【IBM】日本アイ・ビー・エム★55 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:非決定性名無しさん
22/07/30 16:44:16 .net
次に切り離すのはGBSでほぼ確定だな

51:非決定性名無しさん
22/07/30 20:30:44 .net
NTTデータとIBMは殿様商売、あいつら技術会社でも、先端IT企業でもない。
だからといってPMとして人望があったり、カリスマがあったり、管理がきちっり出来てるかというと、顧客の事を全く考えず異論を言ったり仕様の詳細を求める技術者へ嫌がらせのようなことを平気でやる
そうでもなくても技術者が非効率になるように管理という名の申請や書かせたり、セキュリティも手足縛る
社内だけで「あの人はSUGOI!」とかワッショイ、ワッショイやってるアホ企業
下請けの8割ぐらい金額抜いて下に流す。ジジイの会社

52:非決定性名無しさん
22/07/30 20:56:25 .net
>>51
お客には200万円請求し下請けには40-50万円だからそんなもんかな

けどアクセンチュアも同じもんよ
IT系のデリバリー品質が低下しているらしいがIBMから移籍してるんじゃないの?

53:非決定性名無しさん
22/07/30 22:37:55 .net
SFDCでカスタム開発比率95%は発達障害でもなかなか到達できない未踏領域なんだか、本当に馬鹿な奴等も居るんだな。。勘弁して欲しい。

54:非決定性名無しさん
22/07/31 00:35:38 .net
>>41
大体そうだけど、特捜部は地検だからちょっと違う。
そして政治的な要素が絡んでくる結果、地裁の結果が最高裁で覆されることはよくあるんだよね。
国がIBMを絞っちゃまずいと思うなら、多分判決は覆るよ?

55:非決定性名無しさん
22/07/31 02:04:23 .net
【特集】文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

56:非決定性名無しさん
22/07/31 02:37:05 .net
>48
営業出身者がPMとして声が大きいからと重用されたんだよな
そりゃーApexやVisualforceをJavaやJSPと同じようなもの、という程度の知識で
カスタムアプリも簡単に作れる、と思い込むようなバカが溢れてるだろ
地裁の判決は結構その辺の技術的稚拙さをきっちり調べて「責任を果たしてない」
と言ってるように見える

57:非決定性名無しさん
22/07/31 11:58:26 .net
手を動かしてApexやVisualforceを実際に使うのは協力会社の人であって、
プライムで請ける会社にはSkillレベルはあまり関係ありません。
管理責任の方が重視されることを認識することが重要かと。

>営業出身者がPMとして声が大きいからと重用された

1)相手の威圧感に負けてしまう
2)バグが発生して自信がなくなる
3)相手の要件要求圧倒され、屈してしまう
4)ピンチの場面でネガティブなことばかり考えてしまう

こういったことはSIerにつきものですが、
強いメンタルを持つことで、
場合によっては訴訟も覚悟して
大きな声でお客を圧倒できるぐらいになることが重要です。

58:非決定性名無しさん
22/07/31 12:30:02 .net
>手を動かしてApexやVisualforceを実際に使うのは協力会社の人
その程度の認識のバカが集合してるのが今のGBSだろうと容易に想像できる文章だよね。
別に自分で書いて覚えろと言ってるんじゃないのに。
SFDCの有力ベンダーはカスタム開発を極力おこなわないのが鉄則なのに自分で調べようともしない。
Salesforceの特性なんてプロジェクトのほんの小さな要素程度に思ってる。

こんな連中には365もAWSもプロジェクトやらせちゃいかんだろ
隅田川でしか操船したことのない船頭に太平洋を渡らせるのと同じぐらいの遭難が目に見えてる

59:非決定性名無しさん
22/07/31 12:42:03 .net
>>57
そんなことしなくても効果的な選択肢がある

5) さっさと他社へ転職してIBMとその客とは二度と関わらない

60:非決定性名無しさん
22/07/31 13:07:58 .net
>>55
ボロカス書かれてるじゃねーかw

61:非決定性名無しさん
22/07/31 14:03:08 .net
ホント自分の出身企業がボロクソ言われるのは悲しいけどこれが現実
前SFDC案件で相談が来た時もPMがアサッテな事ばかり言っていて
危ないと思ってお断りしたけど、やっぱりこうなるよなという感想しかない

62:非決定性名無しさん
22/07/31 14:03:49 .net
PMのことばかり書かれてるけど、
アーキテクトロールの人間も同じレベルと感じる。
シニアが付くと更に。。。

手配士に徹するにしてももう少しやりようがある気がするけど。

63:非決定性名無しさん
22/07/31 15:04:36 .net
>>60
645 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/31(日) 12:42:50.53 ID:WyHk0d2D0 [1/2]
ガンダムにたとえると?

656 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/31(日) 13:01:04.41 ID:E2jd1aYW0
>>645
URLリンク(i.imgur.com)

64:非決定性名無しさん
22/07/31 16:16:35 .net
>>62
確かにそれは俺も思った。今までデータや富士通の仕事もしたけど
彼らもプロパーは手配師で、現場経験は最初の10年ぐらい。それでも無いよりマシだけど
ただ社内の発言力は アーキテクト>PM>>営業で、無知な営業が勢いで提案してくることはないし
アーキテクトは旧帝大出の研究所出身だったりでかなりの技術者
ところがIBMの場合は営業>>PM>アーキテクトでアーキテクトも口だけだったりする
どんなプロジェクトでも失敗は起きるけど、そういう話と一緒にしちゃいけない
起きるべくして起きた失敗だな

65:非決定性名無しさん
22/07/31 16:25:39 .net
セールスフォースから「うちの製品が駄目であるかのような印象を
世間に与えたので謝罪と賠(ry」ってことにはならないのかね?

