【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?26 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:非決定性名無しさん
23/08/14 13:06:30.70 .net
>>248
グループ会社は違うんだよ、それでいてTEAMSやらで連絡取れるようにしてくれといわれても困る

251:非決定性名無しさん
23/08/14 22:36:06.58 .net
チャイニーズ マキタ
新宿のエスパスで、パチンコ打ってたぞ

252:非決定性名無しさん
23/08/15 02:32:23.93 .net
平均年齢40で平均年収1024万って平社員の給与テーブル頭打ちしてるよねこれ

253:非決定性名無しさん
23/08/15 03:29:00.52 .net
>>250
いや支給されてない子会社どこよ

254:非決定性名無しさん
23/08/15 11:06:03.89 .net
伊藤忠商事に編入されるからあと300万くらいは上がる余地あるんじゃないか。

255:非決定性名無しさん
23/08/15 11:43:51.84 .net
編入情報、内部では確定なの?

256:非決定性名無しさん
23/08/15 13:47:34.07 .net
当然、確定情報なんて無いよ
外野が好き勝手言ってるだけ

257:非決定性名無しさん
23/08/15 14:27:34.96 .net
同業他社完全子会社化事例だと
子会社化した後に
将来伸びて儲けが出そうな部署だけ
親会社編入があるから言われてるだけかと?

製造業系ならあり得るけど
商社で編入させても
数字以上の意味は無く
下手すりゃ将来の伸びも潰すから
まともな経営判断あれば
やらないと思うよ

寧ろ親会社から方針決める
社の方針決める偉い人が出向してくる方が現実的

258:非決定性名無しさん
23/08/15 14:45:30.48 .net
某コンビニのときも、合併先の内部昇進派閥が強すぎて親会社と対立構造になったから方針決まらずにTBOになった側面あるしな?

内部昇進派閥が強いと職務遂行とはあまり関係ない観点で昇進させるルールになってるからね。その既得権益を壊されたくなくて抵抗する。
年齢性別、福利厚生受けてないから低コストで評価上げるとか。
ふるい大企業だと住宅補助受けてる奴を昇進で不利にするとか良くある。

259:非決定性名無しさん
23/08/15 14:53:50.09 .net
一部の事業を親に移管してその人達だけ転籍になる可能性はあるだろうけど極稀じゃない?会社ごと編入はまずないだろう
仮にそこで転籍になっても色々と壁を感じながら仕事していく事になってストレスが増えるだろうし、一概に幸運とは言えない

260:非決定性名無しさん
23/08/15 15:29:40.15 .net
>>259
弊社でその壁が無くて編入に違和感ないの、
親会社の商社関連システムやってる部署
くらいかと。

261:非決定性名無しさん
23/08/15 18:06:02.87 .net
編入出来るやつが勝ち組すぎるから、めっちゃ妬まれそう

262:非決定性名無しさん
23/08/15 18:42:29.82 .net
dx部署?
編入より親が出向のがありそ

263:非決定性名無しさん
23/08/15 19:06:46.68 .net
環境に適応できるなら勝ち組だけどね
着いて行けるか?あいつらのタフネスとスピードに─

264:非決定性名無しさん
23/08/15 21:19:52.40 .net
編入って夢見すぎだろ

265:非決定性名無しさん
23/08/15 21:29:36.67 .net
社外取締役のメスども全員解任されねーかな

266:非決定性名無しさん
23/08/15 21:37:23.77 .net
CTCTだが、CTCに入れれば満足

267:非決定性名無しさん
23/08/16 00:01:38.12 .net
CTCSは伊藤忠に編入されてそこから各グループ会社にばら撒かれるらしいけどな。

268:非決定性名無しさん
23/08/16 00:56:33.52 .net
本当だったら羨ましい

269:sage
23/08/16 01:32:51.68 .net
>>265
それやると
社内の本部長(♀)を役員にするけど
良い?

270:非決定性名無しさん
23/08/16 01:34:16.64 .net
>>269
もしくは、親会社の上位管理職が弊社役員に就任。

271:非決定性名無しさん
23/08/16 11:40:23.26 .net
>>267
こマ?
確かにもう会社として末期なのかなって感じはあるけど

272:非決定性名無しさん
23/08/16 14:04:02.67 .net
>>263
それな

273:非決定性名無しさん
23/08/16 16:01:12.57 .net
>>271
随分前から末期かも!もう何年も毎月の退職者オオスギ!

274:非決定性名無しさん
23/08/16 18:53:23.15 .net
AGSって、禿ちゃびんの会社だろ

275:非決定性名無しさん
23/08/16 22:21:36.34 .net
CTCTって伊藤忠商事の目指す方向からは一番遠いしむしろどっかに売られそうだけどな。

276:非決定性名無しさん
23/08/16 23:22:39.56 .net
>>275
三方よしの買い手と世間を担う貴重な存在だと思うけど、そうなの?

