フリーランス・個人事 ..
[2ch|▼Menu]
52:非決定性名無しさん
20/01/08 08:02:54.48 .net
この辺の所得や税金の話は義務教育で習う範囲なんだけどなぁ
日教組の台頭した暗黒期とゆとり世代では教師が教えなかったり駆け足にしたりするみたいだけど

53:非決定性名無しさん
20/01/08 08:58:50.76 .net
>>52
ゆとり世代より上だけど義務教育でやった記憶ないや

54:非決定性名無しさん
20/01/08 09:28:22.44 .net
なんでこんな中学生でも知ってるようなことで盛り上がってるんだ?
おまえらもしかして簿記3級未満のブタなのか

55:非決定性名無しさん
20/01/08 09:40:59 .net
>>54
そう🐷だよ
爺ちゃん税理士だったから生前に弟子入りしとくべきやったわ

56:非決定性名無しさん
20/01/08 13:51:08.43 .net
簿記三級は商業高校卒業レベル相当で大学受験での加点採用が多くて影響が大きいんだがな
中卒相当の英検や漢検の三級とは扱いもレベルも違う
簿記三級に対する知識が>>54は薄すぎて馬脚を表してる

57:非決定性名無しさん
20/01/08 14:31:22.82 .net
基本情報程度の難度で価値はそれ以上なら遊びで取ってみるかな

58:非決定性名無しさん
20/01/08 14:51:30.69 .net
マジレスすると簿記三級が高評価なのは
>>54>>57のノリで受けに来た奴のほとんどが試験会場入りすらせず、受けなくて落ちるのが主要原因
難易度も高くは無いのに合格率三割前後で推移してきた
試験を受けた受験者の中での合格率は四割前後
最近は付加価値が高いことが知られてる所為か、遊びで受ける割合が減って合格率は全体的に高まってる傾向だけと
高卒レベル相当程度の難易度で、未だに半分が落ちるのは舐めプ勢が残ってるから何だよなぁ

59:非決定性名無しさん
20/01/08 15:38:00.75 .net
>>58
やはり簡単じゃないの
ネスペなんかは15パーだから本気でも受かるかわからん

60:非決定性名無しさん
20/01/08 16:00:36.36 .net
ネスペは簿記二級相当の経営レベルの問題も含まれてるからなぁ
ネスペとれるなら簿記二級のだいたいの内容が解ってるレベル
逆に言うとネスペが受かるレベルなら、簿記二級に挑戦できるレベルなんだよ
簿記二級で大卒相当、ネスペで民官のキャリア組相当の実力が問われる

61:非決定性名無しさん
20/01/08 16:10:05.57 .net
資格で仕事するわけじゃないからなあ
同僚はネスペ取ってたけど普通に意味ない遊び枠やった

62:非決定性名無しさん
20/01/08 17:23:03 .net
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

63:非決定性名無しさん
20/01/11 22:18:44.03 .net
お?150以上ある俺は上級技術者か
まだ業務経験1年半もたたないんだけど
ワロタ

64:非決定性名無しさん
20/01/12 17:23:15.53 .net
本業別フリーランス相場
本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。
150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者
※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。
※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。
※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。
※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

65:非決定性名無しさん
20/01/13 09:20:11 .net
主婦の単価は70万円なら主夫業をやるわ
>>10の事を考えると年収の話かな?

66:非決定性名無しさん
20/01/13 12:24:40 .net
頭悪いの連続で何年も書いてて面白くないよな。説得力なさ過ぎて単なる荒らしだし。

67:非決定性名無しさん
20/01/17 12:45:16.34 .net
本業別フリーランス相場
本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。
150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者
※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。
※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。
※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。
※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

68:非決定性名無しさん
20/01/22 02:08:47.75 .net
別に回し者じゃないけど、freeeいいな
今年から使い始めたが、ある程度溜め込んでも同期して楽々作業できる
ほかのソフトと違ってインタフェースもわかりやすて、ワイみたく夏休みの宿題を後回しにするようなタイプにはありがてえ…

69:非決定性名無しさん
20/01/22 06:03:34.67 .net
freeeの無料枠ってどのくらい?
MFクラウドの無料枠は仕訳15件/月だったのか改悪されて使い物にならんくなった

70:非決定性名無しさん
20/01/22 11:10:58.36 .net
無料枠たぶん今ないんじゃないかな?
調べても過去のアフィカス記事しか出てこなかったような
いずれにしても、無料は使えないってことだったので、980円/月でやることにしたよ、レシートとか手入力してるし、必要十分だった

71:非決定性名無しさん
20/01/22 11:13:18.31 .net
freeeもこないだの上場契機で改悪になったんだよね

72:非決定性名無しさん
20/01/22 11:34:31.77 .net
だから無料枠が無かったんだね

73:非決定性名無しさん
20/01/22 11:48:52.37 .net
えーfreeeって名前なのに無料枠ないのかよお

74:非決定性名無しさん
20/01/22 12:25:58.34 .net
Windowsでしか動かない会計ソフト使いたくないから、freeeに課金やむなしかのお

75:非決定性名無しさん
20/01/22 12:31:02.66 .net
VM上のWindowsを使っているのたから、何の問題があるのかわからない。

76:非決定性名無しさん
20/01/22 14:33:07.48 .net
このクロスプラットフォーム時代にOSに縛られたくないやん

77:非決定性名無しさん
20/01/22 15:23:13 .net
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

78:非決定性名無しさん
20/01/22 15:32:46 .net
有料でも税理士相談月1回の奴を選んで節税を調べて使えるか確認すると、
税理士を雇うより安くサポートが受けられるけどね

79:非決定性名無しさん
20/01/22 19:02:45 .net
>>71
かなり値上がりしたよね。

80:非決定性名無しさん
20/01/23 01:55:01.18 .net
最初は自分でやってみるもんだね
お金の流れや仕訳の仕組みがよく分かったわ
昨年中途で開業したのだけど、初期投資などもあり、経費を計上すると、事業自体は赤字着地で終わるのだけど、この場合、サラリーマン勤めしていた時の給与所得と損益通算をして黒だったら、結局3年繰り越し控除にはならないっていう認識であってます?

