【IBM】日本アイ・ビー・エム★55 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
北城さん、大歳さんが築きあげたIBMのサービス・ビジネス。

私自身が、その一翼を担えることは、やはり嬉しくやりがいを感じます。

直近ですと、
「IBM Cloudant」を活用したり、「IBM Cloud Load Balancer」によってサーバー間のトラフィックの負荷を分散して、
アップタイムを向上させたことは、私にとって大きな経験になりました。

プロジェクトのサービスインが成功すると、それがまた次の仕事のモチベーションとして潤滑油となり、
巡り巡って自分自身を大きく成長させてくれると実感しています。

また、自身が携わっているサービスのロゴマークが、今では日常生活等で見掛ける機会も増え、
より一層の責任感を感じつつも身が引き締まり、やりがいにも繋がっています。

自由闊達な風土が醸成された職場環境であり、全員で切磋琢磨できるところが魅力な会社だと思います。

外資ということもあり、学生時代から英語力に優れた学生が数多く応募しますし、
採用時だけでなく、入社後も英語力をアピールする必要があります。
会社もグローバルな人材を求めていますし、英語力を常に高めていくことが非常に大事だと思います。

151:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死ね

152:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBM Cloudantって日本での導入事例ないだろ。

上位ベンダーとのシャアが開きすぎて投資しても回収できない。
下手に導入させたから撤退するわけにもいかない。
維持するだけでキャッシュアウトして運営の重荷になってるだろに。

153:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう日本IBMは解散してPL学園野球部みたいに偉大なOBを輩出した存在として
語られる伝説上の存在になったほうがいいよ。
以前は確かに日本独自の銀行オンラインシステムとかDOS/V・Thinkpadとか
世の中にムーブメントを起こす存在だった。
今はGIEの三流経営者に現地人労働者として使われる奴隷法人に過ぎない。
これ以上の醜態は晒してほしくない。

154:非決定性名無しさん
22/08/13 22:59:11.58 .net
人間の病気に例えると糖尿病予備軍みたいなもんだ
そして失明、手足の切断にすることになって初めて死ぬほど後悔する

155:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>154
既に三分の一を切断してるんだから、予備軍ってレベルじゃないだろう。。。
しかもこれまで散々社員切り捨て寄せ集めして、新しい会社買い入れしてなおこの状況だから、これはガンでしょう。
ちなみに、ガンはガン細胞から構成されるが、元は正常細胞なんだよね。
分化の際に、正常細胞中のガン原遺伝子が発現するようになると、ガン細胞になるらしい。
しかしそのメカニズムは、よくわかってないらしい。
また、ガンにも幹細胞があるともいわれている。

156:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
他社が代謝しようとしてもがいてるのに見て見ぬふり。
そんな中、アクセンチュアのような新人に侵略されて。
過去の成功は捨てましょう。

157:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
見て見ぬふりじゃなくて失明中だろ

158:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガン細胞は順調に切除できているよ。

159:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
医者が頭悪くてどれが癌細胞か見分けがつかず
とりあえず手足腎臓肝臓と切除して
かわりに役に立たないハリボテの手足を付けてるのを新陳代謝っていうんだっけ?

160:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
また頭悪い奴が意味のない例え話してる

161:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
例え話が理解できないのはヴぁかだから

162:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺はよく理解できた
大胆に切除した結果、全体として機能しなくなったということ

163:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今年は何を売却するかきまりましたか?
そろそろ売れないソフトウェアに手を出して欲しいですね。

164:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
売っても大した額にも人員削減にもならないものは後回しだろ
たとえばストレージ(HDDではなく)なんてずっと何で売らんのやろと思ってるけど
売るほどのものでもないってことだろう

165:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>160
なんなんこいつ??空気読めね−奴

166:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>164
サーバ無いのにストレージを持ってんだ。
z向け?
BOXとていけいしているのに、オンプレミス向けにストレージ持ってんだ。
東海岸のエリートは何をかんがえてるんだろうか?

167:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>163
売れてるソフトウェアあるんだっけ?

168:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
馬鹿は英語が喋れても、単なる「英語が喋れる馬鹿」になるだけだってことが、この会社と関係するとよくわかる。

169:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>167

OS/2 Warp

170:非決定性名無しさん
22/08/15 09:59:00.98 .net
10円クラウド

171:非決定性名無しさん
22/08/15 10:14:08.87 .net
>>170
あんなのよくクラウドって名乗ってたよな

172:非決定性名無しさん
22/08/15 14:53:38.12 .net
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)

173:非決定性名無しさん
22/08/15 17:28:31.95 .net
プライド高比ところあっても清輝あるなら恵治あるやろ

174:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ダメ社員ヒロシの妄言

175:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあOS/2はほぼ跡形もなく消えたけど、一時期はMSに対して結構善戦してたよ
当時MSKKの内部ではOS/2にいかに勝つかが合言葉になってたぐらい。
OSの価値はOSそのものの出来じゃなく上で動くキラーアプリと理解して周到に準備していけばまだ対抗の目もあった
しょせんIBMの体質ではぞこが無理だったけど
でもクラウドではそのレベルにすら達してない。生き残りの目は無いだろうな。

176:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Cloud Firstと言いながら
箸にも棒にもかからないw

177:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
AIXをクラウドで利用するなら費用不要ぐらい言えばいいのにな。

178:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
PIPやってますか?

179:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やってるよ いつでもやってる

180:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2年前?ぐらいにやった1000人切りクラスのPIPって話。

181:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガタガタほざくな

182:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>180
RAのこと言ってんの?だったらやってないよ

183:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>182
やってるよ

184:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロックアウトもやってんのかな?ドキドキしちゃうね!

185:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あんまり会社に行かないけど今度行ったときが危ないかもね

186:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
明確な理由もなく会議室に呼び出されたら警戒が必要だ
全てを記録に残すためレコーダはオンにして
知ってる人は名前を口につつ挨拶、初対面の人は所属と名前を確認記録
労基法と照らし合わせて納得できないならば弁護士に相談しよう

187:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>180

アレは年齢で切られたんやろ。今は3年目くらいの若手もどんどん辞めているらしいから、踏んだり蹴ったりやね。

188:非決定性名無しさん
22/08/18 17:48:22.93 .net
GAFAM
URLリンク(i.imgur.com)

189:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>188
MSは上手くやってるね

190:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>PIPやってますか?

IBMerであるというのは、
PIPを受けたら、そこで終了するという恐怖心との戦いでもある。

つまり、高校野球のトーナメントと同じで、社員間の競争に負けて
ローパフォーマーの烙印を押されたらそこで終わり。
というのがある。

ただ、そう考えてばかりいたら、自分のプレーはできない。
良い意味で(この緊張感を)楽しむということを意識しながら、
結果を出していける人間だけが外資の環境の中で生き残っていけるのである。

だから、外資は人の出入りも多い。
そういうダイナミズムに溢れた人生を好まない人もいるけれど、
おそらく外資特有のカルチャーというのは適性的に難しいのであるから、
普通の日本の企業とか公務員でも目指せばよいのである。

日本の就業人口の中で、外資系法人で働く従業員の比率は1%にも遠く及ばないのであるから、
あえて、そのような競争的環境に身をおくこともないのである。

191:非決定性名無しさん
22/08/19 14:03:33.79 .net
IBMは他の外資と違って360度評価が無い。
そのためいかに保身に走るかが求められる。
上司にゴマスリ。ゴマスリ。ここ数年の売上がそれを示してるだろ。
IBMは外資らしく無い外資だよ。

192:非決定性名無しさん
22/08/19 20:05:54.82 .net
YOU達に与える慈悲は無い

193:非決定性名無しさん
22/08/19 22:14:27.13 .net
外資と言い張るならシックリーブくらい用意しろといいたい。

194:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コロナにかかっても年休消化とはw

195:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>178

PIPなんてのは、相手に「IBM辞めます」って言わせるための「我慢くらべ」なのだから、こんな会社でも辞める意思がないのであれば、とにかくのらりくらりとかわすことだね。

196:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ辞めませんと頑張ってる時点で、ここでしか通用しないから残りたがってる
と見なされ思い切り値切られる人材になってるんだがな
腕に自信があるなら割増金貰えるタイミングでさっさと離脱して、独立すればいい。
後でIBMプロジェクトからちょっと手伝ってくれと言われたら
思い切り高く吹っ掛けて、なおかつ結局手伝ってやらない、とか。実際そういうOBは多いんだが

197:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも優秀な人材には割増金の話は出ないのですけれどね。声がけされて残れなかった人達には、大体「ああ、やっぱりね」という点が見受けられる。

198:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>優秀な人材には割増金の話はない
10何年も前はだれもがそう思っていたんだよな。でも「優秀な人とそうでない人」を
見分けられる人すら今のIには残ってない。人は自分以上の人間をまともに評価できないから
ならどうするか?年齢と過去数年の評価で判断するしかないだろ?
だからら割増金貰える話にするのは簡単なんだよ

199:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>198
RAのプログラムとノルマが下りてくると必達目標だから
最初はそれなりの人から声がかかるが
やがて対象が広がり優秀な人まで声がかかることになる

200:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>196

転職するという考えもアリだけど、ルーズだけど給料はそれなりに出る会社に居残って、のらりくらりと仕事をして、会社には黙って副業している社員も多いと思う。俺の周りでも何人もいるぞ。

201:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
年配社員は「絶滅種」IBM"年齢差別"文書の中身

URLリンク(toyokeizai.net)

202:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>会社に居残って給料はそれなりにのらりくらりと仕事
何十年か前はそれが普通の風景だったが、今はいくら組織に守られてても
>>201にあるように、40代以降は毎年一定割合が絶滅収容所に送られ、数年で役員かダイバを除いて掃除される運命
若手には良い話だけど、若手もあと10年かそこらでその運命が待ってる

203:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今の45歳以上はITバブル世代。
彼らが一掃されれば残りはRA難しいと思う。
今でも、新入、中途より退職の方が多いから人不足で案件取れないでしょ。

204:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>残りはRA難しいと思う
ばかいえ。そこの世代はIBMJが訳のわからん外人やハワイ人に支配されて以降入ってきた世代
もともとFランしか入ってこなくなってるし少しでも見込みのある者はさっさとGAFAに転職済
GIEの指示があればいつでも切り捨てて新たに雇ったFランで代替できる世代だな

205:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
RAはよせーや、

206:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
人件費を削り、厚生費を削り、それでも足りなければ保養所を売却してでも上部組織からの送金ノルマを達成しようとする。達成できないと「地獄に落ちる」と脅される(実際落とされる)下っ端は朝から晩まで意味不明な物を売りに行かされる。品性が疑われる盗撮犯を真の父親のように崇め奉る(一部信者だけだが)
IBMって統一教会そっくり。
キンドリルは勝共連合?

207:非決定性名無しさん
22/08/22 18:57:07.44 .net
>>205
アホ!これ以上人切ったら仕事が回らなくなって、我々が忙しくなるだけやぞ!

