23.12 fOqqeFvb.net
>>714
オオキンの乳酸パワー、ポチッとけ

737::||‐ 〜 さん
17/01/24 00:52:53.01 Qhtg4mYu.net
カブトムシ、クワガタの飼育を最後にしたのが91年の夏で当時、「カブミツ」っていうものがあったけど今は無いんだな。
久々に飼育グッズのコーナーを見てみたけど91年当時と比べるとグッズの種類があるな。

738::||‐ 〜 さん
17/01/24 02:36:56.52 GMX5Db1w.net
>>708
検索してみたら、やたら評判よかったみたいだね

739::||‐ 〜 さん
17/01/24 07:32:16.91 BCrbOWF6.net
バリバリ知らないやつとかいるのか
時が経つのはえーなぁ

740::||‐ 〜 さん
17/01/24 09:47:44.32 R9uf9m6q.net
>>715
乳酸パワーやっとワイドが出たと思ったら割高なうえ箱売り無しで
しかも普通のやつも袋売りだけになるという救えない状態になっちゃったね
>>716
パッケージ変わって今も売ってたと思うんだけど生産停止にでもなったんかね

741::||‐ 〜 さん
17/01/24 20:19:35.97 fOqqeFvb.net
>>719
バリバリと2つ並んでくっそ有能なゼリーやったのにな
他のメーカーもゼリーの種類軒並み少なくなっててさみしいわ

742::||‐ 〜 さん
17/01/25 00:06:55.45 Q+dsbPub.net
>>718
今年から飼育し始めた素人なもので…

743::||‐ 〜 さん
17/01/25 23:25:08.38 J4SkV0Si.net
PCファーブルみたいに色んな種類のゼリーを売るメーカーがまた現れて欲しい

744::||‐ 〜 さん
17/01/26 07:08:11.73 8SgiFBiw.net
今の時期、季節用品として売っているホームセンターはゼリーおいてないけど、ペットショップはあるものだな、役立つ

745::||‐ 〜 さん
17/01/26 11:53:41.10 lkhLJ03W.net
ホムセンは担当次第なところある
うちの近所のホムセンでは高級所しかないけど年中置いてるから重宝する

746::||‐ 〜 さん
17/01/26 14:09:08.02 OLJpK1s5.net
割高でもKBのゼリーが置いてるペットショップは有能だと思う
フジコン・マルカン・ミタニあたりはまあ許せる
サンコーだったら最悪、マットはいいんだけど

747::||‐ 〜 さん
17/01/26 19:52:17.98 afn2cQoz.net
URLリンク(goo.gl)
これマジ!?
これから厳しいね。。

748::||‐ 〜 さん
17/01/26 21:21:33.09 ZSz04n2r.net
>>725
おれもそう思う
KBゼリーあるじゃんって
つい買っちゃう

749::||‐ 〜 さん
17/01/27 01:54:19.59 b0SjKyf7.net
プロゼリー良いのはわかるけど今の時期とか夏以外でも使う?。
上で話出てたけど、バリバリ使い勝手よかったのに残念すぎ。
代わりになるゼリー未だに探してるよ。

750::||‐ 〜 さん
17/01/27 02:09:33.44 nPFsE9qe.net
>>728
暖房で管理しててこの時期でもどんどん食べるからプロゼリーがメインだわ
産卵セットにいれて潜ったきり出てこないやつはプロゼリー1に他のゼリー3くらいでおいてる

751::||‐ 〜 さん
17/01/27 02:15:19.02 bAy2+eeu.net
バリバリが消えて乳酸パワーが仕様変更になってからはDOSの激安ゼリー使ってるけどそれで十分やわ
文句あるとすれば柔らかいから掻き出されてマットがべちゃべちゃになるぐらい

752::||‐ 〜 さん
17/01/27 02:34:51.69 l


753:ul1s2iX.net



754::||‐ 〜 さん
17/01/27 07:46:42.96 qkXajfbi.net
>>729
おれもそんな感じ

755::||‐ 〜 さん
17/01/27 10:30:05.73 3TcZWEH4.net
URLリンク(youtu.be)

756::||‐ 〜 さん
17/01/28 11:19:07.73 c6Qxi8+g.net
固さという点ではペロリアンが良い感じなんだけど
ワイドカップ無いしカットしにくいからな
DOSは俺も使ってるけどベタベタになるのが難点だな値段考えれば上等な部類だけど

757::||‐ 〜 さん
17/01/29 15:44:39.40 PPyYRe4n.net
とにかく臭くないゼリーってなんですか?
サムライっての使ったら最悪だった

758::||‐ 〜 さん
17/01/29 17:06:13.30 01QCxaVL.net
>735
赤ゼリー

759::||‐ 〜 さん
17/02/01 03:39:43.77 WG/oRMyO.net
うっとおしいぜ……

760::||‐ 〜 さん
17/02/02 03:56:07.29 5CYyv4cp.net
むかし虫のために大量に買っておいた昆虫ゼリーで食いつないだことある

761::||‐ 〜 さん
17/02/03 20:24:50.37 KGlnSLGi.net
虫だけに ゼリーな記憶の 蒸し返し

762::||‐ 〜 さん
17/02/04 16:52:16.08 ly3KprE4.net
トムとゼリー。

763::||‐ 〜 さん
17/02/05 02:50:54.23 ocgyxeJr.net
クリスタルゼリーが好きだった

764::||‐ 〜 さん
17/02/24 09:15:58.16 +iFXyFeA.net
URLリンク(youtu.be)

765::||‐ 〜 さん
17/03/20 19:04:22.90 /TSB/StL.net
保存料が多くて腐りにくく、尚且つ、クワカブにはガツガツ食べてもらえる都合のよいゼリーってありますか

766::||‐ 〜 さん
17/03/25 18:18:13.92 q5BwJd5+.net
使用できる期限見れば判断できるだろ

767::||‐ 〜 さん
17/03/26 21:52:24.88 q/PxCa0/.net
すこやかぜりーとか99ゼリーとか普通に昨年のやつでも大丈夫だけどな。