81:非決定性名無しさん
20/01/23 07:05:20.62 .net
税理士の無料相談で聞いたらよかったね。事業所得と給与所得は違うから赤字繰越できると思うけど、税務署の無料電話相談で聞くのが良いと思います

82:非決定性名無しさん
20/01/23 07:44:00.69 .net
>>80
初期投資が大きかったの?
開業費は繰延資産として開業から5年間好きな年に分割して費用計上できるのに

83:非決定性名無しさん
20/01/23 07:48:06.52 .net
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

84:非決定性名無しさん
20/01/23 12:25:06.67 .net
>>82
>>81
色々とありがとうございます
もう少し精査してみますね

85:非決定性名無しさん
20/01/24 01:16:33.55 .net
去年の10月くらいから活動してるんですが
開業届って開始から1ヶ月以内に出さないといけないんですね
まだ大した額稼いでないし去年の分は計算せず
1月から開業しましたーって開業届だしてもいいかな?

86:非決定性名無しさん
20/01/24 05:30:24.10 .net
>>85
去年の所得を今年のと合わせると今年の税金が高くなるから損だと思う。
開業届は遅れても問題ないはず。

87:非決定性名無しさん
20/01/24 07:29:42.50 .net
>>85
出しても出さなくても去年の売上は年末までで計算する。開業届は出したほうがいいが、必須というわけでは無い

88:非決定性名無しさん
20/01/24 11:43:40 .net
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

89:非決定性名無しさん
20/01/26 11:14:27 .net
つるし上げリストも実名をあげないと効果がない、責任の無い単なるヤジでしかなくなる

栗男@レバテック URLリンク(levtech.jp)
奴毛塚@アイピーロジック URLリンク(www.iplogic.co.jp)
奴隷取引男@日本情報技術取引所 URLリンク(www.jiet.or.jp)
元栗偽装請負@コンピューターレスキュー URLリンク(www.nss-med.co.jp)
通年募集@日本システムサイエンス URLリンク(www.s-science.co.jp)
奴隷星@ウェブスター URLリンク(www.ws-c.com)
牛島@サンレイズ URLリンク(www.sun-raise.co.jp) 

共通した臭さぷ〜ん、こういう会社が奴隷システムを助長する。

しかし私はこの会社に入社してぶっ潰したい

必要なのは 

奴隷ピンハネ会社 << 現場で働く人 
奴隷ピンハネ会社 <対等:支え> 現場で働く人

奴隷は自ら奴隷になる事を望む、利用してダメならそっこう会社を切り替える事

90:非決定性名無しさん
20/01/29 17:08:42 .net
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

91:非決定性名無しさん
20/02/03 22:10:15.73 .net
駆け出しフリーランスだけど、参考までに経費率はいつもどんなもんか教えてくれ…!

92:非決定性名無しさん
20/02/03 22:14:22.93 .net
業種や形態によるんじゃ

93:非決定性名無しさん
20/02/05 15:53:38 .net
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

94:非決定性名無しさん
20/02/08 12:24:24 .net
レバテックのエージェント謎に高Pだったな。ヒカリエだぞDeNAの下引きだぞというような謎の自信に満ち溢れてて化粧がケバい

95:非決定性名無しさん
20/02/08 13:08:06.42 .net
登録者数以外にも現在の入場者数や一年継続率などの統計情報も公開してもらいたいものだ

96:非決定性名無しさん
20/02/09 11:48:42.48 .net
本業別フリーランス相場
本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。
150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者
※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。
※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。
※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。
※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

97:toplancer
20/02/09 22:43:54.30
スレッドの意図に反してしまうかもしれないのですが、
急募案件を抱えており、書き込みさせていただきます。
(私は営業担当のものですが、元々はエンジニアです、おそらくそれなりの優良案件なはずと思っているのですが、人手不足が深刻な状況で、またチャネルもないので、このたび書き込みさせてもらいました。)

以下案件概要です。フリーランスの方で、もしこの案件にご興味ある方連絡ください。
業務概要:新規事業VR サービスの開発
業務概要:B2C向けWeb VRコンテンツの開発。
月単金:100万
場所:東京・港区赤坂(or横浜)
要件:VRの実装経験が豊富(2年以上想定)。特にOclusRiftを使ったアプリケーション開発経験があること。

98:非決定性名無しさん
20/02/11 10:33:30 .net
>>96
こういうのはスレ初期にテンプレだけ貼ればいいのに
もう荒らしにしか見えんからウザいだけ

