【NES】NECソリューシ ..
[2ch|▼Menu]
928:非決定性名無しさん
20/04/19 00:10:48 .net
>>892
巻き巻きのちらし寿司

929:非決定性名無しさん
20/04/19 21:59:58 .net
【雇用】AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
URLリンク(egg.2ch.net)

御社は私のように優れたAI人材に見合った報酬を払う用意はありますか?

930:非決定性名無しさん
20/04/19 23:54:25 .net
>>894
ありません

931:非決定性名無しさん
20/04/20 01:23:27 .net
もう自宅待機でいいだろ東芝みたいに
連休明けまでシャットダウンしろ

932:非決定性名無しさん
20/04/20 21:14:04 .net
会社がシャットダウンしてしまうわな

933:非決定性名無しさん
20/04/20 21:18:58 .net
うん、それでもいいよ

934:非決定性名無しさん
20/04/21 09:54:02 .net
フジ2も休暇か

935:非決定性名無しさん
20/04/22 17:08:32.36 .net
コロナに影響せず仕事があるとか神ベータきたな

936:非決定性名無しさん
20/04/23 09:38:30 .net
最初はしおらしく作業報告メールなどだしてたがテレワークが長期化するのをいいことにもう
1日メール一通さえださずに家でゴロゴロしてテレビでも出ているマネージャー以上がいる一方、
毎日変わらず仕事に追われる出社させられている若手などますます不公平感が高まる昨今ですが、
お前らはいかがお過ごしですか?

937:非決定性名無しさん
20/04/23 13:20:42 .net
管理職どもはテレワーク三昧で下っ端は狭いプロジェクト部屋に押し込まれているよ。
しかもこれ、本人が同意のもとで出社対応している形態にしているから
集団感染が起きようが責任は追わないという狡猾さ。

938:非決定性名無しさん
20/04/23 13:48:48 .net
実際感染が起きればそんな同意書なんて実質意味ないんじゃね?
業務命令だから

939:非決定性名無しさん
20/04/23 15:33:13.76 .net
集団感染なんて起きたら病院もうほとんど埋まってんのに悲惨だぞ
自分も死ぬかもしれんし同僚や家族が死ぬかもしれん

940:非決定性名無しさん
20/04/23 16:00:13 .net
コロナ治まる気配ないし早く休業しろよ
出社してる人から感染者出たら終わるぞ

941:非決定性名無しさん
20/04/23 18:05:55 .net
>>905
セックス泥棒すんなよ

942:非決定性名無しさん
20/04/23 18:34:40 .net
意味不明

943:非決定性名無しさん
20/04/23 23:46:30 .net
過去の書き込みで時々でてくるsscってなんなの?

944:非決定性名無しさん
20/04/24 00:38:21.08 .net
>>876
辞めようや
こういう事があるおかげで判断できる事もある

945:非決定性名無しさん
20/04/24 00:49:36 .net
確かになんか考えるよね
いいのかこの会社にい


946:ト



947:非決定性名無しさん
20/04/24 12:17:16 .net
いいんですよ、辞めていただいて

948:非決定性名無しさん
20/04/24 14:46:24 .net
そう、早く辞めてくれ

949:非決定性名無しさん
20/04/24 15:11:25.15 .net
いやだ絶対にやめない
ハゲても痴呆になっても再雇用してもらう

950:非決定性名無しさん
20/04/24 17:22:31 .net
力を合わせて難局を乗り越えよう!ってメッセージ多いけどさ
ウィルス蔓延してる中、力合わせるってなんだよ
人間に出来ることは、おとなしく家で待機やろ?

951:非決定性名無しさん
20/04/24 17:27:18 .net
早く感染して集団免疫の形成に貢献することかも知れないね

952:非決定性名無しさん
20/04/24 17:30:28 .net
>>914
>>力合わせる

と言いながら都知事要請を無視してしまう

953:非決定性名無しさん
20/04/24 19:22:55 .net
表向き「力を合わせて難局を乗り越えよう!!」
内心(ひぃぃ新型コロナ怖い〜、下っ端どもをこき使ってコロナ禍をやり過ごそう!!)

