【出社日()】NTTデータ Part65【ランチミーティング】 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:非決定性名無しさん
21/07/05 21:41:26.14 .net
中途で安定、安泰求めるにはいい会社だな。
ただし管理職での入社に限るが

201:非決定性名無しさん
21/07/05 21:42:43.64 .net
薄給扱いしたがってるが全然いい方なんだよなぁ
そもそも金欲しいなら外資にいくべきだよ

202:非決定性名無しさん
21/07/05 23:20:36.58 .net
温いかどうかはPJによるし、正直BIG4と変わらないかそれより激務なPJも多い。

203:非決定性名無しさん
21/07/05 23:41:28.18 .net
給与明細
URLリンク(by.com.vn)

204:非決定性名無しさん
21/07/06 01:31:42.40 .net
薄給というほどかはさておき給料良い方ではないだろ。

205:非決定性名無しさん
21/07/06 01:35:57.45 .net
日本のシステム牛耳ってると言う割には給料低い

206:非決定性名無しさん
21/07/06 01:38:50.08 .net
東京都民の男性の平均年収は400万円ですよ。

207:非決定性名無しさん
21/07/06 01:49:41.44 .net
カスまで入れたらそりゃね
同格他社と比較してってことな

208:非決定性名無しさん
21/07/06 07:28:41.96 .net
その分福利厚生がいいとは言うけど、外から来た奴の話聞く限りはそんなことないよな

209:非決定性名無しさん
21/07/06 07:36:53.48 .net
ずる賢い奴が得をする会社

210:非決定性名無しさん
21/07/06 08:39:44.28 .net
福利厚生って他社より良いの家賃補助くらいじゃね。そして家賃補助くれるくらいならその分年収に上乗せしてほしいわ。家買えないし。

211:非決定性名無しさん
21/07/06 09:14:09.38 .net
持ち家を親から賃貸してもらうと言う錬金術が使えるかでQOLが大きく変わる

212:非決定性名無しさん
21/07/06 10:35:37.73 .net
それでも人気だから仕方ない
社員に対しても殿様商売してるだけ

213:非決定性名無しさん
21/07/06 11:30:58.28 .net
>>211
俺はセルフ賃貸
自宅を賃貸にして自分で住んでる

214:非決定性名無しさん
21/07/06 15:13:38.24 .net
>>211 >>213
懲戒

215:非決定性名無しさん
21/07/06 15:23:31.39 .net
>>214
合法

216:非決定性名無しさん
21/07/06 15:24:41.61 .net
そんなセコイことしないでも副業すればいいのに
俺は副業で5000万円くらい稼いでるよ

217:非決定性名無しさん
21/07/06 16:37:12.91 .net
>>215
これで結構懲戒になっているから気をつけろよwww

218:非決定性名無しさん
21/07/06 16:50:57.23 .net
残念ながら1親等以内はNGとしか規則には書いていない
よって義両親なら何ら問題ない

219:非決定性名無しさん
21/07/06 19:01:15.53 .net
>>217
ならねーよw
ちゃんと賃貸なんだしそれで懲戒なら逆に訴えるわ

220:非決定性名無しさん
21/07/06 19:05:16.03 .net
むしろ実家でも親にお金払ってるなら出るよって総務に言われたよ

221:非決定性名無しさん
21/07/07 01:13:28.09 .net
おいおい大丈夫か。。。
震えて待て。

222:非決定性名無しさん
21/07/07 01:50:45.11 .net
薄給しか出さない会社も悪いよ

223:非決定性名無しさん
21/07/07 07:39:42.77 .net
>>218
義両親は一親等なんだが

224:非決定性名無しさん
21/07/07 08:13:02.13 .net
確かに ただOKなはずだ 
詳細は自分の目で確かめてくれ

225:非決定性名無しさん
21/07/07 08:43:09.17 .net
このスレ、コーポレートがウォッチしてるからな・・・
一斉改め待ったなしwww

226:非決定性名無しさん
21/07/07 08:43:22.87 .net
ITゼネコン行きてえなぁ
顧客の要望全て飲み
下請けにそれを投げるだけ
クレーム来たらおんなじトーンで
下請けに怒鳴るだけ
技術スキルも資格もいらない
人間伝書鳩

227:非決定性名無しさん
21/07/07 08:54:46.51 .net
最低でも支払総額の返金、最悪懲戒&返金

228:非決定性名無しさん
21/07/07 08:56:52.55 .net
どうせなら改めて欲しいよ 全員に平等な制度にして欲しい けど組合交渉が発生するような規則はコーポレートも及び腰で全く改められないよ もう諦めた

229:非決定性名無しさん
21/07/07 09:07:41.65 .net
止められるかもだけど返金はないから安心しる

230:非決定性名無しさん
21/07/07 09:08:40.06 .net
俺は自分の家を自分で借りてるけど何の不正も無いよ
管理会社が別だしね

231:非決定性名無しさん
21/07/07 10:14:44.15 .net
貸主として賃料収入の申告もしてるの?

232:非決定性名無しさん
21/07/07 10:17:47.32 .net
ローンを経費として相殺だろ
不動産投資のスキームを使うなら

233:非決定性名無しさん
21/07/07 10:23:33.25 .net
>>231
事業としては微妙に赤字になるように家賃設定して毎年確定申告してるよ。

234:非決定性名無しさん
21/07/07 10:25:52.05 .net
横領に加えて脱税もしてるのか
懲戒解雇処分待ったなしだな

235:非決定性名無しさん
21/07/07 10:39:07.23 .net
罰金100万円

236:非決定性名無しさん
21/07/07 11:45:40.67 .net
現場で使えない奴って何するの?