NG行き

99:非決定性名無しさん
20/02/11 14:54:10.76 .net
つるし上げリストも実名をあげないと効果がない、責任の無い単なるヤジでしかなくなる
栗男@レバテック URLリンク(levtech.jp)
奴毛塚@アイピーロジック URLリンク(www.iplogic.co.jp)
奴隷取引男@日本情報技術取引所 URLリンク(www.jiet.or.jp)
元栗偽装請負@コンピューターレスキュー URLリンク(www.nss-med.co.jp)
通年募集@日本システムサイエンス URLリンク(www.s-science.co.jp)
奴隷星@ウェブスター URLリンク(www.ws-c.com)
牛島@サンレイズ URLリンク(www.sun-raise.co.jp) 
共通した臭さぷ〜ん、こういう会社が奴隷システムを助長する。
しかし私はこの会社に入社してぶっ潰したい
必要なのは 
奴隷ピンハネ会社 << 現場で働く人 
奴隷ピンハネ会社 <対等:支え> 現場で働く人
奴隷は自ら奴隷になる事を望む、利用してダメならそっこう会社を切り替える事

100:非決定性名無しさん
20/02/19 06:40:58 .net
NHKのおはbizでFreeeの特集をしてる
クラウド会計の説明をしてて
金融融資情報からいろいろなおすすめを出してくれるメリットが取り上げられてるわ

やっぱ会計ソフトは最新が良いね

101:非決定性名無しさん
20/02/20 15:47:50 .net
本業別フリーランス相場

本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。

150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。

※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

102:非決定性名無しさん
20/02/20 19:23:40.03 GtiNNV2/7
幸い、テレワーク向きのお仕事だから強気の値付けが出来るが
中国人観光客が大部分だった観光関連企業じゃあ、今日やる仕事が無い
やがて給与も出ないカモ?の状況だからね。

ソフト開発も、経済減速の影響を受けて案件減少も有り得るね。

何とか夏までに終息して欲しいもんだわ。

103:非決定性名無しさん
20/03/17 18:12:55 .net
専門卒+ワキガ+チャリンコ厨w

104:非決定性名無しさん
20/03/26 08:21:17.18 .net
本業別フリーランス相場
本業の方は、希望単価を100万円以上にしましょう。
150万円 上級技術者・複数案件取引技術者
120万円 中級技術者・複数案件取引技術者
100万円 初級技術者・複数案件取引技術者
80万円 底辺技術者
70万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者
※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので、少なすぎます。
※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので、少なすぎます。
※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので、少なすぎます。
※ 生涯収入は高確率で会社員の方が高いので、少なすぎます。

105:非決定性名無しさん
20/05/28 21:06:41 .net
エージェントについて語りましょう。

106:非決定性名無しさん
20/06/11 08:50:57 .net
多重派遣偽装請負損害を助長して
稼働増やして収入減らした
安売り貯金なしドカタは
コロナ恐慌で制裁を受けるべき

107:非決定性名無しさん
20/06/11 11:25:56 .net
弱者同士で足をひっぱるのはよくないことですよ

108:非決定性名無しさん
20/06/11 14:47:14 .net
鎖自慢みたいなことは、俺はやらんな

109:非決定性名無しさん
20/06/15 00:58:07 .net
再再々々々委託

110:非決定性名無しさん
20/06/16 22:19:27 .net
最近は個人事業主不可の案件だらけ
手詰まり感満載だわ

111:非決定性名無しさん
20/06/17 01:25:19.65 .net
>>110
なんだっけ、海外に会社を設立するとかどうだ?
URLリンク(note.com)

112:鈴木
20/06/23 22:12:22 .net
期限限定/完全無料で業務用エアコンを新品交換致しませんか?

無料で業務用エアコンを
新品交換する制度をご存知ですか?

【一切の費用なし!】
業務用エアコンを無料交換するお手伝いを致します。
お手伝いの費用およびエアコン代金も不要です。

お悩み例
「コロナ対策万全」イメージを打ち出したい・・・

古くなったので費用かけずに買い替えたい・・・

売却前に査定額アップしたい・・・

など

調査から施工まで費用はいっさい不要です!
悩まれているからはご案内致しますので是非メッセージ下さい!

113:非決定性名無しさん
20/06/23 22:18:37 .net
個人事業主に業務用エアコンは不要だわ
エアコンというか冷房除湿専用のクーラーが安くてコスパ最強

114:非決定性名無しさん
20/06/24 00:31:01.13 .net
コロナの冷房か、ワイもこないだ付けたで、今んとこ上々だ

115:非決定性名無しさん
20/07/04 03:01:45.88 .net
>>113
扇風機だろ

116:非決定性名無しさん
20/07/04 22:53:54 .net
スキルはないけど金は欲しい
どないすりゃええんや?

117:非決定性名無しさん
20/07/05 00:45:30 .net
>>116
佐川急便

118:非決定性名無しさん
20/07/05 01:27:05 .net
佐川急便でドライバーってことかね
年収300もいかんぞ
1000万欲しいなあ

119:非決定性名無しさん
20/07/05 01:43:08.46 .net
今年で廃業転職するやついる?