66:非決定性名無しさん
22/07/31 16:55:49 .net
社長が小出さんの間はそこまではしないと思うけど
案件の紹介はかなり減るだろうな
ていうか現状すでにIBMにセールスフォース任せようというお客さんは殆どいないだろ

67:非決定性名無しさん
22/07/31 19:11:04 .net
( URLリンク(jdsc.ai) この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)

URLリンク(ja.wikipedia.org) 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)

URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:URLリンク(note.com)

URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。

URLリンク(xtech.nikkei.com) AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech

URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI

68:非決定性名無しさん
22/07/31 19:16:20 .net
で、何が言いたいの?

69:非決定性名無しさん
22/07/31 19:26:45 .net
> 現状すでにIBMにセールスフォース任せようというお客さんは殆どいないだろ
メガバンク、地銀からの案件がメイン。
IT軽視の銀行家らしい選択だよね。
地銀なんか本業が厳しいのにIに頼んでいる余裕なんてあるのかなと思うよ。

70:非決定性名無しさん
22/07/31 21:06:42 .net
金融でもトラブル
流通でもトラブル

何が残ってるの?

71:非決定性名無しさん
22/08/01 01:44:08 .net
>>70
そらお前、「ワトソン」やろ。

72:非決定性名無しさん
22/08/01 02:05:49 .net
849 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/31(日) 21:30:23.60 ID:7w4XeUZE0
後日談
URLリンク(www.lincrea.co.jp)

73:非決定性名無しさん
22/08/01 02:15:57 .net
>>64
頭の悪い営業が取ってきた仕事を口だけアーキテクトがこねくり回して丸投げPMが転がしても偶然と幸運と奇跡が積み重なって問題なく(決して成功とは言えないが)終わった例はある。IBMの場合それを実力による成功事例と勘違い(特に営業)するから同じことをやって失敗する。

74:非決定性名無しさん
22/08/01 08:43:11 .net
>>73
> 偶然と幸運と奇跡が積み重なって問題なく(決して成功とは言えないが)終わった例はある。

おまえそれ下請けが炎上して、知らないところで何人か死人が出てるヤツやろ?
下請の命はカウントしないの積み重ねが今の地獄を産んでると気付かないんやろな

75:非決定性名無しさん
22/08/01 21:15:42 .net
>>74
協力会社のことなど話題にしても仕方ないよ。
発注した以上は結果出してくんなきゃサ。一応、奴らはプロなんだから。

それよりも、今のサービスビジネスの繁栄を築かれた
北城さんと大歳さんに対して、心の底から深い感謝の心を日々持ち続けることが重要。

76:非決定性名無しさん
22/08/01 22:06:30 .net
75 ←どの1行を取っても現実が見えていないようなんだが釣り?
それともこの暑さで頭逝っちゃって、変な宗教に走っちゃった?

77:非決定性名無しさん
22/08/01 22:06:35 .net
>>75
その通り。
大体みなさん、「この会社潰れてもおかしくないな」と思うようなことを23度経験してるはずなのに、にもかかわらず潰れていないのは、もはや何か大いなる力が働いているとしか考えられないだろ。
やはり最後は信じる者が救われるのだよ。

78:非決定性名無しさん
22/08/01 22:28:15 .net
>>75=>>77 よくぞ言った!さすがFランのかんがえる
ボクがつとめる会社のスゴいとこ自慢はなに1つ説得力がないところが凄いな

79:非決定性名無しさん
22/08/01 22:36:18 .net
>>78
Fランが特に何もせずとも年収600もらえて、てきとーに2chに書き込みできる企業ってだけで、どの日系企業をも上回る待遇だぞ?
ここに下らないこと書き込んでいる君たちの存在が、IBMの待遇の良さを表す一番のメルクマールだ!

80:非決定性名無しさん
22/08/01 22:36:25 .net
>>77
小さな会社はちょっとしたことで瞬間蒸発するのだろうが
Iのような大きな会社はスローモーションのように徐々に倒れていくものだ
それを直視することの勇気を前提として
実際に逃げるかは個人の能力・キャリアや、価値観、年齢によるだろう

81:非決定性名無しさん
22/08/01 22:47:49 .net
で?何年ニートしてるの?

82:非決定性名無しさん
22/08/01 23:00:01 .net
>>80
その徐々にが30年も続けば、それはもう立派な永遠だろう。

83:非決定性名無しさん
22/08/01 23:05:09 .net
OS/2まだ使ってそう

84:非決定性名無しさん
22/08/02 07:21:45 .net
IBMは20世紀におけるGAFAだった。21世紀はGAFAの時代。いつまで続くかは分からないけど。

85:非決定性名無しさん
22/08/02 11:03:01 .net
>協力会社のこと
>一応、奴らはプロなんだから。

たしかに、協力会社の人たちはプロなんだから、
発注した以上は納期までに結果を出してくれないと困るよね。

だとしたら、IBMさんご自身はプロではないんですね?
道楽とか、お金を貰いながら新しい技術を試すお勉強かの何かのつもりなのでしょうか?

お客様はIBMさんがプロだと思って発注してると思うのですが。。。

スキル無さ過ぎで手配師なら手配師でも結構なんですが、
でも、お金貰ってる以上は「手配師のプロ」として
お客様の期待に沿うだけの結果は出してくれなきゃ困るのではないですか?

