偽装委託★フリーランスのエージェント143★多重派遣 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:非決定性名無しさん
21/10/17 09:35:18.21 .net
>>191
TSMCとかね。

201:非決定性名無しさん
21/10/17 09:36:48.26 .net
アメリカや中国のエンジニア研究投資は桁違い。

202:非決定性名無しさん
21/10/17 09:40:35.56 .net
トロン潰すためオスタカ墜落させた
アメリカは日本に戦争で勝ったけど
技術で上り詰めつつある日本に脅威
感じて完全に殺しにきたんだと思う
あの頃から日本のムードは変わった

203:非決定性名無しさん
21/10/17 09:41:49.46 .net
良い日本人技術者は軒並み不審者してるし何かある

204:非決定性名無しさん
21/10/17 09:42:53.25 .net
オブジェクト至高
オムライス至高
オルガズム至高

205:非決定性名無しさん
21/10/17 11:06:27.36 .net
>>115
C++でWebサイト作るんか?
ナンセンスだよ

206:非決定性名無しさん
21/10/17 11:19:55.49 .net
>>202
プラザ合意で円高にして日本の貿易妨害したからね。

207:非決定性名無しさん
21/10/17 11:21:38.57 .net
>>115
>>205
Cはデータベース利用システムに向かないからね。

208:非決定性名無しさん
21/10/17 11:23:01.87 .net
>>115
>>205
webシステムはツール作業だもんね。

209:非決定性名無しさん
21/10/17 11:26:16.73 .net
フリーランスって、この先何のツールが需要あるのかね?

210:非決定性名無しさん
21/10/17 11:28:27.98 .net
新しいツールなら未経験でも契約してもらいやすいから、乗り遅れないようにしないとなあ。

211:非決定性名無しさん
21/10/17 12:37:35.67 .net
ツールで結構
大事なのはアウトプットだからね
ノーコードが主流になれるなら俺はそれでも良いと思ってる
まぁムリだけどね 歴史が証明してる

212:非決定性名無しさん
21/10/17 12:42:02.47 .net
安い案件掛け持ちしたほうが効率いい気がしてきた

213:非決定性名無しさん
21/10/17 12:43:23.33 .net
>>212
無理無理。常駐偽装しか仕事無いってw

214:非決定性名無しさん
21/10/17 12:56:39.87 .net
あーやっと決まったよ
150-190で単価55。
もう20年もやってるけどなあ。
会社に現場コロコロ変えてもう何社転職したか分からんから、フリーやってる。

215:非決定性名無しさん
21/10/17 12:57:58.29 .net
>>214
俺なんて固定50だぞ。

216:非決定性名無しさん
21/10/17 12:59:49.19 .net
お前らプロパに戻るんだ
単価55て正社員の俺と同じじゃねぇか
世の中ブラックばかりじゃないんだ
元請けの1/3の単価で仕事してて悲しくならんのか
ウチはオッサンでも入れるよ 外資だけども

217:非決定性名無しさん
21/10/17 13:02:47.17 .net
>>216
アホウ
転職30回くらいしてると思う。
もう正社員は無理だよ。

218:非決定性名無しさん
21/10/17 13:04:33.26 .net
>>216
入りたいな。以下の条件でいける?
フルリモート。
年収750 有給20 退職金有 企業年金
残業無し

219:非決定性名無しさん
21/10/17 13:09:18.50 .net
>>218
ある
ウチそんくらいだわ
まさか社名をここで上げる訳にもいかないけど
頑張って探してくれ外資系コンサルだ
入社難易度は、高くない

220:非決定性名無しさん
21/10/17 13:37:19.87 .net
>>214
絶望・・・

221:非決定性名無しさん
21/10/17 16:48:12.79 .net
理想は>>218
現実は>>214

222:非決定性名無しさん
21/10/17 16:58:08.91 .net
>>219
コミュ障だけど、入れる?

223:非決定性名無しさん
21/10/17 17:02:13.73 .net
>>222
ムリ

224:非決定性名無しさん
21/10/17 17:55:32.78 .net
>>223
ケチ(´;ω;`)

225:非決定性名無しさん
21/10/17 18:12:18.91 .net
40越えて現場入ると「え? オヤジ?」って目で見られる。客のプロパーやリーダー、その他協力会社もほとんど年下でやりにくそうだし、その年下にペコペコ頭下げるのも逆に気を遣わせてる。

226:非決定性名無しさん
21/10/17 18:15:57.81 .net
>>225
せめてカツラでもつけて若くみせてよ
ハゲは気を使うだろ

227:非決定性名無しさん
21/10/17 18:19:15.09 .net
ズレてる方が気を使うわ!
ノーマルハゲの3倍気を使うわ!!