120:非決定性名無しさん
20/07/05 16:18:33 .net
今年で5年目や!まだしばらくやる予定。
あと5年やって5000万まで貯めたあとは収入月20〜30万ぐらいに下げてのんびり仕事するよ。

121:非決定性名無しさん
20/07/05 16:19:30 .net
で、なんもやらないと暇だし死ねまで働きたいわ。

122:非決定性名無しさん
20/07/05 17:53:31 .net
>>120
すごい稼いでるね

123:非決定性名無しさん
20/07/07 21:53:55 .net
CとかC++関係の案件ってどのぐらいもらえるの?
最近参画した組み込み上がりの人達が恐ろしく優秀なんだけど、C++案件は単価安いって言ってたんだよね。
C上がりの人って150万出してもお釣りが来る様な人ばっかりだけど、80万とかで我慢して働いてるのかなぁ。

124:非決定性名無しさん
20/07/07 22:00:32 .net
最狂言語C++様を操るのだ
Web系の仕事はバブルじゃないかい?という感じだけど、IT使う客が増えてめで鯛

125:非決定性名無しさん
20/07/07 23:31:48 .net
>>123
C上がりの人が優秀なんじゃなくて組み込み上がりの人が優秀なんだよ。
組み込みの現場って色んな事をやらなきゃ行けないからクライアントからサーバー、構成管理にフィールドトラブル対応となんでもできる。
少人数、短納期開発に慣れてるから設計スピード、コーディングスピードも早いしメンタル強くて責任感がある。
新しい技術の習得スピードも早いし、ブラックボックスを嫌うからプロジェクト全体を把握してる。
組み込み上がりの人は争奪戦だから応募が有れば即採用するね。
ただC++案件はPGだと高くても80万ぐらいだから組み込み屋さんは応募してくれない。

126:非決定性名無しさん
20/07/07 23:47:36 .net
マジか、ワイ80でも構わんが、落とされる

127:非決定性名無しさん
20/07/08 01:07:23 .net
コロナ禍でweb系バブルも終わるんじゃないかな。
今まではweb系の開発できる人間がいなかったから高単価だったけど、今はGoとか簡単な言語ばっかでバカでもできるから。
A.Iに精通してるとかフレームワークを使いこなせるとか高い付加価値がなければより単価の安いやつに取って代わられるだろ。
今案件が無いって言ってるのってWeb系ばっかだから既にバブル弾けてるのかもね。

128:非決定性名無しさん
20/07/08 15:54:58 .net
案件が無いって言ってるのってWeb系ばっか?
むしろ逆だと思うけど

129:非決定性名無しさん
20/07/08 16:41:49 .net
Vue.jsだののオモロク無さそうなの多いね。主観だけど

130:非決定性名無しさん
20/07/08 20:02:10 .net
>>125
ただ、最初にソースファイルを作った後、
おもむろに * とかで四角を作ってくのはやめてほしい

githubとかみても、
今じゃ誰もやってないぞ

131:非決定性名無しさん
20/07/10 01:37:12.65 .net
>>128
web系はまじで案件無い。
正確にいうと今までほど高待遇な案件が無い。
単価交渉したら逆に値下げを言われて嫌なら契約更新しないって言われたよ。
コロナ禍でエンジニアもあぶれてるから完全に買い手市場で単価が下がってる。
A.Iとか花形技術が有れば違うのかな。

132:非決定性名無しさん
20/07/10 01:41:16.18 .net
>>130
それは20年前のC言語しかできない人じゃないの?
それか無能か。
C++上がりの人はみんなdoxygenスタイルでコメント書いてると思う。
それかIDEのコーディングスタイル適用してるか。

133:非決定性名無しさん
20/07/10 07:57:17 .net
>>131
Web系は単価安いってのは確かにそういうイメージはある。
コロナ前から。
案件なくなってる感じはしないな。

134:非決定性名無しさん
20/07/10 12:59:34 .net
ネットワークインフラはあんまり変わらない。必要な更改なんかはやるし、リモートやらbcp絡みは優先度高くなってやたら急かされる。

135:非決定性名無しさん
20/07/10 13:03:46 .net
ただ収入は増えてる。
明らかに稼働案件や時間が伸びてるから。
エンジニア自体はあぶれてるかも。
皆なんらかの理由で辞めてるからかな?
いつもより優秀な人が集まりやすい。

136:非決定性名無しさん
20/07/10 23:01:46.82 .net
そろそろ家賃支援給付金の受付が始まるけどお前ら貰うの?

137:非決定性名無しさん
20/07/10 23:41:48 .net
>>136
もらってもたしいた金額ならんからなあ

138:非決定性名無しさん
20/07/11 04:43:27 .net
世間的には倒産が続いて大変だなぁと。
ブルックブラザーズ倒産したし、無印アメリカも撤退。。。

139:非決定性名無しさん
20/07/11 11:09:09.28 .net
>>137
按分割合でしかでないからな、一人暮らしの部屋を事務所にしてるフリーランスが多いから微妙だわな

140:非決定性名無しさん
20/07/11 12:14:43 .net
いや按分は対象外だよ
自宅とは別に事業専用の事務所を借りてる場合が対象

141:非決定性名無しさん
20/07/11 13:02:42 .net
え、按分割合でもらえるだろ

142:非決定性名無しさん
20/07/11 13:56:11 .net
>>141
按摩がもらえる

143:非決定性名無しさん
20/07/11 14:20:55 .net
>>141
すまん
自宅兼事務所も対象だった
対象が「事業のために占有する土地建物の賃料」となってたので自宅兼用は占有に該当しないと思ってしまった
家事按分して事業用を明確にしている場合はその割合を事業で占有していると見なすから対象になるとのこと

144:非決定性名無しさん
20/07/13 13:51:14.11 .net
自宅兼事務所はやっぱり全額対象じゃないのか・・

145:非決定性名無しさん
20/07/13 14:42:16 .net
小さい会社だと社長の自宅が本社になっている理由

146:非決定性名無しさん
20/07/13 16:32:15 .net
そもそも減っている時点で、かなり大変だなぁと。まだまだ先は不透明なんだし。

147:非決定性名無しさん
20/07/16 12:48:10 .net
子供が生まれるけど、扶養に入れたら国民健康保険あがる?
今月に7.8万ぐらい払っているけど、どんぐらい増えるの?単純に1.5倍とか?