277:非決定性名無しさん
23/08/17 07:37:41.18 .net
保守ビジネスが一番上手いのにテクノロジー切り離さないでしょ

278:非決定性名無しさん
23/08/17 12:25:04.21 .net
ctct=インフラ構築だと勘違いしてるんじゃない?
一部部署または外部が。

実際は保守や監視メインで稼ぎ頭。

279:非決定性名無しさん
23/08/17 12:27:09.50 .net
Tはインフラやサービスで
保守の要だから
DX推進観点でも切り離す訳ない。

280:非決定性名無しさん
23/08/17 13:25:16.25 .net
でもさ、その虎の子の保守が年々減ってるんだと思う。
あれだけオンプレの機器売ってたのに、ここ数年ほとんどクラウド案件ばかりになってる。
地方のブランチもどんどん統合・閉鎖されてるだろ。

281:非決定性名無しさん
23/08/17 14:27:14.84 .net
>>280
CTCTはもともと機材を売る会社じゃないぞ。
CTCはPowerPointをいじるだけの会社だが。

282:非決定性名無しさん
23/08/17 14:42:50.42 .net
Tがオンプレインフラ保守だけだと勘違いしてる様子
サービス保守のが強いのにね

クラウドにも保守は必要だし、今全然ひとがたりてないのよ?
保守しててTやSが居ない部署とか居ないし

283:非決定性名無しさん
23/08/17 14:43:49.32 .net
DX推進だとサービス保守の重要性が更に上がる。

284:非決定性名無しさん
23/08/17 14:45:46.22 .net
保守=製品保守やインフラ保守と考えてしまうあたり、また情通キングダムのニオイがする。

285:非決定性名無しさん
23/08/17 14:50:56.47 .net
製品売って後は製品保守だけする部署の発送だな。
顧客グループ全体のクラウドも自分で用意したり上物のアプリやミドルも見てればオンプレでなくなっても保守が無くなるて発想にはならない。

DXに力入れるなら、ユーザと同じ視点で見ないと。

286:非決定性名無しさん
23/08/17 15:52:07.53 .net
Tのサービス保守ってSMSとかマルチクラウドなんとかってやつだよね?
それなりに割合あるのは知ってるけど、オンプレ機器の保守契約の割合は大きいだろ。それが顕著に無くなってきて数字も悪かったから運用サービスにシフトしようとしてるのはわかるよ。

287:非決定性名無しさん
23/08/17 16:03:29.62 .net
>>286
製品はボタンを押すとかそういう操作をする機械のことじゃないぞ?

288:非決定性名無しさん
23/08/17 17:08:39.30 .net
ここはTの人が多く見てるんだね

289:非決定性名無しさん
23/08/17 17:12:00.77 .net
>>288
Tではないが、Tに仕事委託してるから理解してるのは当然
パワポ作るだけが仕事ではない

290:非決定性名無しさん
23/08/17 17:34:17.04 .net
>>286
オンプレは一定は残しゼロにはならないだろうからサービスへのシフトは必須
当たり前の話なのにインフラ>>サービスみたいな思考見ると大丈夫がと心配になる

291:非決定性名無しさん
23/08/17 17:44:53.11 .net
運用はTとSでまとめて欲しいわ。運用領域が異なるのはわかるけど、同じ組織で運用を広くやれる方が価値もあるし、フロントとしてはやりやすい。

292:非決定性名無しさん
23/08/17 17:49:20.41 .net
おっ!れっ!たっ!ちっ! C・T・C!!
伊藤忠ぴぴぴソリューションズ^q^

293:非決定性名無しさん
23/08/17 18:11:38.08 .net
>>289
T、保守仕事が激減で提案仕事も運用も受けてる

294:非決定性名無しさん
23/08/17 19:50:37.74 .net
>>289
相手をバカにする打ち合わせとか性格が悪い年配が多くなった。

295:非決定性名無しさん
23/08/17 20:42:13.81 .net
>>293
今までの流れ変わったんだから、仕事変わるのは仕方ない。

296:非決定性名無しさん
23/08/17 20:44:14.34 .net
CTCに仕事を頼むとCTCTらしい人間しか出てこない。

297:非決定性名無しさん
23/08/17 20:49:13.34 .net
>>293
そうそう、保守で数字が減ったから強制的にでもビジネスモデルをシフトしてる。
これは自分たちインフラSEも同じことで、DXが落ち着く前に役割を変えていかないとまずい。

伊藤忠はそこまでわかってて買収したんだろうか。

298:非決定性名無しさん
23/08/18 00:57:21.17 .net
使えないSEは伊藤忠グループ企業に転籍させて給料下がるし、IT人材獲得出来るしWIN WINだろ。

299:非決定性名無しさん
23/08/18 07:12:04.53 .net
>>297
CTCはインフラSEだけの会社ではないよ
比率で言うと20-30パー程度しょ?
インフラSE

また、了見狭いのは「自分たち」が会社代表の情通だったり?

300:非決定性名無しさん
23/08/18 07:13:49.35 .net
>>291
わかる。子会社に限らず、インフラだのアプリだのサービスだので分けるの壁出来るだけでナンセンスだ

301:非決定性名無しさん
23/08/18 20:18:58.63 .net
CTCT,CTCS合併で解決。

302:非決定性名無しさん
23/08/18 23:43:19.37 .net
てか色んな物に手を出し過ぎだよ。
ミーハーっつーか。

303:非決定性名無しさん
23/08/19 02:40:35.50 .net
>>301
ぶっちゃけ一番しっくりくる

304:非決定性名無しさん
23/08/19 17:13:29.22 .net
>>302
客にとっては業務は何で実現しても良いからね
箱物インフラ構築にこだわるのがナンセンス

305:非決定性名無しさん
23/08/19 17:46:00.20 .net
>>303
SもTもFもまとめてひな壇を減らせば LOL
利益率改善

306:非決定性名無しさん
23/08/19 17:52:29.97 .net
>>297
ずっとずっと変われてないよね
なぜ?