768::||‐ 〜 さん
17/03/26 22:57:21.01 IjTE/1xa.net
どのゼリーもフィルム開封しなければ割りと長持ちしない?
>>743が言いたいのは多分開封してケースに入れておいて長持ちするゼリーってことかと
まあ普通カビるか腐るかするわな

769::||‐ 〜 さん
17/03/28 22:15:28.81 rjYArd4w.net
DDAのパウダーinゼリー、産卵控えてるタランメスにやったら食いが良すぎてゼリーカップを真っ二つにしやがった。

770::||‐ 〜 さん
17/03/29 12:50:22.31 wvcfZtK6.net
DDAのパウダーは粉ミルクにしか見えないからひょっとしたら粉ミルクで代用できるかもしれん

771::||‐ 〜 さん
17/03/29 21:47:01.76 wYmNehRo.net
DOSさんの真っ暗いゼリー買ってみました
楽しみです

772::||‐ 〜 さん
17/03/30 19:24:47.52 0YckRyvq.net
>>741
クリスタルゼリーはまだあるだろ?DOSに売ってるクリアゼリーとは違うのか?

773::||‐ 〜 さん
17/03/31 10:34:06.47 8L03n5q5.net
>>750
ありゃ別物だDOSのやつはべたつきが酷い
クリスタルゼリーの方も糖分は多かったらしいけどあそこまでベタベタにはならなかったし

774::||‐ 〜 さん
17/04/01 01:46:16.42 0dEntxAo.net
バリバリめっちゃ食うね。プロゼリーと同等かそれ以上かもしれん。

775::||‐ 〜 さん
17/04/02 15:15:06.15 D2wrcQpQ.net
>>751
別物なのね 何だか栄養無さそうだから買ったことないわ

776::||‐ 〜 さん
17/04/06 11:30:52.47 z/lJwfrD.net
ペロリアンの39gって使い勝手はどうなの
クワカブの種類は問わず使った事ある人教えて

777::||‐ 〜 さん
17/04/09 18:03:56.51 wewLy9lB.net
北海道のジョイフルAKでは、バリバリ、ベロベロ、マウンテンの名前のゼリーを今でも売ってるな
同じ名前の違う商品なのか正統な後継商品なのか

778::||‐ 〜 さん
17/04/15 14:44:22.03 cHccE076.net
かなり色んなの使ってきたけどなんだかんだでプロゼリー安定かな。
うちのドルクス勢はグランドゼリーも好きみたい。

779::||‐ 〜 さん
17/04/17 04:55:35.60 R/NHXiE


780:i.net



781::||‐ 〜 さん
17/04/17 06:36:08.93 tMTIBCZF.net
ナニコレ?

782::||‐ 〜 さん
17/04/17 10:57:32.46 pjh3rHtS.net
国産カブトスレによく出るきの字
触らないで

783::||‐ 〜 さん
17/04/20 09:53:10.51 VaKKxcVr.net
ブリードインセクトゼリーってどれがいいかな

784::||‐ 〜 さん
17/04/20 19:03:57.13 slxwc6Pg.net
>>760
白か黄色だな

785::||‐ 〜 さん
17/04/21 04:02:11.72 0+Ao69RM.net
>>761
白か黄色って本当に食べてしまいたくなるんだ、キモいから食べたことはないが、食べて食べて食べまくりたくなるんだ、特に白はヤバイんだ、白は食べたくなって仕方がないマジで

786::||‐ 〜 さん
17/04/21 09:50:04.61 lb9LtNor.net
>>762
オマエ、虫だろ?

787::||‐ 〜 さん
17/04/21 16:23:37.54 ZGcrM5k4.net
食べてみるとわかるけどボソボソしててあまり美味しくないよ

788::||‐ 〜 さん
17/04/21 19:13:01.63 CcZy7pU/.net
>>762
黄色はおそらくバナナフレーバー
白はなんのフレーバーなんだろうな、確かに食べてみたくなる不思議な香りがする

789::||‐ 〜 さん
17/04/21 20:09:13.44 AUDJu5w1.net
実は食ったことある人によると結構ちゃんとしたゼリーは人間が食っても旨いらしい。人によっては人間のより旨いらしい

790::||‐ 〜 さん
17/04/21 21:08:54.10 ZGcrM5k4.net
>>766
まじか
プロゼリー食べてみようかな

791::||‐ 〜 さん
17/04/22 0


792:3:42:08.26 ID:/NzKfRKN.net



793::||‐ 〜 さん
17/04/23 11:49:59.71 kwI+//yz.net
>>761
ありがとう白か黄色ね
しかしフジコンゼリーみたいだなコレ

794::||‐ 〜 さん
17/04/23 13:28:49.91 s2+XmijL.net
>>769
確か前スレぐらいにフジコンのゼリーと製造を委託してる工場が同じ
ってな情報があった気がする

795::||‐ 〜 さん
17/05/14 23:09:28.35 esIH67h7.net
KBファームのセールってそろそろ?