228:非決定性名無しさん
21/10/17 18:23:01.74 .net
バレたら2倍、ズレたら3倍
気を使うのは社会人の常識だよな
願わくば有りのままの君であれ

229:非決定性名無しさん
21/10/17 18:24:45.34 .net
じゃあリーブ21でもやれよ
なにもしないのは怠慢だからな

230:非決定性名無しさん
21/10/17 18:24:49.29 .net
高校出てフラフラして22歳の時に零細ソフト会社に入り色んな現場飛ばされて、気づいたら35歳。そこから中堅、大手会社でSESで転々とした後、もう転職多すぎて会社員は断念。フリーターなのかフリーランスか分からんエージェント経由の偽装エンジニアを開始。現在43歳。
人脈もコネもスキルも金も何もない。

231:非決定性名無しさん
21/10/17 18:31:19.43 .net
>>230
此処にいる連中は似たようなもんやで
50代になったら仲良くナマポになろうや

232:非決定性名無しさん
21/10/17 19:11:49.79 .net
同じ案件でもエージェントによってこんなに違うんですね
レバテック
URLリンク(freelance.levtech.jp)
ギークス
URLリンク(geechs-job.com)

233:非決定性名無しさん
21/10/17 19:13:05.87 .net
年齢より見た目が大事
40過ぎてもはげてなくて、白髪なく、デブじゃなきゃ問題ない

234:非決定性名無しさん
21/10/17 19:20:29.87 .net
>>232
ちなみに
キークスは税抜価格、
レバテックは税込価格な

235:非決定性名無しさん
21/10/17 19:24:55.91 .net
>>230
てめえ俺の真似すんなよ

236:非決定性名無しさん
21/10/17 19:32:04.03 .net
>>232
一瞬ギのほうがいい気もするが
清算時間が違うから微妙かもな
それにギって税込取引だったはずだけど変わったの?

237:非決定性名無しさん
21/10/17 19:38:53.59 .net
なるほど商流が違うってことかな?

238:非決定性名無しさん
21/10/17 19:41:30.84 .net
>>222
コンサルってジジィでそろそろ仕事無くなってきた
オッサンでも、それまでの経験が生きたりするんだよね
ただお客様と直になるからコミュ障は無理つーか治せ

239:非決定性名無しさん
21/10/17 19:49:10.42 .net
コミュ障は治すものじゃないよ
個性なんだよ
そのままの自分でいいんだよ
ありのままで

240:非決定性名無しさん
21/10/17 20:14:02.52 .net
コミュ障ってどの程度?
客への仕様の説明やら、打ち合わせやら、会議の進行などができれば問題ないでしょう

241:非決定性名無しさん
21/10/17 20:56:58.56 .net
プレゼンどころか進捗報告すら出来んよ。ワイは。電話も無理。質問も無理。
現場入りの時に30人の前で挨拶しろ言われてガチブルで少し漏らしたレベル。

242:非決定性名無しさん
21/10/17 21:03:27.29 .net
>>241
似たようなもん
議事進行など絶対に無理

243:非決定性名無しさん
21/10/17 21:23:02.37 .net
俺は議事進行系は死ぬほど得意だわ
キャラじゃないんでやらないが・・・

244:非決定性名無しさん
21/10/17 22:26:18.74 .net
学習料金高いから報酬高くないと

245:非決定性名無しさん
21/10/17 22:27:18.31 .net
>>240
喋りじゃ製品を作れない

246:非決定性名無しさん
21/10/17 22:28:39.28 .net
お喋り厳禁業界

247:非決定性名無しさん
21/10/17 22:51:54.69 .net
>>214
下限150はきっついやろ
ほぼ休みがない

248:非決定性名無しさん
21/10/17 23:03:34.89 .net
outputの説明が出来ないからな。
すぐ切られる。

249:非決定性名無しさん
21/10/17 23:05:12.81 .net
>>214
>>215
あなたは人売り営業さんですよね?