208:非決定性名無しさん
22/08/22 19:26:26.80 .net
グローバルの数字ではどのリージョンよりもJapanの生産性は悪いと出ておる
仕事が回らない?それは余剰な人員が余分な仕事を作ってる証拠
ジャパンには予定より倍のRAを指示しておこう

209:非決定性名無しさん
22/08/22 20:19:31.83 .net
とりあえず ローパフォーマー 消えちまえw
ここから行くぞ! 3Qグロース!!

210:非決定性名無しさん
22/08/22 21:12:34.68 .net
死ね

211:非決定性名無しさん
22/08/22 21:15:01.37 .net
>>209
毎回スベってるけど自覚ないん?

212:非決定性名無しさん
22/08/22 21:33:57.92 .net
日本はくるったコンペが多いから生産性は低くなって当たり前だけど
それ以上に給料も安いからコストで計算すればUSなんかより生産性は高いんだが

213:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>212

「くるったコンペ」言えてるね〜www

まだ円高だった頃は、なんでもかんでも「大連に〜」って言ってたけど、円安になって日本も落ちぶれた今では、そんな話も聞かなくなったね。

214:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>213
今後は「九州に〜」になるのだろうが
TSMCの影響で九州の賃金爆上げするから
今考えてるコストでは九州でもFランしか集まらんだろな

215:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「くるったコンペ」でしか仕事がとれない。
何のための営業?コンサル?そして、パトナー。

216:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
じゃあお前が営業やれw

217:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
営業というまでは働いていないけど案件は取ってきてるよ。
営業力で成長しただけに考えを変えるのは厳しいですよね。

218:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たぶんGIEの偉い方々は営業経験など無いか
最初からエリートコースでお膳立てされた案件しか担当してきてないと思われる
営業の能力1つで状況ガラリと変わることが多いのに
偉い方々は営業の人数減らして若手にマニュアル通りやらせればいいぐらいに考えてるよね

219:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
営業の能力1つw

どう考えても無理に決まってんだろが
クラウドファーストって言いながら誰にも相手にされてねえし

220:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私は、学生時代はプログラミングどころかコンピューター未経験でしたが、
システムの要件定義〜プログラム改修〜テスト〜リリースまで一連の流れを担当させてもらえるので、
色々な範囲の知識を身に着け、データベースからアプリケーションの改修まで経験
することにより、システム全体に対する理解を深められるようになりました。

現在はシステムに対する仕様変更、問い合わせ対応、障害対応などを担当し、
[IBM Cloud Kubernetes Service]を活用しながら、
プログラム改修やシステムで管理しているコンテナ単位でのメンテナンスなどを行っています。
やはりkubectl apply -fでpodを管理するときの痺れるほどの仕事の醍醐味は強いやりがいを感じます。

最近では、お客様からシステム改修のご要望をいただいたり、システム障害が起こったときに、
どの部分を直せば良いのかすぐにイメージできる場面も増えてきており、少しずつ成長を感じています。

採用面接の際にIBMerの方が言っていた「うちはサービス・ビジネスだから人が財産なんだよ」という
その言葉に感激してIBMへの入社を決めました。

「失敗を恐れずに何事にも挑戦していける」。
それがIBMの素晴らしいところだと思います。

221:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
> システム障害が起こったときに、
>どの部分を直せば良いのかすぐにイメージできる場面も増えてきており
どんだけ障害出すんだよ。
設計がぼろぼろなの認めてるだけだろ。

222:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
あ、それもう赤帽のに集約するからキミは不要なリソースやわ。1月猶予やるから明日から次の職探してね

223:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
>「うちはサービス・ビジネスだから人が財産なんだよ」

確かに株価対策で財産を投げ売りするよね。

224:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ついでに言えば「うち」にとって一般社員は資産としての人ではなく一山いくらの労働力
米国本社エグゼクティブのみが素晴らしい能力と決断力を持った資産としての人の扱い
ちなみにJapanの役員は現地人の監督官として少しだけ贅沢させてやってるが使い捨て

225:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
雑魚臭い
じゃなくて雑魚そのものだったでござる。。

226:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マイナス資産w

227:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
反省?
そりゃあオレオレ詐欺の連中だって 反省 会ぐらいはするだろうw

228:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>220
>失敗を恐れずに何事にも挑戦していける
まだそんなことやってるから利益が出ないんだよ。

229:非決定性名無しさん
22/08/28 10:39:06.50 .net
Pocを何十社もやってるからコストがかかるんだよ。
実際に発注の可能性が無いのにそんなことするな。
回収するのにどんだけ黒字案件をくいものにするんだ。

230:非決定性名無しさん
22/08/28 11:58:40.20 .net
テレビで報じられる統一教会の霊感商法の手口とを見ていると、デジャヴを感じるIBMユーザーは多いんじゃないかね。

231:非決定性名無しさん
22/08/28 13:10:29.91 .net
営業やコンサルは夢を売る
PMが出てきて現実に引き戻す
それが出来なかったPMは後に顧客から訴えられる

232:非決定性名無しさん
22/08/28 13:32:43.27 .net
>>231
PMは心病んで休職する
営業やコンサルは顧客から訴えられ叱責される
営業やコンサルは同業他社に転職する
PMは退職する
パートナーは同業他社に転職する

233:非決定性名無しさん
22/08/28 15:45:16.86 .net
そんなIBMの事情だけ語られてもな。訴えた時点でお客さんも大変なのよ
本当なら大きな問題があっても成功したことにしたいに決まってるよ
失敗となれば勝訴敗訴に関係なく責任者、担当役員の責任は免れないし減損処理も大変
結局はIBMに相談したこと自体が間違い、という常識が業界全体に広がる

234:非決定性名無しさん
22/08/28 19:31:51.30 .net
揉めたり訴訟になると頃合い見計らって退職、転職にするやろ。

235:非決定性名無しさん
22/08/28 19:32:37.65 .net
過去やり取りした外資系企業担当者だと大抵数年で居ないよ。

236:非決定性名無しさん
22/08/28 19:46:55.93 .net
IBMの反省って相手をおもんばかる、じゃないからね

237:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドイツ人のコストカッターのおかげで連敗続き。
当然貢献度の評価は下がるんでしょ?

