インボイス制度@フリーランス ★6 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:非決定性名無しさん
23/10/09 08:26:42.02 .net
>>1
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている
「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)

51:非決定性名無しさん
23/10/11 21:02:12.64 .net
全銀協のトラブルってまさかインボイス導入が原因じゃなかろうね

52:非決定性名無しさん
23/10/11 21:05:51.45 .net
は?ばかなの?

53:非決定性名無しさん
23/10/11 22:41:49.55 .net
>>51
するどいね

54:非決定性名無しさん
23/10/11 23:28:17.09 .net
バカが二匹

55:非決定性名無しさん
23/10/12 08:15:13.52 .net
すべてインボイスが悪い

56:非決定性名無しさん
23/10/12 08:28:52.18 .net
ハマスがイスラエル攻撃したのもインボイスが悪い

57:非決定性名無しさん
23/10/12 11:55:55.45 .net
10月入ってから発注こねーぞゴルァ

58:非決定性名無しさん
23/10/12 19:15:46.31 .net
>>1
Youtube の切り取り動画ではなく、国会のオリジナルでご覧になって下さい。
「預り金ではない」はその通りですが、「間接税ではなく直接税である」「益税は無い」なんていう答弁を政府側はしておりません。.
たがや議員が勝手に言っているだけです。

59:非決定性名無しさん
23/10/12 20:49:14.97 .net
よく引き合いに出される判決でもしてないよね

60:非決定性名無しさん
23/10/12 23:27:27.49 .net
>>56
インボイスも悪いけど、イスラエルのほうがもっと悪い

61:非決定性名無しさん
23/10/13 01:13:44.84 .net
あまりにもインボイスでみんなが騒ぐので、
公金チューチュースキームが発動したな

62:非決定性名無しさん
23/10/13 04:59:25.19 .net
あまりにもインボイスが憎すぎてすべてのシステムトラブルがインボイスのせいでしかないと思い込む想像力豊かなメンバーがいるな

63:非決定性名無しさん
23/10/13 08:06:26.79 .net
インボイスが国民を分断してるのは事実
税を公平にしろというなら、給与所得者控除も撤廃しろ

64:非決定性名無しさん
23/10/13 08:32:23.25 .net
>>63
その指摘は検討違いだな
給与所得控除は廃止なら個人事業主の経費も廃止になるぞ

65:非決定性名無しさん
23/10/13 12:39:28.59 .net
>>64
バカなの?

66:非決定性名無しさん
23/10/13 12:43:27.77 .net
検討違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67:非決定性名無しさん
23/10/13 13:10:49.21 .net
>>66
見当違いね
スマホの変換ミス

68:非決定性名無しさん
23/10/13 13:16:13.36 .net
>>63
給与所得控除廃止して、経費も廃止すれば税の公平が保たれる。収入に対し一律10%徴収な。

69:非決定性名無しさん
23/10/13 13:16:54.14 .net
>>66
健闘違いな指摘だな

70:非決定性名無しさん
23/10/13 13:33:30.86 .net
>>63,65
バカはお前だよ
給与所得控除の成り立ちくらい調べろよ

71:非決定性名無しさん
23/10/13 18:32:40.70 .net
どうせ消費税上がるなら、インボイス登録してた方が、上がった時請求しやすいわな。

72:非決定性名無しさん
23/10/13 19:17:00.46 .net
給与所得控除の金額はたしかに大きすぎるんだよな。

73:非決定性名無しさん
23/10/13 19:53:43.64 .net
3年後以降も半分は益税ゲットできるから別にいいじゃん

74:非決定性名無しさん
23/10/13 20:35:17.48 .net
消費税は納付しません
よって消費税はいただきませんし、消費税は払いません
これが通るなら公平なんだけどね

75:紗代
23/10/13 22:38:04.56 .net
消費税とはそもそも売上に10/110(標準税率の場合)の税金がかかるとういうものだし、
買い手に提示する本体価格と消費税額は形式的にそういう体に見せかけているだけに過ぎない。

76:非決定性名無しさん
23/10/14 00:01:49.96 .net
自分でAccessなどの請求書発行システムなんかを『修繕』した場合は修繕費として経常できませんか?