796::||‐ 〜 さん
17/06/22 04:30:52.07 a9GVS26Q.net
URLリンク(www.beetle-farm.com)
ブリーダーズファームから新作出てるやん、誰かここの国産無添加ゼリー試してみて
俺は自分の用があるショップにこれは置いてないから代わりにここのビタミンゼリーでも試してみる

797::||‐ 〜 さん
17/06/22 04:44:14.57 7qftl3Cf.net
虫がうじゃうじゃ

798::||‐ 〜 さん
17/06/22 12:37:02.41 3TGlBRQj.net
いまの時期カブクワ毎日活動してるから、プロゼリーとすこやかゼリーばかりだな
冬は日持ちするゼリーに切り替えるが、両方常に売ってる店舗が近くにあるから助かってる

799::||‐ 〜 さん
17/06/22 13:01:50.26 6ymyb45q.net
>>772
ブリーダーズファームとは書いてない気がするんだか…
そろそろどこかバリバリの後継出して欲しいの。

800::||‐ 〜 さん
17/06/22 13:20:59.09 a9GVS26Q.net
ほんまやん、何故か>>772のページをブリーダーズファームの公式と勘違いしてたわ
国産無添加ゼリーとやらはもしかしてそこのオリジナルなんかな

801::||‐ 〜 さん
17/06/22 23:12:54.71 7qftl3Cf.net
ヤッホー

802::||‐ 〜 さん
17/06/22 23:53:01.97 ZCFZLZ3j.net
あぁ

803::||‐ 〜 さん
17/06/23 10:42:03.07 GBSyLScE.net
ファミリープラン(昆虫ゼリー付き)

804::||‐ 〜 さん
17/06/23 11:31:47.62 UuTQ3jQF.net
DOSのブリードインセクトゼリーホワイトタイプとフジコンの高タンパク乳酸ゼリーの違いはどの程度でしょうか?

805::||‐ 〜 さん
17/06/23 12:36:47.88 XfoWXJO/.net
777

806::||‐ 〜 さん
17/07/16 20:31:38.54 6gh6QCKH.net
ありがとうございました

807::||‐ 〜 さん
17/07/16 22:40:55.03 pEIw0Q23.net
バリバリ再販しないかな

808::||‐ 〜 さん
17/07/18 10:31:11.53 lAEk28+s.net
ララバイもね。

809::||‐ 〜 さん
17/07/19 23:02:21.86 CeKpY0UX.net
バンバンたべるぞババンバーン

810::||‐ 〜 さん
17/07/29 17:02:22.43 oyfSVaic.net
DOSの黄色のゼリー、食いはわりと良かった

811::||‐ 〜 さん
17/07/29 20:53:20.83 VHLo2mmr.net
プロゼリー、最初はあまり食いが良くないと思ったけどそれはカブトムシ側の都合だったようで、成熟したら一晩できれいさっぱりなくなったりとか、結構な食いになった

カブトムシ8頭に与えて毎日5〜6個が消えていく
400個買いすぎかとも思ったけどそうでもなくなりそうだ

812::||‐ 〜 さん
17/07/30 21:31:17.50 ZWScM4ik.net
ちょっとスレチなんですが博識な皆さんにお伺いしたいことが
ミャンマーグランディス飼ってるんですがいまあるゼリーがKBプロゼリーとすこやかゼリーなんです
これ食い付き見るために両方いれてみたんですが両方食ってるんですね
どっちか一個にしたいんですが長生き目的ならどっちがいいですか?
いまはすこやかで秋ぐらいにプロゼリーにかえるほうがいいですかね?
ちなみに四月と六月羽化の個体です

813::||‐ 〜 さん
17/08/06 15:52:27.64 IFvuITvx.net
このスレもあんまり盛り上がらなくなったし新しいゼリーも出なくなったよね
GOTOゼリーたたき売りみたいな話題も無いし

814::||‐ 〜 さん
17/08/06 23:39:45.03 OOkm34G


815:h.net



816::||‐ 〜 さん
17/08/07 00:46:01.14 lZ3j3nYA.net
おもろい甲虫たち、大集合!

817::||‐ 〜 さん
17/08/21 07:54:17.48 pLhtGRjT.net
うちのヘラクレスペアは交尾もしないし産卵もしない。
そのくせガツガツゼリーばかり消費する。
昨晩もメスの上にオスを乗せて「交尾しろ!さっさと交尾しろ!」とやったけどオスは交尾器を出さないしメスはさっさと逃げる始末。
「この役立たずが!」とオスメス共に下腹部をデコピン連打してやったら慌ててケースの中を運動会みたいに走りまわり、最後にはひっくり返ってジタバタしてたかや頭からマットにぶっ刺してやった。
二匹ともしばらく微動だにせず頭からマットに刺さった状態だったが、今朝みたら二匹とも平然とゼリー食ってた。
まさに穀潰し。

818::||‐ 〜 さん
17/08/21 08:38:35.85 XSa6Ecad.net
既に交尾済みで
産卵セットが良くないとか

819::||‐ 〜 さん
17/08/21 09:23:15.24 wg3V0ffN.net
>>792
鬼!ひとでなし!可愛いそうだろ!
生き物飼う資格無し!

820::||‐ 〜 さん
17/08/25 11:22:02.24 KD6UgeFc.net
788
こんな生き物飼う資格ない奴いても避難の声が少ないのが嘆かわしい。大体ムシ好きはいぢめられっこ多いな、自分の目にデコピンするといい。

821::||‐ 〜 さん
17/08/25 14:10:29.53 xSaHzXM1.net
>>795
>非難の声が少ない
ただ過疎ってるだけだろ 2013年に建てられたスレで何言ってんだ?

822::||‐ 〜 さん
17/08/25 19:19:10.11 yO1tIhEw.net
>>796
俺はむしろ穀潰しは粛清に賛成だわ。
ゼリー代がかさんでたまらんわ。
使えないメスは死んで貰うしかないわな。

823::||‐ 〜 さん
17/08/26 08:45:38.59 xk6c/ibI.net
カブトは大食いだからクワガタの残飯処理にはいいけどな・・・

824::||‐ 〜 さん
17/08/26 10:06:38.19 XyaHOSoN.net
カブト飼いはすぐ死ぬから愛着もってないんだろうな
やっぱりクワガタ最高!

825::||‐ 〜 さん
17/08/26 22:10:21.72 p/msQfTW.net
>>798
マットもそうだな…菌糸の食べかすとか廃マット処理に凄く便利

826::||‐ 〜 さん
17/08/26 23:35:04.41 MtmJBD2n.net
bubuゼリー買った人いませんかー?

