TIS株式会社 Part43 [ ..
[2ch|▼Menu]
222:非決定性名無しさん
17/08/31 12:41:47.40 .net
>>218
うそぉ?俺の時だけかおかしかったの
証拠はあるからとりあえず俺は助かるけどな
他の人も自分の確認したほうがいいよ

223:非決定性名無しさん
17/08/31 12:43:49.43 .net
>>217
ちなみに差額ってどれくらいあったの?
差し障りなければ教えて欲しい。

224:非決定性名無しさん
17/08/31 12:45:28.51 .net
>>219
差し障らなかったら画像でくれや
カプラでも可

225:非決定性名無しさん
17/08/31 12:46:37.03 .net
>>220
家帰ってから確認するからちょっとまって。
ちなみに計算方法としては毎月もらってる給与明細の法定外残業の額を時間で割って一時間の金額を求めて、
その金額とA3プリントの毎月30時間残業の金額を時間で割って同じにしたものを比較するわ

226:非決定性名無しさん
17/08/31 12:47:08.62 .net
お願いだから今訴訟して

227:非決定性名無しさん
17/08/31 12:48:42.82 .net
>>222
深夜残業なしの月で比較を当ててください年次

228:非決定性名無しさん
17/08/31 12:51:54.85 .net
>>219
差し障らなかったら画像でくれや
ガンプラでも可

229:非決定性名無しさん
17/08/31 12:55:03.09 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

230:非決定性名無しさん
17/08/31 12:59:46.86 .net
食い違ってたらマジでやめる。
あり得んわそんな会社

231:非決定性名無しさん
17/08/31 13:06:12.09 .net
ちょっとやばいね

232:非決定性名無しさん
17/08/31 13:17:34.42 .net
>>211
本当にシャレにならないよね

233:非決定性名無しさん
17/08/31 13:35:00.78 .net
>>225
かぷらだった…
何がガンプラや

234:非決定性名無しさん
17/08/31 13:35:32.88 .net
>>227
ありえるんだよなぁ…そんな会社(弊社)

235:非決定性名無しさん
17/08/31 13:39:45.59 .net
会社が酷すぎて凹む

236:非決定性名無しさん
17/08/31 13:41:59.15 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

237:非決定性名無しさん
17/08/31 15:15:48.26 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

238:非決定性名無しさん
17/08/31 15:26:43.18 .net
今日は8月最後だね

239:非決定性名無しさん
17/08/31 15:32:43.67 .net
■独立系IT企業ランキング
━━━━━━Sランク━━━━━━━━
TIS オービック IIJ ワークスアプリケーションズ
━━━━━━Aランク━━━━━━━━
内田洋行 ネットワンシステムズ ジャストシステム Sky テクマトリックス
シンプレクス フューチャーアーキテクト
━━━━━━Bランク━━━━━━━━
クオリカ TKC DTS AGS CAC ミロク情報 オービックBC リンクレア
NSD アイネス インテック
━━━━━━Cランク━━━━━━━━
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
━━━━━━Dランク━━━━━━━━
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
━━━━━━Eランク━━━━━━━━
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム SJI Minoriソリューションズ 情報技術開発
富士ソフト ジャステック 大塚商会 アルファシステムズ
━━━━━━Zランク━━━━━━━━
TCSグループ ソフトウェア興業 FIT産業 トランスコスモス 零細独立系
SS・Sラン→大手ユーザー系と同等の待遇。ソフトウエア開発の頂点の仕事。
Aラン→自社で企画したシステムを提案できる。
Bラン→小規模ながらも元請け開発ができる可能性がある。
C〜Eラン→要件定義から開発に携われる。一次請けと二次請け中心。
Fラン→コード作成や検証など下流工程が中心。
Zラン→もはや土方。世間で抱かれるブラックITのイメージ