237:非決定性名無しさん
21/07/07 12:33:10.65 .net
だから費死出費がある

238:非決定性名無しさん
21/07/07 12:33:42.13 .net
リモート手当少なすぎ

239:非決定性名無しさん
21/07/07 13:12:48.28 .net
初期費用と電話代くらいは欲しい

240:非決定性名無しさん
21/07/07 13:56:53.02 .net
不正に家賃補助受けた場合は返金させられる決まりなのだが

241:非決定性名無しさん
21/07/07 14:03:05.05 .net
不正じゃないからされないよ。

242:非決定性名無しさん
21/07/07 14:09:15.62 .net
不正ではないね
社員同士で同棲して「独身以外」として補助をもらっていたやつが、解消して返金求められたと言う話は聞いたことがある 
ただこれもダイバーシティで結婚じゃなくても良くなった今はOKかもしれん

243:非決定性名無しさん
21/07/07 15:50:34.86 .net
自分→[賃貸管理委託]→管理会社→[賃貸契約]→自分
管理費用がかかること以外問題ないぞ

244:非決定性名無しさん
21/07/07 18:38:18.97 .net
7日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は920人だった。前週の水曜日より206人多くなった。

245:非決定性名無しさん
21/07/07 19:23:57.49 .net
抑えられてる方だろ
インド株はこんなもんじゃない
まだまだ行くぞ

246:非決定性名無しさん
21/07/07 19:27:53.44 .net
【東京】再度緊急事態宣言
出社させるアフォがいるからこうなる

247:非決定性名無しさん
21/07/07 19:56:49.08 .net
外の人間が知ったかでびびらせようとしてるのが滑稽

248:非決定性名無しさん
21/07/08 11:04:14.87 .net
cdcのステータス見たら職域接種やめるわ
mRNAワクチンってぐぐると怖いわ。

249:非決定性名無しさん
21/07/08 11:25:04.29 .net
mRNAが人類史上初って思ってる情弱いるよね

250:非決定性名無しさん
21/07/08 11:26:29.45 .net
ワクチン打ちたくない奴は打たなくていいんじゃないの。
接種が進めばマスク無しや呑み屋も普通に営業するし。

251:非決定性名無しさん
21/07/08 11:29:13.53 .net
ワクチン打ったやつは会社に来るな

252:非決定性名無しさん
21/07/08 11:35:52.13 .net
ワクチン打ったやつはスパイク蛋白撒き散らすから家から出るなよ

253:非決定性名無しさん
21/07/08 11:36:10.65 .net
ワクチン打ったやつは数年で死ぬ

254:非決定性名無しさん
21/07/08 11:36:59.71 .net
ワクチン打ったやつはゲノム編集されるからキチガイになる

255:非決定性名無しさん
21/07/08 12:20:46.33 .net
中国で新型肺炎なるものが流行っているらしい

256:非決定性名無しさん
21/07/08 12:26:10.64 .net
うちの部署というかフロアにコロナ蔓延してくれたらいいのになぁと思わざるをえない

257:非決定性名無しさん
21/07/08 12:57:18.57 .net
眠い

258:非決定性名無しさん
21/07/08 14:39:56.04 .net
自己紹介乙

259:非決定性名無しさん
21/07/08 14:40:38.20 .net
ワクチン打つぞワクチン打つぞワクチン打つぞワクチン打つぞ
もっともーっとワクチン打つぞ〜

260:非決定性名無しさん
21/07/08 19:16:58.22 .net
緊急事態宣言の発令はなんで来週の月曜日なの?
菅ちゃんはバカなの?

261:非決定性名無しさん
21/07/08 20:27:29.61 .net
【速報】東京コロリン
コロリンピック金メダリスト  菅 義偉

262:非決定性名無しさん
21/07/08 21:13:22.20 .net
スポンサー企業、五輪無観客は「人災」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
NTTグループも今月1日、第5世代(5G)移動通信システムを活用した、
会場での新たな観戦スタイルを発表したばかり。来場者にスマートフォンや
拡張現実(AR)ゴーグルなどを使った観戦体験を提供し、
日本の技術力を国内外にアピールすることを計画していた。
関係者は「無観客ならお蔵入り」と落胆した様子で話していた。
ザマアwww
せっかく総務省の役人を高額接待した成果が全部パーになりましたなw

263:非決定性名無しさん
21/07/08 21:30:41.05 .net
つまり出社するなら今がチャンス!という発想

264:非決定性名無しさん
21/07/08 22:06:41.08 .net
無観客なら電車もいつも通りだし出社OKだね

265:非決定性名無しさん
21/07/08 22:10:54.78 .net
真実一路おじさんが感染すればいいのに

266:非決定性名無しさん
21/07/08 22:15:07.46 .net
まだ紅梅続けるのかよ
金の無駄だろ

267:非決定性名無しさん
21/07/09 08:59:22.11 .net
ワクチン打ったやつはスパイク蛋白撒き散らすから会社に来るな

268:非決定性名無しさん
21/07/09 08:59:59.02 .net
未だにワクハラとかいう情弱いるんだな

269:非決定性名無しさん
21/07/09 09:51:27.18 .net
日本はコロナ禍で韓国と同じ嘘つき国家に成り下がってしまった

270:非決定性名無しさん
21/07/09 11:16:03.50 .net
ワクハラより学閥ハラスメントを何とかしろよ

271:非決定性名無しさん
21/07/09 11:21:36.92 .net
特定の学閥なんて特にないが?
なんか最近部外者っぽい書き込みが多いな

272:非決定性名無しさん
21/07/09 12:31:20.98 .net
>>266
詳しく

273:非決定性名無しさん
21/07/09 12:31:21.63 .net
>>266
詳しく

274:う
21/07/09 13:38:58.14 .net
Mrnaワクチンは
自らの体で体に元々存在しない外敵を内製するよう遺伝子を操作する
内製したそいつ自体が変異しない?
南無阿弥陀仏

275:非決定性名無しさん
21/07/09 13:57:31.68 .net
無知乙

276:非決定性名無しさん
21/07/09 13:58:37.86 .net
mRNAなんて医療では何十年も前から使われている技術だけどな

277:非決定性名無しさん
21/07/09 14:25:32.84 .net
僅かに生息する日東駒専への差別とかか?

278:非決定性名無しさん
21/07/09 14:26:53.47 .net
mRNAで変異がどうこう騒ぐ人たち
牛痘で牛になると江戸末期に騒いだ人たちと同じ層だろうな

279:非決定性名無しさん
21/07/09 15:41:46.37 .net
別にワクチン打ちたくない奴は打たなくていいんだよ
接種が進めばノーマスク、飲食規制解除された日常になる

280:非決定性名無しさん
21/07/09 15:43:15.31 .net
ワクチン接種しない人のために規制は続けない
それこそ経済優先でいいわけだし、そもそも打たないことによる不利益まで考慮して打たないって判断してるのだから

281:非決定性名無しさん
21/07/09 17:07:06.20 .net
>>277
そもそも大した学歴いる?
無能多くない?

