at INSECT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100::||‐ 〜 さん
12/10/04 15:19:47.10 HUhU6mm5.net
>>96おしまいでいいと思ったんだが。
こいつには何回忠告したって無駄だと思うぜ。

101::||‐ 〜 さん
12/10/04 19:14:15.37 ItkrZW3q.net
大丈夫、俺も一本目と二本目どっちも掘り出したことあるがちゃんと羽化したよ
74mmくらいで

102::||‐ 〜 さん
12/10/04 19:59:25.19 zPuspN6E.net
>>75
>>89
ありがとう。参考になり申した。

103::||‐ 〜 さん
12/10/05 06:42:39.92 WgVXcD/Q.net
>>97
偉そうなゴミ中年だな97←コイツ

104::||‐ 〜 さん
12/10/05 16:02:21.02 ohC/r6QI.net
菌糸瓶の交換って違うメーカーのに変えないほうがいいの?

105::||‐ 〜 さん
12/10/05 17:59:34.84 Lhc4dr7F.net
菌種とオガの種類が同じなら大丈夫かな?
でも時期が時期だしなあ。
私ならこの大事な時期にそれは出来ないかな。

どうしても変えなきゃならないのかい?

106::||‐ 〜 さん
12/10/05 18:00:26.99 Lhc4dr7F.net
菌種さえ合えば大丈夫という意見もあるね。

107::||‐ 〜 さん
12/10/05 19:26:22.06 qz4SJ8I1.net
メーカー変えたら、もともとのメーカーから変えなかった個体より良い結果が出たなんて話もあるしな

108::||‐ 〜 さん
12/10/05 19:54:46.62 s3Hdf7XL.net
良い結果になることもあるが、
悪い結果になる方が多いな。
変えるなら全部じゃなくて半数だけにしたら?
色々試行錯誤するのも醍醐味だし。

109::||‐ 〜 さん
12/10/05 22:46:22.61 5yucjtBS.net
その手の議論でよくあるオチは「種類によっちゃ砂埋めレイシで孵化した芋虫をカワラ菌糸に突っ込んでるんだから気にするな」ってやつだな

110:||‐ 〜 さん
12/10/06 10:40:00.18 hu/STsf3.net
>>106
へっ!?
日本語で頼む

111::||‐ 〜 さん
12/10/06 12:08:04.81 MvGNzDXV.net
>>106
言いたいことが分からないが
メソトプスの話なら別スレでドウゾ

112::||‐ 〜 さん
12/10/08 17:00:16.25 eqvIiU16.net
>>107>>108
霊芝材で産卵孵化させた幼虫を
カワラタケ菌糸瓶に入れてるんだから
途中で菌糸を変えてもいいんじゃないの
って意味じゃね?

113:||‐ 〜 さん
12/10/09 19:12:47.49 JjUwoBLA.net
んまぁ、通常の飼育でもキノコ栽培の廃ホダ木(産卵木)から幼虫を回収して
菌糸瓶で育てているからね。

114::||‐ 〜 さん
12/10/09 23:23:20.26 V0YwflSE.net
およそ2カ月前に菌糸ビンの中で羽化したオオクワガタを取り出した方がいいでしょうか
常温飼育で昨年の5月に二齢幼虫で菌糸ビンに投入、その後ビン交換を2回行っています
自力で出てくるのを待ってたんですけど一向に出てこないので(∋_∈)
ビンに耳あてるとたまに動く音がするので生存は確実です
常温飼育で最近キノコがグングン育ってますがこのまま放置で菌糸ビン内で常温越冬でよろしいでしょうか

115::||‐ 〜 さん
12/10/09 23:38:56.03 5YujD5sG.net
まだ越冬体制に完全には入らないし、そろそろ後食も始めるだろうから掘り出してみては?


116:||‐ 〜 さん
12/10/10 10:04:53.52 oZmcN4q9.net
>>111
そちらの飼育環境が分からないので越冬モードに入るかどうか不明ですが、
マットを敷いたプラケで管理されることをオススメします

117::||‐ 〜 さん
12/10/10 17:01:05.77 g6K/Lt+z.net
>>112
>>113
回答ありがとうございます
とりあえず今週末に取り出してみようと思います
あとは室内で常温管理することにします

118::||‐ 〜 さん
12/10/11 15:40:35.97 V3KiW7AR.net
ドングリの身長比べしか育てられないお前らレベルが何を語っているワラワラ

もっと知能働かせてみ

119::||‐ 〜 さん
12/10/11 20:42:02.53 H5gh8MrA.net
初令の時にこれを下敷きでも使って区切ればよかった。URLリンク(i.imgur.com)


120:||‐ 〜 さん
12/10/11 22:50:37.21 T5YFx6iM.net
>>116
403 - Forbidden (´・ω・`)

121::||‐ 〜 さん
12/10/12 05:41:58.72 bsPFtY7j.net
>>116
おい!あんたぁそれを言っちゃうか〜

122:||‐ 〜 さん
12/10/12 13:00:32.59 VkiS6UPL.net
只今


123:、瓶詰め完了  <"(`・ω・´) 大夢Bブロック1個 → PP1400ボトル3本



124:||‐ 〜 さん
12/10/13 11:35:18.98 lqrftkCU.net
気になるようになったのは2週間ぐらい前だろうか。
他の瓶に比べて800CCの1本だけ表面が黄色く変色するようになり、そしてまた
その所々が濃緑色になり始めたのです。

「まさか・・・」と疑いながら様子見をしていると、日毎濃緑色の部分か拡大する
ようになり、また瓶口の菌床表面も同様の状態になってきました。
そうです。菌床をダメにするトリコデルマが発生したわけです。

冷暗所で予備としてキープしていた800cc瓶を幼虫たちと同じガラス温室に移し
3日間の温度順化とガス抜き。そして、つい先ほど幼虫を移し替えました。

瓶内部は表面と同じようにあちらこちらにトリコデルマのコロニーが見受けられ
唯一の救いは幼虫が穿孔していた部分はギリギリセーフでした。
ただし、今後も再発する可能性が高いため、これからの瓶交換のことも考えると
ちょっと頭が痛いわぁ。

125::||‐ 〜 さん
12/10/14 11:09:48.88 eHdzpO44.net
某きのこ園の菌糸瓶は劣化が早すぎる、一週間で上部が黄色くなってるんだが環境が悪いのか?

126::||‐ 〜 さん
12/10/14 11:21:26.76 NQuQozSS.net
>>121
月さんかな?
そんなもんじゃないのか?