240:非決定性名無しさん
17/08/31 15:33:50.75 .net
TIS・・・独立系では群を抜いた事業領域の広さ。カードめっさ強い
オービック・・・有名で人気。ラグビーチームとか持ってる
IIJ・・・今はやりのMVNOとかやってるのが有名。
インテック・・・TISと合併するっていう噂があってTISと一緒に受けてる人多かった印象
Sky・・・セキュリティ強くて有名
DTS・・・インテックと似た感じ。データと共同出資の子会社持ってた気がする
オービックBC・・・勘定奉行におまかせあれい!のやつ
NSD・・・インテックとDTSと似た感じ、この3社は事業規模とか似ている気がする。遅刻厳禁。
インフォテック・・・なぜ>>1だとランクが高いのか謎。人事が良い人だったが、強みが分からず
クレスコ・・・人事いい人だった、結構内定蹴られている模様。良い会社だが、プロジェクト規模によっては単身で客先常駐
システナ・・・クレスコと同規模、会社の性格がはっきりしている。
EMシステムズ・・・規模は同上。大阪本社。電子カルテに強み
富士ソフト・・・業界内では割と有名。めっちゃ採用する、強みは人数の多さ?
ジャステック・・・1000人規模なのに毎年100人採用している。新卒は10%?電話面接とかよくわからない
トランスコスモス・・・↑2社と同じ感じ人数が多い印象しかない
NTTシステム開発・・・NTTではない。名前の由来が知りたい。めっちゃ圧迫面接されるらしい。

241:非決定性名無しさん
17/08/31 15:35:41.59 .net
独立系IT企業平均年収
リンクレア     534人 34.7歳 803万
テクマトリックス  325人 33.3歳 736万
ネットワン・システムズ   1408人 34.9歳 725万
オービック     1428人 33.2歳 706万
TIS       2844人 34.6歳 685万
オービックBC      484人 38.9歳 684万
TKC        2190人 37.0歳 674万
クオリカ      759人 36.8歳 654万
CAC        1281人 39.0歳 641万
SRA         907人 40.0歳 640万
アイネス      1548人 38.9歳 627万
ソラン       3068人 35.6歳 623万
内田洋行      1382人 43.1歳 615万
アイティフォー       407人 39.6歳 614万
CEC         2850人 37.8歳 604万
ワークスアプリケーションス ゙  1050人 29.5歳 598万
日本コンピューター・システム 1096人 36.9歳 596万
ビジネスブレイン太田昭和 412人 39.1歳 587万
インテック     3420人 36.8歳 582万
さくらKCS     1070人 39.5歳 582万
東邦システムサイエンス   1066人 33.0歳 581万
AGS         534人 36.4歳 572万
NSD        3016人 36.0歳 576万
日本コンピュータ・ダイナミクス 580人 33.6歳 570万
クレスコ      966人 32.6歳 570万
TDCソフト     1209人 33.6歳 566万
ジャステック   926人 31.4歳 566万
DTS       2679人 33.1歳 561万

242:非決定性名無しさん
17/08/31 15:47:54.54 .net
独立系以外は?

243:非決定性名無しさん
17/08/31 15:48:59.08 .net
シャノン

244:非決定性名無しさん
17/08/31 16:54:38.46 .net
>>238
情報昔すぎるわ流石に

245:非決定性名無しさん
17/08/31 17:12:54.15 .net
TISが高評価な時点でうさんくさい

246:非決定性名無しさん
17/08/31 17:48:04.49 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