827::||‐ 〜 さん
17/08/26 23:54:27.86 420N9H8s.net
プロゼリーから$クスゼリーに切り替えたんだが食い渋りがやばいねプロゼリーあげる前はそこそこ食べてたのに…
誰か食いが良くて1週間交換で腐らないゼリー開発しないかなあ

828::||‐ 〜 さん
17/08/27 02:16:56.22 g7bqSpjv.net
高タンパクゼリーくさ杉・・・

829::||‐ 〜 さん
17/08/28 14:13:51.33 vIE4xYDn.net
800

830::||‐ 〜 さん
17/08/31 02:01:42.80 UAgg/T3m.net
KBプロゼリー初めて買ってきました。
ダイソーのヨーグルトのやつのが、今の所食いが良い。
少し残念!

831::||‐ 〜 さん
17/09/01 23:36:44.60 nsZSP49D.net
ダイソーは偉大だねえ

832::||‐ 〜 さん
17/09/02 02:50:24.34 xVpMBM2B.net
くっさいけどね〜〜〜
2日すると納豆みてえなくせえニオイになる

833::||‐ 〜 さん
17/09/02 03:38:50.69 oCOmNlmd.net
>>807
プロゼリーも日持ちしないんだな〜!

834::||‐ 〜 さん
17/09/02 05:26:49.40 D1UQzc3g.net
ドクルスオーナーズショップさんのインセクトブリードゼリーが一番コスパとクオリティーが高いよ。

835::||‐ 〜 さん
17/09/02 10:13:28.73 ANEZPQbI.net
乳酸パワーゼリーは保存料使って無いわりに持ちがよかった気がする
また箱売りしてくれ

836::||‐ 〜 さん
17/09/02 11


837::48:41.33 ID:+6Zkpqo3.net



838::||‐ 〜 さん
17/09/02 18:41:01.34 qPDuRvdi.net
ドクルスオーナーズショップさんでドルクスゼリーをまとめ買いしてたんだけど
インセクトブリードゼリーでも変わらなかったりする?
っていうか、もっと薄い容器のゼリー出してほしいな。
ワイド18gと同じ径で厚さ5mmくらい、7gか8gくらいの。
毎週交換しても半分も食べてないし、ひっくり返してマットがすぐにぐちゃぐちゃになっちゃう。

839::||‐ 〜 さん
17/09/03 00:16:44.18 9xQLsKIX.net
>>812
わかるけど、薄いほど技術的に金がかかるだろうしやらないんじゃないかな
浅い餌皿に出すしかない

840::||‐ 〜 さん
17/09/06 21:45:11.27 nT95ubzg.net
ドクルスオーナズショップのプロ仕様発酵マットとインセクトブリードゼリーでカルコソマ爆産したわ

841::||‐ 〜 さん
17/09/12 20:46:46.33 HE3jAw2h.net
TFBファクトリーズってメーカーのゼリー使ったことある方いますか?
バナナ味の白いタイプです

842::||‐ 〜 さん
17/09/12 23:20:17.42 WQliQUBv.net
>>815
あんまり良くない。
液ダレ多いし食いもイマイチ。持ちも悪い。
ゼリースプラッターがめちゃベタつく。
一週間ぐらいたってエサ交換の時の匂いが不自然な感じ。
一袋買って半分ぐらい使ったけどもういいかな…って感じで処分に困ってます。
ちなみに自分はプロゼリーとドルクスゼリー併用してます。

843::||‐ 〜 さん
17/09/13 00:14:28.50 ybHIqVWq.net
そりゃまたスプラッタだな

844::||‐ 〜 さん
17/09/13 04:28:26.65 zgVBxWyJ.net
>>816
飼育しているクワガタ12匹が一口も食べてないのでおかしいと思い質問したのですが…
臭いはバナナなのにゼリーに一匹も近づきもしないって…一体、何が入ってるんだろ?

845:812
17/09/13 19:27:05.19 jxK6A2cT.net
>>818
うちでは食わないほどではないけど、
これならドルクスゼリーのほうが遥かに良いかな。

846::||‐ 〜 さん
17/09/15 01:43:17.16 iCB6peTr.net
TFBファクトリーズってネットで調べても情報がないな。
ホームセンターコーナンで扱ってる店もあるがコーナンオリジナルのゼリーもかなり微妙なデキ。

847::||‐ 〜 さん
17/09/16 09:46:49.09 jgpJeUBh.net
プロゼリー買ったんだけど正規品ではないみたいでリパックしてある。臭いが全くしないのが気になる。

848::||‐ 〜 さん
17/09/16 12:15:50.46 1B7fbn1X.net
>>812
スズムシ用のゼリーで7gはあった気がする

849::||‐ 〜 さん
17/09/16 13:24:05.87 qj7oHBUy.net
>>822
さっそく検索してみました マルカンスズ虫の夏野菜ゼリー 7g 10個入り ってやつですね
楽天最安値で\127-(税込送別)からありました。
マルカンのホームページを見ると、ナスとキュウリの香りをつけた水分補給用の商品のようでした

850::||‐ 〜 さん
17/09/17 17:05:37.00 oOWSAyPT.net
カブクワが食べないゼリーどうしてますか?
食いが悪いと色々試し買いしてたくさん溜まってしまいました。。

851::||‐ 〜 さん
17/09/17 17:30:43.86 kGTuhObA.net
カブトムシは大量生産に喰うから来シーズンにカブトムシを多頭飼いしたら?

852::||‐ 〜 さん
17/09/17 20:49:34.69 oOWSAyPT.net
ちょっと思いついたのですが、砂糖をまぶしたりハチミツトッピングするのはアリですかね?