127::||‐ 〜 さん
12/10/14 12:01:17.32 7hsxXfHR.net
月だったら悪くないよ。安価な菌糸ビンでは一番良い。

128::||‐ 〜 さん
12/10/14 17:27:33.16 V3CQYBEZ.net
月夜野さんのエレメントシリーズって使用感はどんな感じですか?
オオクワとオオヒラタに使いたいんですがどんな種類に適してますか?

129::||‐ 〜 さん
12/10/14 17:43:19.32 LuzMPSzW.net
ベーシックに比べて乾燥しやすいというか、木質から水分が抜けて皮膜の上に水分が滲み出しやすい感じ
ブロック崩したら水分が多くてぐちゃぐちゃな部分と乾燥してパサパサになってる部分があるからよく混ぜないといけない
(たぶんビン詰めして2次発菌させても同様の水分の偏りが発生すると思う)

それ以外は大体普通なんじゃないかな

130::||‐ 〜 さん
12/10/15 19:37:14.71 SjOkpyoE.net
ベーシックって安いけどクヌギ100%で添加剤控えめなんだよね?
国産オオ専用とでも割り切った方がいいかな?
グランやアンテ、ノコやヒラタ系にはあまり実績がある訳じゃなさそうだし
というかヒラタにはクヌギよりブナなどの方が合うんだっけ?

131::||‐ 〜 さん
12/10/15 20:14:41.45 wI1paNsl.net
>>122-126
ありがとう参考になりやした!

132::||‐ 〜 さん
12/10/24 22:43:24.76 ue4pXmgY.net
菌糸ブロックを詰める時、他社の菌床同士を混ぜても問題なく使えるかな?
勿論菌種は揃えるつもり

133::||‐ 〜 さん
12/10/25 01:31:08.48 wDQnOLMA.net
スーパーで雪国シメジ買ってきたんだけど根に菌糸たくさんついててこれをなんとか繁殖できないものか?

134::||‐ 〜 さん
12/10/25 03:30:50.07 CSg8DLtM.net
>>128
偶然同じ工場製ってこともあるが、それ以外は基本的に無理
同じ菌種でも、微妙な差があるため、互いに菌糸を伸ばしてぶつかり喧嘩して死ぬ
で、結果カビカビに
ごく稀に混ざる時もあるが博打過ぎる

135:||‐ 〜 さん
12/10/25 13:07:22.13 jAPr1p/u.net
>>129
素人が菌糸を再生させるのはまず無理だし、もしやるならキノコの胞子を
培養した方が確実だろうな
ただし、これも実験室レベルの設備がないと出来ないし、成功したとしても
種苗法にひっかかると思う

136::||‐ 〜 さん
12/10/25 15:59:21.41 9


137:ey01iC6.net



138::||‐ 〜 さん
12/10/25 19:23:07.37 +R/8Ta/w.net
>>129
根か食う部分を裂いて内側の綺麗な部分を薄く切って、濡らした段ボールで挟んで
常温タッパー保管しておくと10日くらいで菌糸蔓延るよ、特に道具の殺菌も要らない。

蔓延ったら、段ボールごと加水して殺菌した粟玉(鳥の餌)に突っ込んでおけば1ヶ月くらいで種菌ができる。


139::||‐ 〜 さん
12/10/25 22:00:54.62 wDQnOLMA.net
>>133
ほほう、なるほど参考になったよ、ダンケ

140::||‐ 〜 さん
12/10/25 23:52:46.91 +R/8Ta/w.net
>>134
ちなみに、粟玉培地に植菌する時点で段ボールは濡れて剥がれやすくなってるから
油断すると紙の部分と芯の部分に分離してしまう、これを分離させずにカットして
培地に埋め込む事が必要、分離するとうまく培養できない。

141::||‐ 〜 さん
12/10/26 13:57:33.01 scbjP5Gi.net
>>135
あんたやけに詳しいな

142::||‐ 〜 さん
12/10/27 01:32:26.32 y9Ka65oy.net
三齢幼虫を新しい菌糸瓶に入れた途端に蛹化してそのまま真っ黒になって死亡した、もったいないのでそのまま別の三齢幼虫を投入したら死んだ蛹をガツガツ食いはじめて引いた
こんなことはザラにあるの?

143::||‐ 〜 さん
12/10/27 02:06:02.15 k894BQQL.net
何が何を引いたんだかわからん。

144::||‐ 〜 さん
12/10/27 09:32:02.32 y9Ka65oy.net
>>138
いや、だから幼虫が蛹を貪り食う姿を見てドン引いたんだよ






145::||‐ 〜 さん
12/10/27 11:19:20.93 3MXDgXFs.net
>>136
カワラの子実体から種菌作ってブロック製造してるけど
一般家庭の設備ではコンタミリスクと手間考えると買った方が安いw

146:ガガミラノ コピー
12/10/27 12:54:09.87 tRSUdAP4.net
URLリンク(esu.la)
URLリンク(esu.la)
URLリンク(esu.la)


147:||‐ 〜 さん
12/10/27 14:37:20.59 eZ9fF2D3.net
>>139
大きい幼虫と小さな幼虫を混成させたら補食されることがある
なので要注意 :(;゙゚'ω゚')

148:||‐ 〜 さん
12/10/27 14:42:07.69 eZ9fF2D3.net
>>141

 ガチの通報対象だなw

149::||‐ 〜 さん
12/10/27 15:25:16.66 y9Ka65oy.net
>>142
幼虫かわいいのに…

牙の掟なんだな、引いた




150::||‐ 〜 さん
12/10/27 18:34:05.01 UmQYttN9.net
うちは同じプリンカップ4個に入れた8匹のクワのうち4匹ぐらい
捕食されたっぽい

151::||‐ 〜 さん
12/11/04 01:49:02.38 pzNH/M6c.net
俺は800PB菌糸瓶にオオクワ幼虫5頭入れてるけど止めた方がいい?

152::||‐ 〜 さん
12/11/05 22:05:27.94 JWwuGBDV.net
>>146
さすがに800ccに5頭は多くね?
ボトル使うのだったら安価なブロックをプラケースの大きめに入れて
多頭飼いでも、コストそれほど変わらんよ

153::||‐ 〜 さん
12/11/07 19:43:20.61 DZIN4/H1.net
可哀想な幼虫だな
飼育の仕方もわからないのに買うな

154::||‐ 〜 さん
12/11/07 21:18:41.54 9oR7qbB+.net
オオヒラタケ菌糸ブロックをビンに詰めた際に、
真っ白にならないのは硬く詰めすぎなのでしょうか?