282:非決定性名無しさん
21/07/09 17:08:17.30 .net
会議聞いてるだけで給料貰えて実務はBPや派遣に丸投げでこの給料はだいぶいいと思うw

283:非決定性名無しさん
21/07/09 18:30:07.23 .net
オンライン会議で参加してるのに呼びかけても反応ない奴いるよな
絶対寝てるだろw

284:う
21/07/09 20:07:56.36 .net
んこしながら参加してる。
流すときだけミュート
背景はあえて変えない

285:非決定性名無しさん
21/07/09 20:45:35.26 .net
>>282
自分では手を動かさない奴多すぎるよな

286:非決定性名無しさん
21/07/09 21:44:05.00 .net
それは役割分担だろw

287:非決定性名無しさん
21/07/09 22:50:19.50 .net
>>283
どこの部署だよw

288:非決定性名無しさん
21/07/10 23:35:14.13 .net
モラはらおじさんがいて辛い…

289:非決定性名無しさん
21/07/11 10:14:08.64 .net
SIerの皆さん最新版の年収ランク更新したよ。
今年は年齢付きです。ありがたく使い回してくれ。
日系SIer平均年収 / 年齢(2020年度有価証券報告書)
野村総研 12,251 / 40.5
電通国際 10,472 / 41.0
伊藤忠テ 9,336 / 40.7
日立製作 8,902 / 42.6
富士通  8,651 / 43.8
日鉄ソリ 8,551 / 39.8
NTTデ 8,416 / 38.9
NEC  8,294 / 43.7
日本ユニ 8,088 / 46.1
SCSK 7,526 / 43.5
TIS  7,174 / 40.6

290:非決定性名無しさん
21/07/11 10:50:38.71 .net
NTTデータ最大手のみかかなのになんで年齢こんなに低いの?
やめまくってるの?

291:非決定性名無しさん
21/07/11 11:29:23.00 .net
>>290
部外者の高卒伊藤乙w

292:非決定性名無しさん
21/07/11 16:28:39.76 .net
NRI羨ましすぎるwww

293:非決定性名無しさん
21/07/11 16:29:27.37 .net
データの1.5倍……

294:非決定性名無しさん
21/07/11 16:39:34.33 .net
部外者だが、データのイメージって900マン、45歳って感じだと思ってたわ。
だいぶ若返ったのな。

295:非決定性名無しさん
21/07/11 16:41:50.60 .net
お前らって能力的はNRIじゃん?
むしろ蹴った世代じゃん?
もっというと外資コンサルも狙えるじゃん
そうしたらもっと金もらえるじゃん?
金を軸にした場合は会社選び完全にミスってるよな

296:非決定性名無しさん
21/07/11 17:01:23.61 .net
管理職込み?

297:非決定性名無しさん
21/07/11 17:28:34.29 .net
>>285
っていうよりそんな能力はない
動かせないの間違い

298:非決定性名無しさん
21/07/11 17:33:46.21 .net
SIerはオワコン

299:非決定性名無しさん
21/07/11 20:23:01.55 .net
コンサルとか命削ってまで高給狙いたくないよ

300:非決定性名無しさん
21/07/11 20:47:28.92 .net
部署によっては十分命削って仕事してるけどな

301:非決定性名無しさん
21/07/11 20:49:47.51 .net
管理職の休日勤務が多すぎる

302:非決定性名無しさん
21/07/11 21:12:44.91 .net
土日どちらかは確実に仕事してるわ

303:非決定性名無しさん
21/07/11 21:12:51.88 .net
データは「まったり高給」っていう奴いるが、そう思いたいだけ。まさに「酸っぱいブドウ」。
高給でもないし、まったりでもない。
売り手市場なんだし、自分のキャリアは一度考えた方が良い。

304:非決定性名無しさん
21/07/11 21:24:51.36 .net
確かに就活時からNRIとの社格が逆転してるわ

305:非決定性名無しさん
21/07/11 21:38:48.12 .net
他社との年収格差指摘されるたびに、あそこは激務だから〜って自分の環境正当化するやついるよな。
今どきコンサルも激務でもなんでもないだろ。

306:非決定性名無しさん
21/07/11 21:47:10.54 .net
サビ残

307:非決定性名無しさん
21/07/11 21:48:04.33 .net
サビ残!

308:非決定性名無しさん
21/07/11 22:07:43.37 .net
高卒伊藤!

309:非決定性名無しさん
21/07/11 22:07:53.42 .net
高卒伊藤!www

310:非決定性名無しさん
21/07/11 23:03:53.50 .net
>>300
要領悪いだけのやつが多いけどな

311:非決定性名無しさん
21/07/11 23:05:08.14 .net
ここで激務とかいってる奴は他じゃ務まらない

312:非決定性名無しさん
21/07/11 23:30:14.14 .net
部署によるんじゃない
前の会社の方が楽だった

313:非決定性名無しさん
21/07/11 23:32:37.15 .net
大部分が忙しい部署だろ
寝袋持参とかはもうあまりないだろうけど

314:非決定性名無しさん
21/07/11 23:44:16.46 .net
つーかどの事業部門もスタッフ部門も間接業務多過ぎ。生産性ないがその専門スタッフとして食ってるやつ多いこと多いこと。産休、育休あけには楽なところ(元々女多いところは女楽させてくれないから、男が多いところは特に)。

315:非決定性名無しさん
21/07/12 00:15:12.79 .net
これはもう自明だな
外コン>NRI>データ

316:非決定性名無しさん
21/07/12 02:47:06.79 .net
優秀な若手エンジニアにつまらない事務作業が偏って次々辞めていく。
中途も売り手市場かつ給料レンジに柔軟性がなく二線級しか来ないか、たまに一線級が来ても落胆して1〜2年で移っていく。