86:非決定性名無しさん
22/08/02 12:38:29 .net
手配師して十分なパフォーマンスは出てないと思う。
子会社の人間をギュギュ詰めて完成させるんじゃない。

手配師なんてどこも一緒。

87:非決定性名無しさん
22/08/02 15:34:55 .net
>>85
文化シヤッター様から見てIBMがプロなんだから
発注した以上は納期までに結果を出してくれないと困るよね。

こんな聞いたこともないSIerですらきっちり結果だしてる。
URLリンク(www.lincrea.co.jp)

少しは恥を知った方がいいじゃねーのwww

88:非決定性名無しさん
22/08/02 19:56:18.54 .net
みっともね~な~w

89:非決定性名無しさん
22/08/02 20:07:08.37 .net
>>87
多分、1億円未満で
すばらしいシステムが完成し
皆、笑顔になれたのだと思う
今後は10億で受注してこの会社に丸投げしたら?

90:非決定性名無しさん
22/08/02 20:08:48.20 .net
発注先が声かけないぞ。
受ける側が断るぞ。
さすが勘違い。

91:非決定性名無しさん
22/08/02 21:07:07 .net
>>76の人と>>85の人、

おそらく、この二人は素直じゃないというか、
「大歳さん、ありがとうございます」とハキハキと心から言えない性格の人なんだろね。
きっと、性根とか根性がどこか曲がってて、
世間とか会社というものに対して斜に構えてるのだろうと思う。

外資系みたいに上意下達が絶対の環境では長いことやってけないだろうと予想する。

92:非決定性名無しさん
22/08/02 23:57:14 .net
文化シャッターのニュース見てSAP入れて失敗して会社となんも変わってないように見えるけど。
客も客だがiBMもPMは何考えてんだって思うけどな。

93:非決定性名無しさん
22/08/03 01:11:03 .net
ドリチンになって定年60歳、それ以降どうしても勤めたい人は月額17万円っていう条件は改善したの?
Iのような営業中心の会社は体力が尽きる60歳頃のリタイアで仕方がなかろうが
Kは技術者中心だからボケない限りは安心して働ける良い会社にならないとな

94:非決定性名無しさん
22/08/03 04:42:51 .net
>>93
それどころか、50万くらいもらえんじゃないですかね?
みんなどりちんずに入社しよう!

95:非決定性名無しさん
22/08/03 16:47:43 .net
IBNのその制度は別に営業主体だからじゃなくて、GIEが基本歳いった人を減らす方針で
ぎりぎり許容してもらってる制度だから、本社が同じようなもんならKyndrilも基本かわらないでしょ

なんでも今7割を占める1980以前生まれの世代を半減させてGAFA並みの年齢構成にしたいらしいからね。
米国の場合定年がないってのは別に定年にならなくてもいつでもクビにできるから制度が必要ないってだけ

96:非決定性名無しさん
22/08/03 18:55:21 .net
ところがJapanの事情はかなり違って優秀な主戦力がみんな50代
バカ手とよばれる世代は他の会社に入れなかった落ちこぼれ集団
これから本当の地獄がまってるよ

97:非決定性名無しさん
22/08/03 19:30:25 .net
>>92
いつもの

URLリンク(i.imgur.com)

98:非決定性名無しさん
22/08/03 20:07:22.48 .net
>>96
話の通じないバカ手ばっかりになってきた
お客に小バカにされてたら売れるものも売れないよ

99:非決定性名無しさん
22/08/03 20:10:23.18 .net
GIEにとってはFランだろうが現地人はただ従順に従ってくれれば
自分たちの素晴らしいビジネス戦略のお陰でIBMJapanは成長する事になってるからな
もし成長しないのならJapanは低成長市場ということで更に首切れば良いだけだし

100:非決定性名無しさん
22/08/03 20:21:26.98 .net
>>97
最新版
URLリンク(i.imgur.com)

101:非決定性名無しさん
22/08/04 19:52:05 .net
むせる

102:非決定性名無しさん
22/08/04 20:48:10 .net
まず完成後のイメージすらできない人間がPMだろ。
営業なんて💰のイメージだけだろ。

103:非決定性名無しさん
22/08/04 21:33:45 .net
ダボハゼすら食いつかない腐ったイソメのような餌で釣ろうとする会社

104:非決定性名無しさん
22/08/04 22:52:08 .net
>>102
サービスの営業って、提案をデリバリーに任せて、本人はなんにもしないのが普通ですか?

105:非決定性名無しさん
22/08/04 23:07:11 .net
>サービスの営業って、提案をデリバリーに任せて
文化シャッターの件って最初から一社だけ
「SFDCをベースにカスタム開発の併用による画面レイアウトの高い自由度をアピール」
なんてセールスフォースで最もやってはいけない事を提案してたそうだけど
こんな話まともなスキルのあるデリバリーが言い出す話じゃないよね?
営業が未熟なSEの話をつなぎ合わせてお客様ウケの良い提案書作ったとしか考えられないよね

106:非決定性名無しさん
22/08/05 23:57:43 .net
そろそろbudget締め付け始まったね

107:非決定性名無しさん
22/08/06 00:02:23 .net
SAPも柔軟性が高いんだお!
金次第じゃけえの

108:非決定性名無しさん
22/08/06 10:46:52.35 .net
今年の夏休みは、久々にハワイいくぞ!