Q単位で利益管理してるのはいいけど
負の遺産押し付けられてもね、、、

238:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほんとコストカッターとか会計士の日系人とか、GIE体制になってお上から降りてくる外人って
IBMJの売上がどうすれば向上するか、なんて一切考えてないって人たちばかりだよね
まるで日本人はバカだから締め上げればいくらでも金持ってくる、俺たちはそんな日本人の躾け役
みたいな感じ

239:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
焼き土下座で擦りつけている頭の後頭部を
おもいきり踏みつけるぐらいのいきおい

240:非決定性名無しさん
22/08/30 20:36:59.61 .net
夢を売るのが仕事。営業やコンサルとは何と素晴らしい仕事かと。
いよいよ今年の数字の正念場。しっかりと3QのGrowthを達成させましょう!

241:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>240
それなら宝くじでも売ってた方が罪はないな

242:非決定性名無しさん
22/09/01 05:51:43.36 .net
買った宝くじが外れたのでクーリングオフしてほしいと言ったが受け付けてくれません。そいらから警告していただけませんか?
消費者庁窓口:宝くじはクーリングオフ対象外です。

243:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
夢を買ったらド壺という

244:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>240

夢から醒めて、現実に引き戻されたときの虚しさといったら。
相手に叶いもしない夢を見させるのが残酷なことだってある。

245:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>237

あのナチ野郎はひどかったな。

246:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBMerは希望を捨てる勇気を持つ必要がある

247:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
CRやConsl.が夢物語を語らなければ、

給与口座にお金を振り込まれなくなることを

もっと認識した方がいいのではなかろうか。

たかが、デリバリーの分際で、、

248:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>247
インチキ野郎

249:非決定性名無しさん
22/09/02 15:39:53.19 .net
>>247
お気楽だな。こんなのが本当にいるのか?

250:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワトソンの自動botだろ?だから出来が悪い
人口無能プログラムと呼んでいい

251:非決定性名無しさん
22/09/03 00:26:38.02 .net
>>247
CRやConsl.が夢物語を語らなければ、
給与口座にたくさんお金が振り込まれることを
もっと認識した方がいいのではなかろうか。
たかが、口先だけの分際で、、

252:非決定性名無しさん
22/09/03 00:55:48.47 .net
CRやConsl.が実現不能な夢物語を騙るので
訴訟案件が山積みになる

253:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここって創○とか統○の社員いるの?

254:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>253
所属組織の上層部から複数の社員の業務評価を1段階上げる様に指示を受けたことがある
全員フラグはなかった
指示を出した人物は、それら社員と一緒に仕事したこともないので評価ができる状態になく
会社組織とは別の組織の存在が感じられ、比率を考えると創○か?と疑った

代わりに評価を下げざるを得なかった社員が同数出た

255:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
恣意的な評価が入るのはどこの会社も一緒?
ただそれを続けてると優秀な人間がどうするかを考えてほしい。

256:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
優秀な人間が残ってるかって?
今の優秀な人間を最も極めた存在がツトムくんなんだから
優秀さのレベルが知れるってもんだろ?

257:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
上司にゴマすっとかないと不可抗力で評価を下げられる要因になる
優秀だけど孤高の存在はIBMには向かないということだ

258:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つとむくんに関して辛酸な意見が多いけど
そんなに嫌われてるの?
確かに彼が上になって変わったて感じないけど、
それは何でもそつなくの社風でしょ。

259:非決定性名無しさん
22/09/05 15:43:38.64 .net
なんでもソツなくこなすだけなら今どきロボットにやらせておけば良い
Watsonはもう時代遅れらしいからGoogleのAlphaZeroあたりで作ってもらえ

260:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBM中途入社の人がいたら聞きたいんだけど、
入社後1ヶ月くらい研修ありましたか?
コンサル研修とかIBM製品研修とかです。

261:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コンサル研修が一か月続く。
とはいえ、レベルが低いから受けても実践で役立たない。
無駄を通り越して金をドブに捨ててるよ。

262:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
以前は新人研修にかける費用が日本でも随一と言われるほどだったのに
人を大事にしなくない方向に180°方向転換した企業だよな
たぶんここに時々出てくるIBMは素晴らしいと念仏を唱える幽霊は
そういう時代のまま動脈硬化で逝ってしまわれた方なのだろう

263:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>262
長いだけで意味のない新人研修だろ ほんと時間の無駄

264:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そうそう。Fランにはいくら教えても時間の無駄だからな
それよりは雇ってみて使えなさそうなのからさっさとクビにした方がよほど効率がいい

265:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
研修の良さを理解出来ない人には猫に小判なんだね。

266:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBMの新入社員研修なんて、現場から何十年も離れた爺婆インストラクターが何年も変わらないカリキュラムでやってるんだから、全然意味ないぞ。

267:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>265

他人から強制されて嫌々やらされる研修なんて、なんの意味もないよ。研修に力を入れて、ビジネスになんの効果があった?