317:非決定性名無しさん
21/07/12 06:48:58.59 .net
浅田

318:非決定性名無しさん
21/07/12 06:51:18.33 .net
中途出ていくの早いよなw

319:非決定性名無しさん
21/07/12 08:45:40.15 .net
中途がすぐ辞めるのは転職癖なのかとも思うが、
元の会社に帰る出戻りも結構あるのが複雑だな〜。
比べた結果捨てた会社の方がましだったんかいっていう。
さすがにスパイと言うことはないだろうがw

320:非決定性名無しさん
21/07/12 08:52:01.71 .net
中途だとここは温すぎて他行く人が多いよ

321:非決定性名無しさん
21/07/12 10:59:12.73 .net
優秀な人材の獲得に必要なのはダイバーシティでも女性の働きやすさでも中途半端な福利厚生でもなく、給与水準の向上だよ。若しくは会社的に優秀な人材は不要だって割り切ってんのかもしれんが。

322:非決定性名無しさん
21/07/12 11:44:53.96 .net
割り切ってんだよなぜわからない

323:非決定性名無しさん
21/07/12 12:17:45.23 .net
割り切ってんのに振り切ってない
何もかもが中途半パゲ

324:非決定性名無しさん
21/07/12 12:38:03.37 .net
それはお前自身だろうが

325:非決定性名無しさん
21/07/12 13:27:21.32 .net
自己紹介乙

326:非決定性名無しさん
21/07/12 13:28:21.65 .net
今まで「業界1位」で優秀な学生を集めてきたけど、人材の流動性が高くなって、崩壊した。
この業界は人が全てで、優秀な人材が集まらないと商売が終わる。
給与水準はNグループでそうそう差はつけられないから、どこかのコンサルファーム買って、優秀層を転籍させるくらいしないとダメだろうね。

327:非決定性名無しさん
21/07/12 15:34:17.76 .net
中途で入ってきて1年ちょっとで辞める奴確かに多い気がするけど、最短ってどれくらい何だろうか。
さすがに1年以下はいない?

328:非決定性名無しさん
21/07/12 16:09:19.72 .net
10ヶ月はいたな

329:非決定性名無しさん
21/07/12 16:49:04.64 .net
10ヶ月って結構な強者だなー

330:非決定性名無しさん
21/07/12 17:17:53.03 .net
損切りは早いに越したことないよな
給料が低いとか上司が出社志向で困るとか承認プロセスが手間だとか社内システムが使いにくいとか愚痴っている間に理想の職場にうつるべき
こうしている間にも時間は経ち寿命は減っているのだから

331:非決定性名無しさん
21/07/12 17:42:55.20 .net
転職はリスクがあるけど、転職活動はノーリスクだからやってみると良い。思ったより好条件の求人が多いことに驚く。
エージェント曰く、データ社は良い草刈り場になってるそう。

332:非決定性名無しさん
21/07/12 17:45:57.95 .net
入社3ヶ月すぎて試用期間終わったとたんに病欠とかもいるな

333:非決定性名無しさん
21/07/12 18:16:52.71 .net
優秀な奴ってのは損切りが上手いやつ

334:非決定性名無しさん
21/07/12 22:51:10.19 .net
テレワークは効率下がるから中止

335:非決定性名無しさん
21/07/12 22:52:17.91 .net
サービス残業

336:非決定性名無しさん
21/07/13 00:23:07.86 .net
FT分断という名の労働時間の改竄
情報を突き合わされたら一目瞭然で即アウト

337:非決定性名無しさん
21/07/13 00:37:31.03 .net
SIerの皆さん最新版の年収ランク更新したよ。
今年は年齢付きです。ありがたく使い回してくれ。
日系SIer平均年収 / 年齢(2020年度有価証券報告書)
ソラン 15,291 / 55.6
TIS  12,174 / 40.6
野村総研 12,251 / 40.5
電通国際 10,472 / 41.0
伊藤忠テ 9,336 / 40.7
日立製作 8,902 / 42.6
富士通  8,651 / 43.8
日鉄ソリ 8,551 / 39.8
NTTデ 8,416 / 38.9
NEC  8,294 / 43.7
日本ユニ 8,088 / 46.1
SCSK 7,526 / 43.5

338:非決定性名無しさん
21/07/13 01:26:36.56 .net
TISもNRIもデータの1.5倍か。。。
1.5倍きつい仕事なのかな?

339:非決定性名無しさん
21/07/13 07:44:24.37 .net
テレワークが快適で、自宅に根が生えた人けっこういるね。出社しなくても問題無いってロジックをぶつけてくる。

340:非決定性名無しさん
21/07/13 07:57:05.62 .net
出社日決めて大勢で毎週対面定例会やってる馬鹿よりマシ

341:非決定性名無しさん
21/07/13 09:43:24.10 .net
サビ残

342:非決定性名無しさん
21/07/13 10:07:54.79 .net
>>340
さすがに無いだろそんなところ

343:非決定性名無しさん
21/07/13 10:11:52.47 .net
伊藤ですよね

344:非決定性名無しさん
21/07/13 10:12:39.71 .net
>>337
伊藤乙

345:非決定性名無しさん
21/07/13 10:21:05.21 .net
>>337
また部外者の高卒伊藤が数値を改竄して誹謗中傷してるのか

346:非決定性名無しさん
21/07/13 10:22:37.86 .net
高卒伊藤、数値を改竄するとかそういうことでしか自己アピールが出来ないんだろう
高卒ということでコンプレックスがこじれてるんだろうなw

347:非決定性名無しさん
21/07/13 14:40:15.98 .net
>>340
ところが結構あるんだな
年寄りに限らず若手管理職でもやってる奴多い

348:非決定性名無しさん
21/07/13 16:01:46.10 .net
集まったらなんの為にテレワークしてるのか分からない

349:非決定性名無しさん
21/07/13 18:34:35.61 .net
ガマガエルが死ぬことを祈っている

350:非決定性名無しさん
21/07/13 23:46:08.34 .net
勾配

351:非決定性名無しさん
21/07/13 23:50:49.63 .net
ああ言えば勾配

352:非決定性名無しさん
21/07/14 01:10:59.32 .net
相変わらずNRIさん必死ねぇ

353:非決定性名無しさん
21/07/14 02:22:39.30 .net
利益率を考えると必死なのは我々だと思う。
NRIは一人が年間650万円の営業利益を生み出してるけど、データは100万円いかない。もう、根本的に違うんだと思う。