77:非決定性名無しさん
23/10/14 08:23:42.93 .net
>>76
なんでそんなことしたいの?

78:非決定性名無しさん
23/10/14 09:41:00.32 .net
>>76
費用が発生するならできるでしょう

79:非決定性名無しさん
23/10/14 10:02:57.85 .net
1時間かけて修繕したからその時間分の費用(例えば5000円)を計上したいってこと?
誰かに支払ったわけじゃなく?
おもしろい発想だな

80:非決定性名無しさん
23/10/14 11:21:51.81 .net
>>79
そんなのだめに決まっている

81:非決定性名無しさん
23/10/14 12:28:21.96 .net
URLリンク(i.imgur.com)
家族等などにも紹介してプラス\4000×人数を入手可能
tk..tk [あぼーん用]

82:非決定性名無しさん
23/10/15 09:43:50.26 .net
インボイスは誰のせいなの?

83:非決定性名無しさん
23/10/15 10:47:30.46 .net
民主党と公明党と自民党のせい

84:非決定性名無しさん
23/10/15 10:54:57.39 .net
山本太郎は無罪なの

85:非決定性名無しさん
23/10/20 08:42:17.65 .net
>>1
安藤裕が「消費税は直接税」「益税はない」という珍説の根拠に

・消費税は間接税である(納税義務者は事業者だが実質的負担者は消費者)
・消費税に益税はある(が, 憲法違反と認めるほど不合理なものではない)

と結論づけた東京地裁平成元年(ワ)5194号判決を持ち出してくるのは何のギャグなのだろうか。

86:非決定性名無しさん
23/10/22 06:52:25.51 .net
もはや安倍生まれ変わりがインボイス

87:非決定性名無しさん
23/10/22 10:16:24.89 .net
増税メガネがなぜいつまでも首相でいられるのか
自民の他の議員も野党もヘタレすぎるだろ

88:非決定性名無しさん
23/10/22 11:05:04.04 .net
何とか登録間に合って良かった。
末に請求書出せる。

89:非決定性名無しさん
23/10/22 12:11:49.69 .net
去年登録済み

90:非決定性名無しさん
23/10/22 13:33:14.73 .net
岸田って増税メガネって言われるほど増税してないやろ

91:非決定性名無しさん
23/10/22 13:34:57.34 .net
お得意のレッテル張り

92:非決定性名無しさん
23/10/22 14:26:26.41 .net
減税するみたいだから今度は減税メガネって呼ばれるね

93:非決定性名無しさん
23/10/22 14:37:23.11 .net
まだ始まっていないだけで、今後の増税への道筋をつけることを色々とやっているしな

94:非決定性名無しさん
23/10/22 19:44:24.54 .net
>>90
あなたが知らないだけで、たくさん増税している。

95:非決定性名無しさん
23/10/22 19:59:34.43 .net
>>94
具体的は?
来年予定してるのは
復興税の延長

96:非決定性名無しさん
23/10/22 20:02:55.66 .net
>>94
途中で送ってしまった

来年予定してるのは
復興税の延長
森林環境税1世帯1000円
生前贈与の相続税対象が亡くなる3年から7年に延長

でもこれら全て岸田の前から決まってた事

97:非決定性名無しさん
23/10/23 04:42:51.29 .net
なんで岸田文雄を援護してんだよ
気持ち悪い

98:非決定性名無しさん
23/10/23 04:57:37.71 .net
岸田なんか支持しないが、叩くなら事実に基づいて叩けよ。ありもしない事実で叩くのは韓国、中国の手口

99:非決定性名無しさん
23/10/23 06:16:32.99 .net
>>98
さらに岸田内閣は以下の増税を決定および検討をしている。

2024年4月
 たばこ税増税
2024年4月
 所得税増税
2024年4月
 復興特別所得税の14年間延長
2024年年内
 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ(25年には80万に引き上げ)
2024年4月
 一定上の所得がある高齢者の介護保険自己負担を1割から2割に引き上げ
2025年
 結婚・子育て資金の一括贈与特例の廃止
2025年
 後期高齢者医療保険の保険料上限を年66万から80万円に引き上げ
2026年以降
 教育資金一括贈与特例の廃止
 相続税の生前贈与加算が3年から7年に延長
 退職金の課税強化(非課税枠を縮小)
 厚生年金の支給減額