250:非決定性名無しさん
21/10/17 23:08:18.48 .net
>>216
>>218
主婦でも70万円だぞ
どんだけ経済意識ないんだよ?

251:非決定性名無しさん
21/10/17 23:09:02.35 .net
>>218
>>219
アルバイターの金額じゃん

252:非決定性名無しさん
21/10/17 23:10:24.87 .net
>>225
>>226
ドカタ不足の今のうちに会社員に転職すりゃいい

253:非決定性名無しさん
21/10/17 23:11:43.06 .net
>>227
>>228
そんな簡単に取れちゃうの!?

254:非決定性名無しさん
21/10/17 23:13:01.99 .net
>>230
年収1,000万円以上で貯金生活は?

255:非決定性名無しさん
21/10/17 23:14:06.50 .net
>>232
同一以外の案件ばっかでわからない

256:非決定性名無しさん
21/10/17 23:26:38.09 .net
>>245
スレ遡ってくれ
コンサルの話だよ

257:非決定性名無しさん
21/10/18 00:03:55.15 .net
>>255
平均出したらええやん

258:非決定性名無しさん
21/10/18 10:52:41.02 .net
なんだこのアンカーだらけ

259:非決定性名無しさん
21/10/18 11:26:28.38 .net
>>256
コンサルこそ口先だけだって警戒されてるよ。
分析提案や問題提示したって利益にならないパターンが多い。

260:非決定性名無しさん
21/10/18 11:27:52.80 .net
残念ながら
コミュニケーション得意 > コミュニケーション苦手
の業界

261:非決定性名無しさん
21/10/18 11:29:04.98 .net
>>257
平均じゃ詐取後しかわかりにくい
同一案件で比較しないと

262:非決定性名無しさん
21/10/18 11:31:32.44 .net
適性から悟れないか?
生産性の高い奴はコミュニケーション少ない

263:非決定性名無しさん
21/10/18 11:31:47.62 .net
コミュニケーションは生産妨害

264:非決定性名無しさん
21/10/18 11:32:13.73 .net
コミュニケーションしたかったら営業やりゃいいじゃん

265:非決定性名無しさん
21/10/18 11:46:44.79 .net
>>259
逆もしかり
いくら技術力あったってそれをわかりやすく説明できなければ意味なし

266:非決定性名無しさん
21/10/18 12:05:59.80 .net
おまえらまた人売り派遣エージェントのこうどなじょうほうせん()にコテンパンに打ちのめされてるのか?
最近のエージェントはフリーランスを売るより派遣社員を売った方が金になると踏んで転向し始めてるから気を付けろとあれほど言ってるのに

267:非決定性名無しさん
21/10/18 12:11:29.65 .net
>>264
派遣の発想

268:非決定性名無しさん
21/10/18 12:28:38.62 .net
コミュニケーション取れないなら、言われた事しかできない融通の効かない機械と一緒

269:非決定性名無しさん
21/10/18 12:35:50.62 .net
コミュニケーションが得意だと自負してる奴ばかりのプロジェクトが
円滑に進むとは限らない
結局、適材適所でしょ

270:非決定性名無しさん
21/10/18 12:44:25.82 .net
>>269
コミュニケーション得意と自負してる人がいて円滑に進まないのはコミュニケーションが得意じゃないから

271:非決定性名無しさん
21/10/18 12:47:41.61 .net
プロジェクトをうまく回せるような人がコミュニケーションが得意という。
人と人を円滑に進められる人。
話がうまいとか、話が面白いとか、雑談が得意とかそういうことじゃない。

272:非決定性名無しさん
21/10/18 12:58:31.80 .net
地頭が悪い人は何言ってるかわからない。

273:非決定性名無しさん
21/10/18 13:00:39.96 .net
コミュニケーションを話題にしてる時点でコミュ障しかいねーんだよな・・・
コミュ巧者はそもそもコミュニケーションなんて意識しないで空気吸うように円滑に行動できる

274:非決定性名無しさん
21/10/18 13:28:31.77 .net
今日一日まだなんも仕事手付けてない
在宅だと月曜なんもせずに1日過ぎることが多い

275:非決定性名無しさん
21/10/18 13:31:47.09 .net
俺はもう数億の命を天にささげたわ・・・

276:非決定性名無しさん
21/10/18 13:44:19.21 .net
>>272
ごめん
でもさ、天才って呼ばれる人が
みんな説明上手ってわけでもないんだよな
地頭が悪い=説明下手は成り立つけど
地頭がいい=説明上手は成り立たない