354:非決定性名無しさん
21/07/14 07:09:34.11 .net
必死だなぁ

355:非決定性名無しさん
21/07/14 07:42:59.82 .net
管理職へのハードルは高く、管理職なれなければ40で900万。もし厳しい競争勝ち抜いてなれたとしても40で1100万。
この給与で満足出来るならいい会社だと思う。

356:非決定性名無しさん
21/07/14 08:17:18.58 .net
そうなんだよな、激戦勝ち抜いて管理職になっても薄給極まりないから辞めてく奴多いんだよな。
マネージメントコストが高すぎる割に、プレイヤーとしての稼働も増えるからやってられない。

357:非決定性名無しさん
21/07/14 09:16:17.58 .net
激戦でもなんでもなくね?
普通にしとけば30代でなるだろ
そういえばアラフォー万年主任がNRIに転職していってたな

358:非決定性名無しさん
21/07/14 09:34:20.79 .net
見積

359:非決定性名無しさん
21/07/14 10:46:39.45 .net
>>353
高卒伊藤乙w

360:非決定性名無しさん
21/07/14 10:51:46.70 .net
そうは言っても管理職上がるのハードル高いだろ
中途で管理職になるのが1番楽かもしれん

361:非決定性名無しさん
21/07/14 11:01:25.93 .net
ここまで他社と差が付くと、新卒も中途も二線級しか入ってこなくなる。

362:非決定性名無しさん
21/07/14 11:35:07.74 .net
好みの問題で済まないくらい他社と給与格差あるからな。

363:非決定性名無しさん
21/07/14 13:13:22.03 .net
要求

364:非決定性名無しさん
21/07/14 13:14:09.18 .net
毎週出社日で全員集合対面雑談
そんなにクラスター発生させたいんですか?

365:非決定性名無しさん
21/07/14 15:57:11.61 .net
ワクチン接種は個人の自由だが、打った奴から対面で打合せな。
対面打ち合わせに来ない奴は、協調性なしの仕事できない奴認定な。

366:非決定性名無しさん
21/07/14 16:22:15.26 .net
わざわざそんな事言う必要はないが、自己都合で接種していない場合は、ワクチン打ってないからどうのは言い訳にならないね。
ワクチン接種が進めば当然ノーマスクで会議、換気も気にしない、会食OKになる。
ワクチン接種で感染しない訳ではないが、そのほとんどが無症状か軽症なので気にする必要なし。

367:非決定性名無しさん
21/07/14 16:23:26.90 .net
ワクチン接種していないから差別することはないが、ワクチン非接種を理由に拒む事はNG

368:非決定性名無しさん
21/07/14 16:49:57.80 .net
ワクチン接種は強制ではないが、おまえら分かってるよな? ということですか><

369:非決定性名無しさん
21/07/14 16:55:13.88 .net
差別しないということはそういうことだろう

370:非決定性名無しさん
21/07/14 23:58:57.52 .net
自分のみならず、データさんプロパーのことまで「いかがなメンバー」って罵ったあの女最悪。
フルオープン化のとき、誰があの方式やシナリオを一生懸命考えたと思ってんだよ!
「●●ピー、●●君を呼べばこんなの簡単にできるじゃないですかー」と
お前より年齢も年次も上、かつお前の実力では全くかなわないデータプロパーさんをピー・君呼ばわり。
当時の担当データプロパーさんを「えーーと、名前なんでしたっけ?」「あのオレンジのシャツの人」とか
自分の実力・立場を全くわきまえず言いたい放題。
あたしはこんな仕事してられませんからね!と
自分だけ何故か別格だと思っている。勘違いを超えて呆れるよ。表現に困るほどの真性ヴァカだなw。
離任するときのメールに、「私のために送別会を開いてくれてありがとうございました」だってwww
お前のためって???・・・なんでそんな勘違いができるのか、お前の神経を疑う。考えられない。ある意味破天荒すぎる感覚www
こんなヴァカがSEと名乗ってデカい態度で居座っていることが全く解せない。
(まぁ、データさんからお声がかかることはもう間違いなくないだろうwww)
ちなみにコイツは資格何一つ持っていない。
それどころか「こんなこと覚えてなんの意味があるんですかー」とか
以前やったシステムを「こんなの何一つ覚えてません!」とか、自分のペースで言いたい放題。
職場のアイドルとか煽てられて、主にヤクザポンコツ囲い込みジジィをバックにつけてやりたい言いたい放題。
お前は早く会社辞めなさい。ついでにこの業界からも消えてくださいねwww。
もうnizyuならぬ、"シジュー"w なんだからね。勘違いも程々に。ヴァーーーーーーーカ。
お前、ほかの女性エンジニアから本当に嫌われているんだからな。自覚しろよ。ヴァーーーーーーーカ。
以 上。
(お前のマネwww)

371:非決定性名無しさん
21/07/15 00:05:57.71 .net
自己紹介乙

372:非決定性名無しさん
21/07/15 00:07:59.16 .net
>>356
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

373:非決定性名無しさん
21/07/15 00:40:15.70 .net
あの豚が死ぬことを本気で願っている

374:非決定性名無しさん
21/07/15 01:27:16.93 .net
営業になった
転職しづらくなるかな、キャリア的には終わり?

375:非決定性名無しさん
21/07/15 06:46:19.03 .net
>>374
終わり

376:非決定性名無しさん
21/07/15 12:07:11.08 .net
時間過ぎてもダラダラ打ち合わせをするのはみかか文化

377:非決定性名無しさん
21/07/15 20:44:53.39 .net
公売

378:非決定性名無しさん
21/07/15 21:04:22.12 .net
ワクチン接種が進むから夏休み明けには皆で集まれるよね?
ワクハラ乙

379:非決定性名無しさん
21/07/15 21:31:38.43 .net
香梅

380:非決定性名無しさん
21/07/15 21:32:03.17 .net
集まって乱交

381:非決定性名無しさん
21/07/15 21:35:55.41 .net
交尾部

382:非決定性名無しさん
21/07/15 23:31:22.67 .net
>>375
やっぱりか
7年間で専門性もついてきたのになー。頭まっしろ

383:非決定性名無しさん
21/07/16 01:35:32.38 .net
apspという専門性が分からない

384:非決定性名無しさん
21/07/16 11:29:05.84 .net
また同僚が転職していく

385:非決定性名無しさん
21/07/16 13:25:17.60 .net
数年前は、転職っていうと担当内の一大事件だったが、もはや日常と化していて麻痺してきたな。

386:非決定性名無しさん
21/07/16 15:34:08.87 .net
転職が当たり前になってるし送別会なしでひっそり消えるのも当たり前になってる

387:非決定性名無しさん
21/07/16 19:45:18.44 .net
40代の中途採用って。。。

388:非決定性名無しさん
21/07/16 20:45:21.40 .net
>>387
あんまりいない?