100:非決定性名無しさん
23/10/23 06:21:14.65 .net
>>98
前から決まっていたと逃げるような言い方をするのは自民党支持者の特徴

消費税が10%になったのも旧民主党が決めたなどと嘘を言う。そこは8%のときなのに無知な国民をだまそうとして、10%も旧民主党が決めたとデマを流した。

101:非決定性名無しさん
23/10/23 06:21:15.73 .net
たしかに

102:非決定性名無しさん
23/10/23 06:23:00.36 .net
りっけんれいわ共産社民はひどい

103:非決定性名無しさん
23/10/23 06:24:59.18 .net
>>98
インボイス制度導入は岸田内閣が決めたことではないが、安倍内閣が消費税を10%にしたときにインボイス制度の導入を決めた。

104:非決定性名無しさん
23/10/23 06:27:26.60 .net
>>102
維新国民れいわ共産社民はひどい

野党第一党は立憲民主党だ
なぜ立憲民主党が野党第一党なのか考えた方がいい

105:非決定性名無しさん
23/10/23 06:44:03.01 .net
発狂しだしたぞ
>>92の話からそれてるんだけどw

106:非決定性名無しさん
23/10/23 06:53:02.82 .net
いつもの立憲支持者か
もっと立憲を支持してもいいよと思わせることを言ってくれればいいのに、それを言わないから支持されないんだよ。

107:非決定性名無しさん
23/10/23 08:41:44.81 .net
インボイスって消費税納税してる企業の経理も面倒にしてるだろ
免税業者ざまあなんて言ってる暇あるのかよ

108:非決定性名無しさん
23/10/23 09:17:35.42 .net
嫌われメガネ

109:非決定性名無しさん
23/10/23 12:35:46.54 .net
菅以上にまったくプラスの実績がないメガネ

110:非決定性名無しさん
23/10/23 12:58:40.35 .net
>>99
ホンマに実施されるか知らんけどざっと見た感じ影響が大きいのって金持ちか老人の方だから別によくね

111:非決定性名無しさん
23/10/23 13:01:16.59 .net
>>108
>>109
増税メガネよりかは事実に基づいてるからいいんじゃないかな

112:非決定性名無しさん
23/10/23 18:36:30.37 .net
ネトウヨにも在日にも嫌われてる岸田

113:非決定性名無しさん
23/10/23 21:48:16.70 .net
野党なら国民民主がまだまともなこと言ってなくね

114:非決定性名無しさん
23/10/23 22:30:22.06 .net
ネトウヨなら腰抜け国民民主がかわいいんだろうけど
存在価値ない

115:非決定性名無しさん
23/10/23 22:45:31.65 .net
ガチのネトウヨは、日本第一党か日本保守党だろ。ありえないけど、こいつらが政権取ったら在日は日本に居れなくなるから触れちゃいけない存在。

116:非決定性名無しさん
23/10/24 10:19:36.80 .net
岸田が増税はミスリード。増税は自民党の政策。
岸田は自民の方針に従ってる

117:非決定性名無しさん
23/10/24 11:49:14.62 .net
野党で増税に反対してるのは共産党、れいわ、日本第一党、日本保守党

118:非決定性名無しさん
23/10/24 15:31:39.18 .net
岸田は所得税4万減税
立憲泉は1世帯3万のインフレ手当しろだって
どっちもどっちだな

119:非決定性名無しさん
23/10/24 17:31:08.79 .net
ほんま自民党、鼻くそみたいな経済対策しかしねえな。
所得税減税するなら、課税所得を5%引き下げとかしやがれ。
しないなら社会保険料2、30万位減額しやがれ。

120:非決定性名無しさん
23/10/24 18:34:17.59 .net
政治家なんて財務官僚の操り人形だよ

121:非決定性名無しさん
23/10/24 18:36:15.45 .net
俺らからしたら国保をどうにかしてほしい。高杉だ

122:非決定性名無しさん
23/10/24 18:55:07.94 .net
国民健康保険料、毎年100万どうにかしてくれ。
20、30万減額してくれ。

123:非決定性名無しさん
23/10/24 20:55:31.33 .net
オッサンなのにそれくらい端金でガタガタ言うなよ、小さいね。貧乏なの?