様々なサイトを閲覧すると、1週間(中には10日)くらいで、
菌糸が回り使えるようになると記載があります。
しかし、先月26日に詰めたにもかかわらず、
真っ白になっていない状態です。(本日で12日目)
3500cc×2ヶから1400ccを4本、800ccを3本作成しました。

下記状態でも幼虫を投入しても大丈夫でしょうか?
久々に菌糸ビンを詰めたので、どの程度であれば使用できるかの
目視判断を忘れてしまっています。
・1400cc
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
・800cc
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
・フラッシュなし
URLリンク(www.dotup.org)
・フラッシュあり
URLリンク(www.dotup.org)

155::||‐ 〜 さん
12/11/07 21:33:58.18 g1eZIMft.net
全く問題ないな

156: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8)
12/11/07 21:42:03.02 2J9hjwXh.net
>>149
詰めた時の色覚えてない?
それは十分白くなってるから使えるよ

157::||‐ 〜 さん
12/11/08 00:38:19.65 Ll2LKXh0.net
>>150->>151
レスありがとうございます。
安心して、菌糸ビンの交換をしてあげたいと思います。

>>151
詰めた時の色は茶色だったのは覚えていますが、
以前、購入した菌糸ビンは側面のオガも真っ白になっていました。
今回、自分で詰めたものは写真でもお分かりになるように、
側面のオガが所々で茶色のままなので、心配していました。
十分白くなっているとのこと、ご丁寧にレスをいただき、
ありがとうございました。

158::||‐ 〜 さん
12/11/08 02:17:43.27 d+/Rb6EN.net
別にある程度でも問題ない完全真っ白目指さなくても‥
固く詰めたら周りも遅いし完璧を求みすぎないほうがいい


159::||‐ 〜 さん
12/11/08 11:03:56.58 doEpmptc.net
D・O・Sの菌糸ボトルが届いたけど、全然菌糸まわってねぇ
前注文したときはマットに空気穴も開いてて上手い具合に菌糸回ってたけど
今回開いてないし・・・大丈夫なのか・・・

160::||‐ 〜 さん
12/11/08 11:17:03.48 uZmoNz4H.net
安物買いの銭失いにならないようにw

161:||‐ 〜 さん
12/11/08 11:18:42.59 DNYNbrLY.net
>>149
他のレスにもあるように、十分に菌糸が回っています
もし不安があるなら、交換する直前に1〜2日倒立させて
ガス抜きを行えば完璧でしょうね

162:||‐ 〜 さん
12/11/08 11:22:40.15 DNYNbrLY.net
>>154
菌床の表面に腐朽を遅延させるためのビニールが被っていませんか?
うちでは初秋に買った菌糸瓶の回りが悪かったのでフタを開けたら
そういう状況になっていました

163::||‐ 〜 さん
12/11/08 11:30:17.07 doEpmptc.net
>>157
ありがとう。早速確認してみました。
ビニールはなかったけど空気穴の上にオガを乗せて塞いでるみたい
指突っ込んでみたらズボッと穴が開いた
もう少し菌糸が回ってから使ってみる事にするよ

164::||‐ 〜 さん
12/11/08 22:34:53.90 Ll2LKXh0.net
>>156
レスありがとうございます。
十分使用できるとのレスをもらって、ガス抜きのため逆さにしました。
明日も仕事なので、これから交換するのは見送り、
明日帰宅してから交換してあげようと思います。

以前、10本交換したところ、6本が暴れてしまい、
菌糸も再生せず、結局1ヶ月ほどで交換するはめになったので、
明日はすぐに蓋をせず、ティッシュかキッチンペーパーで1週間くらい様子をみます。

165:||‐ 〜 さん
12/11/08 22:58:31.77 04dKrI+9.net
>>159
もし暴れた時はフタをした状態で瓶を横に寝かせてやれば
数日で落ち着くはずです
また暴れる原因として、それまで入っていた瓶と新品の腐朽
状態が違うため、交換予定日の1ヶ月ぐらい前から準備され
ると良いと思います

166::||‐ 〜 さん
12/11/09 21:43:57.50 oUWZcogz.net
>>160
レスありがとうございます。
無事、交換を終えることができました。
ご教示いただいた2点については、
初めて知りましたので、今後に活かしていきます。

167::||‐ 〜 さん
12/11/10 21:58:30.42 ER5VaRDn.net
これから菌糸を容器に詰めるのですが
廃ホダマットをブレンドして嵩増ししても大丈夫でしょうか?

やっぱり生オガじゃないとダメですか?

168::||‐ 〜 さん
12/11/10 22:00:37.97 1gZHV+rg.net
ちゃんと殺菌できてるなら廃ホダでも回るよ
栄養価は知らん

169:||‐ 〜 さん
12/11/10 22:05:34.34 nQYMH3/Q.net
>>162
どっちかと言ったら、当然腐朽していない生オガです
ただし、殺菌せずにそのまま混ぜたら十中八九菌は回りません
むしろ、オガに紛れ込んだカビ類が菌床をダメにするでしょうね

170::||‐ 〜 さん
12/11/10 22:31:39.61 ER5VaRDn.net
ご教授感謝します
レンジで加熱処理をしてから少量ずつ加えてみますね
ありがとうございました

171::||‐ 〜 さん
12/11/10 22:37:45.13 koZWxX8Z.net
どちらかっていうと瓶詰めしてから加熱殺菌して種菌代わりの菌床で蓋するほうが失敗しなさそうな

172:||‐ 〜 さん
12/11/10 22:52:20.63 nQYMH3/Q.net
>>165
俺も>>166に同感
いわゆる自作菌糸瓶ってやつです。
加熱殺菌をしたあとに何度もフタを開けるとカビが混入するので、最初に培地を作ってから
接種したらいいよ
種菌に使う部位は菌床の内側で、ライターなどで火炎滅菌したスプーンで種菌
を取り出して下さい

173::||‐ 〜 さん
12/11/10 23:47:40.39 ER5VaRDn.net
つまり

生オガやホダなどの培地を詰める→加熱殺菌→
ほぐした菌糸ブロックを上から詰める→フタをして菌を廻らせる

という事でしょうか?
理解度が低くて申し訳ありません

174::||‐ 〜 さん
12/11/11 02:34:21.79 zi3CdjXR.net
>>162は嵩ましするだけのつもりが一から菌糸瓶を作らされるハメになるのであった。

175:||‐ 〜 さん
12/11/11 12:17:00.83 9CLIYM9Y.net
>>169
wwww

>>168
その通りです

いっぺん自作菌糸瓶にチャレンジすると勉強になりますよ

176:210.229.158.128
12/11/11 18:08:43.55 pL7tx72S.net
うんこ

177::||‐ 〜 さん
12/11/23 11:01:47.09 9de3Qf0k.net
GPOTを使ってオオクワ飼育し始めた。
最初は15匹ぐらいだったので、財布的にもいけると思っていた。
色々勉強しているうちに完全にはまった、そして3か月後...
幼虫が70匹を超えた。
GPOTでは財布的に無理になった、安い菌糸ビン教えてください。

178::||‐ 〜 さん
12/11/23 11:05:59.58 os+aFxx3.net
月夜野
バンブー

179::||‐ 〜 さん
12/11/23 11:57:51.98 9de3Qf0k.net
173さん
ありがとう!
バンブー安っ、驚いたっす。

180::||‐ 〜 さん
12/11/23 12:36:06.37 ytW5NlA/.net
関西ファームのover80ってどうですか?