247:非決定性名無しさん
17/08/31 18:15:57.21 .net
これからTISのいいところを10個あげます

248:非決定性名無しさん
17/08/31 18:23:59.78 .net
>>244
社名が短い覚えやすい

249:非決定性名無しさん
17/08/31 19:23:05.08 .net
>>244
ビルが綺麗

250:非決定性名無しさん
17/08/31 19:23:27.89 .net
単価が安い

251:非決定性名無しさん
17/08/31 19:23:54.43 .net
無茶振りな仕事もなんとかしてくれる

252:非決定性名無しさん
17/08/31 19:24:16.96 .net
無償で問い合わせ調査受けてくれる

253:非決定性名無しさん
17/08/31 19:25:04.44 .net
呼びつけたら休日でも1時間くらいで招集できる

254:非決定性名無しさん
17/08/31 19:25:45.19 .net
仕様変更追加費用追加工数無しで対応してくれる

255:非決定性名無しさん
17/08/31 19:27:29.62 .net
客の言うことをよく聞く
値下げ要求に応じてくれる

256:非決定性名無しさん
17/08/31 19:28:01.30 .net
値切ったら勉強してくれる

257:非決定性名無しさん
17/08/31 19:29:24.33 .net
朝投げた問い合わせの回答が昼には来る

258:非決定性名無しさん
17/08/31 19:31:30.29 .net
怒鳴ったらすぐ部長クラスが菓子折り持ってくる

259:非決定性名無しさん
17/08/31 19:50:18.15 .net
フレックスでも、1745から1800までの15分引かれるのなんでや。
930に来なら1830に退社しないと定刻扱いにならない。出社時間に連動された休憩にしないとダメだろ。

260:非決定性名無しさん
17/08/31 19:55:00.16 .net
それな
トラブル対応で11時出社13時退社したら、1時間しか働いてないことにされたわ

261:非決定性名無しさん
17/08/31 19:57:45.35 .net
超絶ブラックじゃねーの

262:非決定性名無しさん
17/08/31 21:15:40.70 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

263:非決定性名無しさん
17/08/31 21:18:01.14 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

264:非決定性名無しさん
17/08/31 21:26:11.26 .net
>>222だが、ゴメン。家に帰って確認してみたら時間給の金額を勘違いしていた。
「月額基準外手当」の金額が残業代だと思ってたけど、住宅手当が中に含まれていた。

265:非決定性名無しさん
17/08/31 21:50:40.66 .net
人事がイタすぎるわな。まああれじゃあ能力的に限界か

266:非決定性名無しさん
17/08/31 21:55:59.40 .net
>>257
なんで労基に相談しないの?

267:非決定性名無しさん
17/08/31 21:57:23.62 .net
会社に言ったら差額全部払ってくれるかな。
毎日15分でもかなりだわ。

268:非決定性名無しさん
17/08/31 21:58:07.63 .net
TISソリューションリンク内定のワイ、高みの見物

269:非決定性名無しさん
17/08/31 21:58:59.96 .net
残業時間を15分や30分単位で切り捨てるのは違法?
URLリンク(www.sr-consultant.net)

270:非決定性名無しさん
17/08/31 22:04:19.92 .net
形式上、勤務時間が自己申告だからセーフなんじゃない?
そうじゃないと監査がスルーするのはおかしいでしょ

271:非決定性名無しさん
17/08/31 22:14:39.06 .net
学生に戻れるなら、絶対入社しない。

272:非決定性名無しさん
17/08/31 22:15:03.08 .net
>>265
低みの間違いだろ

273:非決定性名無しさん
17/08/31 22:15:18.90 .net
>>268
戻ればいいじゃん

274:非決定性名無しさん
17/08/31 22:16:37.42 .net
この冬センター試験受け直すわ

275:非決定性名無しさん
17/08/31 22:28:41.85 .net
新人にメッチャかわいい子いるやん。。。
なんでこんな会社に来たんだろ。。。

276:非決定性名無しさん
17/08/31 22:35:38.90 .net
彼氏いるから奪えよ

277:非決定性名無しさん
17/08/31 22:42:21.58 .net
>>272
オマエに出逢うためだよ

278:非決定性名無しさん
17/08/31 22:47:00.33 .net
>>272
TISの男なんかに興味ありません

279:非決定性名無しさん
17/08/31 22:58:24.92 .net
>>212
お前自身もそうだからな
何他人事みたいに言ってんだ

280:非決定性名無しさん
17/08/31 22:58:35.55 .net
>>269
ふぇぇ
今必死で就活してる

281:非決定性名無しさん
17/08/31 23:09:39.70 .net
ちょっと前、tlplがアップアップし始めたら、ある程度担当者に振ればいいけど
実務者レベルで限界がきてるんだったらもうそれはプロジェクトの破綻だよってのを
上司層に力説したら、でも担当者は気合でなんとかなるでしょって言われて
辞めようってなったやめるね