954:非決定性名無しさん
20/04/24 20:43:36 .net
コロナウイルス なんて精神力でなんとかなる
感染する奴は心がたるんでる証拠

955:非決定性名無しさん
20/04/24 23:29:35 .net
>>918

ドクタードルフィンかよ

956:非決定性名無しさん
20/04/26 09:51:43 .net
テレワーク中に発熱してコロナ感染確認された人いるみたいだし
もう休業にしろよ
こんな状況で仕事してもストレスにしかならないし、ゆっくりして免疫付けるしかないだろ

957:非決定性名無しさん
20/04/26 13:42:00 .net
>>920


     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

958:非決定性名無しさん
20/04/26 22:06:53 .net
テレワークなんてどうせPCの前でちんたら時間潰してるだけだろ。休業でも対して変わらんだろw

959:非決定性名無しさん
20/04/26 22:46:52 .net
忙しいアピールの上司うぜえ
どうせテレビでも見てるんだろ

960:非決定性名無しさん
20/04/26 22:57:04 .net
見たかった海外ドラマ視聴が捗ってますが何か??

961:非決定性名無しさん
20/04/26 23:18:32 .net
じゃあ俺も見るからおすすめドラマ教えてよ

962:非決定性名無しさん
20/04/27 10:03:38 .net
>>925

全裸監督

963:非決定性名無しさん
20/04/27 10:03:39 .net
>>925

全裸監督

964:非決定性名無しさん
20/04/27 10:34:53 .net
全裸猫

965:非決定性名無しさん
20/04/27 11:42:47 .net
>>925
全裸マネージャー

966:非決定性名無しさん
20/04/27 13:07:41 .net
テレワークの正装と言えば全裸だよな
Zoomの時は上半身だけシャツ着用

967:非決定性名無しさん
20/04/29 11:23:20 .net
ずっとテレワークしてGW8連休もしたら
通常勤務に戻ったときの怠さ半端ないな
一番クソなのは朝のエレベータ待ち
あれ何とかしろよ。出来ないならずっとテレワークでいいぞ

968:非決定性名無しさん
20/04/29 12:25:01 .net
階段使えよ

969:非決定性名無しさん
20/04/30 10:33:01 .net
>>858
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?

970:非決定性名無しさん
20/04/30 13:24:39 .net
ひぃぃ、間違えて出社したら誰もいなかった
というか最近はいつ行っても誰もいないな

971:非決定性名無しさん
20/04/30 23:11:13 .net
>>925
家政婦は全裸

972:非決定性名無しさん
20/05/01 15:45:17 .net
7日、8日も休業にしようぜ
どうせこの状況じゃまともに仕事なんか進まないだろ
通常勤務に戻っても体が鈍っててどうしようもないけどな

973:非決定性名無しさん
20/05/02 08:07:00 .net
そうだな
ついでにお盆明けまで休業でいいな

974:非決定性名無しさん
20/05/02 08:07:27 .net
しばらく週休4日にして欲しいわ

975:非決定性名無しさん
20/05/03 06:34:34 .net
向河原勤務の駅員の感染確認されたみたいだし
玉川事業所はしばら封鎖した方がいいな
ここで出社させたら、一気に広


976:がりそう



977:非決定性名無しさん
20/05/04 23:30:27 .net
自粛に頼るのが無理というか山梨のコロナ患者みたいなのが出るよねそれは
ここぞとばかりに正義マンが出て来て叩きまくるのがいかにもな日本的陰湿さ
山梨県民ってほんと田舎モンだからさ、大変だろうなあの関係者もw
江戸時代だよあそこは今だに頼母子講とかやってんだもんww

978:非決定性名無しさん
20/05/05 00:06:08 .net
せ、せぼしこう・・・?

979:非決定性名無しさん
20/05/08 11:19:06 .net
テレワーク慣れちゃうと出社するのかったる過ぎ

980:非決定性名無しさん
20/05/08 11:34:43 .net
もうずっとテレワークでいいよな
出社しなくても仕事出来るって証明出来たやん
テレベータに改名しよう

981:非決定性名無しさん
20/05/08 11:37:54 .net
テレワークばかりで会社に来る必要がない仕事の奴は会社にいらない社員

982:非決定性名無しさん
20/05/08 12:30:36.58 .net
一生ハンコでも押してろよ

983:非決定性名無しさん
20/05/08 19:18:27 .net
テレワークで存在価値無い社員があぶり出されたよな

984:非決定性名無しさん
20/05/08 20:19:16 .net
テレワークしてる社長とか想像できねーな

985:非決定性名無しさん
20/05/08 22:20:33 .net
社長が仕事してんのが想像できないが(藁

986:非決定性名無しさん
20/05/09 19:40:52.38 .net
スタッフのテレワークし放題が奇妙でならない

987:非決定性名無しさん
20/05/09 19:49:20.17 .net
あまり意味のない区別をしていたことに気づいたようですね。

988:非決定性名無しさん
20/05/09 22:37:20 .net
会議に参加しなくていい奴はいっぱいいる

989:非決定性名無しさん
20/05/10 01:02:13 .net
>>950
ちんちんたってきちゃった。

990:非決定性名無しさん
20/05/10 04:28:49 .net
>>951
ぶっちゃけるとオフィスに出社しなくてもいい奴はいっぱいいるよな

991:非決定性名無しさん
20/05/10 09:29:26 .net
出社しない方がいい奴もいっぱいいるんじゃね?