181::||‐ 〜 さん
12/11/23 14:15:38.02 8ozUh6JO.net
あと一ヶ月少々で、三本目の菌糸瓶に交換予定

真面目に、楽しみでたまりまへん

182:||‐ 〜 さん
12/11/23 22:06:38.06 6Y3Fl86h.net
おれも12月下旬に予定があるのでPP2300瓶を2本詰めた

183::||‐ 〜 さん
12/11/24 17:44:52.66 X7Z/AdDZ.net
かぶとむし王国も財布に優しい

184:||‐ 〜 さん
12/11/24 22:57:10.93 0r3RO555.net
>>172
ブロックを自分で詰めたら多少の節約になるよ

185::||‐ 〜 さん
12/11/24 23:11:04.79 ed59s91j.net
だが70本ともなるとかなりしんどいぞ

186::||‐ 〜 さん
12/11/25 00:55:36.37 N0AhNEdZ.net
三日ほど前にフジコンで菌糸ビンを注文したんだが自動配信メールしか来ない
昨日催促のメールを問い合わせとして送ったがやっぱり返信が来ない
前に利用した時は次の日に発送案内のメール寄越したのになになってんだよ
せっかく割り出した幼虫が死ぬだろうが。フジコンってこんな適当な会社なのか?

187::||‐ 〜 さん
12/11/25 02:12:40.90 rdjJVsi5.net
↑ちゃんと通販事業部の営業日確認した?
休業日またぐと結構待たされるよ〜


188:。



189::||‐ 〜 さん
12/11/25 03:17:47.98 VPoajotl.net
菌糸ブロックを倍増しようと思って遊んでみたんですが、皆さんのアドバイスを聞かせてください。

11/22に
菌糸ブロック2.2kg
クヌギ生オガコ3.5kg(無滅菌)
添加剤500g(フスマ300g、ウィダーウェイトアップビッグ200g)
硬水ミネラルウォーター適量
を用いて菌糸瓶を増産しました。総量1000ccのPP容器13本分です。

オガコを滅菌してないので成功するか否か不安です。
三日後現在、表面にホコリのような菌の糸がちらほら見え始めました。なんとなく、ふすまの籾殻付近に集中してるように思います。

最悪失敗しそうな場合、容器ごとレンジで滅菌して、冷ました後にほかの菌糸瓶から菌をもらってきて
その菌糸瓶に菌をまわすことができるでしょうか

190::||‐ 〜 さん
12/11/25 06:29:52.27 OI/v0s2q.net
色々とおかしい。
レンジ使おうとしている所とかなぜ軟水ではない

レンジ使うと全て死滅するのがわからない?
そこから冷やそうが関係ないだろ、もう死滅した腐敗したもんだろ、
それに新しい菌を植え付けたいの?おかしすぎるだろ

色々試して失敗するのはいいと思うけどそこからだからな

コナラ材とかの害虫をやっつける場合にレンジを使うとかとわけが違うよ
菌も回っていないコナラ材だからね、
菌が回っていればその菌も死滅させる事になる、レンジどれだけの高熱か知ってる簡単に死滅するよ
都合が悪い雑菌とかだけ死滅させようとか無理な話

191::||‐ 〜 さん
12/11/25 06:48:56.09 xgtC59V7.net
>>184失敗しそうな場合にレンジで全部死滅させて最初からやり直せるか?って話しだろ。
落ち着いてよく読んでから書き込めよ。
コナラ材なんかどこにも登場してないぞ。

192:||‐ 〜 さん
12/11/25 11:48:54.44 MkBnRIN1.net
>>180
そりゃ、いっぺんに70本詰めたらの話でしょ

193:||‐ 〜 さん
12/11/25 13:29:19.25 MkBnRIN1.net
>>183
培地の加水は水道水で十分ですよ
また、レンジの使用は自作菌糸瓶では広く知られた方法です。

しかし、ここで不思議に思うことは最後の2行です。
何故、失敗してからレンジを使うのか理解に苦しみます。
むしろ、仕込みを完了したオガは出来るだけ早く加熱殺菌を済ま
せる必要があります。そうしないと菌糸の成長を阻害する雑菌が
増え、またそれだけ殺菌不良を招く危険があるからです。

但し、今回は加熱殺菌をしていないので瓶内で発酵若しくは腐敗
が進行してチャンチャン!!、になるように思います。

194::||‐ 〜 さん
12/11/25 19:21:55.01 xgtC59V7.net
>>187既にオガコに菌糸を混ぜて瓶詰めしたんだから、成功したらレンジ使う必要ないだろ?
だから失敗しそうになったらレンジを使うんだよ。
何故それぐらいの事がわからないのか、こっちが理解に苦しむよ。

195::||‐ 〜 さん
12/11/25 20:29:44.62 OI/v0s2q.net
>>185
何もわからない無知なカスのお前が何を言っている?答えが書いてある事もわからないゴミはレスしてこないでくれるかね
コナラは例えなんだがナラでもカワラ材でもなんでもいいんだけど
それをマジレスでコナラなんかどこにも書いていないとか(笑)
お前リアルで浮いているだろ(笑)
いちいちそんなんで突っ込むキモイ奴なんかいないし

196::||‐ 〜 さん
12/11/25 20:47:36.76 xgtC59V7.net
クヌギって書いてあるのにコナラって書くバカもいない。

197:||‐ 〜 さん
12/11/25 20:58:11.85 MkBnRIN1.net
>>188
そっちこそ全然分かっていないよ

わかったようにレスをしているが、キミ自身は菌床を作ったことがないだろ
殺菌していない生オガに菌が回るわけないだろ

もしそれで菌床の培養できるのなら、どこのキノコ屋さんもやっているぞ

うちの会社もそうだが、業界の常識として培地作りから詰め、釜入れまで
いかに手早く済ませるかが大きなポイントになってくる。
夏のように気温の高い日は、ミキシングしている段階から発酵するし

食用キノコとクワガタ用との違いは、培養以降の作業が不要ななだけで、
それまでの流れは同じ
仕込み(培地作り)→詰め→釜入れ→釜出し→接種→培養・・・・

198::||‐ 〜 さん
12/11/25 21:24:18.49 xgtC59V7.net
>>191もうやっちゃった後なんだぞ?
やっちゃった後で、もし失敗しそうになったらレンジで殺菌してやり直せるか聞いてるんだぞ?
それが理解に苦しむような事か?