282:非決定性名無しさん
17/08/31 23:13:54.18 .net
給料安いから転職するってやつが多すぎる
どうなってんだ

283:非決定性名無しさん
17/08/31 23:18:26.00 .net
未だにプロジェクトで気合いとか言う馬鹿がいるのか
こんなんだから赤字プロジェクトの発生が抑制できないんだよ

284:非決定性名無しさん
17/08/31 23:22:31.99 .net
>>279
どうも何も一番まっとうな理由だろ

285:非決定性名無しさん
17/08/31 23:24:22.15 .net
>>280
サブロク限界まで働かされて
どうすればいいのか周りに助けを求めた人は何人もいたけど辞めたか・産業医に勤務停止喰らったか・理由を無理やりつけて逃げて行った人を何人見たかな

286:非決定性名無しさん
17/08/31 23:26:00.75 .net
中点の使い方キモ

287:非決定性名無しさん
17/08/31 23:26:10.03 .net
>>282
お前某プロやろ
別事業部から憐れみの目で見られてるで!
お前ら常に電気ついてるけど、給料安いんだよな!
お前らのところだけボーナスは業績やなくて、特別固定枠やったもんな!

288:非決定性名無しさん
17/08/31 23:26:48.71 .net
某プロってどこなの?

289:非決定性名無しさん
17/08/31 23:28:27.91 .net
>>285
知らないとか新卒ぐらいしかいないだろ毎度事業部横断する集まりでオッおう…ってなる事業部いるじゃん

290:非決定性名無しさん
17/08/31 23:29:43.53 .net
>>285
クレジットカード業界はTISが背負っているキリッ

291:非決定性名無しさん
17/08/31 23:31:47.89 .net
>>285
流石に知らないとかここの社員ではないでしょうに
分野が違うパートのおばちゃんでもたまに話題になってるよ

292:非決定性名無しさん
17/08/31 23:34:19.81 .net
20時消灯してもすぐ電気つけるじゃん
アンタら、だらだらしすぎ
残業なんだから切羽詰まれよ
というか定時までに仕事片づけて帰ってくれ

293:非決定性名無しさん
17/08/31 23:35:36.29 .net
>>284
ボーナス固定は仕方がない
上が勝手に決めた超がつく炎上プロジェクトに勝手に異動させられた上、最低のボーナスしかもらえないとか流石におかしい

294:非決定性名無しさん
17/08/31 23:37:12.65 .net
>>289
おめえしごとできないやつ
わかります

295:非決定性名無しさん
17/08/31 23:37:45.15 .net
>>289
毎日問い合わせが来て自分のタスクに入れるのが20時からなんだよなぁ

296:非決定性名無しさん
17/08/31 23:37:45.64 .net
>>290
だまれカス

297:非決定性名無しさん
17/08/31 23:38:27.28 .net
>>292
会議大杉

298:非決定性名無しさん
17/08/31 23:38:56.47 .net
>>282
噂で聞いてた某プロジェクトのまんまだね
マジで死なないように断れるところは断ろうね

299:非決定性名無しさん
17/08/31 23:38:56.86 .net
>>291
この時間書き込めるんだしどっちも仕事できてるだろが

300:非決定性名無しさん
17/08/31 23:40:21.51 .net
>>294
お前も惰性で出てるからだろ
自分が主体の会議以外は絶対でないことにしてる

301:非決定性名無しさん
17/08/31 23:40:48.92 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

302:非決定性名無しさん
17/08/31 23:41:04.37 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

303:非決定性名無しさん
17/08/31 23:42:21.31 .net
ここの中途面接行って来た
その時一応モデル年収見せてもらったけどここ見る限り絶対もらえない金額を提示されたわ
信じていいのか悪いのか