853::||‐ 〜 さん
17/09/17 21:03:51.26 sUc5/0wM.net
ナシ。粘度を増すと口周りの器官を破壊する可能性がある
作った時点ではあっさりしていても、時間経過で体についた部分が硬くなってしまったりする

854::||‐ 〜 さん
17/09/19 14:02:33.52 IFxgD4H6.net
ウチじゃ夏場はクワガタにプロゼリーが中心で、食い残しは早めに大食いのカブトムシにやってる。



855:になるとカブトムシは死ぬしクワガタも小食になるから、もう少し持ちの良いドルクスゼリー等に切り替える。



856::||‐ 〜 さん
17/09/19 18:36:53.31 Wf7nLFzm.net
食わないゼリーでも腹が減れば食うからそのゼリーだけ入れとけばいい
ブログなんかで「このゼリー全く食べない」とか言う奴がいるけどそんなことまず無いしプロゼリー食ってた虫にドスゼリー食わせても食べることは食べるしね

857::||‐ 〜 さん
17/09/20 04:20:17.63 NXxBu0gw.net
餓死する前には食べるよみたいなことを話してるんじゃないと思うけど。

858::||‐ 〜 さん
17/09/20 05:14:50.76 TsRsytHE.net
何故に餓死?

859::||‐ 〜 さん
17/09/20 09:00:19.31 KiPXIdg5.net
>>830
餓死直前まで食べないなんてありえないからな
お前だって腹ペコならマズいものでも食べるだろ?
ましてや昆虫だぞ野生だと次にいつ食べ物にありつけるか分からないんだからちょっと腹が減れば食うよ

860::||‐ 〜 さん
17/09/22 16:45:50.13 RTEAtR3S.net
ゼリーで飼育していると、脚の末端が機能不全となりゆくゆくは脱落し、死亡するのは、水分不足による渇死の経過じゃないかと疑っている。
水分を求めて悪循環的にゼリーを活発に摂食するのではないか。そうして体液の濃度が過剰に高まって循環流動性が低下して、多臓器不全に陥って死亡するのではないかと考えている。
果物や液状の餌を与えていた大昔は、そんなことはなかったんだが、上記の考察はどうなんだろうか?

861::||‐ 〜 さん
17/09/22 17:35:07.99 mvTGoc8K.net
>>833
スイカやメロンを与えてはいかないというのは業者の策略なの? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(insect板)

862::||‐ 〜 さん
17/09/22 20:10:46.49 0Shfhv/i.net
>>833
餌は関係ないんじゃないか?
子供の頃はよくカブトムシにスイカや桃をあげてたけど、それでも夏が終わって弱ってくるとフセツが麻痺したり取れたりってのはあったし
人間だって年を取れば目が悪くなったり歯が弱くなったりするだろ、それと同じようなもんだと思うぞ

863::||‐ 〜 さん
17/09/23 03:08:26.65 MfP/pOpz.net
ましてやあんな紐みたいな関節でがしゃがしゃ暴れまわって木の皮を剥がしたり削ったり、
マットをひっくり返して回るんだからね
面白い話だとは思うけど、関係性には疑問が残る
うちは一度も取れたことないなあ

864::||‐ 〜 さん
17/09/23 04:59:01.41 o9gPpIjH.net
身体が壊れる以前に死が訪れた

865::||‐ 〜 さん
17/09/23 07:58:58.87 pjUp90fm.net
イエーイ
ゼリー最高
ハッピーだぜ

866:829
17/09/23 09:19:47.76 zprNRG0S.net
>>835
ゼリーだけではなく、スイカや桃を与えても脚の末端が欠落するのなら、他の要因なのだろうか。私が着目したのは、自然下での湿度と降雨で、
森林の中では、湿度は80%以上で、クワガタやカブトムシの活動期は雨量が多い。これを再現すべく飼育容器内に霧吹きをかけるとクワガタ類
が水分を摂取する行動を確認しました。このことからクワガタやカブトムシは意外と水を必要としているのではないかと思ったんです。

867::||‐ 〜 さん
17/09/23 12:19:34.49 nsILsHlm.net
たまにゼリーをやめて
濡れティッシュを与えると長生きするのは事実

868::||‐ 〜 さん
17/09/23 12:34:44.76 KTiJ7UKe.net
そういや元気スープの著者のおっちゃんもクワカブは水も飲むって本に書いてたな
そのくせ次の行辺りで黒砂糖を湿らせただけの


869:ものでもよい、ってめっちゃざっくり書いてあったけど



870::||‐ 〜 さん
17/09/23 15:26:31.29 F+mTgBii.net
バナナやリンゴならともかく、スイカばかりあげてると長生きしない印象はあるな・・・

871::||‐ 〜 さん
17/09/23 18:12:27.49 wLqUCIWe.net
>>833です。
クヌギの発酵した樹液の成分を解析すると、糖類は4〜5%程度であったとする報告があります。
この事から、糖類は微量で、水分量の多い食餌がふさわしいと考えられます。

872::||‐ 〜 さん
17/09/25 16:13:04.09 GDHMIaV/.net
匂いがきつくなくて交換とか楽なら良いゼリー

873::||‐ 〜 さん
17/09/25 21:21:47.62 WW0bKw88.net
スイカばっかりやってた頃は、せっかく捕まえたノコやカブトが一週間や10日で死ぬ様なこともあったけど
ゼリー与える様になってさすがにそれはなくなった。

874::||‐ 〜 さん
17/09/29 13:08:40.92 wEerwi3S.net
採集したクワガタにゼリーを与えたら段々と動きが鈍くなってきた。
体の水分か少なくなってきたみたいた。

875::||‐ 〜 さん
17/09/29 21:29:39.36 4hG2/sDB.net
笑える!