109:非決定性名無しさん
22/08/06 12:34:17 .net
ワイハでコンベンションとかいいですね。

110:非決定性名無しさん
22/08/06 13:09:46.68 .net
>>104
IBMの頃から、そんなんばっかやな。
コミッションだけ懐に収めて客先にも出ずうまいことやっている奴ら
お前らゴミだから辞めろ、そしたら少しは会社としてまともに活性化するんで

111:非決定性名無しさん
22/08/06 14:27:36 .net
>>108
現地でPCR陽性になり陰性にならないまま1ヵ月近く延泊になったやつ知ってる
リモートワークできるという前提でもホテル代バカ高になってるから気を付けて
100〜200万円程度の予算でと思ってても、コロナ次第で数倍に跳ね上がる

112:非決定性名無しさん
22/08/06 14:58:26 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本IBM、北九州市に開発拠点を開設へ 500人以上を雇用

113:非決定性名無しさん
22/08/06 15:13:15 .net
ニアショアとしての特別な賃金体系だろうな

114:非決定性名無しさん
22/08/06 16:59:34 .net
修羅の国総本山だから現場は在日で溢れかえってる地獄だろうな・・・

115:非決定性名無しさん
22/08/06 17:08:45 .net
いっそのこと本社もそっちに移せばよい
もう東京では優秀な学生は集まらなくても、九州拠点にすれば九大や熊大などの有能な学生が来てくれるかもしれん

116:非決定性名無しさん
22/08/07 01:48:34 .net
イミフ過ぎるわ
リモートワークの時代に何処に拠点を作りましたってのが的外れ
こんなニュースしか出ないってのがもう断末魔の悲鳴だと気づけ

117:非決定性名無しさん
22/08/07 19:41:48.27 .net
拠点はそれなりに必要でしょう。
米IBMだってリモート禁則したし。
ハイブリットワークできるよう最低限の場所はひつようだよ。

118:非決定性名無しさん
22/08/07 19:57:44.00 .net
>北九州市と連携し先端的なITサービスを企業に提供して、
先端的なITサービスってww何を開発するのか不明だね。
500人かき集めたところで何もできないよ。今までの繰り返し。

119:非決定性名無しさん
22/08/07 20:07:01.78 .net
オフショアのコストが高くなってきたから
ニアショア作ったということでしょ
お客から見れば何も変わらない

120:非決定性名無しさん
22/08/07 21:01:56 .net
”やってる感”って言葉をプリントした チラシのようなものか

121:非決定性名無しさん
22/08/07 21:13:20 .net
>>120
上手い表現。
確かに、コミットしてる感あるよね。
別会社作って人件費抑えて、IBMの名前で受注して。

122:非決定性名無しさん
22/08/08 19:47:36.47 .net
私が入社を決めた理由:
グローバルに活躍するIBMのブランドに惹かれ、とりわけ日本のIBMは
テクノロジーに特化した技術者集団であるという点に魅力を感じ入社しました。
私は現在、システム業務に関する企画・改善を検討する重要な業務を担っています。
自らの仕事で何かが動き出した時、形として見えた時にやりがいを感じます。
色々な施策や検討をする上で、不安や悩みを経て自分がたどり着いた答え
会社という大きな仕組みの一端を動かしていることを実感した時、
組織の歯車としての自分がカチッとはまり、
ホッと安心するのと同時に「頑張って良かった」という
達成感・充実感が次に繋がるエネルギーとなる素晴らしい会社だと思います。
IBMは「明るく風通しの良い」自由闊達な職場ですし、
知識がなくても興味があればゼロから学べるカリキュラム
(eラーニング・研修等)が充実しスキルアップに有利なことも大いなる魅力であり、
さすがIBMだと思います。

123:非決定性名無しさん
22/08/08 20:26:27 .net
それは30年ぐらい前の話
よかったな良い会社の頃に入れて

124:非決定性名無しさん
22/08/08 20:53:36 .net
インターンの学生向け作文じゃねーの?

125:非決定性名無しさん
22/08/08 23:35:57 .net
どっかで読んだような文章の羅列
過去の複数の掲載記事からの寄せ集めに見える
このような再利用をプログラムでできれば良いのに
契約獲得毎にゼロからの開発が大杉w

126:非決定性名無しさん
22/08/09 09:19:00.93 .net
IBM 秋の踊り食いカーニバル!

127:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
1000人採用から一転、1000人切り?

128:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
両方だよ

129:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
先入れ先出し

130:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中途が呆れて抜けてるから、
プロパーは残ってるよ。

本来切るべきターゲットなんだろうけど。

131:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なにこれ逆走してきて道譲れって言ってるレベルの話

132:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
先入れ中出し

133:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
JリーグのJ1とJ2の入れ替えのようなものか

134:非決定性名無しさん
22/08/10 09:03:42.01 .net
新入りには何も教えずに失敗させて
退場して行くのを待つだけ

135:非決定性名無しさん
22/08/10 11:05:45.00 .net
今は富士ソフトもそこまで酷くないって言うからなあ。
iも落ちぶれたな

136:非決定性名無しさん
22/08/10 16:27:40.87 .net
でもIBMと富士ソフトから同時にオファー出されたら間違いなくIBMを選ぶよね。

137:非決定性名無しさん
22/08/10 17:06:08.81 .net
最初はIBMプライム、FSIサブのプロジェクトで、IBMとの契約期間終わったら
IBMは追い払ってFSIと直契約するお客さんは多いよ
長い目で見ればIBMのサービス営業はFSIのサービス売ってるようなもんだ

138:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔だとIに紹介料とか、PMO、品質管理費用とかで金払ってたな。
今は色々法律厳しくて難しいけど。
上の例みたいにFSIと直接契約結ぶことは考えにくいな。