199:||‐ 〜 さん
12/11/25 22:07:21.02 MkBnRIN1.net
>>192
レンジが使えるなら最初の段階(瓶詰め)でやったらいいのに、
なぜそうしないのか....という意味で書いたわけだが

「もうやっちゃった後なんだぞ?」と書いているキミ自身は
>>183から何を読み取ったの?
菌床作りのイロハを無視したような内容を理解出来るわけが
ないでしょ

200:||‐ 〜 さん
12/11/25 22:22:44.91 MkBnRIN1.net
つーか
改めて読み返したら
>>188>>192の論旨が全然違っているじゃんww
言い訳にすらなってないぞ
馬鹿馬鹿しいので、もう相手にしない (´・ω・`)

201::||‐ 〜 さん
12/11/25 23:11:33.34 xgtC59V7.net
>>194 俺は初めて菌床を作った>>183が不安になって失敗した時のアドバイスを求めてるように思ったんだが、お前は違うのか?
少なくともお前の書き込みは、やっちゃった後の初心者に対するアドバイスではないよな?
アドバイスどころか単なる嫌味だよな?
もしも>>183がやる前なら有意義なアドバイスだろうけど、>>183が求めてる事には何ひとつ答えてないよね。

202:>>183
12/11/25 23:47:24.79 VPoajotl.net
>>183です。
なんか申し訳ないです。自分の無知と軽率な行動のせいで皆さんが口論になってしまいまして。

加熱殺菌の必要性は調べて知っていましたが、殺菌しなくても菌がまわるという見地もあったので、実験したくなってやりました。
しかし、いざ瓶詰めしてみると後から実験費用が惜しくなり、もし失敗したら再利用可能か?という疑問が残ったので、このスレで聞いてみた次第です。
レンジ殺菌は可能な限りしたくなかったんです。普通に食品用に使ってるものだったので・・・


とりあえず、実験の幅を広げるために色々やってみました。
現在以下の瓶を最低2本ずつ、23度の温度帯で管理してます。
@>>183の状態のままの瓶
A>>183の表面にふすまを少量ふりかけ、霧吹きで加水した瓶
B>>183の瓶をレンジで20分加熱し、G-potの瓶から菌糸を拝借して混ぜた瓶
C>>183の瓶をレンジで20分加熱し、g-potの瓶から菌糸を拝借して表面にふりかけただけの瓶

Aは、@の瓶が現在>>183で記述したように、
ふすまの周辺にだけホコリのような菌糸が伸びていたので、なにか影響が出ないか見てみたくて作ってみました。

上記4種の瓶でしばらく様子を見てみます。
ちなみに、BCの瓶は加熱時、レンジから超甘ったるくしたウンコのようなニオイを発しました。
レンジは、水を張った耐熱容器を20分加熱し蒸気で満たすことでなんとか消臭できました。

203::||‐ 〜 さん
12/11/26 02:55:42.95 jEX6Tl9S.net
菌糸ごときに熱くなるなよw




平和ですねw

204::||‐ 〜 さん
12/11/26 07:43:35.69 yUCiCWv8.net
>>191
どこに菌が回ると書いてある字が読めないのかお前

205::||‐ 〜 さん
12/11/26 07:48:24.37 yUCiCWv8.net
>>190
例えの話もわからないお前みたいなゴミは消えておけ
何らアドレスもできない無知なゴミだからなお前の存在なんてマジレスだが

コナラではカワラでオオヒラでも同じって話なんだが

いちいちそんなので突っ込んでいるようではリアルもさぞお粗末なんだろうな

頭悪いのに無理すんなお前

206::||‐ 〜 さん
12/11/26 07:56:05.40 yUCiCWv8.net
>>196
喧嘩の元のお前はもういいよレスも読めない奴なのかレンジで20分加熱とか頭いかれたかついに
黒こげにしたいのか乙
そんなレンジの使い方で良い菌糸ができると思うか
まあ失敗したのをうPして笑わしてくれや

207::||‐ 〜 さん
12/11/26 08:06:28.71 yUCiCWv8.net
ID:xgtC59V7 >>188>>190>>192>>195
理解力がない頭が悪い奴は他スレでも間抜け
スマトラスレより
785::||‐ 〜 さん :2012/11/25(日) 20:29:50.87 ID:xgtC59V7
♀は精子が大好物。
ソースはうちの嫁。
♂は精子をあまり食べない。
ソースは俺。

208::||‐ 〜 さん
12/11/26 08:12:07.60 yUCiCWv8.net
パラワンオオヒラタスレでもキチガイを晒しております。
246::||‐ 〜 さん :2012/11/25(日) 19:53:17.88 ID:xgtC59V7
>>243男は大きさばっかり気にするけど、本当は硬さのほうが大事なのよ。
だから硬いほうと交尾させてあげて。


こういう間抜けなゴミはさっさと死ねってマジでキモイ目障りな奴としかリアルでも思われてないんだし社会にいらないゴミだからな

209::||‐ 〜 さん
12/11/26 19:12:13.69 6zm5ExPE.net
ほぼ読んで無いからどんな状況か知らんけど、
喧嘩してないで>>196がこれからどうしたら良いかを誰か答えてやれよ

210::||‐ 〜 さん
12/11/26 19:17:30.10 /6c7qB4P.net
Gポから予算上変更しるなら、
バンブーか王国、幼虫的には
どっちが喰いやすいんですかね?