124:非決定性名無しさん
23/10/24 21:02:37.58 .net
>>123
貧乏だよ。

125:非決定性名無しさん
23/10/25 12:45:24.50 .net
インボイスと電子帳簿保存法の対応で手続きが増えてるから、一人法人を作っても手間暇は変わらない
資産管理会社または一人社長人材派遣会社を設立
給料を必要最低限にして、厚生年金と協会けんぽの保険料の最小化と所得税の最小化が可能
会社のお金が貯まっても、会社を畳むときに退職金として受け取れば控除額が大きくなるから安心

126:非決定性名無しさん
23/10/26 03:35:56.14 .net
>>87
理由は明白。有権者が馬鹿だからさ。

127:非決定性名無しさん
23/10/26 06:54:53.64 .net
消費税上げてくれた方が手取りが増えるから増税するならそっちのほうがいいわ

128:非決定性名無しさん
23/10/26 13:32:58.98 .net
自民党の有識者会議なんて、お仲間とか金持ち連中集めて意見言うだけなので、
自民党だと何も変わらんよ。

129:非決定性名無しさん
23/10/26 19:59:46.07 .net
>>128
国会議員は社会経験が乏しいから、説明してもわからない。中央省庁の国家公務員も社会経験が少なく、個人事業主を増やしてしまった。
個人事業主が増えると国の税収が下がることに気づいて、個人事業主を減らす政策をやり始めただけ。

130:非決定性名無しさん
23/10/27 07:48:38.69 .net
増税めがねがバラマキめがねに進化したぞ
次はなんだ?

131:非決定性名無しさん
23/10/27 09:12:40.76 .net
>>130
来年1回だけだしなw

132:非決定性名無しさん
23/10/27 09:57:10.81 .net
消費税20%でいいから所得税住民税廃止してくれ

133:非決定性名無しさん
23/10/27 11:29:12.45 .net
>>130
一応、経済オンチってなってるな。

134:非決定性名無しさん
23/10/27 11:30:18.38 .net
所得税4万還元って、月3,333円。
舐めてるにも程があるな。

135:非決定性名無しさん
23/10/27 12:37:26.78 .net
毎年所得税7,8万くらい収めてるから4万で済むようになるならありがたいな

136:非決定性名無しさん
23/10/27 16:26:29.83 .net
所得税収めてない、売上の少ない俺にはなんの還元もないのか?

137:非決定性名無しさん
23/10/27 16:34:39.23 .net
>>136
還元とは

138:非決定性名無しさん
23/10/27 19:15:03.22 .net
カフェで長居してPCカタカタフリーランスであろう眼鏡の小太り男性怖かった
ストーカーみたいに後ろにぴったりくっついて歩いてきた
柏の葉キャンパスの出来事だからその付近で仕事してる人かな
静かに画面まっすぐ見て、咳もごほごほしてない人ならなんとも思わないけどあのリアクションや容姿見るに色々と残念な人なんだろうね
そういう人って自分の駄目さを受け入れてくれるレベルの職場にいるだろうから、今回の件は同情してくれたとしても
この人の同級生(特に異性)にこの人がやったことを見てもらったら絶対不気味がってくれると思う
この人の見た目や反応が、同級生にいた、男女から嫌われてるキ○にそっくりだったからね
男女両方に嫌われてるだけあって、特殊な人だった