139:非決定性名無しさん
22/08/10 20:22:43.83 .net
ローパフォーマーを追い出した後は
オフィスがどことなく静寂で落ち着いた雰囲気になる。
あえて名づけるならば、賢者タイムとでも言えようか。
この会社のそんなところが好きでたまらない。

140:非決定性名無しさん
22/08/10 20:36:09.57 .net
無事定年迎えた人なんか知らないけどな。
いつかはお前もそうなる

141:非決定性名無しさん
22/08/10 20:55:02.08 .net
>>140
交流の範囲の狭さ、またはレベルの低さが疑われます

142:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
米国本社から見ればどいつも同じ数分の1の低賃金で働く現地人労働者
現地人にやる気を出させるために沢山実を収穫した者に褒美を与えたり
現地人たちが無駄な権力争いをしないよう格差を付けて
DRのような支配層を適当に指名しているだけ

143:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>139
北斗有情破顔拳でも食らったか?

144:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
研究所の人は流石頭良いって思える人いるけど、その他は英語とパワポが出来れば成り立つってイメージしか無い。人脈作りは熱心で将来渡り歩くには役立つんだろうよ

145:非決定性名無しさん
22/08/12 16:45:07.34 .net
研究所なんてもう実質消滅してるし英語はマニュアル読める程度しか必要ない
いったいいつの時代のどこの会社の話をしてるんだい?

146:非決定性名無しさん
22/08/12 17:35:22.86 .net
そりゃあお前みたいな最下層のド末端のIT奴隷はそれでいいだろう。
しかし俺みたいに毎日USマネジメントと議論するにはTOEIC900は必要だよ。

147:非決定性名無しさん
22/08/12 21:18:00.84 .net
すげー妄想だな
私はGMの補佐でグローバルのミーティングにしょっちゅう入ってたけど
GMのTOEICレベルなんて皆600点かそこら。それでも私が口を挟むまでもなく普通に会話成立してた
GMになるのに別に流暢な英語力なんて必要ないってことだ。
流暢に英語喋れる小室圭氏が偉くなれるような会社では決してない

148:非決定性名無しさん
22/08/13 00:55:47.44 .net
もうFランしか入ってこないのに英語力?ムリムリ
そんな事すればそれころ英語「しか」できない阿呆しか居なくなるぞ

149:非決定性名無しさん
22/08/13 09:07:18.38 .net
愚か者は自身を賢者だと思い込むが、賢者は自身が愚か者であることを知っている

150:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
北城さん、大歳さんが築きあげたIBMのサービス・ビジネス。

私自身が、その一翼を担えることは、やはり嬉しくやりがいを感じます。

直近ですと、
「IBM Cloudant」を活用したり、「IBM Cloud Load Balancer」によってサーバー間のトラフィックの負荷を分散して、
アップタイムを向上させたことは、私にとって大きな経験になりました。

プロジェクトのサービスインが成功すると、それがまた次の仕事のモチベーションとして潤滑油となり、
巡り巡って自分自身を大きく成長させてくれると実感しています。

また、自身が携わっているサービスのロゴマークが、今では日常生活等で見掛ける機会も増え、
より一層の責任感を感じつつも身が引き締まり、やりがいにも繋がっています。

自由闊達な風土が醸成された職場環境であり、全員で切磋琢磨できるところが魅力な会社だと思います。

外資ということもあり、学生時代から英語力に優れた学生が数多く応募しますし、
採用時だけでなく、入社後も英語力をアピールする必要があります。
会社もグローバルな人材を求めていますし、英語力を常に高めていくことが非常に大事だと思います。

151:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死ね

152:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBM Cloudantって日本での導入事例ないだろ。

上位ベンダーとのシャアが開きすぎて投資しても回収できない。
下手に導入させたから撤退するわけにもいかない。
維持するだけでキャッシュアウトして運営の重荷になってるだろに。

153:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう日本IBMは解散してPL学園野球部みたいに偉大なOBを輩出した存在として
語られる伝説上の存在になったほうがいいよ。
以前は確かに日本独自の銀行オンラインシステムとかDOS/V・Thinkpadとか
世の中にムーブメントを起こす存在だった。
今はGIEの三流経営者に現地人労働者として使われる奴隷法人に過ぎない。
これ以上の醜態は晒してほしくない。

154:非決定性名無しさん
22/08/13 22:59:11.58 .net
人間の病気に例えると糖尿病予備軍みたいなもんだ
そして失明、手足の切断にすることになって初めて死ぬほど後悔する

155:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>154
既に三分の一を切断してるんだから、予備軍ってレベルじゃないだろう。。。
しかもこれまで散々社員切り捨て寄せ集めして、新しい会社買い入れしてなおこの状況だから、これはガンでしょう。
ちなみに、ガンはガン細胞から構成されるが、元は正常細胞なんだよね。
分化の際に、正常細胞中のガン原遺伝子が発現するようになると、ガン細胞になるらしい。
しかしそのメカニズムは、よくわかってないらしい。
また、ガンにも幹細胞があるともいわれている。

156:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
他社が代謝しようとしてもがいてるのに見て見ぬふり。
そんな中、アクセンチュアのような新人に侵略されて。
過去の成功は捨てましょう。

157:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
見て見ぬふりじゃなくて失明中だろ

158:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガン細胞は順調に切除できているよ。

159:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
医者が頭悪くてどれが癌細胞か見分けがつかず
とりあえず手足腎臓肝臓と切除して
かわりに役に立たないハリボテの手足を付けてるのを新陳代謝っていうんだっけ?

160:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
また頭悪い奴が意味のない例え話してる

161:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
例え話が理解できないのはヴぁかだから

162:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺はよく理解できた
大胆に切除した結果、全体として機能しなくなったということ

163:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今年は何を売却するかきまりましたか?
そろそろ売れないソフトウェアに手を出して欲しいですね。

164:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
売っても大した額にも人員削減にもならないものは後回しだろ
たとえばストレージ(HDDではなく)なんてずっと何で売らんのやろと思ってるけど
売るほどのものでもないってことだろう

165:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>160
なんなんこいつ??空気読めね−奴

166:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>164
サーバ無いのにストレージを持ってんだ。
z向け?
BOXとていけいしているのに、オンプレミス向けにストレージ持ってんだ。
東海岸のエリートは何をかんがえてるんだろうか?

167:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>163
売れてるソフトウェアあるんだっけ?

168:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
馬鹿は英語が喋れても、単なる「英語が喋れる馬鹿」になるだけだってことが、この会社と関係するとよくわかる。

169:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>167

OS/2 Warp

170:非決定性名無しさん
22/08/15 09:59:00.98 .net
10円クラウド

171:非決定性名無しさん
22/08/15 10:14:08.87 .net
>>170
あんなのよくクラウドって名乗ってたよな

172:非決定性名無しさん
22/08/15 14:53:38.12 .net
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)

173:非決定性名無しさん
22/08/15 17:28:31.95 .net
プライド高比ところあっても清輝あるなら恵治あるやろ

174:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ダメ社員ヒロシの妄言

175:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあOS/2はほぼ跡形もなく消えたけど、一時期はMSに対して結構善戦してたよ
当時MSKKの内部ではOS/2にいかに勝つかが合言葉になってたぐらい。
OSの価値はOSそのものの出来じゃなく上で動くキラーアプリと理解して周到に準備していけばまだ対抗の目もあった
しょせんIBMの体質ではぞこが無理だったけど
でもクラウドではそのレベルにすら達してない。生き残りの目は無いだろうな。

176:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Cloud Firstと言いながら
箸にも棒にもかからないw

177:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
AIXをクラウドで利用するなら費用不要ぐらい言えばいいのにな。

178:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
PIPやってますか?

179:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やってるよ いつでもやってる

180:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2年前?ぐらいにやった1000人切りクラスのPIPって話。

181:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガタガタほざくな

182:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>180
RAのこと言ってんの?だったらやってないよ

183:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>182
やってるよ

184:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロックアウトもやってんのかな?ドキドキしちゃうね!

185:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あんまり会社に行かないけど今度行ったときが危ないかもね

186:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
明確な理由もなく会議室に呼び出されたら警戒が必要だ
全てを記録に残すためレコーダはオンにして
知ってる人は名前を口につつ挨拶、初対面の人は所属と名前を確認記録
労基法と照らし合わせて納得できないならば弁護士に相談しよう

187:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>180

アレは年齢で切られたんやろ。今は3年目くらいの若手もどんどん辞めているらしいから、踏んだり蹴ったりやね。

188:非決定性名無しさん
22/08/18 17:48:22.93 .net
GAFAM
URLリンク(i.imgur.com)

189:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>188
MSは上手くやってるね

190:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>PIPやってますか?

IBMerであるというのは、
PIPを受けたら、そこで終了するという恐怖心との戦いでもある。

つまり、高校野球のトーナメントと同じで、社員間の競争に負けて
ローパフォーマーの烙印を押されたらそこで終わり。
というのがある。

ただ、そう考えてばかりいたら、自分のプレーはできない。
良い意味で(この緊張感を)楽しむということを意識しながら、
結果を出していける人間だけが外資の環境の中で生き残っていけるのである。

だから、外資は人の出入りも多い。
そういうダイナミズムに溢れた人生を好まない人もいるけれど、
おそらく外資特有のカルチャーというのは適性的に難しいのであるから、
普通の日本の企業とか公務員でも目指せばよいのである。

日本の就業人口の中で、外資系法人で働く従業員の比率は1%にも遠く及ばないのであるから、
あえて、そのような競争的環境に身をおくこともないのである。

191:非決定性名無しさん
22/08/19 14:03:33.79 .net
IBMは他の外資と違って360度評価が無い。
そのためいかに保身に走るかが求められる。
上司にゴマスリ。ゴマスリ。ここ数年の売上がそれを示してるだろ。
IBMは外資らしく無い外資だよ。

192:非決定性名無しさん
22/08/19 20:05:54.82 .net
YOU達に与える慈悲は無い

193:非決定性名無しさん
22/08/19 22:14:27.13 .net
外資と言い張るならシックリーブくらい用意しろといいたい。

194:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コロナにかかっても年休消化とはw

195:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>178

PIPなんてのは、相手に「IBM辞めます」って言わせるための「我慢くらべ」なのだから、こんな会社でも辞める意思がないのであれば、とにかくのらりくらりとかわすことだね。

196:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ辞めませんと頑張ってる時点で、ここでしか通用しないから残りたがってる
と見なされ思い切り値切られる人材になってるんだがな
腕に自信があるなら割増金貰えるタイミングでさっさと離脱して、独立すればいい。
後でIBMプロジェクトからちょっと手伝ってくれと言われたら
思い切り高く吹っ掛けて、なおかつ結局手伝ってやらない、とか。実際そういうOBは多いんだが

197:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも優秀な人材には割増金の話は出ないのですけれどね。声がけされて残れなかった人達には、大体「ああ、やっぱりね」という点が見受けられる。

198:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>優秀な人材には割増金の話はない
10何年も前はだれもがそう思っていたんだよな。でも「優秀な人とそうでない人」を
見分けられる人すら今のIには残ってない。人は自分以上の人間をまともに評価できないから
ならどうするか?年齢と過去数年の評価で判断するしかないだろ?
だからら割増金貰える話にするのは簡単なんだよ

199:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>198
RAのプログラムとノルマが下りてくると必達目標だから
最初はそれなりの人から声がかかるが
やがて対象が広がり優秀な人まで声がかかることになる

200:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>196

転職するという考えもアリだけど、ルーズだけど給料はそれなりに出る会社に居残って、のらりくらりと仕事をして、会社には黙って副業している社員も多いと思う。俺の周りでも何人もいるぞ。

201:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
年配社員は「絶滅種」IBM"年齢差別"文書の中身

URLリンク(toyokeizai.net)

202:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>会社に居残って給料はそれなりにのらりくらりと仕事
何十年か前はそれが普通の風景だったが、今はいくら組織に守られてても
>>201にあるように、40代以降は毎年一定割合が絶滅収容所に送られ、数年で役員かダイバを除いて掃除される運命
若手には良い話だけど、若手もあと10年かそこらでその運命が待ってる

203:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今の45歳以上はITバブル世代。
彼らが一掃されれば残りはRA難しいと思う。
今でも、新入、中途より退職の方が多いから人不足で案件取れないでしょ。

204:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>残りはRA難しいと思う
ばかいえ。そこの世代はIBMJが訳のわからん外人やハワイ人に支配されて以降入ってきた世代
もともとFランしか入ってこなくなってるし少しでも見込みのある者はさっさとGAFAに転職済
GIEの指示があればいつでも切り捨てて新たに雇ったFランで代替できる世代だな

205:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
RAはよせーや、

206:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
人件費を削り、厚生費を削り、それでも足りなければ保養所を売却してでも上部組織からの送金ノルマを達成しようとする。達成できないと「地獄に落ちる」と脅される(実際落とされる)下っ端は朝から晩まで意味不明な物を売りに行かされる。品性が疑われる盗撮犯を真の父親のように崇め奉る(一部信者だけだが)
IBMって統一教会そっくり。
キンドリルは勝共連合?

207:非決定性名無しさん
22/08/22 18:57:07.44 .net
>>205
アホ!これ以上人切ったら仕事が回らなくなって、我々が忙しくなるだけやぞ!

208:非決定性名無しさん
22/08/22 19:26:26.80 .net
グローバルの数字ではどのリージョンよりもJapanの生産性は悪いと出ておる
仕事が回らない?それは余剰な人員が余分な仕事を作ってる証拠
ジャパンには予定より倍のRAを指示しておこう

209:非決定性名無しさん
22/08/22 20:19:31.83 .net
とりあえず ローパフォーマー 消えちまえw
ここから行くぞ! 3Qグロース!!

210:非決定性名無しさん
22/08/22 21:12:34.68 .net
死ね

211:非決定性名無しさん
22/08/22 21:15:01.37 .net
>>209
毎回スベってるけど自覚ないん?

212:非決定性名無しさん
22/08/22 21:33:57.92 .net
日本はくるったコンペが多いから生産性は低くなって当たり前だけど
それ以上に給料も安いからコストで計算すればUSなんかより生産性は高いんだが

213:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>212

「くるったコンペ」言えてるね〜www

まだ円高だった頃は、なんでもかんでも「大連に〜」って言ってたけど、円安になって日本も落ちぶれた今では、そんな話も聞かなくなったね。

214:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>213
今後は「九州に〜」になるのだろうが
TSMCの影響で九州の賃金爆上げするから
今考えてるコストでは九州でもFランしか集まらんだろな

215:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「くるったコンペ」でしか仕事がとれない。
何のための営業?コンサル?そして、パトナー。

216:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
じゃあお前が営業やれw

217:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
営業というまでは働いていないけど案件は取ってきてるよ。
営業力で成長しただけに考えを変えるのは厳しいですよね。

218:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たぶんGIEの偉い方々は営業経験など無いか
最初からエリートコースでお膳立てされた案件しか担当してきてないと思われる
営業の能力1つで状況ガラリと変わることが多いのに
偉い方々は営業の人数減らして若手にマニュアル通りやらせればいいぐらいに考えてるよね

219:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
営業の能力1つw

どう考えても無理に決まってんだろが
クラウドファーストって言いながら誰にも相手にされてねえし

220:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私は、学生時代はプログラミングどころかコンピューター未経験でしたが、
システムの要件定義〜プログラム改修〜テスト〜リリースまで一連の流れを担当させてもらえるので、
色々な範囲の知識を身に着け、データベースからアプリケーションの改修まで経験
することにより、システム全体に対する理解を深められるようになりました。

現在はシステムに対する仕様変更、問い合わせ対応、障害対応などを担当し、
[IBM Cloud Kubernetes Service]を活用しながら、
プログラム改修やシステムで管理しているコンテナ単位でのメンテナンスなどを行っています。
やはりkubectl apply -fでpodを管理するときの痺れるほどの仕事の醍醐味は強いやりがいを感じます。

最近では、お客様からシステム改修のご要望をいただいたり、システム障害が起こったときに、
どの部分を直せば良いのかすぐにイメージできる場面も増えてきており、少しずつ成長を感じています。