307:非決定性名無しさん
23/08/19 18:18:15.87 .net
「構築」だけであとは知らねが基本なのがわからない

308:非決定性名無しさん
23/08/19 19:35:45.48 .net
>>305
SPをしれっとわすれとるがな

309:非決定性名無しさん
23/08/19 19:36:53.50 .net
>>307
運用はTかSなんじゃない?

310:非決定性名無しさん
23/08/19 20:08:12.92 .net
>>306
下手にインフラも頑張ってて売り上げてるから有能人材がシフトできない。
会社方針で変えるしかないが、業績下がるの怖くて内部で大ナタ振るう人材がいない。
先代社長からそれは変わらず。(先代disではなく彼が有能なのは周知の事実)

下手に右肩上がりが故に変えられないジレンマ。
情通人材ふくめ会社全体で頑張る方向をヴィジョンとして示して実行さぜるしかない。

311:非決定性名無しさん
23/08/19 20:11:08.62 .net
>>302
そうゆー時代だから。顧客にとっては業務が実行できればインフラとかサービスとか関係ない。
それらはIT屋の都合の分野分け。

312:非決定性名無しさん
23/08/19 20:22:06.73 .net
知らない技術なのに知っていることにしてプロジェクトに入ってくるのは迷惑

313:非決定性名無しさん
23/08/20 10:11:04.98 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・経営者に開発報酬を奪わせる
・経営者に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

収入が安定していないと結婚できない
URLリンク(codelearn.jp)

314:非決定性名無しさん
23/08/20 11:13:18.35 .net
>>312
セキュリティの部隊がやたらと知ったかして提案やらにしゃしゃり出て来る。
あそこに話持ってくと、話聞きたいだけの連中が5、6人出て来て調整めんどいし、全然詳しくないなら最初から知らないと言えやって思う。

315:非決定性名無しさん
23/08/20 12:13:43.77 .net
>>310
逆にどこもインフラから手を引き始めてるから需要がまわってきて右肩上がりが続いてるとか?

316:非決定性名無しさん
23/08/20 14:28:52.63 .net
>>315
CTC残存者利益なのは前社長時代から言われてる事実。
だから、方向性が分散している。
親会社がどういう舵を切るのか。

317:非決定性名無しさん
23/08/20 14:30:11.20 .net
>>315
ただ、会社全体は右肩上がりだが
インフラ関連だけみたら
どうなのだろうね??

318:非決定性名無しさん
23/08/20 16:57:46.80 .net
>>314
わかる、大量に出てくるよな
勉強会になるおちだよ
Iなんとかには話を持ってくなと言われてるよ

319:非決定性名無しさん
23/08/20 17:50:57.40 .net
「SE-X」というシステムエンジニアXという造語を提案したら、それセックスだろ、セックスだろ、セックスだろ、としつこいジジイが多くて退社した。

320:非決定性名無しさん
23/08/20 18:38:07.26 .net
>>319
それセックスだろ

321:非決定性名無しさん
23/08/20 18:50:59.05 .net
>>319
SEXでしかねーぞ(若者)

322:非決定性名無しさん
23/08/20 18:51:49.95 .net
>>317
残存者利益で右肩上がりなんじゃん?違うの?

323:非決定性名無しさん
23/08/20 20:46:35.02 .net
結局新しい人事制度はどうなるんだろな。伊藤忠に完全に握られるなら廃止か。

324:非決定性名無しさん
23/08/21 01:42:08.29 .net
握るのはチンポだけにしてほしいよな

325:非決定性名無しさん
23/08/21 09:53:14.28 .net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

326:非決定性名無しさん
23/08/21 22:37:33.05 .net
CTCT行くことにしたワイ、不安になる。

327:非決定性名無しさん
23/08/21 22:52:43.88 .net
大丈夫だろ。住宅ローン審査が非上場企業の子会社になるから通りづらくなるくらいで、他は今までとそれほど変わらん。

328:非決定性名無しさん
23/08/22 00:48:04.02 .net
>>327
はあ?

329:非決定性名無しさん
23/08/22 02:31:13.57 .net
>>326
なんで行くのよ?出向にしても逆では

330:非決定性名無しさん
23/08/22 11:56:37.10 .net
>>329
24卒です!!

331:非決定性名無しさん
23/08/22 11:56:39.87 .net
>>329
24卒です!!

332:非決定性名無しさん
23/08/22 13:36:03.17 .net
来年の新卒かよ
別採用だからそもそもCTCじゃないだろ書き込むなよ

333:非決定性名無しさん
23/08/22 14:38:40.10 .net
>>330
慣れるまで頑張れよー。

334:非決定性名無しさん
23/08/22 17:46:52.39 .net
ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

335:非決定性名無しさん
23/08/22 23:23:11.04 .net
CTCT採用の人間がなんでCTCスレに書いてるんだよ。

336:非決定性名無しさん
23/08/22 23:35:25.47 .net
>>335
100%子会社は同じ会社というのが世間の認識

337:非決定性名無しさん
23/08/23 02:01:10.12 .net
平和にいきましょ!100パー子会社同士!

