【サマー】みずほ銀行 ..
[2ch|▼Menu]
13:非決定性名無しさん
18/09/11 10:22:00.03 .net
IT業界の仕組みと偽装請負の闇を分かりやすく解説しよう
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
元請け企業の人間も、エンジニアたちが実際はどこの社員なのか全て把握することは難しい。なぜなら、A社から来ていると思っているエンジニアが、B社とC社がピラミッドの間に挟まり、実際にはD社のエンジニアだったというようなことが当たり前にあるからだ。
 このように、ピラミッドの層が何層にもなることを「多重請負」「多重下請け構造」という。
 多重請負の悪い点は、間に入って契約を仲介しているだけの企業にマージンを中間搾取され、実際に働くエンジニアがもらえるお金が少なくなってしまうことだ
なぜなら、SES企業の営業も、その案件が何次請けなのか分かっていないことが多いからだ。「情報が流れてきた時点で既に間に何社も入っていた」ということが起きるので、間に何社入るかをコントロールすることは難しい。
 未経験だけれどエンジニアになりたいと思って、スクールに通う人もいるだろう。
 卒業後の進路はもちろん、客先常駐だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/411 KB
担当:undef