211::||‐ 〜 さん
12/11/27 02:35:09.89 5jE7ZbIL.net
>>199
アドレスw

212::||‐ 〜 さん
12/11/27 12:02:54.48 jgFbMruA.net
>>199>コナラではカワラでオオヒラでも同じって話なんだが
だから落ち着いて書き込めってw

213:||‐ 〜 さん
12/11/27 13:13:54.84 yO8TIogK.net
>>199
>頭悪いのに無理すんなお前

ブ〜メランしているなw

214:||‐ 〜 さん
12/11/27 19:51:10.07 s8h9beRp.net
何らアドレスもできない無知なゴミだからなお前の存在なんてマジレスだが
何らアドレスもできない無知なゴミだからなお前の存在なんてマジレスだが
何らアドレスもできない無知なゴミだからなお前の存在なんてマジレスだが
何らアドレスもできない無知なゴミだからなお前の存在なんてマジレスだが

コナラではカワラでオオヒラでも同じって話なんだが
コナラではカワラでオオヒラでも同じって話なんだが
コナラではカワラでオオヒラでも同じって話なんだが
コナラではカワラでオオヒラでも同じって話なんだが

215::||‐ 〜 さん
12/11/28 09:47:31.26 3f4NejXc.net
>>207
246::||‐ 〜 さん :2012/11/25(日) 19:53:17.88 ID:xgtC59V7
>>243男は大きさばっかり気にするけど、本当は硬さのほうが大事なのよ。
だから硬いほうと交尾させてあげて。


785::||‐ 〜 さん :2012/11/25(日) 20:29:50.87 ID:xgtC59V7
♀は精子が大好物。
ソースはうちの嫁。
♂は精子をあまり食べない。
ソースは俺。


頭キチガイなのに無理すんなブーメラン小チン野郎が(笑)

216::||‐ 〜 さん
12/11/28 23:02:55.05 I+obm2vA.net
>>183に対して上から目線で偉そうに>>184みたいな間抜けなアドレスするぐらいならアドレスしないほうがマシだろ。
まったく日本語が理解できてないよね。

217::||‐ 〜 さん
12/11/29 02:25:24.62 FjY+t4QR.net
アドレスって意味がわからんなあ。
文脈から考えてもしかしてレスのことか?

218::||‐ 〜 さん
12/11/29 11:07:18.83 mU2kYsJW.net
ID:xgtC59V7

785::||‐ 〜 さん :2012/11/25(日) 20:29:50.87 ID:xgtC59V7
♀は精子が大好物。
ソースはうちの嫁。
♂は精子をあまり食べない。
ソースは俺。

こんなアホがアドレスしている時点で終わった。

アホはとりあえず無理すんな

219::||‐ 〜 さん
12/11/29 12:14:15.12 CmmSAv1Z.net
>>212アドレスってどういう意味なんですか?
まさかアドバイスの事じゃないですよね?

220::||‐ 〜 さん
12/11/29 12:30:56.54 CmmSAv1Z.net
>>212
>レンジ使うと全て死滅するのがわからない?
そこから冷やそうが関係ないだろ、もう死滅した腐敗したもんだろ、
それに新しい菌を植え付けたいの?おかしすぎるだろ

などと意味不明な事を口走ってる馬鹿がいたんですけど、どう思いますか?
レンジで菌が死滅してるのに腐敗って変だと思いませんか?
腐敗の意味がわかってないんですかねぇ?
レンジで殺菌した後に新しい菌を植え付けるのって普通の事だと思うんですけど、何がおかしいんでしょうかねぇ?
こういう馬鹿な事を偉そうに書くド素人って迷惑だと思いませんか?

221::||‐ 〜 さん
12/11/29 13:31:06.66 ykoJeIaP.net
>>213
安価のことアドレスって言ってると予想

222::||‐ 〜 さん
12/11/29 14:04:53.40 CmmSAv1Z.net
ひょっとしてアドバイスの事をアドレスって書き間違えた?
>>199
さすがにそこまで馬鹿じゃないか。

223::||‐ 〜 さん
12/11/29 22:45:30.93 mU2kYsJW.net
アドレスもわからないくずがいるのか最高すぎる(笑)

224::||‐ 〜 さん
12/11/29 23:03:42.62 URW+UINJ.net
ADRESS

225::||‐ 〜 さん
12/11/30 00:02:28.99 4lIeX4s2.net
※レスはアドレスの略ではありません

226::||‐ 〜 さん
12/11/30 01:49:54.35 ADl5qbkX.net
結論、>>210が一番日本語を理解してないよね。

227::||‐ 〜 さん
12/11/30 03:13:02.23 0F3VUNsy.net
>>219
こいつまだ意味が理解できないアホウケるね(笑)
何の略かもわからないとは(笑)
既に答えでているのにワラワラ

228::||‐ 〜 さん
12/11/30 03:30:29.24 IDSlC2DZ.net
偉いよ♪

229::||‐ 〜 さん
12/11/30 08:09:01.08 ej91Zpyk.net
>>199
>>199
>>199

230::||‐ 〜 さん
12/12/01 19:56:02.16 QBh/xXh0.net
>>214
>>214
>>214
>>214

231::||‐ 〜 さん
12/12/01 22:06:23.48 7NVzaEgo.net
菌床は、プロに任せるのがいちばん。
セコいことするなよ。

232::||‐ 〜 さん
12/12/01 23:28:09.69 wHWJx7Gp.net
誰かアドレスの解説してくれよ。俺には解読できねーよ

233::||‐ 〜 さん
12/12/02 00:07:30.86 ezjRbsH1.net
>>224
お前が頭が悪いのはわかる

お前みたいなアホでは良い菌糸は作れんよ

234::||‐ 〜 さん
12/12/02 00:09:39.33 Yr4499VN.net
>>200
>黒こげにしたいのか乙
>黒こげにしたいのか乙
>黒こげにしたいのか乙

235:||‐ 〜 さん
12/12/02 13:50:28.47 91kUnd/u.net
そうそう、自作菌糸瓶の手法でこういう遊び方もあります

加水した産卵木(樹皮を剥がす)を耐熱袋に入れ、レンジ若しくは鍋で煮込んで
加熱殺菌
         ↓
室温まで冷却させた後に袋の中に種菌を投入し、産卵木全体に菌をまぶす
         ↓
室温のもとで約1ヶ月放置
         ↓
菌糸瓶と同種の産卵木が完成

236:||‐ 〜 さん
12/12/02 13:50:59.35 91kUnd/u.net
>>229 の続き

産卵木を入れる耐熱袋は菌床専用の物を使用するか、レンジに対応したジッパー
付きビニール袋を代用
また、電子レンジによる加熱は5分程度とする

《種菌の取り方》
市販の菌糸瓶(850cc,1100cc等)の瓶口周辺や蓋を消毒用アルコールで軽く拭いた
後に瓶口のオガを少し削り落とし、作業を行うまで蓋をしたまま倒立させる
         ↓
菌を掻き取るスプーンなどの器具を消毒用アルコールで軽く拭いた後、ライター
等で火炎滅菌
         ↓
菌を取り出す直前に瓶口表面を火炎滅菌し、スプーン等で素速く袋の中にオガを
落とし込んで袋を閉じる

237::||‐ 〜 さん
12/12/04 05:53:17.18 2bOUkl05.net
真っ黒くろ焦げでておいで(笑)

良い菌糸ができない事だけはわかるレンジ大好き野郎は(笑)

238:||‐ 〜 さん
12/12/04 11:50:37.19 inPdmbmB.net
水分量と加熱時間を誤らなければ大丈夫だろ
さすがに20分はやり過ぎだがね

239::||‐ 〜 さん
12/12/04 11:55:25.19 FGA+Yf0/.net
でもレンジで菌を死滅=腐敗なんでしょ?