338:非決定性名無しさん
23/08/23 06:29:58.77 .net
>>327
社名から伊藤忠が消えない限り大丈夫🙆‍🙆‍♀

339:非決定性名無しさん
23/08/23 08:41:50.39 .net
>>338
CTCとも名乗っているのは、伊藤忠商事との関わりを薄めて、反伊藤忠商事グループの企業を客として取り込むため。

CTCと伊藤忠商事の関係を正確に知っている国民は皆無に近い。

340:非決定性名無しさん
23/08/23 12:22:51.77 .net
反伊藤忠商事グループて発想が痛い。
客がホントに反伊藤忠なら伊藤忠系企業にはそもそも頼まない。大昔一言言われたような感想を拡大して何十年も社内に反親会社気風作ってる疑惑。

341:非決定性名無しさん
23/08/23 15:19:42.40 .net
反伊藤忠の雰囲気なんか20年くらいいるけど感じたことないぞ?

342:非決定性名無しさん
23/08/23 18:24:44.47 .net
>>341
そういう感覚に陥るのがグループ、財閥の中にいる証明

三菱商事や三菱食品の仕事がCTCに来ないように、ちゃんと対抗勢力があってお互いが接触しないようになっている。

伊藤忠の名前で仕事をすると、どうしても引っかかるライバルグループがあるので、CTCという名前を使う。

三菱UFJ銀行や三井住友銀行はCTCに仕事を依頼しない。こんな当然のこともわからないのか。

343:非決定性名無しさん
23/08/23 19:01:36.22 .net
きみ、モラハラ系?
だったらその部署は別会社にして切り出すのが道理
もしくは子会社化を阻止するか?

344:非決定性名無しさん
23/08/23 19:03:17.43 .net
>>342
で、その割合は何割なのよ?
グループ方針を揺るがすほど利益出してるかどうかでないの。

345:非決定性名無しさん
23/08/23 19:06:52.27 .net
>>342
企業グループ内にSIerいそうなところは除外していいんじゃないか

346:非決定性名無しさん
23/08/23 20:16:50.73 .net
>>342
赤メガバンとは付き合いあるでしょ?

347:非決定性名無しさん
23/08/23 20:44:12.78 .net
100%子会社になったら、もう伊藤忠商事だから流石に赤いとこはうちと手を切るだろ

348:非決定性名無しさん
23/08/23 20:55:41.21 .net
CTCで、天下取りましょ!おう!!!!

349:非決定性名無しさん
23/08/23 23:49:23.48 .net
ウチが関わる企業で旧財閥が全く関係ない所探すほうが大変じゃね?

350:非決定性名無しさん
23/08/24 04:42:29.41 .net
親会社、普通に旧財閥系メガバンとも取引してるが?
商社舐めてない?

351:非決定性名無しさん
23/08/24 07:07:25.78 .net
CTCが伊藤忠テクノソリューションズなのは簡単にわかる事実なのに、名称CTCなら取引するとか客が情弱すぎるやろ
そんな客あいての商売、ほんま儲かるんか?

352:非決定性名無しさん
23/08/24 12:06:29.50 .net
ライバル企業とは取引しない!とか
ライバル企業の製品は買わない!とか
狭い範囲でしか活躍してない製造業の発想
古い

市場調査すらしない企業は右肩下がり

353:非決定性名無しさん
23/08/24 14:38:51.70 .net
>>351
客が情弱すぎるのは同意だけど、情弱相手の商売ならむしろ儲かるんじゃないw?

354:非決定性名無しさん
23/08/24 16:02:06.85 .net
だからうち儲かってるんだぞ

355:非決定性名無しさん
23/08/24 17:30:44.63 .net
そのくらい情弱だったら、名前がCTCなら子会社化してるのさえ気がつかないのでは

356:非決定性名無しさん
23/08/24 17:33:35.05 .net
>>342
つまり。君は
学歴もビジネス知識も弊社より明らかに上と思われる親会社経営層が
そんなことも分からずTBOしたと考えてるのね?

357:非決定性名無しさん
23/08/24 18:51:27.40 .net
TBO?

トンボ出てますお?

358:非決定性名無しさん
23/08/24 20:20:24.71 .net
舌を出して笑ってらあ♪

359:非決定性名無しさん
23/08/24 20:20:25.03 .net
舌を出して笑ってらあ♪

360:非決定性名無しさん
23/08/25 01:18:18.44 .net
ここのライバルってNRI,TIS???

361:非決定性名無しさん
23/08/25 22:14:55.11 .net
GAFAだろ

362:非決定性名無しさん
23/08/25 22:30:35.72 .net
メガネドラッグとメガネスーパーだろ

363:非決定性名無しさん
23/08/26 10:49:39.18 .net
もう俺達は伊藤忠商事だし、ライバルは住友商事とか三菱だろ。

364:非決定性名無しさん
23/08/26 12:24:03.52 .net
何屋か忘れた無能

365:非決定性名無しさん
23/08/26 14:53:01.39 .net
結局IT屋で技術大好き人間がやりがい感じられるのは特定技術の下請けなんかね?