277:非決定性名無しさん
21/10/18 13:49:27.44 .net
ごめん
天才には凡才や無能の考え方が理解できないからそりゃそうかも
でも、なんで「地頭が悪い人→説明下手」について論じてる時に「地頭が良い=天才」って方向に話を逸らすの?
それって議論の論点をすり替えてズルズル時間を引き延ばす悪質な人のパターン行動だよね

278:非決定性名無しさん
21/10/18 13:57:25.35 .net
>>277
ごめん
地頭が悪い=話が飛ぶ

279:非決定性名無しさん
21/10/18 14:11:55.72 .net
地頭がどうこう言ってる奴って低学歴に多い印象

280:非決定性名無しさん
21/10/18 14:16:27.56 .net
高学歴は「おまえらなんでこんなこともできないの?」だから次元が違う

281:非決定性名無しさん
21/10/18 14:23:33.66 .net
>>267
営業派遣なw

282:非決定性名無しさん
21/10/18 14:25:59.66 .net
>>268
提案や拒否なんてコミュニケーション障害者でもできるだろ

283:非決定性名無しさん
21/10/18 14:27:10.67 .net
>>269
>>270
コミュニケーション苦手は、お前だろう。

284:非決定性名無しさん
21/10/18 14:30:17.49 .net
>>271
この業界のコミュニケーションは、技術なきゃダメだと有名。

285:非決定性名無しさん
21/10/18 14:31:19.92 .net
>>273
コミュニケーションが通用しない業界って自覚が
ないんじゃない?

286:非決定性名無しさん
21/10/18 14:32:53.10 .net
得意・苦手と上手・下手は別次元です
超下手なのにコミュニケーションは大得意!とか周囲は地獄ですぜ

287:非決定性名無しさん
21/10/18 15:02:06.24 .net
まさかまた全レスガイジがきてるの?さっそく高速回転で振り落とされた?

288:非決定性名無しさん
21/10/18 15:03:46.38 .net
ドイツの偉い軍人 「やる気のある無能は銃殺にしろ」

289:非決定性名無しさん
21/10/18 15:24:49.58 .net
>>262
それは嘘、バカはコミュニケーション能力が低く少ない

290:非決定性名無しさん
21/10/18 15:31:42.01 .net
55歳になったんで仕事が取れるうちに
再就職かと思ったんだが、
手取り20万ぐらいの職しかねーのな
このまま行けるところまで続けた方がいいと思う?

291:非決定性名無しさん
21/10/18 15:39:26.20 .net
55なら20万でも有難いと思え

292:非決定性名無しさん
21/10/18 15:51:56.16 .net
んな事いってお前も歳をとるんやぞ?
なお、いま職に就けば定年まで技術職
このまま行けば数年で他業種、その時の手取りは似たようなもん

293:非決定性名無しさん
21/10/18 15:59:49.76 .net
>>265
説明しないとわからない馬鹿は解約すべき。

294:非決定性名無しさん
21/10/18 16:00:55.16 .net
>>266
野党政権だった時がそうだったな

295:非決定性名無しさん
21/10/18 16:56:28.43 .net
>>294
何の話してるの?
ネトサポ?

296:非決定性名無しさん
21/10/18 16:58:21.67 .net
フリーランススレを荒らしてる高卒伊藤47歳
ここの人間らしいなw
【ユー子】SCSK Part25【住商グループ】
スレリンク(infosys板)

297:非決定性名無しさん
21/10/18 17:01:14.79 .net
なんだここ、無職がほとんどなのか
そろそろ年末越せるか微妙な奴が出てくるやろ

298:非決定性名無しさん
21/10/18 17:33:58.36 .net
>>297
scskの高卒伊藤乙

299:非決定性名無しさん
21/10/18 17:34:54.56 .net
すまん俺も高卒だわw

300:非決定性名無しさん
21/10/18 18:01:21.92 .net
>>296
朴(通名:木下)
よそ様に迷惑掛けずに
SCSKスレに帰れ
ついでに半島に帰ればなおヨシ