江戸川区の計算できるサイトで計算しても子供何人増やそうがほぼおなじなんだけど。。

148:非決定性名無しさん
20/07/16 13:09:34 .net
>>147
子供いたらなにからなにまで控除で減るでしょ

149:非決定性名無しさん
20/07/16 16:48:41.41 .net
おめでたい
健康保険増えても扶養者控除でお釣り来るんでしょ

150:非決定性名無しさん
20/07/16 16:49:59.29 .net
成人するまで教育費が数千万もな

151:非決定性名無しさん
20/07/16 18:03:45.15 .net
初めての子供なんでね。
嫁会社員だから、どっちの保険にはいるか。。なお収入は俺のほうが多いから、国民健康保険になるんかなぁ。

152:非決定性名無しさん
20/07/16 18:05:28.08 .net
うち車ないから、その分回せるかも。
年間50万として20年間で1000万くらいかね。

153:非決定性名無しさん
20/07/16 18:13:49.00 .net
共働きだとどううするのがいいのか、自分には縁のない悩みだ(泣)

154:非決定性名無しさん
20/07/17 04:08:49 .net
一人法人を設立して分散した方が良くね?
法人名義で「社長社宅」あつかいで借りるか家を建てるかすれば
それ全部経費計算できて税金が減る
車も社用車にする事も可能

社長の額面給与をギリギリまで小さくすると、年金と保険料がずっと小さくなります
小規模企業共済で個人の所得税を減らしながら、遺産相続で有利にできるし
経営セーフティー共済で、会社は損金経常で積み立てして、コロナみたいなこんな時には融資を受けられる形にする

今こそやれることを探すチャンスな気が

155:非決定性名無しさん
20/07/17 23:36:58.87 .net
国民健康保険高いなー85万だよ

156:非決定性名無しさん
20/07/17 23:54:02.89 .net
>>155
国民健康保険は 事業主貸で仕分ければ、所得控除されるよ。

157:非決定性名無しさん
20/07/18 00:13:06.67 .net
デタラメ過ぎて笑う

158:非決定性名無しさん
20/07/18 01:08:32 .net
社会保険料控除だろ

159:非決定性名無しさん
20/07/19 00:02:29.96 .net
URLリンク(twitter.com)
売っているもの(手数料送料込です)
1日おしっこを拭かずに履いたパンツ 2500円
3日おしっこを拭かずに履いたパンツ 3500円
一週間おしっこを拭かずに履いたパンツ 5500円
オナしたパンツ 2500円
おしっこ50ml 1800円(50ml以上も可)
唾液50ml 3000円(50ml以上も可)
ナプキン1枚 1200円
URLリンク(get.secret.jp)

URLリンク(get.secret.jp)

まんさんより
(deleted an unsolicited ad)

160:非決定性名無しさん
20/07/19 02:43:55 .net
金子昭さんを知ってますか

161:非決定性名無しさん
20/07/19 05:28:12 .net
>>157
信じるやつもいるからな
怖い世の中だよ

162:非決定性名無しさん
20/07/19 14:48:11 .net
>>160
神武天皇の本名だっけ

163:非決定性名無しさん
20/07/25 14:40:39.01 .net
生活苦融資がリーマン時の80倍ほどらしい・・・。
徐々にもう耐えきれないところが出てるかもね。

164:非決定性名無しさん
20/07/25 19:23:39 .net
給付金狙いとかでないの?

165:非決定性名無しさん
20/07/25 20:09:14 .net
>給付金狙いとかでないの?
ホントに会社をたたむかたたまないかで苦しくて給付金ならわかるけど、
わざわざ給付金貰うため売り上げわざと落とす?ありえないよ。

そんなことよりより稼いだほうがいいから。

166:非決定性名無しさん
20/07/25 23:43:10 .net
ジリジリと厳しくなっていく…
リーマンの時とかは一気に来たが、今回みたいなパターンも厳しいな

167:非決定性名無しさん
20/07/26 23:48:32 .net
お前らさあ、もうすぐヒャッハー!の時代が来るぞ?ヒャッハー!の時代が。
紙幣はゴミと化し、お前ら同士で食い物の奪い合いが始まる。
これマジな

俺は絶対にそんな野蛮な行為はしないと誰もが言うが、食うためにやる
ソフバン孫さんもユニクロ柳井会長も頭モヒカンにして徒党を組み、子供や老人を襲う

今から身体鍛えて武器も揃えて闘う準備しとけよ

168:非決定性名無しさん
20/07/27 07:02:43.27 .net
俺んち日本刀あるからへーきへーき

169:非決定性名無しさん
20/07/27 07:37:54.60 .net
>>168
一応通報しておいた

170:非決定性名無しさん
20/07/27 07:48:17.07 .net
怒濤のインフレくるからなぁ
今の内に現物に変えておくとかかね…

171:非決定性名無しさん
20/07/27 12:11:18 .net
>>169
申告済みだからへーきへーき

172:非決定性名無しさん
20/07/27 20:14:59 .net
モヒカンにするための髪がない……。

173:非決定性名無しさん
20/07/27 21:41:19 .net
2人共髪ないやん

174:非決定性名無しさん
20/08/03 23:42:26.90 .net
【IT】客やSIerが下請け常駐技術者に頼り切る、「外部依存」の悲惨な末路 []
スレリンク(bizplus板)

175:非決定性名無しさん
20/08/04 01:09:44 .net
いつもじじいの焼き直し記事だけど、いまの状況は外部にやってもらうような時間はない。とにかくどの企業も自社でどうにかしないといけない時代。外部の人間そのものが減っていて、外部に投げても質の悪い仕事しか提供されない。

176:非決定性名無しさん
20/08/06 00:00:13 .net
怒濤のインフレって、俺たちの単価がガンガン上がるわけだな。
いいことじゃん。

177:非決定性名無しさん
20/08/07 09:08:08 .net
先月の売り上げ92万円。
貯金も2100万突破。

178:非決定性名無しさん
20/08/07 09:11:57 .net
がんばったね!