366:非決定性名無しさん
23/08/26 15:11:47.56 .net
>>365
勘違い

367:非決定性名無しさん
23/08/26 15:15:58.69 .net
気付いたら年収ではデータ追い抜いてたな

368:非決定性名無しさん
23/08/26 15:18:49.98 .net
無能っぽい書き込みばかり

369:非決定性名無しさん
23/08/26 15:33:39.45 .net
使えかえ天下りの在宅勤務のジイさんが、いつの間にかクビになってたわ。

370:非決定性名無しさん
23/08/26 16:07:28.85 .net
>>366
ならどの辺がいいの?

371:非決定性名無しさん
23/08/26 16:29:39.60 .net
>>370
自分でやれよ。結局、面倒だから自分でやらないだけだ。

372:非決定性名無しさん
23/08/26 21:01:05.76 .net
CTCのおっさんが、パワーポイントの資料でも見せて説明しろという態度の面談をしたが、こちらは文章で事前に細かく説明している。

アマゾンではこういう会議をする。会議が始まってから、資料を読み始めるようではクビになる。

373:非決定性名無しさん
23/08/26 21:28:42.55 .net
アマゾンではなくてAWSな

374:非決定性名無しさん
23/08/26 21:39:43.52 .net
もお俺ら商社だしアマゾンがどうとか比べられてもな。
レイヤー違うんだよね、既に。

375:非決定性名無しさん
23/08/26 22:05:10.73 .net
>>372
何を言いたいのか伝わってこないよ。文章力は仕事の基礎だと思う。

376:非決定性名無しさん
23/08/26 22:06:36.38 .net
>>372
アマゾンをクビになったって話でしょ

377:非決定性名無しさん
23/08/26 22:15:36.85 .net
必死すぎw

378:非決定性名無しさん
23/08/26 23:07:45.86 .net
打ち合わせ前に打ち合わせ資料を読んでこないやつは意味不明なんだよな。オンライン会議で何の話か聞いてくるおっさんは死ね。

379:非決定性名無しさん
23/08/26 23:08:18.96 .net
>>373
AWS社じゃなくて、アマゾンそのものの話。

380:非決定性名無しさん
23/08/26 23:09:27.92 .net
>>373
AWSはアマゾンが社内で作って利用したものを製品化した歴史を知らないのか?

381:非決定性名無しさん
23/08/26 23:17:01.18 .net
「三菱商事」はよく偽名の電話で使われるけど、「伊藤忠商事」と名乗る電話はかかってきたことがない。

382:非決定性名無しさん
23/08/26 23:29:45.07 .net
>>375
その理屈を言うのがパワハラだと指摘されているよな?
いまは録画されているから「何を言っているのかわからない」という返答は、労働基準監督署もチェックしている。
民事訴訟でも何度も流される。

383:非決定性名無しさん
23/08/26 23:32:12.25 .net
CTC、IBM、マイクロソフトなどは言語能力が低い人間の集まり。まともな文書が書けない集団。

384:非決定性名無しさん
23/08/26 23:56:39.17 .net
ワイうんち先輩「うーん、ちょっと何を言ってるのか分からないね…」(あ〜、なんか今集中できなくて何も頭に入ってこないわw)

385:非決定性名無しさん
23/08/27 03:22:43.86 .net
それ他人が言っているから伝染しているパターン。
他も同じだと思っていると違うから危険。
CTCは商標登録のある製品の正式な名称を使わない傾向が強い。
インフラではここで嫌われる要因を作る。

386:非決定性名無しさん
23/08/27 10:16:38.79 .net
伊藤忠商事は個人の収入で動くから外国に利用される。
日本の国益よりも自分のお金が大事。

387:非決定性名無しさん
23/08/27 12:41:35.87 .net
CTCはインフラとかそういう考えはやめてほしいよな。
俺達は伊藤忠商事100%子会社。もはや身体に流れる血液は全て伊藤忠商事なんだから商社と思って殺してほしい。

388:非決定性名無しさん
23/08/27 13:15:05.23 .net
そもそ子会社化方針出る前からすでに売り上げや利益比率考えたら「インフラの会社」では無くなってるし、そう思われること自体、機会損失でマイナスのが大きくなってる。

社内でさえ当たり前のようにインフラの会社みたいな発言出るのは時代逆行してて違和感しかないかな。

389:非決定性名無しさん
23/08/27 13:24:27.75 .net
正式な製品名使わない点といいインフラやってる部署がお山の大将で視野が「自分中心」なタイプが多いんだよな。
インフラだけで稼げる時代は終わってるのにインフラに乗ってるサービスやアプリを軽視する傾向は周回遅れ。
それでもインフラだけやってれば評価されるから治らない。

390:非決定性名無しさん
23/08/27 13:28:28.84 .net
>>385
このパターンに腹が立つから、
レビューで資料は全部見せず
指摘あったら後出しして
OK出る流れにしてる。
どうせ真面目にレビューされてねーし
最初から完全版見せて
それに対してその態度されたら
あとが無くなるから。