301:非決定性名無しさん
21/10/18 18:02:10.40 .net
>>300
やっぱりここも荒らしてんのか、高卒伊藤

302:非決定性名無しさん
21/10/18 18:19:37.85 .net
【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★2 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)

303:非決定性名無しさん
21/10/18 19:26:59.42 .net
もううんざり
さっさと契約終了になればいい

304:非決定性名無しさん
21/10/18 19:58:22.90 .net
更新するなよw

305:非決定性名無しさん
21/10/18 20:35:59.67 .net
>>304
理由は?
ただ嫌だからって理由じゃ
餓鬼っぽくね

306:非決定性名無しさん
21/10/18 20:53:34.82 .net
じゃあ・・・
すごく嫌だから

307:非決定性名無しさん
21/10/18 21:23:49.20 .net
>>295
フリーランス禁止になったじゃん
契約社員はOKだったが報酬が安かった。

308:非決定性名無しさん
21/10/18 21:25:21.31 .net
>>303
そういう客先は解約して問題を自覚させろ。

309:非決定性名無しさん
21/10/18 21:27:05.76 .net
>>274
進捗は大丈夫なのか?

310:非決定性名無しさん
21/10/18 22:19:56.04 .net
>>305
小学生か何か?

311:非決定性名無しさん
21/10/18 22:47:38.32 .net
居心地の悪い職場に我慢して居続ける必要ないだろ
向こうは代わりはいくらでもいるだろうし、こっちも代わりはいくらでもある

312:非決定性名無しさん
21/10/18 22:51:00.62 .net
>>311
現状解ってていってる?
案件数2年前の今頃の20分の1以下に減ってんだぞ?

313:非決定性名無しさん
21/10/19 00:02:30.35 .net
シナバブル崩壊しそうで怖いな

314:非決定性名無しさん
21/10/19 09:04:57.45 .net
>>312
ウェブ系は顕著らしいよな
そりゃ新人が大量に参入してきてるし

315:非決定性名無しさん
21/10/19 09:09:02.65 .net
>>312
ドカタ不足で主婦にまでしつこく勧誘くるぞ

316:非決定性名無しさん
21/10/19 09:09:47.29 .net
もちろんドカタ不足は報酬が少ないから。

317:非決定性名無しさん
21/10/19 09:12:00.76 .net
フロントエンドは覚えること少ないから素人が参入しやすいからな
そのためいつまで経っても単価上がらない

318:非決定性名無しさん
21/10/19 09:54:01.34 .net
フロントの事全然知らんのだけど
SQLとかできるの?

319:非決定性名無しさん
21/10/19 09:56:31.77 .net
フロントエンドってそんなに簡単なのか

320:非決定性名無しさん
21/10/19 09:58:13.84 .net
フロントエンドってSQL使うの?

321:非決定性名無しさん
21/10/19 10:15:38.26 .net
フロントエンドはフレームワークの流行りやバージョンアップが頻繁で追うのが辛いイメージ。

322:非決定性名無しさん
21/10/19 12:01:24.03 .net
なんで辛いんだよ
Googleがケツ持ってるReactとなんでもできるjQueryをやっとけばだいたい応用が利くだろ

323:非決定性名無しさん
21/10/19 12:43:14.84 .net
>>318
>>320
フロントでSQL発行するシステムもあるよ

324:非決定性名無しさん
21/10/19 12:44:26.05 .net
>>321
>>322
ツール作業は使い捨てだから案件探しは辛くなる

325:非決定性名無しさん
21/10/19 12:44:27.33 .net
>>312
そのわりにはレバガの勧誘がしつこいんだが

326:非決定性名無しさん
21/10/19 12:45:43.04 .net
コロナでつぶれそうなエージェントがしつこく勧誘するんじゃない?