179:非決定性名無しさん
20/08/11 12:29:54 .net
貯金60万です。

180:非決定性名無しさん
20/08/11 13:19:03.56 .net
何歳で貯金2100万なのかわからないから何とも・・・50代ならクスッってなる

181:非決定性名無しさん
20/08/11 15:11:17 .net
単月売上92万なら結構稼いでると思うけどな
貯金2,100万でも持ち家ローン完済ならすごいし

182:非決定性名無しさん
20/08/11 15:37:41 .net
30くらいならいいんじゃね

183:非決定性名無しさん
20/08/12 10:26:52 .net
住宅ローン有40代貯金300万

184:非決定性名無しさん
20/08/12 13:47:03 .net
江戸っ子は宵越しの金なんか持つわけが

185:非決定性名無しさん
20/08/13 11:14:35.14 .net
子供のころにカブトムシ飼った事あるけど、まさか夜に鳴くとは思わなかった
余りにもうるさいので捨てた
ところが、マスコミはカブトムシが鳴く事を2020年のIT社会の現代においても一切報道しない
メディアが報道協定結んで、駅前のパチンコ屋が戦後のドサクサ不法占拠である歴史をタブーにしているように、
カブトムシが鳴く事をタブーにしちゃってるわけ。
パチンコ屋=不法占拠が認知されると在日が差別されるだろ
それと同じく、カブトムシがテレビの先入観で害虫扱いされるからだ
だからTVや新聞はカブトムシが鳴くことを隠す。

つまり、カブトムシ一つにとってみても、
いかにTVが情報操作を行い、真実を隠しているかが分かる。
カブトムシが鳴く事すら長年TVがタブーにしてんだから、
日航ジャンボ墜落、プチエンジェル、イルミナティ、座間9人遺体、人工地震、フリーメイソン、二・二八、
朝鮮総連の地下にある巨大な焼却炉、どうせ死ぬんじゃけえ事件、MKウルトラ、天安門・・・こんなもん真相や本質を報道できるわけがない
我々がTVで見る映像や新聞で知る情報は、検問されたものしか出てこない事が、カブトムシで証明される。

186:非決定性名無しさん
20/08/15 12:57:54.32 .net
フリーで月商100万より外資で月収80万のほうが楽じゃない?
外資だと確定拠出年金は別枠だし裁量範囲も広いし

187:非決定性名無しさん
20/08/15 13:08:33.64 .net
難易度が違いすぎる

188:非決定性名無しさん
20/08/15 15:20:06 .net
外資?

189:非決定性名無しさん
20/08/15 16:13:35 .net
20代にがっつり下積みして、30代になってフリー、起業。
40代になって将来が不安になって今は外資。
振り返ってみると運よく世間を渡ってこれた。

190:非決定性名無しさん
20/08/15 16:21:16 .net
どこでも80万ならええやん

191:非決定性名無しさん
20/08/15 17:44:42.19 .net
自分は個人のほうが楽かなぁ。
そもそもサラリーマン時代に人脈とノウハウためて個人になったからなぁ。
わざわざリスク犯して個人になったんだから
逆に色々旨味がないとなる意味ないと思いますけどね。

192:非決定性名無しさん
20/08/15 17:51:35.20 .net
6年目に突入で当初目標の5年を過ぎたので、次の目標は10年。
今でもかなりのんびりやっているんで、このまま4年やり過ごせたらいいかな。
自分は年を取るごとに楽になってますね。
20代はホントがむしゃらに大変で、33ぐらいからずいぶん楽になりました。
年取りましたねw

193:非決定性名無しさん
20/08/15 22:47:54 .net
何歳なのかw

194:非決定性名無しさん
20/08/17 16:12:17.86 .net
よっぽど独立欲が強い人でもない限り
売上と給料が同じなら雇われを選ぶよなあ

195:非決定性名無しさん
20/08/17 16:39:01 .net
収入が同じなら独立のほうが良くない?
通勤とか時間拘束とかないわけだし

独立して好きな事やるより稼げるから我慢してサラリーマンやるというのは分かる

196:非決定性名無しさん
20/08/17 18:35:16 .net
いまどき通勤?

197:非決定性名無しさん
20/08/17 23:09:18 .net
今の正社員待遇いいよ。フリーの利点だいぶ減ったろ

198:非決定性名無しさん
20/08/17 23:11:52 .net
TWO 金!

199:非決定性名無しさん
20/08/18 00:21:14.69 .net
某大手外資は相変わらず出向しているそうだが?
リモートでのかどうかまできいてないけど

200:非決定性名無しさん
20/08/18 08:13:40 .net
痛勤

201:非決定性名無しさん
20/08/19 21:15:00 .net
俺はフリーじゃない、しがない大手企業の社畜だよ

けど、会社がないと何もできない
管理職なんて名ばかりで、マトモにマネジメントも出来てない
リストラされたら何も残らない人って
ホント可哀想だなって思ってる

今の時代、大手企業含めて、いつ倒産や人員整理するか分からない時代
会社に依存すること自体がリスクだと思ってる

だからこそ、一人一人が十分な力をつけて
自分の力だけで世の中を渡り歩けるようにならなきゃいけない
そういう意味では、フリーランスはホントにカッコいいと思う…!