304:非決定性名無しさん
17/08/31 23:43:12.22 .net
>>300
紙に印刷してもらって証拠にしろ

305:非決定性名無しさん
17/08/31 23:45:38.66 .net
>>301
当たり前だけど合格した後自分の値段交渉が始まるんだよ
モデルが当てはまるわけないのはどの会社も同じだが、そもそも事前に見せられてるモデルが想像架空のものかどうかが論点だよ

306:非決定性名無しさん
17/08/31 23:51:58.17 .net
>>300
信じていいよ
その代わり全然上がらないから

307:非決定性名無しさん
17/08/31 23:52:01.86 .net
G2b以下で残業しないなら手取り17前後
G2aってそこからどんくらいプラス?

308:非決定性名無しさん
17/08/31 23:59:55.89 .net
一応一点補足するとこの会社は新卒より中途を優遇する傾向があるので
新卒より待遇は良いよ
で、入社してからは新T新卒と同じルートなので中々上がらない

309:非決定性名無しさん
17/09/01 00:00:37.86 .net
サウスタワーなつかしい

310:非決定性名無しさん
17/09/01 00:01:21.64 .net
あーMのことか

311:非決定性名無しさん
17/09/01 00:10:02.43 .net
>>305
ほんと今の子たち可愛そうだな
適当なやつでも昇進できた昔は今と全く違うからなー
しかも給料に詐称があったとか

312:非決定性名無しさん
17/09/01 00:10:57.29 .net
>>305
新卒って馬鹿じゃん

313:非決定性名無しさん
17/09/01 00:11:42.64 .net
>>297
ああ、馬鹿な主査へのレビューなんてウンコくらえ

314:非決定性名無しさん
17/09/01 00:13:05.90 .net
>>309
お前も昔バカだったろ?
バカなりに成長するのが人間だろ
成長しても評価はもらえないのが今だって言ってるんだけど理解できないならお前は人間ですらないでしょ

315:非決定性名無しさん
17/09/01 00:


316:13:20.39 .net



317:非決定性名無しさん
17/09/01 00:16:02.66 .net
>>311
うっさい
死ぬまでG2でいろ

318:非決定性名無しさん
17/09/01 00:16:38.31 .net
勢いあるな〜この会社

319:非決定性名無しさん
17/09/01 00:22:35.28 .net
勢いだけならデータより上だよ

320:非決定性名無しさん
17/09/01 00:23:27.15 .net
おーい、おまえら、
ぜんぜん良いところ10個上がってないぞ

321:非決定性名無しさん
17/09/01 00:24:12.11 .net
金に苦労している意識他界系

322:非決定性名無しさん
17/09/01 00:24:29.15 .net
>>304
プラス2マン

323:非決定性名無しさん
17/09/01 00:27:07.45 .net
>>318
うっそやろ…

324:非決定性名無しさん
17/09/01 00:28:48.66 .net
NTTデータも迷惑

325:非決定性名無しさん
17/09/01 00:30:17.10 .net
トランスコスモスいくか

326:非決定性名無しさん
17/09/01 00:30:33.57 .net
>>255
ww

327:非決定性名無しさん
17/09/01 00:31:06.23 .net
マジだぞ。ちなみにG2aからG3bになっても+2万くらいしか変わらんよ。

328:非決定性名無しさん
17/09/01 00:34:47.27 .net
>>323
それでどうやって年収上げるの?
間違いなく子供作れないやん

329:非決定性名無しさん
17/09/01 00:35:42.14 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

330:非決定性名無しさん
17/09/01 00:36:24.15 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

331:非決定性名無しさん
17/09/01 01:09:46.60 .net
こどもがこどもをつくる

332:非決定性名無しさん
17/09/01 01:21:30.78 .net
>>245
覚えやすいが、忘れやすい

333:非決定性名無しさん
17/09/01 01:28:04.12 .net
>>324
作れないんじゃなくて作るんだよ、気合いで!