327:非決定性名無しさん
21/10/19 13:20:53.22 .net
フリーランスの案件って、ほとんどSQLだよね。

328:非決定性名無しさん
21/10/19 13:24:41.75 .net
松井威人

329:非決定性名無しさん
21/10/19 13:30:50.16 .net
本業別フリーランス相場
月額単価100万円以下じゃ足りません。
150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者
※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。
※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。
※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。
※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

330:非決定性名無しさん
21/10/19 15:47:04.42 .net
【Dappi悲報】電子部品も枯渇か [115996789]
スレリンク(poverty板)

331:非決定性名無しさん
21/10/19 16:55:37.13 .net
【注意喚起】レバテック ・フリーランス
レバテック(レバレジーズ)は、適正な業務委託ではないことを契約前から事前に知りながら、その事実を隠した上で準委任契約を行なっており、非常に悪質です。
レバテック(レバレジーズ)で二重派遣、偽装請負の被害にあった場合には、注文書と指揮命令を受けた証拠(メール等)を持って各都道府県 労働局 需給調整事業部に相談に行きましょう。

332:非決定性名無しさん
21/10/19 18:21:04.44 .net
アフターコロナに入るとめちゃくちゃ人手不足になる
今は遊んどけ

333:非決定性名無しさん
21/10/19 18:53:30.24 .net
>>332
今こそ人手不足じゃん

334:非決定性名無しさん
21/10/19 18:59:07.70 .net
予測つかんわ、正直
なるようになる、って感じ

335:非決定性名無しさん
21/10/19 19:33:32.70 .net
>>331
レバテック社長
いわつき・ともひで。
低価格で高稼働の使い捨て要員をご用意しております。
我社のコンパニオンが多数の即席要員を手配します。
1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。
URLリンク(i.imgur.com)

336:非決定性名無しさん
21/10/19 20:33:34.30 .net
>>332
それはおまえの願望だろ
実際はその逆になるよ

337:非決定性名無しさん
21/10/19 21:09:52.94 .net
清輝「隠してることない?」

338:非決定性名無しさん
21/10/19 21:49:21.06 .net
>>337
何の話だ?

339:非決定性名無しさん
21/10/19 21:50:54.45 .net
松井威人

340:非決定性名無しさん
21/10/20 08:15:53.97 .net
ツールの普及のせいでロジックの作業が
減ったなあ

341:非決定性名無しさん
21/10/20 09:01:19.79 .net
>>335
かわいい

342:非決定性名無しさん
21/10/20 09:03:28.47 .net
ホモきもい

343:非決定性名無しさん
21/10/20 09:21:58.23 .net
>>342
じゃぶるよ
何センチ?

344:非決定性名無しさん
21/10/20 09:45:15.70 .net
フリーランスの皆様
スレッドを荒らす輩についての苦情は下記までお願いします
【ユー子】SCSK Part25【住商グループ】
スレリンク(infosys板)

345:非決定性名無しさん
21/10/20 09:59:40.91 .net
あと8日だし2日は休みたいから新しいタスク振らないで欲しい
今持ってるのも含めて全部が全部中途半端だろうな
来月からフリーダァァーム!

346:非決定性名無しさん
21/10/20 10:21:29.12 .net
>>344
スレを分断してるのこいつかもね

347:非決定性名無しさん
21/10/20 10:46:35.78 .net
マジ何のツールの勉強しようかな

348:非決定性名無しさん
21/10/20 10:46:52.50 .net
プログラマーの報酬安すぎ

349:非決定性名無しさん
21/10/20 10:47:33.30 .net
いんちきコンサルの雑用の方がよほど高いからな

350:非決定性名無しさん
21/10/20 13:34:23.11 .net
いんちきコンサルはプログラマを下に見てるだけじゃなくて自分の事できる奴だと思ってるからなぁ。極めつけは給料決める権限があるやつがインチキの言う事を信じちゃう
救えないね

351:非決定性名無しさん
21/10/20 14:08:01.67 .net
ワイはプログラマをリスペクトしてるけど、営業フェーズ、コンサル、基本設計あたりもそれはそれで大変やで。無茶な納期、無茶な価格、いつまでも決まらない仕様、ギリギリになって見積依頼だしてくるお客さん。プログラマの前で防波堤やってるねん。たまに防ぎ切れなかった無茶な注文がプログラマやSEに届くんやで

352:非決定性名無しさん
21/10/20 14:26:55.36 .net
>>350
PMOの自称コンサルの現場に行ってみろ
プログラムできない要員の寄せ集めだぞ