389:非決定性名無しさん
21/07/16 22:16:02.46 .net
ほかの女性エンジニアから本当に嫌われている 鈴木ナントカ子

390:非決定性名無しさん
21/07/16 22:17:39.47 .net
>>387
管理職で入ってくるのはみんな管理職じゃね?

391:非決定性名無しさん
21/07/16 22:18:22.18 .net
40代の間違いだった、管理職で入ってくるのは

392:非決定性名無しさん
21/07/16 22:51:10.38 .net
香梅?

393:非決定性名無しさん
21/07/17 01:06:55.73 .net
パワはら?

394:非決定性名無しさん
21/07/17 01:26:01.17 .net
SIerの皆さん最新版の年収ランク更新したよ。
今年は年齢付きです。ありがたく使い回してくれ。
日系SIer平均年収 / 年齢(2020年度有価証券報告書)
ソランピュア 30,872 / 36.9
ソラン 15,291 / 55.6
TIS  12,174 / 40.6
野村総研 12,251 / 40.5
電通国際 10,472 / 41.0
伊藤忠テ 9,336 / 40.7
日立製作 8,902 / 42.6
富士通  8,651 / 43.8
日鉄ソリ 8,551 / 39.8
NTTデ 8,416 / 38.9
NEC  8,294 / 43.7
日本ユニ 8,088 / 46.1
SCSK 7,526 / 43.5
NRI横浜 4,501 / 48.6

395:非決定性名無しさん
21/07/17 01:26:07.76 .net
2020年国内ITサービス上位5社は、富士通、NTTデータ、日立、NEC、IBM
URLリンク(it.impress.co.jp)
ちなみに6位はTIS、7位は野村総研

396:非決定性名無しさん
21/07/17 03:07:44.36 .net
ちゅうううううううううばち

397:非決定性名無しさん
21/07/17 06:20:21.03 .net
前年比売上成長率が最も高かった大手ITベンダーは、前年同様、アクセンチュアだった。アクセンチュアは上位7社には含まれないが、すべての産業分野で2桁台のプラス成長を遂げた。
ゴイスー

398:非決定性名無しさん
21/07/17 07:49:23.77 .net
ACはここ数年ものすごい勢いで中途採用してる
大手の客先に常駐してポンコツな現場社員の代わりに仕事してあげて依存させ開発やアウトソースを受託する勝ちパターン。
なのでACいくとほぼ客先常駐
中途の大量採用を始める前からの社員とのカーストもあるからな。

399:非決定性名無しさん
21/07/17 08:06:26.75 .net
中途の課長もいたりするの?馴染めるのかな

400:非決定性名無しさん
21/07/17 10:41:00.69 .net
規模は圧倒的業界1位なのに何故か他社より低年収。こんな会社も珍しいよ。

401:非決定性名無しさん
21/07/17 11:38:26.82 .net
>>398
>ACはここ数年ものすごい勢いで中途採用してる
>大手の客先に常駐してポンコツな現場社員の代わりに仕事してあげて依存させ開発やアウトソースを受託する勝ちパターン。
正解
>なのでACいくとほぼ客先常駐
正解
コンサルティングはクライアントの現場から経営層に示唆を出す立場なので当然
>中途の大量採用を始める前からの社員とのカーストもあるからな。
んなもんないよデータじゃあるまいし

402:非決定性名無しさん
21/07/17 14:16:05.16 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
■数合わせのための「無理やり昇進」は絶対避けるべき
女性が活躍できる場や環境をどうつくるか、社長自ら考えることがいちばん重要だと思います。そこさえ見つけることができれば、やり続けていくうちに女性の活躍の場も女性比率も自然に増えていきます。女性比率は「ナチュラルに増やす」ことが大事なんですよ。
頭が痛い話やなw

403:非決定性名無しさん
21/07/17 15:37:40.32 .net
女だけど、女多い職場いやだw

404:非決定性名無しさん
21/07/17 17:27:36.17 .net
>>400
成長しきった業界だと、別に珍しくもない。
既存の薄利ビジネスで腹を膨らしている状態。
新規の、利益率の良いデジタル系ビジネスは全部ACに持って行かれているがなwww

405:非決定性名無しさん
21/07/17 19:53:26.04 .net
ACにライバル意識持ってるけど相手にされてないわな

406:非決定性名無しさん
21/07/17 19:58:58.22 .net
うむ、つまり無敵ぢゃん

407:非決定性名無しさん
21/07/17 20:34:28.00 .net
アカウンティングセンターがどうしたって?

408:非決定性名無しさん
21/07/17 21:27:50.46 .net
利益率云々ではなくそもそもNTTグループだから仕方がない
元国営の民営化企業が羽振言いわけないわな
人が多ければ一人当たりに配当される金額は少ないわな
こういう会社はそもそも金なんて出さなくても優秀な人が集まるよな
こんな単純なこともわからないから甲斐性がないわけよ
頭悪いんだからどうやったら稼げるかなんて考えずにバッチにでも詳しくなっとけ

409:非決定性名無しさん
21/07/18 10:48:48.28 .net
休日出社!サビ残!