391:非決定性名無しさん
23/08/27 13:38:14.32 .net
インフラはもうT任せでいいんじゃないか。
ベンダ製品サポートTだしITSは使い物にならないし。

392:非決定性名無しさん
23/08/27 13:51:29.20 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

収入が安定していないと結婚できない
URLリンク(codelearn.jp)

393:非決定性名無しさん
23/08/27 14:02:42.94 .net
ITSは二次店になる方向性みたいだし、まともなエンジニアとか育てる気はもう無いしな。
優秀な人も居たけど、そういう人達はもう転職したし、残ってるのってパートナーとの取次とセミナー開催しか出来ん連中だらけだろ。

394:非決定性名無しさん
23/08/27 15:32:25.41 .net
インフラの話したら、すぐにITSディスが始まるのか興味深い。
サービス系事業ではなくITSのみ。

395:非決定性名無しさん
23/08/28 15:13:53.18 .net
ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

396:非決定性名無しさん
23/08/28 23:42:11.59 .net
TISとSCSKがダメCMで競ってるならCTCはCMうたないのかな?
伊藤忠商事は最近CM多く打ってるが

397:非決定性名無しさん
23/08/29 00:09:26.84 .net
天下のCTCは、プライドが邪魔してる

398:非決定性名無しさん
23/08/29 00:24:46.32 .net
ああああ、、、!!
こんな若くてカワイイ子を隣にして
話してみたい・触れてみたい
おっぱいをもんでみたい..!!
今コンビニでヤングジャンプの
グラビアページを立ち読みしてる皆様
その夢CTCでならかないます!
在籍してるのは18歳の美少女ばかり!
滅びゆく成人誌に乗るようなBBAは1人もいません!立ち読み同様!
無料で楽しめる至極の密着リフレを是非CTCで!

399:非決定性名無しさん
23/08/31 00:48:23.69 .net
成人年齢の18歳を美「少女」言うてるあたり、おっさん臭半端ないよな。
ロリコン大杉。

400:非決定性名無しさん
23/08/31 07:14:39.55 .net
18歳の熟女って言い方の方がロリ

401:非決定性名無しさん
23/08/31 12:55:35.16 .net
成人=熟女
て方がロリ

402:非決定性名無しさん
23/08/31 12:59:42.47 .net
結局、そう言うトコ
女子供て言葉のとおり
女を成人しても保護しないとならない存在として扱う風潮が強い
その裏返しで「普通の女に管理職は無理。女は抜群の出来でない限りは管理職候補対象外」になり、女もそれに慣れて女性管理職比率が地を這う。

403:非決定性名無しさん
23/09/01 01:52:11.38 .net
でもやっぱりみんな若い女の方が好きだろ?
40おばさんよりまだ三十路。
三十路より20代。
20代よりピチピチの10代、幼女、赤ちゃん^^
俺の精子に出来立ての女が億単位存在すると考えると、出した後も塗りたくってまじコーフン!!!

404:非決定性名無しさん
23/09/01 06:25:42.24 .net
>>401
ロリータは13~14歳の設定だったからな。本来は、中年男が女子中学生に興味を持つ話。

405:非決定性名無しさん
23/09/01 13:04:22.47 .net
ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

406:非決定性名無しさん
23/09/01 19:25:06.32 .net
>>404
原典言うなら、あれはロリータの母親狙いぢゃん?

407:非決定性名無しさん
23/09/01 20:15:10.91 .net
永田町駅でチンチンを出してシコシコしてます

408:非決定性名無しさん
23/09/02 10:58:59.13 .net
来年もボーナス10ヶ月分貰えそうですか?

409:非決定性名無しさん
23/09/02 10:59:01.71 .net
来年もボーナス10ヶ月分貰えそうですか?

410:非決定性名無しさん
23/09/02 11:35:38.78 .net
来年はもう伊藤忠商事だから20ヶ月分はあると読んでる

411:非決定性名無しさん
23/09/02 12:02:20.20 .net
親会社に合わせるならボーナス比率は落ちるやろ
一般職と違い総合職は基本高くてボーナス低い

412:非決定性名無しさん
23/09/02 12:29:30.35 .net
テレワーク存続するかなあ

413:非決定性名無しさん
23/09/02 17:25:32.65 .net
テレワーク無くなっても年収1500万になるなら文句ない

414:非決定性名無しさん
23/09/02 20:57:23.26 .net
今月も結構辞めてったな。

415:非決定性名無しさん
23/09/02 21:00:30.24 .net
どこも人材不足で人事制度がいまだに不透明
年収高い今転職するひといるだろう

416:非決定性名無しさん
23/09/03 00:28:44.98 .net
やはり、ライバルはアクセンチュアか!!

417:非決定性名無しさん
23/09/03 00:53:36.94 .net
割と近所ぢゃん

418:非決定性名無しさん
23/09/03 01:21:04.72 .net
今外資に転職したら基本は現職の給料以上の提示になるから、脱出したくなる気持ちはわかる。

419:非決定性名無しさん
23/09/03 01:50:34.67 .net
アクセンチュア行こうかかなり迷ってる

420:非決定性名無しさん
23/09/03 03:05:49.07 .net
>>419
今日、行ってこい。

421:非決定性名無しさん
23/09/03 09:52:10.13 .net
確か人事の説明でも給与制度の変更で今年と来年は移行期間のため減給は無いから全体的に給料高いんだよな。

2年後からジョブ型シフト完了で無印40代とか軒並み給料下がるだろ。

422:非決定性名無しさん
23/09/03 11:41:01.45 .net
>>421
CTCグループ全体??