876::||‐ 〜 さん
17/09/29 23:38:58.80 2XBwq1Bg.net
今までずっとプロゼリーだったけど、おまけで
付いてきたゼリー与えてみたら全然食べない。
腹減ったら食べるだろうと思ったけど、
これ食うくらいなら餓死を選ぶと言わんばかりに食わないのな。

877::||‐ 〜 さん
17/09/30 06:49:08.74 /Ny9faQ/.net
プロゼリーって名前のゼリー2種類以上別会社から出てて紛らわしい

878::||‐ 〜 さん
17/09/30 06:55:15.76 VbE/Wk7z.net
いとしのゼリー

879::||‐ 〜 さん
17/09/30 17:59:08.76 I3B8WCId.net
医療用とかアダルトグッズにもプロゼリーってあるけど、
「昆虫ゼリー」と謳っているスレで何を言ってるんだと

880::||‐ 〜 さん
17/10/01 08:35:59.79 3B2GZ61q.net
ゼリーゼのために

881::||‐ 〜 さん
17/10/01 08:36:18.56 3B2GZ61q.net
ゼリー伊藤

882::||‐ 〜 さん
17/10/01 09:32:53.69 2pzpO+/s.net
トムとゼリー

883::||‐ 〜 さん
17/10/03 02:16:37.36 UQhCsdw9.net
ファームSのプログレードゼリーってやたら高いですがどうですか?

884::||‐ 〜 さん
17/10/04 12:39:08.78 8EW1gzO9.net
>>855
普通。
プロと謳えば良さげだと思う輩が飛びつくからそんなネーミングです。

885::||‐ 〜 さん
17/10/07 17:29:32.40 hXwyB/ze.net
大体、カブクワの成虫が何を栄養源としているのか、
真剣に研究した奴おらんやろ?

886::||‐ 〜 さん
17/10/07 23:35:08.70 CiKyTV9q.net
スクラロースだっけ?

887::||‐ 〜 さん
17/10/08 02:04:26.74 AQ9uVZhZ.net
セルロース?

888::||‐ 〜 さん
17/10/08 05:15:32.33 sI/tPty7.net
月虫みたらユンケルを飲むらしいぞw

889::||‐ 〜 さん
17/10/10 10:52:18.95 Ptg59Vbt.net
養命酒ならやったことあるが・・・

890::||‐ 〜 さん
17/10/10 12:56:25.51 lwQqnUKF.net
餌がどうこうと言うより、オスメス同居させてると
セックスしまくって早死にするらしいよ。

891::||‐ 〜 さん
17/10/10 21:37:47.21 Wxu9VUAO.net
最近極小のコクワガタをペアリングさせたが、それ以後まるで動かなくなり餌場に常にいるニートみたいになってしまった

892::||‐ 〜 さん
17/10/11 08:12:09.63 ejJS9wfj.net
カブトムシなら、オスをまとめてケースに入れておいたらオス同士で交尾したまま絶命してた。

893::||‐ 〜 さん
17/10/11 11:28:58.46 rEQbztZK.net
アッー!

894::||‐ 〜 さん
17/10/11 21:12:04.57 vbyrVI9m.net
>>863
メイトガードしてるんじゃないの?
メスが食ってるならセットすれば

895::||‐ 〜 さん
17/10/19 03:56:57.71 6wNuXzTt.net
URLリンク(www.mushikichi.com)
スレチだがすまぬ
これシンプル


896:セけど考えた人偉いなうちもしょっちゅうひっくり返されるから対策したい ところで冬用にマット入れ換えようとおもて餌皿も変えたいんだが でかい穴のやつネットしか売ってなくてさ 大量にいるから高くついて困ってるんだが 自作で作る方法ある?木以外がいい でも成分によったらクワガタにあんまよくないかな



897::||‐ 〜 さん
17/10/20 11:38:49.95 dj/M7tIP.net
食べるものが無くて昆虫ゼリーを食べてしまう恐竜戦車

898::||‐ 〜 さん
17/10/20 14:51:20.83 xCA9NK7t.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

899::||‐ 〜 さん
17/10/20 16:41:12.88 6qKpk3B1.net
カブちゃんか元気なのでゼリーを買い足さないと!
絶対に食べきる前に、寿命来るけど

900::||‐ 〜 さん
17/10/20 22:16:00.20 dj/M7tIP.net
パラ・ナオールを飲めばへっちゃらだよ!

901::||‐ 〜 さん
17/10/28 01:30:38.53 BLfqPb0z.net
ありがとうリトルくん でも薬を飲んでもだめなんだ 寿命だから

902::||‐ 〜 さん
17/10/28 02:55:07.88 Dc6SMvS6.net
わたしかなしいわ

903::||‐ 〜 さん
17/10/28 03:42:46.12 G983Pyoy.net
わいしなかしたわ

904::||‐ 〜 さん
17/10/30 22:30:29.73 aPjidf9E.net
わははは、かなしくなんかないよ。
卵がわしらの命をひきついでくれるんだからね。

905::||‐ 〜 さん
17/11/28 17:25:57.48 h0F3p7ug.net
既出かもだが、DOSのピンクの香りの良いゼリー、余って分をしまい忘れ屋外に1日放置してたら、匂いは変わらないが真っ白のプロゼリーみたいになってた。

906::||‐ 〜 さん
17/11/30 22:17:48.71 YoTifLnr.net
ネシアの店長さんは昆虫ゼリーを自ら食して味を確かめ、納得いくものしか仕入れないそうだ。
もちろんお腹を壊す事もあるそうだし、感染症にかかってガリガリになったりもしたらしいけど、それでも自ら昆虫の気持ちになって確かめたいんだとさ。
あそこまで徹底した店長さんはいないだろうな。

907::||‐ 〜 さん
17/12/01 01:23:01.66 H8Dq4xCR.net
食べないで下さいとパッケージに書いてあるのにね

908::||‐ 〜 さん
17/12/01 01:33:19.40 hD4+mFCS.net
>>877
そういうのがいるから
つべで食い比べしているバカが多いんだよ

909::||‐ 〜 さん
17/12/01 04:45:49.39 rQbVtTxS.net
>>877
徹底してる割に明らかに国産じゃないオオクワ売ってるんだなwww