268:非決定性名無しさん
22/09/08 21:14:09.45 .net
いまはもう ローパフォーマー 消え去ったww
ここから行くぞッ! 3Qスパート!

269:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死ね

270:非決定性名無しさん
22/09/09 01:02:44.62 .net
IBMとかOracleとかの"一世代前"の大企業で成り上がった、もはや「政治力」しかスキルが無さそうなオッサン達が、今をときめく成長企業に"横滑り"で転職してきて、旧態依然としたマネジメントスタイルを炸裂させ、それまでの自由なカルチャーを愛していた社員達がゲンナリしてやる気を失っていく問題
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

271:非決定性名無しさん
22/09/09 07:24:23.45 .net
>>269
誰に向かって言ってるんだ

272:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本IBMがダメなら、その子会社IJDSはどうなるの?
やたら大体的に求人募集してるみたいだけど。
結局は親会社が取ってきた仕事をソルジャーとなって手を動かす
集団なのか・・?

273:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ基本はIBMのSIで兵隊として働く立場だね
もともとユーザー企業だった人も集まってるから優秀な人も本体よりは居るけど
優秀さと地位がぜんぜん比例していない。つまりまともに能力での評価をされていない
口うるさいだけのBBAがやたらと地位が高い場合も多いから、これから入る人はその覚悟は必要

274:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>口うるさいだけのBBAがやたらと地位が高い場合も多いから、

口うるさいだけのオヤジだって多いわよ!ダイバなめてるとイタイ目みるわよ!

275:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>274
こういうのには近寄らぬが吉

276:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>270
そういう双方の勘違いで使えない元IBMが来たときの対応策としてGAFAMとか大抵のIT外資は
360°評価を使う。
世間知らずで周りに仕事を押し付ける事しか知らないIBM出身者は周りの低評価にも気づかず
いざ結果が出た時に何も反論もできず消えていくだけ。実に簡単に追い出せるよ。

277:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
本体と子会社だとやっぱり給与体系が全然違うのか。
バンド制でも額が変わってくるらしいよ。

278:非決定性名無しさん
22/09/10 19:48:03.01 .net
ちんちくりん

279:非決定性名無しさん
22/09/11 09:25:55.52 .net
採用時点でバンドの設定が低いみたいだね。
同一労働のはずでは?と思うけど。
本体も人気ないのにどうするんだろうか?

280:非決定性名無しさん
22/09/11 10:40:05.63 .net
背伸びしていないとしんじゃうイタイ種類

281:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
手動かしてコード書いて、子会社の方が真っ当な仕事に感じる。
設計書すら書けない人とかいるからね。
しかも、誰からか貰った過去の資料を書き換えるだけの仕事して
上流やってますって、ドヤ顔。

キモい

282:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それは過大評価しすぎて草

283:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクロ組めない。関数使いこなせない。でExcelでドキュメント作成している奴よりよっぽど貢献してるでしょ。

284:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そんな誰でもできるような小手先の技術にはそれ程価値はないと思う。
考える技術、管理する技術、予見する技術など、一部の人材しか持ち得ない高位のスキルが社員には求められている。

285:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バーバラミント

286:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コトラーのマーケティングマネジメントを読んだらマーケッターになれるかというとまた違う

287:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
> 一部の人材しか持ち得ない高位のスキル
ほとんどの人が持ち合わせていないから低位のスキルぐらい持てよ。という話。

288:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
というか、IBMなら実務作業は下請けに丸投げでしょ
本体は仕事取るのが仕事だよ

289:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビジネス作ることもできず御用聞きみたいにキーマンの機嫌とってるだけ
何か案件の相談があればデリバリーに丸投げして見積もりもっていくだけってのが本体の仕事?

290:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
下請けに尻拭いさせようとしたマネージャーいたな

291:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>270
「自由なカルチャー」言えば聞こえがいいが、
要はスタートアップなんざ、世間知らずのアンチャンやオタクたちが
昼間っからTシャツ着て、テキトーーにパソコンでプログラミング遊びで
時間を潰してるような、どうせクズみたいな連中なんだろ?

ただ、上場した以上は株主への厳粛なる責任というものがあるのだから、
プロセスと稼働率と四半期の数字でもって
IBM式のマネジメントスタイルでガシガシに管理するのが当然だし、
長い目で見てそれが社会性と知能に劣る奴らのためでもあるのだよ。

292:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>IBM式のマネジメントスタイルでガシガシに管理するのが当然
そうそう、誰も何でこんな項目まで管理しなきゃならないのか判らないような管理のための管理が横行し
達成度だのForecastを毎日毎日上のマネジメントに報告するための数字を現場に強要して仕事してる気になってる
こんな生産性の高い会社ならGAFAを差し置いて成長を続けるのも当然だな

293:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>292
本当これ。誰も目的が分からないのに管理。
これぞIBMだね。

294:非決定性名無しさん
22/09/13 09:32:51.81 .net
これだけは言える。
キンドリル?変な名前の分社化した会社よりは良いよ。

295:非決定性名無しさん
22/09/13 19:22:17.33 .net
数字なめてるだけでなにも生産してないのがIBMジャパン

296:非決定性名無しさん
22/09/13 19:43:26.67 .net
1000人程度の営業が
億単位のプロジェクト受注を担当する。
それだけ毎日数字管理は大切だけど
日本の商慣習上、4月5月で発注は終わり。
あとは案件のフォローか。

営業こそ年俸制の契約にすればいいのに。

297:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>296
2月から4月だけ臨時で雇えばいいんでは?

298:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBMのGTSのMIS部署って何やってたんですか?
これまでの仕事。

299:非決定性名無しさん
22/09/15 20:59:56.07 .net
『分社化なんてどうせ他人事』と思って日々を過ごしてきたことを
悔やんでいる人たちの集まり。それがキンドリル。
『どうせ他人事』だと思っている人の集まりがIBMer。

300:非決定性名無しさん
22/09/15 22:10:00.77 .net
PSS→ITS→GTSだったけど、入社数年目くらいからいつ身売りされてもおかしくないって危機感はあったよ

301:非決定性名無しさん
22/09/15 23:28:17.35 .net
インフラの請負ってあんまり需要なそうだけど。
まあだから米IBMは切り離したかったんだな。
日本はそれに従うしかないしな。

302:非決定性名無しさん
22/09/15 23:31:35.98 .net
しょせんジャップは駒ですしw

303:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
グローバルオペレーションの
建前:IBMはスキルをWorldwideに活用する。重要なスキルを持った社員は世界で活躍できるのだ。
本音:アメリカ人がやる程でもない仕事はコストの安い国の奴隷をこき使ってコスト削減だ。英語出来ない役立たずは奴隷以下だ

304:非決定性名無しさん
22/09/16 08:06:19.93 .net
Tivoliどこ行った

305:非決定性名無しさん
22/09/17 23:36:05.39 .net
Tivoli見ないね。
あれを習得した人可哀想。
導入した顧客は悲惨だよね。
ロードマップ見せろとかさわいでるのかな?

306:非決定性名無しさん
22/09/18 18:41:56.61 .net
>>305
GTSがなくなってベンダーフリーの会社になったので
使ってくれる人はなくなった
社内価格で調達できないならデファクトSWを使うよな

307:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
別にTivoliブランドはキンドリルに付いて行ってないよ。今でもIBMソフトウェア
これからどうするつもりなのか知らんが、製品として持ってる以上
JP1とかOpenViewをSIの中で使おうとすれば自動的にリスクハイにされるだろうな

308:非決定性名無しさん
22/09/19 02:58:18.33 .net
>>307
TivoliとJP1は血を分けた兄弟だリスキーなわけなかろ

309:非決定性名無しさん
22/09/19 13:15:34.06 .net
今思ったんだけど、
アプリケーション開発〜保守はIJDSやISEのグループ会社が担って、
インフラ系案件はドリルが担っていくと思うんだけど、
今後本体ってコンサルしかやらない方向に舵を切ったってこと?

310:非決定性名無しさん
22/09/19 13:32:33.54 .net
>>309
本体はもともとコンサルメインだろ。金融業界だとSEをやってるけどさ。

311:非決定性名無しさん
22/09/19 13:38:33.84 .net
その割には世間的にコンサル会社とは見られてないよ
コンサル会社数社に領域ごとに分担して基本計画立てるって時でもIBMを呼ぶ話には殆どならない

312:非決定性名無しさん
22/09/19 13:43:30.50 .net
>>311
IBMは日本の優良企業との専属契約がそれなりにあるからね。
一応は毎回、選定することになっているけど、出来レースで必ずIBMが選ばれる。

313:非決定性名無しさん
22/09/19 13:43:31.69 .net
数年前、青い銀行の更改時には数えられないくらいIBM社員が常駐してた気がする。
パートナーかどうかは知らんけど。

314:非決定性名無しさん
22/09/19 13:44:25.38 .net
>>313
プロパーは全体の0.1%くらいだろうね。

315:非決定性名無しさん
22/09/19 13:52:08.09 .net
IBMってグループ会社外にシステム発注するの?
メリットなさそうだけど。
まあ腐るほど請負会社はあるから選び放題だな。

316:非決定性名無しさん
22/09/19 15:04:33.78 .net
>>315
IBMとの受注競争に負けたSIerに仕事を丸投げしたりもする。要するにピンハネ。

317:非決定性名無しさん
22/09/19 18:13:58.50 .net
15年前に退職したけど、当時と似たような議論されてて草
まだBandとかあるのかしら
当時からPM業くらいしかなかったんだけど、エンジニアも輝く社風に変わってるかな
AIXとかWebsphereとかDB2とかが懐かしい
RS232CでのHACMPとか

318:非決定性名無しさん
22/09/19 19:06:47.25 .net
IT構造(Sler)は今も昔も変わらない。
1次受け→2次受け→3次受け→フリーランス(末端)
まあ仕方ないですよね。

319:非決定性名無しさん
22/09/19 19:09:30.50 .net
>>318
教えてくれてありがとう
確かにそうだね。同じ構造で同じビジネスでも生き残ってるのはある意味すごい

320:非決定性名無しさん
22/09/19 19:10:54.19 .net
あと、天城は未だに残ってるんだね
静かで良いところだった

321:非決定性名無しさん
22/09/19 19:35:28.03 .net
>>320
VIPの洗脳会場としてHZ以上の重要拠点
HZ退去してMKに移転したとしても天城は売れない

322:非決定性名無しさん
22/09/19 19:47:26.21 .net
3Qの数字をグロース達成で飾れるよう、しっかりと頑張ろう!
「明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。
その日の苦労は、その日だけで十分である」
(マタイによる福音書 6章34)

323:非決定性名無しさん
22/09/19 20:15:29.10 .net
さすがに天城やBANDはあるけど15年前に使ってたようなアドミ系のツールはほぼ入れ替わったと考えていい

324:非決定性名無しさん
22/09/19 20:53:08.05 .net
>>323
sl*nkとかsametimeとかないん?