410:非決定性名無しさん
21/07/18 19:07:17.32 .net
香梅

411:非決定性名無しさん
21/07/18 19:10:55.24 .net
アクセンチュア様に優秀な奴ひきぬかれてくさ
もう終わりだよこの会社

412:非決定性名無しさん
21/07/18 20:16:25.26 .net
自分の子供が障害児で、小山田みたいな人にこういう扱いされたらとても悲しいし辛いし、どう助けてあげればわからない。
しかも、
小山田みたいな人が成功者として世に出て、年賀状も晒されバカにされて記録として世に広げられて、永遠の屈辱。
そして、オリパラで作曲家として認められ
障害者は
ウンコ食べさせられて公開オナニーさせられるべき人権なしの扱いを国家、世界ぐるみで認められたと、
どう説明がつくんだ。

413:非決定性名無しさん
21/07/18 20:16:53.26 .net
アクセンチュアの家庭
URLリンク(www.dlsite.com)

414:非決定性名無しさん
21/07/18 21:16:46.17 .net
まさかとは思うけど、このコロナで大変な時期に45歳だからって家賃補助打ち切らないよね?

415:非決定性名無しさん
21/07/18 21:25:51.01 .net
>>414
45なら部長でしょ?

416:非決定性名無しさん
21/07/18 21:34:42.01 .net
ワクチン打ったら、絶倫になったわ。

417:非決定性名無しさん
21/07/18 21:56:06.26 .net
パワはらさん容姿も酷ければ性格も酷い

418:非決定性名無しさん
21/07/18 22:14:44.26 .net
仕事はそれなりに面白いし働きやすいし人もいいんだが、給料が微妙過ぎて転職検討してるわ

419:非決定性名無しさん
21/07/18 22:26:59.14 .net
配達する理由 "そこにメシがあるから" という方がまもなくうちに来ます。

420:非決定性名無しさん
21/07/19 00:45:02.10 .net
>>403
私もやだ
でも女ってだけで一括りだね

421:非決定性名無しさん
21/07/19 00:46:26.66 .net
明日からテレワーク週間なのに指示されず

422:非決定性名無しさん
21/07/19 13:11:01.92 .net
急勾配

423:非決定性名無しさん
21/07/19 20:11:34.36 .net
社用携帯、貰えない

424:非決定性名無しさん
21/07/19 20:13:42.09 .net
サビ残!

425:非決定性名無しさん
21/07/19 20:23:34.28 .net
今我社で1番ツライプロジェクトってなんだ?

426:非決定性名無しさん
21/07/19 21:00:26.93 .net
>>425
航空管制ってもう落ち着いてんのか

427:非決定性名無しさん
21/07/19 22:12:53.04 .net
>>423
部外者乙

428:非決定性名無しさん
21/07/19 22:13:22.65 .net
>>425
勾配

429:非決定性名無しさん
21/07/19 23:51:51.79 .net
>>423
部署によって貰える基準違うんだな

430:非決定性名無しさん
21/07/20 19:08:33.08 .net
部長になると家賃補助もらえない?

431:非決定性名無しさん
21/07/20 19:36:56.80 .net
>>430
辞めてもらい、お金がなければ生活保護を申請するよう指導しています。

432:非決定性名無しさん
21/07/20 20:12:34.27 .net
公売が1番ツライはないだろ

433:非決定性名無しさん
21/07/20 20:16:49.92 .net
みんな社用携帯持っているのか。。。

434:非決定性名無しさん
21/07/20 22:47:59.56 .net
>>430
45歳で貰えない

435:非決定性名無しさん
21/07/20 22:49:06.24 .net
>>433
事業部は実績次第だがスタッフは無条件でゲットできる
あいつらはコストのことなんかこれっぽちも考えていない

436:非決定性名無しさん
21/07/20 22:49:39.63 .net
コストカットすゔぇき
URLリンク(i.imgur.com)

437:非決定性名無しさん
21/07/21 01:02:53.96 .net
>>435
部外者乙
スタッフは管理職以外は条件厳しくなって大体返却してるぞ。

438:非決定性名無しさん
21/07/21 01:30:07.25 .net
冷静に社用携帯すらも支給されないってケチ過ぎてヤバいな

439:非決定性名無しさん
21/07/21 01:39:44.14 .net
>>437
お前こそ部外者
ほとんど使わないのにiPhone支給されてるぞ

440:非決定性名無しさん
21/07/21 02:58:43.30 .net
>>423
チームに女一人ならいいが、二人以上になると
途端に面倒くさい。
姉が二人いてそうだったからよくわかる。お互いに認めたがらないネガ見つける感がひしひしと伝わる

441:非決定性名無しさん
21/07/21 05:54:30.88 .net
女は産休だの時短だの寿退社だのあるかた大事な仕事は任せられない

442:非決定性名無しさん
21/07/21 07:40:55.54 .net
社用携帯が支給されない会社
あまり聞いたことないわ

443:非決定性名無しさん
21/07/21 07:42:36.04 .net
サビ残!

444:非決定性名無しさん
21/07/21 08:07:53.54 .net
学生の就職したい企業一位らしいけど本気か

445:非決定性名無しさん
21/07/21 08:41:06.60 .net
>>442
学生で知識が無いのかな?

446:非決定性名無しさん
21/07/21 09:25:44.14 .net
マックは世界で一番売れているファストフードだがまずい

447:非決定性名無しさん
21/07/21 09:28:13.12 .net
あんなもの食えたものではないから普通にクレバーな人ならモスバーガーにいく
SIerでいえばNRI
シェイクシャックはうまいしオシャレだが高すぎるから無理
これが外資コンサル

448:非決定性名無しさん
21/07/21 10:04:27.54 .net
モスバーガーなんて凋落したぞ

449:非決定性名無しさん
21/07/21 10:15:35.12 .net
NRIへの嫉妬乙
会社選び間違ったね

450:非決定性名無しさん
21/07/21 11:35:45.09 .net
例えが下手過ぎてワロタ

451:非決定性名無しさん
21/07/21 17:08:13.22 .net
東京都で新たに1832人の感染確認、半年ぶりに1800人超 20代577人、30代410人

452:非決定性名無しさん
21/07/21 18:52:43.84 .net
初めての異動の女も腹が立つわ
新入社員の頃と違い若くないからちやほやされるわけないのに、前の部署ではとぼやきちらかす

453:非決定性名無しさん
21/07/21 19:39:42.87 .net
ここを荒らしてる高卒伊藤についての苦情先新スレ
【ユー子】SCSK Part23【住商グループ】
スレリンク(infosys板)

454:非決定性名無しさん
21/07/21 21:05:02.05 .net
お前らワクチン打った?