240::||‐ 〜 さん
12/12/04 12:56:12.77 ThpMaoFw.net
>>233

おまえの脳細胞死滅

241::||‐ 〜 さん
12/12/04 16:04:14.85 FGA+Yf0/.net
>>184
>>184
>>184

242::||‐ 〜 さん
12/12/05 14:41:39.04 Wr5td4gk.net
>>233 その後、悪玉菌優勢になれば腐敗だな

243::||‐ 〜 さん
12/12/05 16:05:25.93 BseLNS2B.net
先日菌糸ビン作成を初めてやってみたんだけど、上は白くなってるんだけど、
底から約/3のところが詰めたときのままと変わらないです。

空気穴は割り箸一本で2箇所あけたんですが、酸素不足なんでしょうか?

電気毛布にダンボールを乗せ、アルミシートと普通の毛布を上からかけた
簡易温室で、23度程度に保った環境です。

244::||‐ 〜 さん
12/12/05 16:51:46.23 FCv97qKs.net
電気毛布にダンボールを乗せた上に直接菌糸ビン?
もしそうなら、その状態でダンボール表面温度は何度になるかは
分からんけど、それが


245:原因かもしれん。 つまりビン下部の温度が高すぎるのかも?ということ。 それか固詰めし過ぎとか、もともと菌の勢いが弱い菌床だったとか。 空気穴は割り箸1本くらいのが2つも開いてれば十分ではないかと。 温度も適温だと思うしね。 仮にビン下部が高温でダメになっていても、カビにやられさえしなければ 上から本来の菌糸が回ることが多いよ。いずれにしても詰めてから 10日くらいは様子見したらいいんじゃないかと。 あとビン下部に当る部分は最初からあまり固くつめない方がいいかも。 詰め替えするときには崩した菌床を何度かに分けて詰めこむので 底の方はただでさえ何度も圧縮されるから。



246::||‐ 〜 さん
12/12/05 17:58:35.11 QiTew/XJ.net
どっち道臭い腐敗したのが出来上がるのは間違いない

アホは無理すんな店から買え

247::||‐ 〜 さん
12/12/05 20:10:57.39 7zccskgB.net
バカの間抜けなアドレスに惑わされるな。

248::||‐ 〜 さん
12/12/05 21:11:54.91 brGJAPjC.net
アドレス

249::||‐ 〜 さん
12/12/06 00:00:33.39 mrcJ7yok.net
アドレスって新しいネット用語なの?

250::||‐ 〜 さん
12/12/06 05:03:05.55 g6fQss+H.net
アドレスも知らないのかそのままじゃん(笑)

251::||‐ 〜 さん
12/12/06 09:40:25.68 XmPiR0cD.net
アドレスについては>>199を、腐敗については>>184を参照して下さい。

252::||‐ 〜 さん
12/12/06 10:23:51.59 g1tGjxtZ.net
在日だなあ

253::||‐ 〜 さん
12/12/06 19:06:51.69 npYHamXk.net
>>242
一般的な使い方じゃないのは間違いないんだが、
少なくとも2chでこんな使い方してる奴は見たことが無い

254::||‐ 〜 さん
12/12/06 20:43:47.77 XmPiR0cD.net
>何らアドレスもできない無知なゴミだからなお前の存在なんてマジレスだが

この文章を解読できればアドレスが何を意味するのか解ると思うんだが。
誰か解読してくれ。

255:||‐ 〜 さん
12/12/06 21:12:55.39 WbgP5mUs.net
アドレスのアドは「アドバイス」では?
アドバイスのレス → アドレス という新語?を作出したんじゃないかと
あと、この人の文章は句読点や改行が無いので読みにくいわな

256::||‐ 〜 さん
12/12/06 21:30:36.44 npYHamXk.net
むしろ改行はしまくりだろ。そして新語なら既存の言葉を使うのはどうかしてる
レスのことならレスポンスの略というのが一般的だし、安価のことならレスアンカーのはず
英単語のアドレスの中に当てはまる意味があるのかもしれないが、
あったとしても浸透してない用法で使うのは不適切。結局、どう考えてもおかしい

257::||‐ 〜 さん
12/12/06 21:54:13.56 qVtAJ9pE.net
>>238
アドバイスありがとうございます。
最初の2日は直でしたが、今はジャンプを敷いてます。
今日でちょうど詰めてから一週間経ちました。
菌床はドルクスキングのヒラタケブロックを使用してます。

言われてみると、確かに底をきつく閉めすぎたのかもしれません。
力の加減が難しいですね。

容器は1000mlでブロック6つで23本作成しましたが1つだけ、底の一部分に青かびらしいものが出ていました。
上半分は真っ白になっていますが、やはり厳しいでしょうか?

258::||‐ 〜 さん
12/12/07 09:36:19.15 b72OC70s.net
>>250
菌床ブロック1個当たりの本数は1000mlが3.8本だね。
できた本数からして、そんなに固く詰めたというわけでもなさそうな・・・
ホットカーペットで2日間低温で滅菌してしまったような
感じなのかもね。

カビらしきものが出たビン、ヒラタケ菌が勝ればカビが駆逐される
ことも期待できるけど、カビが勝れば青いビンになる。(とても使えない)



259:コ半分のヒラタケ菌がかなり減っているとすれば、ビン詰めの際に 混入してしまうカビと、ビンの上半分では圧倒的に優勢な ヒラタケ菌との競争ということになるのではないかと。 菌糸ビンができ上がるか、カビビンになってしまうかどうかは 環境を整えて経過を見守るしかないんじゃないだろうか。



260::||‐ 〜 さん
12/12/07 10:50:17.12 dbwV7DuJ.net
アドレスも知らないとはな(笑)
句読点馬鹿は決まっているよ句読点大好きなんだろう

句読点付けろ句読点付けろワラワラ

261::||‐ 〜 さん
12/12/07 10:52:01.04 dbwV7DuJ.net
>>249
悔しいのぅ
君の頭脳の上を進んでいるから私は

262:||‐ 〜 さん
12/12/07 12:08:13.76 EYWN0td8.net
【 今日の基地害ID】
 dbwV7DuJ

263::||‐ 〜 さん
12/12/07 12:15:29.88 ZflfgC+K.net
そいつは相手にしなくていいんだよ。
どのスレでも嫌われてる荒らし同然な奴なんたから。