325:非決定性名無しさん
22/09/19 21:48:11.77 .net
器は縮小しつつ維持はされてるけど、中身はもうレベル落ちるままだね。
たまにIBMのプロジェクトに関わると自分が凄く優秀な奴なんじゃないかと錯覚するぐらい
SSOは大してかわってないけどそれは付き合ってくれるのがIBMと同じような体質の古い会社ばかりだから
業界の主流はもうどんどん進化しているよ。金融業界以外はね

326:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>324
前者はある
後者はSlack

327:非決定性名無しさん
22/09/20 07:01:45.40 .net
もう昔からいたIBMerは50~60代で引退間近なのかな?
z/OSでお世話になったわ

328:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
普通はそんな歳になる前に強制引退させられるか自分から外に出る。
大昔の福利厚生のIBMとは違うよ。

329:非決定性名無しさん
22/09/20 12:26:17.24 .net
IBCS組の退職でコンサルなんてお飾り。
世間の認知度も落ちてるから案件もない。
案件無いから人が育たない。
コンサルって肩書き持っててもやってることはSEと一緒。
買収しても活かせない体質はどうにかした方がいい。

330:非決定性名無しさん
22/09/20 15:54:00.90 .net
PwCCも復活してIBMに買収された部分は盲腸みたいに
切り離された感じでPwCの歴史からも抹消されてるからな

331:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Lotus買収→主要技術者には逃げられNotesは生き延びたが進化もせず静かに売却
PwCC買収→結局オリジナルの人材はほとんど逃げ単にスキルも中途半端なSE部門に
RedHat買収→既に主要技術者は離脱
結局IBMは変革します!とか大見栄切っても外の会社買収すりゃいいってもんじゃなってことだ
上層部が東海岸エリート風吹かし技術も人も軽視してカネと株価でしか物の価値理解できないようじゃ
何度やってもドブにカネを捨てるだけ

332:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
上層部はいくら儲かるかしか興味がない
優秀な技術者は逃げるよな

333:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>331
キャッシュカウな製品を買収してはエサあたえず乳を搾って出なくなったらポイ
稼いだカネは別の事業の買収に使って釣った魚にはエサを与えない
これの繰り返し
買収発表は買収された側にとってはあまり明るくない将来の暗示である

334:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>333
別にコンサル事業もクラウド事業も搾り取って捨てるつもりじゃなく
そっちに軸足を移そうとして買収してるわけだからそういう話じゃない

軸足うつそうと体重掛けたら中はもぬけの空でズドンと底が抜けた、みたいに間の抜けた話
コンサル買収した時もそこのメンバーをずいぶん優遇していきなりBand9ぐらいの職位を与えていたけど
残っていたのは明らかに口だけでろくに業界知識もない奴らだけだった。
むしろそれまでIBM社内にあったコンサル部門が地に足の付いた仕事してたのに冷遇されて辞めて行った感じで
手っ取り速くやろうとして何も残らなかった感じ

335:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
買収された以上は、BANDやプロセスといったIの管理の仕組みのもとで
働いてもらわにゃならんわけだけど(=郷にいては郷に従え)

Lotus、PwCC、RedHatなどの連中はスキルの専門性からいっても
給与水準から見てもIのデリバリー・ドカタ風情なんかよりもレベルが高いので、
BANDの枠にハメ込もうとすると、どうしても大幅な年収減だとか
仕事をする上での裁量を大幅に奪われるということになってしまうので、
離脱してしまう人が出てきてしまうのは止むを得ない面があるのは仕方ない。

ただ、言わせてもらうならば、
年収がたかが300〜700万程度減るぐらいのことで
大歳さんや家田さんのような、ほんとうに素晴らしいリーダーの下で働く喜びが
得られるチャンスを自ら放棄するというのはその人自身のキャリアにとって大損失だったということは断言できる。

336:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死ね

337:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そういうバカと一緒に仕事はしたくないだろう。そりゃ一瞬で辞められてしまうわ

338:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ライバルを買収することで相手を潰すことには成功しているんだよなあ。

339:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>338
そうかなあ。トップを狙って三番手以降を買収するけど、結局二番手に勝てないイメージ

340:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>338 IBMがライバルを買収して潰す、なんてやれたことは歴史上1度もない。お前なに寝ボケてんの?
それはOracleがいつもやってること
IBMの場合市場で顕微鏡クラスのチンカスの分際で2位か3位あたりの企業を買収してトップを狙おうとぶち上げる多
買収後は2位か3位のはずがどんどん腐らせて行き、チンカス以下にまで熟成してしまうのが特技だ

341:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロータス買収した時はノーツ以外にも、1-2-3やフリーランスなんてMSのExcelやパワポに唯一対抗できるスイート製品を持ってたのに
その後ほぼ何もせずMSの独走を許す形になったからなぁ。Aptivaのオマケぐらいにしか扱われなかった

342:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>335
給料が多少数百万下がるぐらいのことをいちいち気にして、
立派な大歳さんのIBMを離脱するような者は甲斐性なしな奴だろ?
どこに行ってもうまくいかんだろう。

そもそもノレン獲得でイメージ向上して株価対策のために買収したのであって、
中の人は要らなかった。自発的に辞めてくれるなら、それはそれで結構なことかと。

343:非決定性名無しさん
22/09/23 15:39:24.08 .net
死ね

344:非決定性名無しさん
22/09/23 21:09:10.33 .net
株価対策なら少しは株価上げてみせろよ
バカみたいにカネ使った割には10年来の右肩下がりじゃな
その間にアマゾンもMSも10倍は株価アゲてんのに

345:非決定性名無しさん
22/09/24 00:00:34.05 .net
もしかしてこの会社の上層部はやる気がないの?それとも無能なの?

346:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>345

その両方かもな。

バンドが高く、給料だけがムダに高くて全然仕事をしない年寄りが多いな。とくに関節部門。

347:非決定性名無しさん
22/09/24 11:56:17.24 .net
>>346
関節 → 間接

348:非決定性名無しさん
22/09/24 12:03:25.87 .net
公売

349:非決定性名無しさん
22/09/24 12:03:39.76 .net
紅梅

350:非決定性名無しさん
22/09/24 12:03:45.33 .net
勾配

351:非決定性名無しさん
22/09/24 13:45:12.39 .net
間接部門は会社にいてもいいけど、給料はバンドではなく仕事の内容に見合った金額に変えるべきだと思う。

352:非決定性名無しさん
22/09/24 16:19:47.77 .net
いきなりレベルの低い話にすり変わったな
>>345の言ってる上層部というのはアメリカの取締役クラス以上かその補佐のことを言っていて
現地人雇用施設であるIBMJの、Band9、10あたりの管理職のことではない。
そもそもバンドが数字の間は中間管理職にすぎない、下々からみれば偉い人に見えるのかもしれないけど

353:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>351
お前は何にも分かってないな。関節部門こそが会社の本体。
お前なんぞ手足の指の先の爪の垢ほどの存在だ。もっと弁えろ。

354:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バカの戯言ばかりだな。
薄給でもしっかり働け!

355:非決定性名無しさん
[ここ壊れてます] .net
IBM内定頂きました。
11月よりお願いしますね。

356:非決定性名無しさん
22/09/26 21:40:29.66 .net
おめでとう!
日本企業と米国企業の悪いところを足して2を掛けたような会社だが
それ以外は良い会社だ

357:非決定性名無しさん
22/09/26 22:21:08.74 .net
>>356
嘘を書くな。
日系と外資系のいいとこ取りだ。

358:非決定性名無しさん
22/09/26 22:55:13.57 .net
ドリルよりマシだよ

359:非決定性名無しさん
22/09/27 15:45:19.08 .net
米IBMの現・前CEOらが「ボーナスを不正に得た」と訴えられた理由
URLリンク(xtech.nikkei.com)

360:非決定性名無しさん
22/09/27 20:18:08.94 .net
「クラウド」に分類されたビジネスは、「インターネット経由のサーバー利用」くらいの意味だもんな
IBM Cloudとは関係なかった

361:非決定性名無しさん
22/09/27 23:50:39.91 .net
前任のパルサミコにしろこのメロメロッティにしろ、IBMって企業をネタにいかに私腹を肥やして
豪勢な老後を手に入れるかって一点だけを目標に仕事してたみたいだね。
その間部門の切り売り、なんのシナジーもないハリボテの企業買収を繰り返してすっかり中身スカスカの会社になってしまった

362:非決定性名無しさん
22/09/28 00:12:37.32 .net
ミドルウェアもいつの間にかクラウドに分類されていたよね

363:非決定性名無しさん
22/09/28 03:01:45.38 .net
CAMSS、懐かしいw

364:非決定性名無しさん
22/09/28 03:27:46.58 .net
この会社バンドあげさせる気なくない?
とくに8→9以降

365:非決定性名無しさん
22/09/28 03:51:01.11 .net
下げる気満々だよ

366:非決定性名無しさん
22/09/28 23:21:15.45 .net
>>359
内部の人間からはCAMSSが伸びてる実感なかったが投資家は見事に騙された
痔尼は投獄されるかもね

367:非決定性名無しさん
22/09/29 04:13:16.76 .net
株主代表訴訟だから投獄はないだろうけど事実が認められれば個人負担で巨額の賠償命令になるんだろうね
でもそれ以上にIBMにとってはダメージだろうな。今まで21期連続減収減益でも戦略分野にシフトしてました
と言ってたのが全くのでたらめだったら、今後誰も決算発表の内容を信じてくれなくなる

368:非決定性名無しさん
22/09/29 23:11:50.11 .net
「明るく・楽しく・前向き」(=あ・た・ま)にをモットーに風通しの良い職場です。
私自身、学生時代は文系の経済学部出身でプログラミングの経験もありませんでしたが、
今は、さまざまなサブシステムをJavaプログラムを作成・保守するだけでなく、
IBM Cloudでサブシステム・イメージのプロビジョニングの管理リーダーを任されています。
米国Flexeraの調査結果によると、IBM CloudはMicrosoft、GoogleおよびAWSと比較し、
67のクラウドコンピューティングシナリオの中で最も安価を実現していると報告されています。
初めて取り組む業務では不明点や疑問点が多々あるのは当然ですが、
周りの先輩・リーダーの方が手厚くサポートしてくれますので心配いりません。
知識がなくても興味があればゼロから学べるカリキュラム(eラーニング・研修等)が
充実している事もIBMの魅力です。
学べる分野も非常に幅広く、自分がなりたい姿を目指す上で心強い助けとなってくれます。
また、休暇制度や福利厚生も充実していますので、安心して働く事が出来る会社。
そういう素晴らしさがIBMだと思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/217 KB
担当:undef