353:非決定性名無しさん
21/10/20 14:29:07.83 .net
>>351
簡単だよ。
安い単価で喜んで契約書にサインするドカタばっかり。

354:非決定性名無しさん
21/10/20 14:30:17.68 .net
>>351
確率統計をやらないのはいんちきコンサルだよ。

355:非決定性名無しさん
21/10/20 14:32:27.21 .net
>>353
しかも仕事が見つかって、おめでとうはないよな。

356:非決定性名無しさん
21/10/20 14:32:49.10 .net
何十万も奪われて喜何十万も奪われて喜こぶドカタが悪い。

357:非決定性名無しさん
21/10/20 14:58:13.19 .net
>>352
ほんと、全く出来ない人だらけで最初驚いたわ

358:非決定性名無しさん
21/10/20 15:00:19.68 .net
ちなみにPMO専門でやってる人らからしたらPGは糞扱いだよ

359:非決定性名無しさん
21/10/20 15:22:33.05 .net
コンサルがボロ儲けでムカつくというレスがあってもムカつくので仕事とってやったというレスはないからな
所詮は僻み

360:非決定性名無しさん
21/10/20 15:29:24.62 .net
単純にクライアントがコンサルって単語を無条件に信用してるから高単価なんだけど
その中身が単なる劣化SEだとはさすがに思わないからなそのうち化けの皮が剥がれると思うよ
プログラミングスクールのように

361:非決定性名無しさん
21/10/20 15:37:55.94 .net
>>351
上流の仕事は管理職のカウンターになる事
PGなんか何言おうが無視すれば良い
何をしたら良いか、需要はどこにあるか追求しないと経営層には残れない
これをこの日にやれとか言われて不平言ってるレベルの人間は貧困ビジネスの養分と同じ
日本はもうそうなりつつある

362:非決定性名無しさん
21/10/20 15:44:28.26 .net
うちんとこは毎回ギリギリの依頼がくるけど防ぐ気あるのかな
なぁ管理職
特急料金請求したいよ

363:非決定性名無しさん
21/10/20 15:56:13.08 .net
>>358
>>359
でもインチキコンサルは案件なくなる。

364:非決定性名無しさん
21/10/20 15:56:56.58 .net
>>360
簡単に客は騙せるしね。

365:非決定性名無しさん
21/10/20 15:58:34.21 .net
>>361
経営は赤字の確率の方が高いけどね。

366:非決定性名無しさん
21/10/20 15:59:45.58 .net
>>362
社畜スレ見ると、みんな管理職をコケにしてる

367:非決定性名無しさん
21/10/20 16:00:28.46 .net
だからPMOなんて事務屋が粋がるんだよ

368:非決定性名無しさん
21/10/20 16:03:04.69 .net
>>360
ベンダーからは馬鹿にされて、高コストになっちまってたわ。

369:非決定性名無しさん
21/10/20 16:03:28.88 .net
>>366
プロパーが社畜すぎて、しっかり調整しろよ!と言えない雰囲気

370:非決定性名無しさん
21/10/20 16:07:07.44 .net
>>363
今回のコロナ禍で最初に仕事無くなったのもこいつらだったな
最近また戻ってきたみたいだが

371:非決定性名無しさん
21/10/20 16:10:58.70 .net
PGないがしろにしたツケがみずほ案件とかだろうな
プログラムわからん奴が上に立ったらどうなるかってことだわ

372:非決定性名無しさん
21/10/20 16:11:27.42 .net
>>369
そうだよ
無能上司に逆らえないでしょ

373:非決定性名無しさん
21/10/20 16:12:12.67 .net
>>370
そうだよ
不景気になったらアウト

374:非決定性名無しさん
21/10/20 16:12:48.06 .net
>>370
戻ってきちまった。
懲りない客だわ。

375:非決定性名無しさん
21/10/20 16:13:22.66 .net
>>371
でも上に立てるとは自分で思ってないんでしょ?

376:非決定性名無しさん
21/10/20 16:13:25.85 .net
>>371
そう。
日本衰退のレベルだもん。

377:非決定性名無しさん
21/10/20 16:14:19.74 .net
年功序列や執心雇用って日本を滅ぼすための制度だろ

378:非決定性名無しさん
21/10/20 16:15:26.92 .net
>>371
これは同意

379:非決定性名無しさん
21/10/20 16:15:51.47 .net
>>377
それは悪くないと思うがね

380:非決定性名無しさん
21/10/20 16:16:27.39 .net
コンサルはプログラマーの生産利益を奪って暮らしてるからな

381:非決定性名無しさん
21/10/20 16:18:40.50 .net
Javaが解らないコンサルはベンダーから10倍料金請求されてだぞ

382:非決定性名無しさん
21/10/20 16:21:20.02 .net
東大生も外資コンサルを選んでいるね

383:非決定性名無しさん
21/10/20 16:22:03.73 .net
俺は某コンサルリーダーはプログラム作れないで監査してるふりだけでベンダーコントロールしてるってチクってやった。