139:非決定性名無しさん
23/10/28 06:59:16.14 .net
>>136
ゴミ人間じゃん
日本から消えてくれ

140:非決定性名無しさん
23/10/28 07:11:57.73 .net
増税めがねがやめて
小泉進次郎が首相になれば、セクシーになるよ

141:非決定性名無しさん
23/10/28 09:59:12.89 .net
もう、今の日本を救えるのは山本太郎とれいわ新選組以外にない

142:非決定性名無しさん
23/10/28 09:59:17.21 .net
もう、今の日本を救えるのは山本太郎とれいわ新選組以外にない

143:非決定性名無しさん
23/10/28 11:10:02.76 .net
れいわって障害者を利用しまくってる団体だよね

144:非決定性名無しさん
23/10/28 13:27:56.59 .net
政治に関心のない馬鹿は黙ってろ

145:非決定性名無しさん
23/10/28 21:40:14.15 .net
乙武さんが首相なら日本は変わるよ

146:非決定性名無しさん
23/10/29 12:02:16.89 .net
いかに不自由さを訴えて女に取り込むのか演説でもしてくれるのか

147:非決定性名無しさん
23/10/30 09:17:38.58 .net
>>138
怖いめにあったのは災難だったね
都内のスタバでドリンク一本長時間PCもなかなか情けないけど千葉や埼玉だとそういうのあんまいない
そいつ仕事出来ない奴だと思う

148:非決定性名無しさん
23/10/30 15:25:12.28 .net
女のヒステリーも一部の奴がやるだけ
男で執念深い奴だと犯罪者予備軍で怖いわな

149:非決定性名無しさん
23/10/30 17:13:30.71 .net
>>140
セクシー増税で、消費税19%がおぼろげに浮かんだんですとか言って、セクシー増税とかあだ名が付きそう。

150:非決定性名無しさん
23/10/30 18:00:33.52 .net
消費税増税だったら手取りが増えるからいいじゃん

151:非決定性名無しさん
23/10/30 22:20:38.46 .net
めがね支持率さらに低下ww
減税しようとして下がるってどんだけーー

152:非決定性名無しさん
23/10/31 09:34:02.37 .net
消費減税はやめてくれー
消費増税して国の借金を返しなさい

153:非決定性名無しさん
23/11/01 08:14:42.14 .net
海外にばらまく金があるなら国民に配れや

154:非決定性名無しさん
23/11/01 15:28:29.53 .net
>>153
終わってる国内、国民より海外の方が投資する価値あると思うけどな。

155:非決定性名無しさん
23/11/02 08:21:48.77 .net
海外に投資してどんだけリターンがあるかちゃんと結果報告しないとダメ
フランス視察にいって観光地で記念撮影してた人たちも報告レポート出してないしな

156:非決定性名無しさん
23/11/02 12:49:30.40 .net
岸田の給料アップで国民大激怒w
まあしょぼい国だよな

157:非決定性名無しさん
23/11/02 16:13:25.66 .net
マジで国民のために働いてくれるなら給料ガンガン上げてもらってもいいけどな

158:非決定性名無しさん
23/11/02 19:12:26.24 .net
介護保険料とか高齢者に負担増とか逝ってるけど、現役世代が年取っていったら、
その増額された保険料支払い枠が手を広げて待ってるという罰ゲーム。
自民公明終わってる。

159:非決定性名無しさん
23/11/03 13:05:44.17 .net
>>1
増税前にやるべきこと
・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円).
・インボイス制度(3兆円)
いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと

160:非決定性名無しさん
23/11/12 20:36:03.00 .net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

161:非決定性名無しさん
23/11/12 21:30:32.45 .net
>>160
とりあえずやってみる

162:非決定性名無しさん
23/11/14 08:44:24.97 .net
【犯罪】時間外労働違反SEの追放【損害】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
時間外労働違反やる馬鹿のせいで
退職要員が激増じゃねえかよ!
多重派遣偽装委託やる馬鹿のせいで
生涯収入が激減じゃねえかよ!
低技術低収入は高技術高収入の技術者に
迷惑だからIT業界から失せろ!

163:非決定性名無しさん
23/12/03 20:06:25.52 .net
1000万以下の低所得者からも搾り取るようなことしておきながら
自分たちはパーティ裏金でうはうはかよ
次の選挙には絶対に自民には票入れない

164:非決定性名無しさん
23/12/03 20:25:21.50 .net
国民民主党か日本保守党で

165:非決定性名無しさん
23/12/03 20:40:29.61 .net
山本太郎のところか、NHKぶっ壊し隊かな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

189日前に更新/31 KB
担当:undef