423:非決定性名無しさん
23/09/03 12:53:26.37 .net
>>421
無印もだけど、降格できない課長もなんとかしてくれ。
部には課長候補の優秀なメンバーいるのに、現課長で降格できずにいる人いるだろ。
今さらプレイヤーでは無理なのをわかってて降格しないんだろうけど、適切な部署異動させてやってくれ。
組織の成長に蓋をしてることに気づいて欲しい。

424:非決定性名無しさん
23/09/03 13:02:04.81 .net
>>423
どこの会社もそうだけど
課長降格するとなんで課長にしたんだって
責められるからでは?

425:非決定性名無しさん
23/09/03 13:52:55.06 .net
全くだよ、なんでこいつまだやってんの?
みたいなのクソいるからな

426:非決定性名無しさん
23/09/03 15:51:37.54 .net
>>424
課長にあげた部長がまだ同じ部署ならその通りだ。
でも10年以上前に課長になってたらもうそんなこと上も言ってことないと思いたい。

組織の成長のため、ってことで上げるべき人をあげてその代わりに管理職を下げるのを英断だってちゃんと評価することが必要。

まあCTCも典型的日本企業だから無理だろうけど。
伊藤忠の人からしたらこんな細かい現実なんて見えないだろうし。

427:非決定性名無しさん
23/09/03 19:54:11.37 .net
伊藤忠の子会社になると部長以上は全員伊藤忠商事の人間になるだろ。
CTCのままなら基本は一年は猶予期間とかあったと思うがスピード重視で非情場にしたし一気にイキそうだよな。

428:非決定性名無しさん
23/09/03 21:04:41.42 .net
部長は流石に無いと思うけど本部長室長はそうなりそうよな

429:非決定性名無しさん
23/09/03 22:03:40.34 .net
とりあえず上を伊藤忠商事が占めて、全員1階級格下げかもしれんな。ヒラ社員は影響ないだろ。

430:非決定性名無しさん
23/09/03 23:17:31.41 .net
そっちのが安心できるまである

431:非決定性名無しさん
23/09/04 02:24:22.84 .net
伊藤忠商事としてはコストのたかいCTCは少しお荷物になったんだよね。伊藤忠商事はCTC以外に仕事を依頼することが多くなった。

432:非決定性名無しさん
23/09/04 02:25:56.43 .net
すでに伊藤忠商事の人間がいるから、SIの仕事に理解がなくて失敗しているプロジェクトがあるよ。

433:非決定性名無しさん
23/09/04 03:10:48.29 .net
伊藤忠商事に全て任せよ!なんとかなる

434:非決定性名無しさん
23/09/04 07:57:53.10 .net
CTCで伊藤忠商事の仕事やってるやつって人間関係だけが強みの三流SEと営業ばっかりだから、そら高コスト、低パフォーマンスになるだろ。

435:非決定性名無しさん
23/09/04 12:21:20.59 .net
>>431
いや、既に外部に頼んだ方が高くつくから子会社での内製進めたいのでは?
新システムでコンサル的な上流SE頼むと単価300万とか普通よ?
CTCのがかなり安く感じる。親の一般職の給与水準と変わらないからね。

436:非決定性名無しさん
23/09/04 12:25:02.01 .net
>>434
そら長年
エースを情通に配属しつづけた結果や
情通の人材リソース優遇をやめて
異動して各部署ガチャすれば
平準化されるで?

ただし、女の下は嫌だとか
情通文化では当たり前の文句は他本部で言うな?

437:非決定性名無しさん
23/09/04 12:27:30.69 .net
DXリソースに力入れるのは社是
いつまでも身内気分で出身本部で群れらて他本部dis は困る

438:非決定性名無しさん
23/09/04 12:30:58.10 .net
>>434
携帯会社や銀行に人間関係強いか
親会社やグループに人間関係強いかの違いだけでなく?
CTCのSE技術が低いてこと?

439:非決定性名無しさん
23/09/04 13:36:01.19 .net
>>436
女の下の方がいいょ!
二人きりで残業してさ…、〇〇くん呑み行こ〜ってなって飲み過ぎちゃったてへ///
からのゴム無し強制中出し→妊娠→責任取って結婚→行き遅れ婆の介護と地獄が待ってるぜ

440:非決定性名無しさん
23/09/04 22:39:15.11 .net
>>435
単価が高いところに頼まないといけないから、CTCが必要なんだという理屈なのか?