202:非決定性名無しさん
20/08/19 21:59:01 .net
同情するなら仕事振れ

203:非決定性名無しさん
20/08/20 21:42:14 .net
会社にアカン人いるけど、ああいう人がいるからワイの出番があるんだなって思うわ

204:非決定性名無しさん
20/08/21 11:44:45 .net
今まで1案件ごとに支払ってもらってたクライアントで
月単位にして請求書作るようになったんだけど
請求書ナンバーとか適当な数字から始めてもいいかな?

請求No.1って仕事少ないの?とか余計な詮索されたくない

205:非決定性名無しさん
20/08/21 11:48:00 .net
>>204
書かなくて問題ない

206:非決定性名無しさん
20/08/21 11:52:41 .net
>>204
UNIXTIMEにしておけば、問題ない!

207:非決定性名無しさん
20/08/21 13:50:27 .net
>>204
クライアント略称-0001で良くね?
取引先と混ざらないように、分かり易くナンバリングしてますで通じるでしょ

208:非決定性名無しさん
20/08/21 17:57:23 .net
変なとこ気にして背伸びしてもいいことないよ
地味に真面目に誠実に

209:非決定性名無しさん
20/08/22 08:15:12 .net
ねえ、オンライン飲み会しようよ

210:非決定性名無しさん
20/08/22 18:40:40 .net
学生の彼女が仕事の手伝いをしたいと言ってきてるが、やらせられることがなくて困っている。

手伝いどころか教育になってしまって、自分に余裕がなくなる。

211:非決定性名無しさん
20/08/22 19:00:36 .net
>>210
金を取れ

212:非決定性名無しさん
20/08/22 20:33:05.87 .net
青田刈りして食っちまうってのもいいな

213:非決定性名無しさん
20/08/22 20:38:04 .net
仕事中に性行為に引きずり込まれる可能性があるから拒否している。絶対、集中できない。

214:非決定性名無しさん
20/08/22 20:54:40 .net
スッキリすれば集中出来るよ

215:非決定性名無しさん
20/08/22 23:39:05 .net
簿記やってもらえばええやん
裏山

216:非決定性名無しさん
20/08/23 01:25:23.83 .net
>>215
日商簿記3級のお勉強からかな。ズボンの上からチンチン触ってくる20歳だから、たぶんイライラしてくると思うから、やっぱりこさせない。

217:非決定性名無しさん
20/08/23 05:14:29 .net
簿記より勃起に興味があるお年頃

218:非決定性名無しさん
20/08/23 14:45:46 .net
子供生んだらチンチンなんか見向きもしなくなるよ

219:非決定性名無しさん
20/08/23 15:48:39 .net
そんなのあたりまえだろ。育児放棄の女なんて最悪だ。

220:非決定性名無しさん
20/08/27 18:16:37 .net
子ども3人くらい作れよ甲斐性なしども

221:非決定性名無しさん
20/09/06 03:24:38 .net
>>201
なりすまし乙
そんなにフリーランスでいることが悔しかったかww

222:非決定性名無しさん
20/09/06 03:27:01 .net
>>218
ちんちんに興味がないのは生んで2,3年くらいまでだぞ
人妻は産後3年くらいたたないと性欲がないので全然ダメだけど
そのあとくらいの奴ならけっこうその日のうちでやれる

223:非決定性名無しさん
20/09/13 21:40:40.56 .net
すっかり過疎ってるな

224:非決定性名無しさん
20/09/13 23:29:06.55 .net
まったくだ。
まあキチガイ社員様もクビになりそうで
煽りに来れないんだろーよ

225:非決定性名無しさん
20/09/13 23:34:36.91 .net
都合のいい想像乙
そんなこと考えないと現実に耐えられないのか
みんな自分の人生が恥ずかしくなったに決まってるだろ

226:非決定性名無しさん
20/09/14 01:17:35.16 .net
社員様ご登場で

227:非決定性名無しさん
20/09/16 10:51:18.02 .net
都合のいい想像乙

228:非決定性名無しさん
20/09/17 07:58:56.83 .net
そろそろ年末に向けて契約の話も出てきてる頃だけど、みんな年は越せそうか?

229:非決定性名無しさん
20/09/17 17:31:32.74 .net
明後日以降の事はモヤがかかったように見えない

230:非決定性名無しさん
20/09/17 17:55:38.54 .net
昨日?そんな昔のことは忘れた

231:非決定性名無しさん
20/09/18 02:59:32.38 .net
みんな職種がえでもしたの?

232:非決定性名無しさん
20/09/18 16:53:44.68 .net
工事現場で交通整理してるとスレ見られないんだよ

233:非決定性名無しさん
20/09/19 15:21:33.66 .net
去年はあれほど強気なこと言ってたのになw
事が起きないと自分の間違いに気が付かないのであればそれだけの器という事

234:非決定性名無しさん
20/09/19 16:07:38.07 .net
あれほど常駐先のマネジメントを否定しながら
自分の人生もマネジメントできてなかったという現実

235:非決定性名無しさん
20/09/19 17:19:56.57 .net
社員様、ぼっちだねぇ

236:非決定性名無しさん
20/09/19 18:12:14.83 .net
嫉妬君もぼっちだねぇw

237:非決定性名無しさん
20/10/01 17:51:57.31 .net
ちょっと静かすぎるな
煽り屋以外の人間が18日から来てない感じだわな

238:非決定性名無しさん
20/10/09 15:27:49.55 .net
ホンマや

239:非決定性名無しさん
20/10/17 23:20:03.89 .net
エージェントによっては60万の案件も用意出来なくなったんだな
正社員にならないのかって質問されたけど売上1千マン欲しいからだろうが

240:非決定性名無しさん
20/10/17 23:27:13.58 .net
マン?