384:非決定性名無しさん
21/10/20 16:23:08.32 .net
>>382
外資は厳しいから転職だらけらしいよ。

385:非決定性名無しさん
21/10/20 16:24:28.61 .net
マイクロソフトやアマゾンやアクセンチュアを渡り歩いてるらしい。
英会話で簡単に入社できるから。

386:非決定性名無しさん
21/10/20 16:28:30.04 .net
スレ汚し失礼します
>>344が早くも次スレになってしまいました
「高卒伊藤」についての苦情は下記の方までよろしくお願いいたします
【ユー子】SCSK Part26【住商グループ】
スレリンク(infosys板)

387:非決定性名無しさん
21/10/20 16:28:51.07 .net
>>382
やっぱり良い場所から埋まるんだな

388:非決定性名無しさん
21/10/20 16:29:09.56 .net
プログラミングが出来る事ってそんな重要か?
末端の建設現場のヤンキーみたいな奴らが、ゼネコンのプロパーの悪口言ってるのと同じ構図

389:非決定性名無しさん
21/10/20 16:40:38.66 .net
フルリモート超まったり月100万円以上の仕事、他に何かある?

390:非決定性名無しさん
21/10/20 16:42:46.50 .net
まぁ別にできなくてもいいと思ってるけど
PG,SEの劣化版でリスペクトできる所も無いと来たら不公平感が噴き上がるのは当然じゃ無いかって感じるわ

391:非決定性名無しさん
21/10/20 16:42:49.74 .net
>>388
まあ確かに構図は似てるよ
中身は全然違うけどな

392:非決定性名無しさん
21/10/20 16:43:11.49 .net
ビジネス経験の無い経営コンサル、システム構築経験の無いITコンサルは意味ないやろ
通信空手黒帯みたいなもんや

393:非決定性名無しさん
21/10/20 16:45:54.01 .net
>>392
ITコンサルで開発経験無しなんてそれこそゴマンといる
だから日本のシステム駄目なんよ

394:非決定性名無しさん
21/10/20 16:46:19.93 .net
正直客もとんでもないレベルの馬鹿しかいないから
PG経験ない営業崩れがコンサル名乗るのは難しくないよな

395:非決定性名無しさん
21/10/20 16:48:23.33 .net
>>388
コンサルageのレスを入れると速攻で反論が出て来て面白いよ

396:非決定性名無しさん
21/10/20 16:48:59.19 .net
事業会社も情シスをコストセンターとしか見てないとこも多いからな
人材のレベルもお察し

397:非決定性名無しさん
21/10/20 16:50:30.60 .net
>>393
デスマのそもそもの原因だわな

398:非決定性名無しさん
21/10/20 16:55:10.51 .net
まあ国立競技場見る限りITも建設も変わらんと思うけどね

399:非決定性名無しさん
21/10/20 18:58:33.04 .net
>>372
本人も取り巻きも変わろうとしないから何言ってもしょうがない
我々プロパーはやってるのであなたもやってくださいって強要してくる

400:非決定性名無しさん
21/10/20 19:22:34.61 .net
>>393
その下の下の下で働いてるあなたはゴキブリ級?

401:非決定性名無しさん
21/10/20 19:26:34.06 .net
>>400
高卒伊藤乙w

402:非決定性名無しさん
21/10/20 20:54:37.21 .net
うちのエンドなんかオブジェクト思考をまったく理解してない馬鹿ばっかだよ

403:非決定性名無しさん
21/10/20 21:01:37.71 .net
>>388
正社員ならやらないで暮らせるがな

404:非決定性名無しさん
21/10/20 21:03:04.46 .net
>>394
セールスとコンサルは別

405:非決定性名無しさん
21/10/20 21:04:16.82 .net
>>399
俺は契約外だからと言って断ってる。

406:非決定性名無しさん
21/10/20 21:07:03.01 .net
コーディングルール強要するって、法律違反にならないのかね?
契約書にないから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

944日前に更新/186 KB
担当:undef