334:非決定性名無しさん
17/09/01 01:38:06.34 .net
仕事は出来ないが子供はつくれるTIS社員

335:非決定性名無しさん
17/09/01 01:41:44.56 .net
子どもが増えるTIS社員

336:非決定性名無しさん
17/09/01 02:07:43.84 .net
G3て残業抜きで月給26万くらいだっけ?
G4になれば38万くらいだったような
G5が43万

337:非決定性名無しさん
17/09/01 02:27:49.79 .net
>>332
Gでも650行かないじゃん…

338:非決定性名無しさん
17/09/01 02:28:11.45 .net
間違えた
>>332
G4でも650行かないじゃん…

339:非決定性名無しさん
17/09/01 04:34:56.08 .net
1000万

340:非決定性名無しさん
17/09/01 04:40:01.34 .net
人はやはり見た目から入るから、外見は大事。
若い頃は若いだけで外見的価値あったけど、アラフォーになると周りがどんどん脱落していくから、ライバルが少なくなって見た目いい人の希少価値が出てくるのよね。

341:非決定性名無しさん
17/09/01 05:01:52.31 .net
G4で40歳前後かな

342:非決定性名無しさん
17/09/01 07:41:22.40 .net
給料低すぎる

343:非決定性名無しさん
17/09/01 07:42:14.76 .net
新卒が給料低い理由で何人か辞めようとしてて笑うわ
俺は残る

344:非決定性名無しさん
17/09/01 07:45:00.60 .net
>>337
みんながG4に進めると思うなよ
大半がG3のまま定年だから

345:非決定性名無しさん
17/09/01 07:59:45.38 .net
新卒の給料は悪くないよ
ヤバいのは3年目から

346:非決定性名無しさん
17/09/01 08:00:41.42 .net
>>341
悪くない(初任給を貰えて他社よりボーナスがすこぶる低い)

347:非決定性名無しさん
17/09/01 08:02:34.82 .net
>>341
それはめっちゃ分かる
新卒1〜2年くらいは月給そのものはまだ他社と比較してそこまで乖離はないからな

348:非決定性名無しさん
17/09/01 08:04:42.46 .net
>>343
でもボーナスが無いに等しいからな
他の会社は貰えてるよ

349:非決定性名無しさん
17/09/01 08:06:58.38 .net
貰えてる人は貰えてるから!なんていうけど超極一部でしかも他社に比較して凄え安いからな

350:非決定性名無しさん
17/09/01 08:22:19.90 .net
極一部のモデルケースと他者の平均年収を比較して悪くないってのはねえ

351:非決定性名無しさん
17/09/01 08:22:31.20 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

352:非決定性名無しさん
17/09/01 08:23:13.03 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

353:非決定性名無しさん
17/09/01 09:51:17.70 .net
+2万まじ?
g2aはリーダー着くレベルなのにたったそれしか貰えないの?

354:非決定性名無しさん
17/09/01 09:59:45.36 .net
>>340
絶望
40歳で650もいかないのか

355:非決定性名無しさん
17/09/01 10:14:40.11 .net
>>345
これほん。
実力によって年収に差がでますではなく、低い中に極稀にちょっといい人がいるだけ

356:非決定性名無しさん
17/09/01 10:33:21.77 .net
40歳で非正規や派遣だったら600とか夢のまた夢でしょ
どっちかってとその歳で正社員のほうが少ないぞ

357:非決定性名無しさん
17/09/01 10:49:00.00 .net
もう、比


358:べる相手が非正規や派遣なのか。 同僚が大手の事務職の奥さんより年収が少ないってぼやいていた



359:非決定性名無しさん
17/09/01 11:08:37.56 .net
おいおい、うちの競合他社はNTTデータだぞ

360:非決定性名無しさん
17/09/01 11:58:15.99 .net
それもそうだけど高卒と比べても劣ってるよ
親族高卒で訳のわからない食品メーカーに勤めてるけど年収変わらんもん