241:非決定性名無しさん
20/10/23 00:50:12.32 .net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はもうコロナが治っても回復しないこと
元患者が後遺症についてネットで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

242:非決定性名無しさん
20/10/23 15:03:18.71 .net
20代後半、フリーランス年収400万ってどう思う?
平均ぐらいかなって思うんだが。

243:非決定性名無しさん
20/10/23 15:17:41.15 .net
派遣やSESでも400行くからその方がいいと思う

244:非決定性名無しさん
20/10/23 16:10:53.70 .net
>>242
月単価33万円のフリーランス?

245:非決定性名無しさん
20/10/23 16:32:49.21 .net
20代後半のときは少なくても600は貰ってたな
週1風俗でハメハメしまくっても貯金ができた良い時代だった
なんで400で平均だと思ってたんだ?契約社員か?
その額でプロパーに置き換えたら手取り14万くらいの生活しかできてないだろ?
派遣に切り替えたほうが良いんじゃないのか?

246:非決定性名無しさん
20/10/23 16:41:42.06 .net
売上が400ならそこらのエンジニア派遣の方が福利厚生分マシそう。
実質の手取りって話ならその中身次第だから知らん。

247:非決定性名無しさん
20/10/23 17:46:23.46 .net
板間違えてるかと焦った
IT系ならもっともらえる所探すんや

248:非決定性名無しさん
20/10/23 18:03:14.39 .net
>>242 はなぜフリーランスにしたのだろうか?社会保険に加入していないデメリットとわかっているのか?

249:非決定性名無しさん
20/10/23 18:09:26.05 .net
変な業者が暗躍してるのか、釣りなのか

250:非決定性名無しさん
20/10/23 18:39:18.16 .net
首輪と鎖つけられて300行かないのが普通の業界だから400で自由ならいいんじゃね

251:非決定性名無しさん
20/10/23 19:03:08.49 .net
いやいやいや
400とかマジ奴隷w

252:非決定性名無しさん
20/10/23 19:11:41.70 .net
いやいや4か月の稼働で400なら有能な方だろ
残りの8か月はずっとオマンコと遊んでいられる

253:非決定性名無しさん
20/10/23 19:42:26.72 .net
話の流れ関係なくて、気になったから聞いたんだけどボロクソだな。
ネットで調べたら大体400万ぐらいが平均って出たからそう思ってたけど違うのか?
ちなみに売上じゃなく所得で。

254:非決定性名無しさん
20/10/23 19:47:51.93 .net
>>253
それはサラリーマンの所得。フリーランスの所得がそんなに低いのはおかしい。

255:非決定性名無しさん
20/10/23 19:48:23.24 .net
それかここでは1000万以上って言ってたほうがいいのか?

256:非決定性名無しさん
20/10/23 19:50:01.52 .net
なるほど、どのぐらい稼げれば十分なんだ?

257:非決定性名無しさん
20/10/23 19:55:35.64 .net
月単価か時給でないとよくわからん。
1年中仕事ついてるとも限らんじゃん

258:非決定性名無しさん
20/10/23 19:56:08.26 .net
少なくとも社会保険に加入した場合の金額を乗せろよ!

259:非決定性名無しさん
20/10/23 19:57:34.25 .net
>>257
大真面目に言うけど、知的障害者に近い知能指数と言われたことない?

260:非決定性名無しさん
20/10/23 19:58:08.68 .net
すごいのが現れたなw

261:非決定性名無しさん
20/10/23 21:35:05.05 .net
コロナの無担保かなにかの貸付申し込んだ人いる?

262:非決定性名無しさん
20/10/23 21:37:06.44 .net
ないよ。努力しないって真面目君に嫉妬されてた

263:非決定性名無しさん
20/10/23 22:44:30.85 .net
最初から踏み倒す気がない限り融資は受けないほうが良いだろ

264:非決定性名無しさん
20/10/24 07:32:17.01 .net
>>254
所得って
売上から必要経費を引いた金額だろ
節税してるなら400万くらいになるヤツもいるだろ

265:非決定性名無しさん
20/10/24 07:52:03.45 .net
>>264
所得税の所得額の意味で言っているとは思えない。
課税所得が400万円ならサラリーマンの方がずっといい。
サラリーマンなら年収500万円相当。
源泉徴収を馬鹿にするやつがいるけど、源泉徴収されているとサラリーマン扱いになるので、所得税は低くなる。

266:非決定性名無しさん
20/10/24 08:58:28.49 .net
源泉徴収と給与所得者控除は別物だぞ
もっと勉強しろ

267:非決定性名無しさん
20/10/24 09:11:23.20 .net
>>266
源泉徴収されていると所得税の世界では給与とみなすんだよ

268:非決定性名無しさん
20/10/24 09:16:36.85 .net
>>266
じゃあ、400万円の彼が事業所得として申告してると思うか?

269:非決定性名無しさん
20/10/24 09:20:27.45 .net
>>267
アホすぎて逆にすごいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1203日前に更新/213 KB
担当:undef