992:非決定性名無しさん
20/05/10 09:38:57 .net
>>954
うんち出たよ

993:非決定性名無しさん
20/05/10 09:39:00 .net
休業でいいと思う

994:非決定性名無しさん
20/05/10 11:10:17.17 .net
親は最高益

995:非決定性名無しさん
20/05/10 17:06:34 .net
コストダウン 叫ぶあんたが コスト高

996:非決定性名無しさん
20/05/10 22:49:41 .net
今月いっぱいはテレワーク確定か?
途中で変更するのやめろよな
何ならあと1年くらいは延長しとけ
感染者減ってきたからって、すぐに通常に戻したらまたすぐ感染者出てくるぞ

997:非決定性名無しさん
20/05/11 00:04:53 .net
しばらくその繰り返しなんだろうなとは思うわな

998:非決定性名無しさん
20/05/11 19:42:51 .net
本体の株価急騰かよ
グループ会社は何も影響なしか?

999:非決定性名無しさん
20/05/12 03:01:03 .net
一瞬上がったがもう尻つぼんでて草

1000:非決定性名無しさん
20/05/12 23:11:23.88 .net
>>959
TEAMSチャットに応答無
ショートメールに応答無
スマホに出ない
メールに返事無
しかしテレワーク中だとさ

1001:非決定性名無しさん
20/05/13 12:55:58 .net
自粛期間中も働いてるんだから夏の賞与は今まで通りだよな?
自宅待機、休業とかしてるわけじゃないのにコロナがー!で減ってたら辞めるまであるわ

1002:非決定性名無しさん
20/05/13 15:15:51 .net
>>964
昨年度下期の業績が対象なら減らないんじゃない?

1003:非決定性名無しさん
20/05/13 21:00:09 .net
>>964
>自宅待機、休業

どちらも欠勤ではないので賞与減額の理由にはならないよ。

自宅待機を持ち出されたら、仕事をおねだりするといいよ。
回避する義務があるから。

休業はあくまで全社か事業部一斉が前提だろう。
同じ部門でお前は勤務、お前は休業なんてやっちまうのはグレー。
ぜめて輪番等の配慮が必要だよ。

1004:非決定性名無しさん
20/05/14 00:03:34 .net
ネタにマジレスかいw

1005:非決定性名無しさん
20/05/14 02:11:44 .net
なんか休業もなく元に戻りそうだな
秋の再感染爆発が怖そうだが

1006:非決定性名無しさん
20/05/14 13:27:08 .net
好きな時間に飯食って昼寝できるの最高

1007:非決定性名無しさん
20/05/14 14:34:57 .net
>>964
賞与減らすにしても、コロナがー!って理由はくっつけないだろ。
理由なんて他にもいろいろ付けられる。将


1008:来が不安、とかw



1009:非決定性名無しさん
20/05/15 08:38:40 .net
緊急事態宣言解除されても一斉に出社無理だろうし
ずっとテレワークにしとけ
時差出社も意味ねーからな

1010:非決定性名無しさん
20/05/15 23:59:10 .net
まあ不謹慎な話だが、イタリアとかは高齢者が減って医療費の負担は減るから今後の経済にはプラスになるらしいな
この会社も糖尿病とか呼吸器疾患とか基礎疾患保持層がいなくなるとだいぶ変わりそうだったのに

1011:非決定性名無しさん
20/05/16 01:16:00 .net
>>972
日本もそれで行こう

1012:非決定性名無しさん
20/05/16 03:18:44 .net
ひでえw

1013:非決定性名無しさん
20/05/16 08:14:32 .net
テレワークで減収

1014:非決定性名無しさん
20/05/16 13:16:54.43 .net
ヤニ中も

1015:非決定性名無しさん
20/05/16 21:36:11 .net
ここしか内定もらえなかったんでよろしくお願いします

1016:非決定性名無しさん
20/05/16 21:42:20 .net
>>977
まじか
残念やな
そんな奴は行ってくるとかやだわ

1017:非決定性名無しさん
20/05/17 03:09:15 .net
>>972
スウェーデンは完全に高齢者に死んでもらう政策を取っている。

1018:非決定性名無しさん
20/05/17 12:39:11 .net
>>979
低脳乙

1019:非決定性名無しさん
20/05/17 14:58:37 .net
>>975

えっ、そんな人いるの?
確かに残業が減った、休出が減ったはありそう。

1020:非決定性名無しさん
20/05/17 15:31:14 .net
例えコロナでなくても、コロナ患者に集中治療室を占拠されてて入院できず他の病気で死ぬ爺とか出そうだよなこの会社