910::||‐ 〜 さん
17/12/01 05:27:00.37 PYyets9a.net
危機一髪

911::||‐ 〜 さん
17/12/01 06:04:39.96 3UBUSG8l.net
ネシアは変な信者いるからキモい

912::||‐ 〜 さん
17/12/01 14:00:48.39 V4mkYhbp.net
人間の味覚と昆虫の味覚が同じなんか?
ネシアのおっさんが美味しいと感じたらカブクワも美味しいと感じるんか?
色んな種類のゼリー入れといたらどれが好きかわかるやろ
目の前で食べてるのみたんか?
適当に良いこと言ってればアホな信者は騙されるからチョロいよな
本当に昆虫の気持ち考えるなら毎日ゼリー食えや

913::||‐ 〜 さん
17/12/01 18:46:47.09 sVK4v/pJ.net
ネシアの店長さんは24時間虫の事ばかり考えているそうだよ。
ネシアのお客さんには1番良いマットや菌糸を使って欲しいから、寝る間を惜しんでお客さんと虫の為に働くのは苦じゃないみたいだよ。
虫屋の鏡みたいな人だよな、ネシアの店長さん。

914::||‐ 〜 さん
17/12/01 21:10:12.65 rmBHpTca.net
ネシア教か?

915::||‐ 〜 さん
17/12/02 07:18:39.09 dI/lpTeQ.net
マットは食べないの?

916::||‐ 〜 さん
17/12/02 07:27:27.96 4ehgpfJa.net
思ったw
それか、寝床にしてみたとか

917::||‐ 〜 さん
17/12/02 08:54:29.46 LkR44H8O.net
>>886
wwwwwww

918::||‐ 〜 さん
17/12/02 09:14:47.20 sc3DkVkr.net
見るからに胡散臭いオッサンだよな


919:w



920::||‐ 〜 さん
17/12/02 09:58:00.16 yxkB7P3e.net
あんなのに騙されるアホが多いんだよな
変な血統名のオオクワ売ってる時点でお察しだわ

921::||‐ 〜 さん
17/12/02 12:23:17.86 vs+RXBAN.net
ネシアは三本の指に入る優良店だけどな。

922::||‐ 〜 さん
17/12/02 12:43:51.59 k4eC0X0j.net
店長ちっすw
マットは喰ったのか?

923::||‐ 〜 さん
17/12/02 13:08:05.99 LZx0MSB8.net
敷き布団はクヌギ粉砕マット
掛け布団は餌皿なんだそうですよ

924::||‐ 〜 さん
17/12/02 13:47:11.80 8Nn8PnDp.net
ネット昆虫くじまではじめる店が優良店って(笑)

925::||‐ 〜 さん
17/12/02 19:35:02.96 pyVa3jrP.net
三本の指の残り二本は?

926::||‐ 〜 さん
17/12/02 21:30:38.97 gcDCmct1.net
>>895
カラーズさん、マツノさん、そしてネシア。
フジコンは問題外。
あそこは安かろう悪かろうで、本当に良質なモノを求めているブリーダーさんを度外視してる。
そういった意味でフジコンは大手の中では最低。

927::||‐ 〜 さん
17/12/02 22:20:11.64 1bOH6iZZ.net
本当にネシア本人説くるで

928::||‐ 〜 さん
17/12/03 07:55:04.59 Z4ymP8A+.net
ネシアさんクジの仕込みしなくていいんですか?w

929::||‐ 〜 さん
17/12/03 15:11:43.61 kl9KLQXx.net
ネシアはそんな事しないよ。
ネシアは常にお客さんの事を第一に考えている昆虫ショップですから。

930::||‐ 〜 さん
17/12/03 15:26:47.32 kl9KLQXx.net
ネシア86は能勢YGとは比較にならないポテンシャルを秘めているクワガタだし、ネシアの菌糸を使う事で90mアップも夢ではないよね。
来年のトレンドは能勢YGではなくてネシア86血統になるんじゃないかなと。
俺もネシアでクワガタを買ってブリードしてるけど、75m以下は滅多に出ないな。

931::||‐ 〜 さん
17/12/03 15:31:59.18 nBO6nTWF.net
だからなんだよスレタイ音読してから描きこめよ
頭湧いてんのか?

932::||‐ 〜 さん
17/12/03 16:08:56.62 y6j2C5DH.net
>>901
熱心な信者なんだろうな。
でも確かにネシアのゼリーは良いな。
巷ではプロゼリーが主流みたいな感じだけど、俺は断然にネシアさんのゼリーがオススメだな。

933::||‐ 〜 さん
17/12/03 18:15:02.95 nBO6nTWF.net
>>902
お前のことだよ飛行機飛ばしてもわかるぞ能無し

934::||‐ 〜 さん
17/12/04 10:40:56.05 6oTCvtFD.net
ネシア信者ほんと嫌い

935::||‐ 〜 さん
17/12/04 12:05:59.62 QG0rRJIj.net
インドネシア行きてえ

936::||‐ 〜 さん
17/12/04 13:17:53.58 ub8sUXW4.net
NE86の良さが分からん奴は素人。
YGにはない美麗さがある。

937::||‐ 〜 さん
17/12/04 14:06:08.37 zkEWuA5z.net
素人でいいですネシアさん

938::||‐ 〜 さん
17/12/04 14:14:29.06 mhvElgAT.net
>>906
店長乙w

939::||‐ 〜 さん
18/01/02 23:02:14.20 zxO+MBQT.net
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編
スレリンク(liveetv板)

940::||‐ 〜 さん
18/01/03 07:15:53.46 Adv+UtO1.net
ネシアのゼリー、イイネ!!