採用面接の際にIBMerの方が言っていた「うちはサービス・ビジネスだから人が財産なんだよ」という
その言葉に感激してIBMへの入社を決めました。

「失敗を恐れずに何事にも挑戦していける」。
それがIBMの素晴らしいところだと思います。

221:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
> システム障害が起こったときに、
>どの部分を直せば良いのかすぐにイメージできる場面も増えてきており
どんだけ障害出すんだよ。
設計がぼろぼろなの認めてるだけだろ。

222:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
あ、それもう赤帽のに集約するからキミは不要なリソースやわ。1月猶予やるから明日から次の職探してね

223:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
>「うちはサービス・ビジネスだから人が財産なんだよ」

確かに株価対策で財産を投げ売りするよね。

224:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ついでに言えば「うち」にとって一般社員は資産としての人ではなく一山いくらの労働力
米国本社エグゼクティブのみが素晴らしい能力と決断力を持った資産としての人の扱い
ちなみにJapanの役員は現地人の監督官として少しだけ贅沢させてやってるが使い捨て

225:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
雑魚臭い
じゃなくて雑魚そのものだったでござる。。

226:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マイナス資産w

227:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
反省?
そりゃあオレオレ詐欺の連中だって 反省 会ぐらいはするだろうw

228:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
>失敗を恐れずに何事にも挑戦していける
まだそんなことやってるから利益が出ないんだよ。

229:非決定性名無しさん
22/08/28 10:39:06.50 .net
Pocを何十社もやってるからコストがかかるんだよ。
実際に発注の可能性が無いのにそんなことするな。
回収するのにどんだけ黒字案件をくいものにするんだ。

230:非決定性名無しさん
22/08/28 11:58:40.20 .net
テレビで報じられる統一教会の霊感商法の手口とを見ていると、デジャヴを感じるIBMユーザーは多いんじゃないかね。

231:非決定性名無しさん
22/08/28 13:10:29.91 .net
営業やコンサルは夢を売る
PMが出てきて現実に引き戻す
それが出来なかったPMは後に顧客から訴えられる

232:非決定性名無しさん
22/08/28 13:32:43.27 .net
>>231
PMは心病んで休職する
営業やコンサルは顧客から訴えられ叱責される
営業やコンサルは同業他社に転職する
PMは退職する
パートナーは同業他社に転職する

233:非決定性名無しさん
22/08/28 15:45:16.86 .net
そんなIBMの事情だけ語られてもな。訴えた時点でお客さんも大変なのよ
本当なら大きな問題があっても成功したことにしたいに決まってるよ
失敗となれば勝訴敗訴に関係なく責任者、担当役員の責任は免れないし減損処理も大変
結局はIBMに相談したこと自体が間違い、という常識が業界全体に広がる

234:非決定性名無しさん
22/08/28 19:31:51.30 .net
揉めたり訴訟になると頃合い見計らって退職、転職にするやろ。

235:非決定性名無しさん
22/08/28 19:32:37.65 .net
過去やり取りした外資系企業担当者だと大抵数年で居ないよ。

236:非決定性名無しさん
22/08/28 19:46:55.93 .net
IBMの反省って相手をおもんばかる、じゃないからね

237:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドイツ人のコストカッターのおかげで連敗続き。
当然貢献度の評価は下がるんでしょ?

Q単位で利益管理してるのはいいけど
負の遺産押し付けられてもね、、、

238:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほんとコストカッターとか会計士の日系人とか、GIE体制になってお上から降りてくる外人って
IBMJの売上がどうすれば向上するか、なんて一切考えてないって人たちばかりだよね
まるで日本人はバカだから締め上げればいくらでも金持ってくる、俺たちはそんな日本人の躾け役
みたいな感じ

239:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
焼き土下座で擦りつけている頭の後頭部を
おもいきり踏みつけるぐらいのいきおい

240:非決定性名無しさん
22/08/30 20:36:59.61 .net
夢を売るのが仕事。営業やコンサルとは何と素晴らしい仕事かと。
いよいよ今年の数字の正念場。しっかりと3QのGrowthを達成させましょう!

241:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>240
それなら宝くじでも売ってた方が罪はないな

242:非決定性名無しさん
22/09/01 05:51:43.36 .net
買った宝くじが外れたのでクーリングオフしてほしいと言ったが受け付けてくれません。そいらから警告していただけませんか?
消費者庁窓口:宝くじはクーリングオフ対象外です。

243:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
夢を買ったらド壺という

244:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>240

夢から醒めて、現実に引き戻されたときの虚しさといったら。
相手に叶いもしない夢を見させるのが残酷なことだってある。

245:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>237

あのナチ野郎はひどかったな。

246:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBMerは希望を捨てる勇気を持つ必要がある

247:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
CRやConsl.が夢物語を語らなければ、

給与口座にお金を振り込まれなくなることを

もっと認識した方がいいのではなかろうか。

たかが、デリバリーの分際で、、

248:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>247
インチキ野郎

249:非決定性名無しさん
22/09/02 15:39:53.19 .net
>>247
お気楽だな。こんなのが本当にいるのか?

250:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワトソンの自動botだろ?だから出来が悪い
人口無能プログラムと呼んでいい

251:非決定性名無しさん
22/09/03 00:26:38.02 .net
>>247
CRやConsl.が夢物語を語らなければ、
給与口座にたくさんお金が振り込まれることを
もっと認識した方がいいのではなかろうか。
たかが、口先だけの分際で、、

252:非決定性名無しさん
22/09/03 00:55:48.47 .net
CRやConsl.が実現不能な夢物語を騙るので
訴訟案件が山積みになる

253:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここって創○とか統○の社員いるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/217 KB
担当:undef