441:非決定性名無しさん
23/09/05 18:58:51.02 .net
>>440
仮に外部200、CTC300でも後者の方が金が外部に行かないからいいだろ

442:非決定性名無しさん
23/09/06 01:02:16.93 .net
単価300万円なんて金銭感覚がおかしくなっている。

443:非決定性名無しさん
23/09/06 09:46:20.89 .net
単価300万で今の仕事出来るなら独立するわ

444:非決定性名無しさん
23/09/06 12:45:26.11 .net
>>440
今から人材不足は加速して単価上がる一方なんだから高い金外に払って空洞化するより、自社で人材育成した方が良いやん。
その方向が今後DX主流になるだけ。
科学技術の電算系からERPやインフラなどの顧客業務系にシフトしたように、今後10年から20年かけてシフトしていくやろ。

445:非決定性名無しさん
23/09/06 12:47:25.26 .net
>>442
あと何年かしたら、高額コンサルだけでなくSEは普通にそうなる。
物価は今より上がるし、マンションとかも都心は坪2000万が当たり前になると予想。

446:非決定性名無しさん
23/09/06 12:50:59.85 .net
>>443
今の仕事が何かによる。IT土方はそこまでは上がらない。DX系の特にコンサルできるSE。

447:非決定性名無しさん
23/09/06 18:41:37.30 .net
DXコンサルは技術だけでなく客の業務を客より熟知してないと無理だけどね
そんな部署あるの?

448:非決定性名無しさん
23/09/06 20:10:46.75 .net
俺が熟知してるから大丈夫だ。

449:非決定性名無しさん
23/09/07 17:15:52.81 .net
この物価上昇時代に単価上げを渋る顧客は捨てれるようにしたい。
お前らだって値上げしまくってるだろうに

450:非決定性名無しさん
23/09/08 01:15:45.27 .net
皆さん1000万貰えてますか?

451:非決定性名無しさん
23/09/08 15:50:38.93 .net
私は2000万貰ってますよ

452:非決定性名無しさん
23/09/08 19:43:30.75 .net
本部長すか?

453:非決定性名無しさん
23/09/08 19:44:00.54 .net
俺は3000万

454:非決定性名無しさん
23/09/08 21:39:53.40 .net
社長発見

455:非決定性名無しさん
23/09/09 11:35:56.95 .net
社長こんなとこに書き込んでるなんてショック過ぎるだろ

456:非決定性名無しさん
23/09/09 15:11:10.86 .net
私は53万です

457:非決定性名無しさん
23/09/09 15:43:35.14 .net
>>442
コンサルだと普通やろ
だからアクセンチュアとかに人が流れてるわけで

コンサル不用のIT土方SEしか必要ないプロジェクトしかやってないと、そのあたりの金銭感覚麻痺してしてくるよな?

458:非決定性名無しさん
23/09/09 15:49:52.83 .net
要件定義は客の責任とか
仕様通りに作ればそれで仕事達成

てレベルのSEは
今後DX案件の下請けになっていく

459:非決定性名無しさん
23/09/09 16:09:18.86 .net
日本の経営者はIT疎くてシステム作れないからこそSierは今後も存在価値がある=給与が上がり続ける

逆いや、客の代わりに客の立場で業務に必要なシステムを作れない土方仕事だと作業員にしか成れない

460:非決定性名無しさん
23/09/09 16:41:56.62 .net
俺の作業ミスは客のせい(ジャイアン)

461:非決定性名無しさん
23/09/09 17:08:05.06 .net
土方系部署はジャイアンと言うか
パワハラ体質な印象。
上はともかく下はイエスマン多くて
部署異動とかしてパワーで指示してくる人が
居なくなると自分の頭で逆境を打開する案を出せない。

だから失敗しても他人のせい。
当然だよな、指示に従うことを最優先評価項目としてる訳だから。

462:非決定性名無しさん
23/09/09 17:18:44.11 .net
これからはSXとかいうて、非上場企業になって株式市場から消えたの渾身のギャグですよね

463:非決定性名無しさん
23/09/09 17:25:41.76 .net
ダサすぎで草www

464:非決定性名無しさん
23/09/09 17:25:44.15 .net
ダサすぎで草www

465:非決定性名無しさん
23/09/09 17:48:40.14 .net
>>447
ないけど
薄っぺらいよ

466:非決定性名無しさん
23/09/09 17:54:02.12 .net
近々、某社Forumやるんだろ?
あの登壇者って、人事処罰を受けたやつ?
って噂を聞いたけど本当?

467:非決定性名無しさん
23/09/09 19:50:28.02 .net
煽りが薄っぺらい

468:非決定性名無しさん
23/09/10 00:55:25.20 .net
クビになりました。

469:非決定性名無しさん
23/09/10 09:33:21.42 .net
>>468
ふつう自主退職だぞ

470:非決定性名無しさん
23/09/10 10:52:04.99 .net
【料金泥棒】馬鹿SEの結婚障害対策【時間違反】

☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆

巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな

SEの結婚対策
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

471:非決定性名無しさん
23/09/10 14:52:42.34 .net
>>469
人事でなく中堅クラスの奴だと
そのフツーでないパターン知ってると思うが?
会社食い物にしたら其れなりの処分になるわな。
ああゆうのは年数たつとすぐ風化するから
リアル事例とその結果として具体的に継承すべき。

472:非決定性名無しさん
23/09/10 19:29:41.42 .net
休日や時間外のPCログインを厳しく取り締まるなら、
リシテア改修して欲しい。
今、9時以前の始業打刻しても
その日の夜間処理で
強制的に9時始業に戻されるじゃん。
月曜朝に稼働とあわせて
正しい状態にするには必然的に
休日に再度入力するしかない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

289日前に更新/91 KB
担当:undef