941:
18/01/03 07:44:20.73 FyYx8CZ4.net
俺たちのネシア

942::||‐ 〜 さん
18/01/04 12:23:56.70 UqUWrNZu.net
君たちの希望、ネシア

943::||‐ 〜 さん
18/03/17 22:58:09.02 tb9NzLt1.net
プロゼリー値上げしてまんがな

944::||‐ 〜 さん
18/03/18 04:33:40.87 iXlS5O6h.net
KBのHP見てきたけど本当に値上げしてた。セールもここ一年なかったからちょっと不景気なのかね。
KBのプロゼリーをメインに使ってんだけど、これからは繁殖用個体だけにして残りは安いゼリーにでもしようかな。

945::||‐ 〜 さん
18/03/18 05:59:17.74 EQ23j1HZ.net
99プロテインゼリ−を使っている

946::||‐ 〜 さん
18/03/18 06:40:44.83 8mtpey7


947:T.net



948::||‐ 〜 さん
18/03/19 03:25:54.03 Qt7GfIQP.net
>>891で終わってました。

949::||‐ 〜 さん
18/03/19 07:18:10.61 xAbFn31S.net
99のPRO買おうと思ったら品切れでガッカリ

950::||‐ 〜 さん
18/03/24 10:31:05.34 8ynGECKK.net
プロゼリー前はいくらだった?
すこやかは変わらんの?

951::||‐ 〜 さん
18/04/28 19:32:04.16 AZQVQ7Vb.net
>>443
ミタニのリグニン配合のやつ、カブクワ数種類に与えたが全く食べない。
これ完全に失敗作だよ。

952::||‐ 〜 さん
18/04/29 21:26:13.02 P0F37nf2.net
近年はプロゼリーの一人勝ちだよね。

953::||‐ 〜 さん
18/04/30 02:32:13.00 eadBLygL.net
全然食べない粗悪なゼリーは返品したい

954::||‐ 〜 さん
18/04/30 02:44:39.88 L/0TNnfS.net
国産カブトなら何でも食べるから、そっちに回したらいいべ。

955::||‐ 〜 さん
18/04/30 03:03:59.87 LkXCQcR+.net
ホムセン覗いたら、ゼリーの容器が軒並み浅皿タイプに変わってた。雄が食べやすくていいねと思ったけど、これまでの浅皿よりも薄くて交換大変そう。

956::||‐ 〜 さん
18/04/30 06:49:10.22 IV8z1XGy.net
7〜8年位前はこのゼリーがいいあのゼリーがいいと話し合ってたけど今はプロゼリー安定になっちゃったもんな

957::||‐ 〜 さん
18/04/30 22:09:04.67 Yo722nVw.net
インセクトゼリー白購入したわ
Amazonで680円

958::||‐ 〜 さん
18/05/01 18:37:34.11 RGmFjax7.net
黒糖の18gってオオクワキングと99にしかないですかねー?

959::||‐ 〜 さん
18/05/02 12:06:29.93 Soij60o9.net
>>927
黒糖味に縛られると、なかなかないよね。
自分も色々買ったけど、結局はプロゼリーに落ち着いた。

960::||‐ 〜 さん
18/05/05 14:33:58.00 mtczOeC8.net
バリバリゼリーよかったのになー

961::||‐ 〜 さん
18/05/05 15:24:18.55 JQrU7YFS.net
>>929
良かったよね。食いと持ちが絶妙だった。
代わりのゼリーないかなー。もうずっとバリバリ難民してるよ。

962::||‐ 〜 さん
18/05/06 04:10:03.57 hqEn5b5U.net
上でも書かれてるけどダイソーキングゼリーの黒糖とフルーツが硬くていい感じだった
ヨーグルト味は製造場所が違うのか液ダレが酷い 容器の大きさも他の2種と違うし 

963::||‐ 〜 さん
18/05/07 12:51:28.61 olHiYDX1.net
はっきり言うと、ダイソーのゼリーは殆どのカブクワが食べないよ?
国産カブトなら食べるかもしれん。

964::||‐ 〜 さん
18/05/07 13:03:58.86 +m029V5F.net
ウチのオオクワとコーカサスはレア種だったのか

965::||‐ 〜 さん
18/05/07 13:12:49.81 439Ob35p.net
>>932
業者乙w

966::||‐ 〜 さん
18/05/07 15:43:40.44 XzsDbt7P.net
>>932
ちゃんと食ってる はい論破

967::||‐ 〜 さん
18/05/07 18:04:41.49 RppoA5E5.net
>>930
バリバリが無くなっても乳酸パワーがあるぜと思ってたら工場が同じでそっちも無くなったというヘマをやらかしたのが俺だ
乳酸パワーは復活したけど何か違う

968::||‐ 〜 さん
18/05/07 19:34:55.19 iOSkf8Xd.net
>>932
普通に食うよ。
我が家のパプキンなんて、乳酸ゼリーよりもダイソーの昆虫フルーツゼリーを好んでる。

969::||‐ 〜 さん
18/05/07 20:14:31.51 fn7cKEtT.net
>>936
乳酸パワーってどちらかといえばプロゼリーの代替えじゃない?。

970::||‐ 〜 さん
18/05/08 12:09:28.43 ITLGyV1W.net
>>935>>937
キングゼリーは種類問わず全く食べない。

971::||‐ 〜 さん
18/05/08 12:22:50.92 SfMmTw83.net
>>939
業者乙。
黒糖もヨーグルト味も普通に食うよ。
お前の飼い方が悪いんじゃ?

972::||‐ 〜 さん
18/05/08 13:24:58.09 1xfcY+ry.net
>>939 業者乙ww



974::||‐ 〜 さん
18/05/08 13:30:46.24 nUBdVHQk.net
URLリンク(onnasyakai.com)

975::||‐ 〜 さん
18/05/08 14:20:13.70 F152ApH9.net
>>939
業者おい、冷えてるか〜?

976::||‐ 〜 さん
18/05/08 14:47:51.51 x54AdCay.net
>>939
いやだから事実食ってる
はい論破

977::||‐ 〜 さん
18/05/08 16:59:54.04 OveZh3W+.net
昨日は初めて朝一番でラーメン屋に行こうとしたんだ。
でもね、気がついたらパチ屋の開店に並んで食べに行けなかったよ(´・ω・`; )

978::||‐ 〜 さん
18/05/08 17:07:57.27 8fh81sIw.net
>>939
送料とるのやめたら、売れるようになるかもしれませんね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2100日前に更新/216 KB
担当:undef