455:非決定性名無しさん
21/07/21 21:11:47.36 .net
課長って、半分くらいはなれるもの?

456:非決定性名無しさん
21/07/21 21:28:38.37 .net
今は無理だろうな。
1/5ぐらいじゃない?しかもチャンスは1〜2回か?

457:非決定性名無しさん
21/07/21 21:40:33.60 .net
2回落ちたら終わりです

458:非決定性名無しさん
21/07/21 21:51:19.41 .net
普通にしてれば誰でもなれるわ
課長になれない奴はガイジ

459:非決定性名無しさん
21/07/21 21:59:33.53 .net
社用携帯は贅沢
時代は私用携帯

460:非決定性名無しさん
21/07/22 00:48:45.60 .net
部長になれない年齢なら断るからな

461:非決定性名無しさん
21/07/22 10:22:16.19 .net
ペン一本も買えない

462:非決定性名無しさん
21/07/22 11:48:48.38 .net
早よ潰れろ

463:非決定性名無しさん
21/07/22 12:00:38.61 .net
管理職にはならんほうがいい。人権がなくなる。

464:非決定性名無しさん
21/07/22 12:03:28.51 .net
ペン一本買うための手続きに数人日くらいかかるシステムを作り上げているからね
マネージャーに予算つけてxx万円までは正真正銘自由に使える等しておけば解決だろうね
スピードとコスト落としてでも厳格運用するのはグループの経緯や数々の不祥事とそれらへの再発防止によるもので、つまるところ性悪説に立っているから
その結果適当に個人で買って同額程度を架空の交通費で精算みたいなことが横行している
どうせ社員が悪知恵働かすなら影響の小さい下っ端の自己責任にし、追えないほど無数の細かい不正に散りばめられた方がいいのでこれは理にかなっている
つまり想定内

465:非決定性名無しさん
21/07/22 14:14:50.26 .net
個人に裁量持たせればいいだけ

466:非決定性名無しさん
21/07/22 17:13:15.77 .net
せこい無能しかいないから成立しないだろ

467:非決定性名無しさん
21/07/22 17:19:18.53 .net
東京都で新たに1979人の感染確認 20代658人、30代399人 65歳以上の高齢者は66人

468:非決定性名無しさん
21/07/22 17:47:43.34 .net
>>467
部外者の高卒伊藤乙

469:非決定性名無しさん
21/07/22 17:54:10.44 .net
東京都で新たに1979人の感染確認 20代658人、30代399人 65歳以上の高齢者は66人、NTTデータ社員は565人

470:非決定性名無しさん
21/07/22 20:14:09.20 .net
はいアウト
それ内部情報ね

471:非決定性名無しさん
21/07/22 22:26:47.01 .net
皆さんは自分に対して
「いかがなメンバー」とか
「違和感ありますね」とか
「あなたにそれできるんですかーーー?」
って言われたら、どう思います?
少なくとも嫌悪感は感じますよね。
私は幾度となくあの鈴○奈○子って輩に言われ続けて
ずーーーーーっと嫌悪感に耐えていました。
私は何も言い返す権利はないのでしょうか?
昨今小山田問題で話題のイジメってどうすれば根本的解決できるんでしょうか?

472:非決定性名無しさん
21/07/22 22:32:36.49 .net
お前みたいなのが消えればいいんじゃない

473:非決定性名無しさん
21/07/22 22:34:19.33 .net
>>471
そういうの上司とかも見て見ぬふりしてくるからムカつくよね
私もその人からではないけど同じような事されたわ
醜悪ブス死ねって思いながらそいつの仕事の失敗見つけてやったわ

474:非決定性名無しさん
21/07/22 23:03:57.91 .net
なんで自分にレスしてるの?

475:非決定性名無しさん
21/07/22 23:31:14.32 .net
>>473
私も鈴○に「醜悪ブス死ね」ぐらいに思ってなんとかやってました。
でも周りって本当に見て見ぬふりなんですよね。。。
相手が嫌だって思うこと何も考えないで平気で言って謝罪も反省もない。
そして周りも何も注意しない。
・・・そんなもんなんですかね Orz

476:非決定性名無しさん
21/07/22 23:40:04.56 .net
>>475
むしろ嫌だってことがわかってて言ってくるんだと思う
復讐のチャンスを待って一気に仕留めてやんな

477:非決定性名無しさん
21/07/22 23:51:51.43 .net
>>476
了解です!!

478:非決定性名無しさん
21/07/23 12:00:54.10 .net
女性を贔屓するおじさんの皆様

479:非決定性名無しさん
21/07/23 12:07:24.99 .net
立ち食いそばチェーン「名代富士そば」を運営するダイタングループ(東京都渋谷区)で働く社員16人が11月13日、未払い残業代など計約2億4785万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。10月30日にも社員2人が同様の労働審判を申し立てている。
申し立て後に会見を開いた社員によると、残業代が支払われていない背景には「勤務表の改ざん」があるという。
会見には、実際に勤務表の改ざん作業に携わっていた現役社員も参加。「常務取締役からの指示で、やらざるを得なかった。店長に申し訳ない。もう改ざんしたくないという気持ちで、組合を結成した」と話した。

480:非決定性名無しさん
21/07/23 14:09:57.98 .net
なんでもかんでも仕事がらみの事に会社に金を出してもらっていてはあなたの人間としてのスキルは上がっていかないでしょう。
「身銭を切る」という言葉にあるように積極的に身を削らないと将来器のある大人にはなれないでしょう。

481:非決定性名無しさん
21/07/23 14:18:23.11 .net
マウス一つ自分で買わないヤツいるよなw

482:非決定性名無しさん
21/07/23 14:57:06.72 .net
だって給料ゴミなんだもん
なんで東大でて大きなプロジェクト動かして単価高いと言われながら高いレベルの仕事求められるのに実入りはゴミなんだよ

483:非決定性名無しさん
21/07/23 18:58:03.67 .net
開会式のボランティアなんてやってられるか

484:非決定性名無しさん
21/07/23 19:00:08.36 .net
>>482
ほんとそれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

317日前に更新/85 KB
担当:undef