264::||‐ 〜 さん
12/12/07 14:44:38.44 VBTY+ADo.net
>>254

そういう社会不適合者は早く市んで欲しいよね。

265::||‐ 〜 さん
12/12/07 16:33:53.88 Bdd1QB25.net
>>250
アドレスありがとうございます

266::||‐ 〜 さん
12/12/07 16:59:51.94 zRHzhuVg.net
大方、勘違いしてアドレスとか使っちゃって引くに引けなくなったんだろうな
アドレスがまともなレスだと装いたくて頑張ってんだろうけど、今時(笑)なんて使う奴だ
恥の上塗りになってることに気付けないくらい馬鹿なんだよ

267::||‐ 〜 さん
12/12/07 18:36:04.15 6AnZ+kaG.net
>>252
>アドレスも知らないとはな(笑)

アドレス(の意味)も知らないとはな(笑)

>句読点馬鹿は決まっているよ句読点大好きなんだろう

句読点馬鹿は(、特定の)決まっている(人だ)よ。
(その人は、)句読点(の間違いを指摘することが)大好きなんだろう。

>句読点付けろ句読点付けろワラワラ

句読点付けろ。句読点付けろ。(だってさ)ワラワラ

これでいいかな?

268:||‐ 〜 さん
12/12/07 19:43:05.29 HgrdhAuj.net
>>259
明快なアドレスありがとうございます。(笑)

269::||‐ 〜 さん
12/12/07 22:18:53.77 dbwV7DuJ.net
>>255
俺様が全てのスレを仕切ってやってんだよワラワラ

才能ないゴミのお前ではできない事だ(笑)

お前などよく釣れる哀れなゴミにすぎん

アドレスもわからないとは(笑)

ゴミの君はネタの一つも書けない情けない覗きにすぎんワラワラ

270::||‐ 〜 さん
12/12/07 22:21:13.30 dbwV7DuJ.net
>>256
さっさとお前は今日中に死んでおけよ(笑)
お前みたいなゴミはさっさと自殺しな何ら才能かいゴミかんだしお前なんて(笑)

271::||‐ 〜 さん
12/12/07 22:23:03.63 dbwV7DuJ.net
そもそもお前らゴミに菌糸は作れない
悔しいのう(笑)

ゴミの書き込みが続きます↓(笑)

272::||‐ 〜 さん
12/12/07 23:18:35.57 lMn6pxn9.net
アドレスって住所のことだと思うけど
ググってみたらWikipediaに
「あるものの所在を示す情報である。 住所のこと。」
と書いてあった。
「アドレスしている」と動詞として使っているが、住所を動詞として
使ったらどういう意味になるのかよくわからない
この人なにか勘違いしていないかね?

273::||‐ 〜 さん
12/12/07 23:26:56.67 z7BSwrDW.net
>>251
今確認したところ、底まで白くなっているボトルが4つありました。
他のボトルも以前よりも白い部分がポツポツ出てきているように見えます。
カビの見えるボトルは白い菌糸と青カビがぶつかり合っているように見えます。
このまま勝ってほしいですね。

274::||‐ 〜 さん
12/12/08 03:25:06.34 2cjtRYxc.net
>>264
お前はほんまもんの馬鹿だな
日本語として認定されていない言葉なんてネット上では数多くあるよ

275::||‐ 〜 さん
12/12/08 07:40:38.70 1yRL/fX+.net
じゃあおまえ、詳しくその意味と使い方を教示


276:オてくれw



277::||‐ 〜 さん
12/12/08 09:35:52.39 O0/EDVoT.net
Wikipediaなんてあまり参考すべきじゃないと思うが、
どう考えても日本語じゃない言葉はネット上に沢山あるとか言い出す方が馬鹿だろ
真性かよ

278::||‐ 〜 さん
12/12/08 10:28:15.17 4qDahOAG.net
真性だよ。

279::||‐ 〜 さん
12/12/08 13:35:26.54 1yRL/fX+.net
ホーケーだな

280::||‐ 〜 さん
12/12/08 14:33:48.67 fhe104KF.net
クヌギを間違えてコナラって書いちゃう馬鹿だから、アドバイスとアドレスを間違えても不思議じゃないな。

281:||‐ 〜 さん
12/12/08 15:06:53.52 zNeXyvi5.net
もう相手にするのはやめようぜ
あまりにもくだらなすぎる

282::||‐ 〜 さん
12/12/08 15:18:02.70 1yRL/fX+.net
アドレスとアドバイスを間違うってどれだけ低脳なんだよ

283::||‐ 〜 さん
12/12/08 23:55:41.51 2cjtRYxc.net
>>268
正論言われ看破されて完全にお前の敗北だぞワラワラ

言い返すなら少しはない頭フルに使えよ(笑)

284::||‐ 〜 さん
12/12/08 23:58:43.69 2cjtRYxc.net
アドレスもわからない時点で間抜けだよアホみたいに毎日釣られてさワラワラ

アドバイスじゃなくアドレスな間違うわけがない、それさえもわからない低脳(笑)

とりあえずお前らゴミに菌糸は作れないわかったか才能ないスルースキルもない玩具なゴミ共

285::||‐ 〜 さん
12/12/09 00:00:56.36 Peci7gJ8.net
>>271
理解力がないアホは無理すんな、さっさと死んどけ、どうせキモイガキか醜い中年オッサンなんだろう

286:268
12/12/09 00:41:44.20 24RPOIKk.net
>>274
言葉というものは、国だろうがもっと小さなコミュニティだろうが、その意味が通じる集団において使うものだ
よってその集団以外で使うことは控えるべきだが、使うならそれがまともな使用法だと根拠を示す必要がある
それすら理解できてないのか?やっぱ真性の馬鹿は違うな

287::||‐ 〜 さん
12/12/09 01:08:08.64 mRGIMe6V.net
そいつは昆虫板の住人を罵倒することを日課にしてるような奴だから、
構うだけバカを見るんだよなあ。もう放っといてあげて。

コテ連中がこぞって消え去ったから、こういうまじで性格に問題のあるキチガイがのさばり始めた。
爺の深ドルがいた頃は、こいつももう少し大人しかったのにね。

288::||‐ 〜 さん
12/12/09 02:13:19.03 +CdPQsBd.net
知的障害者にも趣味を楽しむ権利は一応あります。
みなさん、生暖かい目で見守ってあげてください。

289::||‐ 〜 さん
12/12/09 03:24:56.14 3rC8RBlN.net
小学生かキチガイかのどっちかだろ。
もうお前らほっとけよ。

相手するから調子に乗るんだ。無視しろよまともな大人なんだから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2046日前に更新/231 KB
担当:undef