1021:非決定性名無しさん
20/05/18 08:29:23 .net
本体落ちてここが拾ってくれました
よろしくお願いします

1022:非決定性名無しさん
20/05/18 14:59:07 .net
コロナ情報更新ないけど
対策本部どうした?w

1023:非決定性名無しさん
20/05/18 15:51:48.05 .net
>>984
出たよ

1024:非決定性名無しさん
20/05/19 09:16:51 .net
>>985
出てたか
会社の規模考えたら段階的に解除とか無理だし
しばらくテレワーク継続だな

1025:非決定性名無しさん
20/05/19 13:27:18 .net
このまま会社に戻れずリストラ解雇でもいいだろお前らw

1026:非決定性名無しさん
20/05/19 19:07:34 .net
6月から通常に戻す気満々だけど絶対やめとけ
溜まった仕事を鈍りきった体で捌かないといけないし
倒れる奴出てくるわ
9月再開を目処に徐々に戻していこう

1027:非決定性名無しさん
20/05/19 23:05:25 .net
>>988

テレワークは管理能力が問われるな

仕事を振り分けられない管理職は要らないね
無駄飯だわ

1028:非決定性名無しさん
20/05/19 23:17:01 .net
>>986

スタッフの半分以上は自宅待機かと思っていたら余裕じゃねーか。
すっとテレワークでいいよ。

本社は港区へ移転、支社は全閉鎖でいいだろ。
本社だけあればいい。

1029:非決定性名無しさん
20/05/20 14:05:30 .net
URLリンク(www.nikkei.com)

GWぜんぜん休みという感じじゃなかったから、6月に1週間ぐらい休みが欲しいな

1030:非決定性名無しさん
20/05/20 19:24:55 .net
>>991
さすが富士通やな
NECもコロナの影響なんて知らねーってくらい業績好調なんだから特別休暇付与しようぜ

1031:非決定性名無しさん
20/05/20 19:34:50 .net
フジカスやるじゃん

1032:非決定性名無しさん
20/05/20 20:47:16 .net
>>908
>過去の書き込みで時々でてくるsscってなんなの?

最近はSSCの輝かしい歴史を知らない若手が増えてきて嘆かわしい限り

昔縦割りでお互いに蛸壺化していた組織を活性化するために、各部からランクなどを問わず優秀な社員を
集めて組織した特命社員集団とも言える組織だった
だが、あまりに優秀で成果を上げすぎて嫉妬の対象になったり、既存の事業部からそんな優秀な人材を
引き抜くとは何事だ、というクレームの嵐が起こって結局数年で解体、そこの社員は各部にまた
散らばっていった
今でも


1033:「元SSC」といえばある年代以上の社員からは畏敬の念を持って見られる もしもあの時、SSCを社外に出してベンチャー化するとか実力を発揮する場を与えていたら会社の歴史も 変わっていたのではないか?



1034:非決定性名無しさん
20/05/21 01:58:25 .net
>>994
実際に最後は部門として黒字化できたんじゃなかったっけ?

1035:非決定性名無しさん
20/05/21 02:19:43 .net
なるほど、今こそ復活させるべきだな。

1036:非決定性名無しさん
20/05/21 09:09:09 .net
>>994
>優秀な社員を集めて組織した

自称優秀だとろくでも無いだろうし、部門推薦だとポンコツを出してきそう。
どうやって集めたのですか。

1037:非決定性名無しさん
20/05/21 13:42:48 .net
じゃんけんで負けたやつ

どうよ?最も問題少なそうだべ?

1038:非決定性名無しさん
20/05/21 17:44:37 .net
東京五輪中止の可能性あるなこりゃ
中止になったらあの垂れ幕どうすんだ?
希望者にプレゼントか?

1039:非決定性名無しさん
20/05/21 18:27:24.75 .net
グループ社員に配布されたNECロゴの
ピンバッジとかオークションで高く
売れるからとっとと現金化すべし!
、、と言ってももう遅いか。

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 502日 18時間 12分 11秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

370日前に更新/209 KB
担当:undef