361:非決定性名無しさん
17/09/01 11:58:41.82 .net
賃金なら競合他社は非正規や派遣で妥当

362:非決定性名無しさん
17/09/01 12:00:55.06 .net
>>356
二時受けにすら負けてる模様

363:非決定性名無しさん
17/09/01 12:11:52.97 .net
30歳そこらの俺でもこんな平均年収が低いとは思わなかったけどな
合併後の福利厚生も軒並み減ってるし
トータルで見るとフジソフトにも負けてるよ

364:非決定性名無しさん
17/09/01 12:12:02.95 .net
エンジニアの場合は派遣のが安いとは一概に言えない
稼げるからあえて派遣で1000万近くもらってる人もいるし
年取ってくると正社員のがもちろんいいけど

365:非決定性名無しさん
17/09/01 12:26:51.75 .net
>>349
まじだよ。社内サイトからそういう情報は普通に見れるだろ。規定見ろよ。

366:非決定性名無しさん
17/09/01 12:50:28.37 .net
内定式を一ヶ月後に控え、内定者の皆さんは何を思うのだろう、、、

367:非決定性名無しさん
17/09/01 12:53:24.10 .net
定年退職者が年5人-10人だからな
定着しない会社なのは明らかだろ

368:非決定性名無しさん
17/09/01 12:57:22.08 .net
やめるけど俺悪くないよな?プロジェクト全然途中だけど俺悪くないよな?会社が悪いんだよなそうだよな?

369:非決定性名無しさん
17/09/01 13:38:25.82 .net
>>354
データも言うほど、40歳平均とか良くないじゃんと思ったら、
40で順調に出世して課長になるか、なれなくても残業すれば1本は普通みたいだね。
出世も興味なく、定時に帰ってもうちより全然貰えるらしいけど。

370:非決定性名無しさん
17/09/01 13:38:34.97 .net
>>362
爺さんばっかりの会社なのになんでみんな定年まで勤めてないんだろうか
本当に謎

371:非決定性名無しさん
17/09/01 13:43:08.59 .net
>>363
悪くないというか、悪くないよ

372:非決定性名無しさん
17/09/01 14:19:06.02 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

373:非決定性名無しさん
17/09/01 15:26:27.74 .net
この会社の社員って金しか興味ないんだな

374:非決定性名無しさん
17/09/01 16:41:41.39 .net
SEは逃げ恥でも人気の職業だからね

375:非決定性名無しさん
17/09/01 18:10:19.92 .net
TISのSEが家政婦雇えるわけないだろ!

376:非決定性名無しさん
17/09/01 20:29:54.99 .net
>>368
そら生活できないなら金の無心になるだろ…

377:非決定性名無しさん
17/09/01 20:38:18.11 .net
意外とクレジットカード使えばよほどじゃない限り生活ができるな
ボーナス月まで困窮することもなくなった。もっと早く作れば良かった

378:非決定性名無しさん
17/09/01 20:39:38.58 .net
>>372
そんなにギリギリなの?
社会人だよね

379:非決定性名無しさん
17/09/01 20:42:04.54 .net
生きるために金が必要で、その手段として働いてるっての
そこを適当な言葉で飾っても寒いだけだぞ

380:非決定性名無しさん
17/09/01 20:50:03.59 .net
>>373
社会人じゃなかったらなんなんだよ
ボーナスまで待つっつってるだろ俺を馬鹿にしてるのか

381:非決定性名無しさん
17/09/01 21:00:15.02 .net
>>375
普通に考えてそんなにギリギリな大手企業勤務ってなんだよ

382:非決定性名無しさん
17/09/01 21:14:24.99 .net
>>376
だからみんな辞めていくんよ

383:非決定性名無しさん
17/09/01 21:16:13.02 .net
みんな結構賢いから将来の計算はしてて高齢出産がかなり多いんだよなぁ
なんでかなぁて

384:非決定性名無しさん
17/09/01 21:18:49.19 .net
高齢出産は全体的に増えているからね

385:非決定性名無しさん
17/09/01 21:29:34.96 .net
平均年収が653万とか出てるけど、本当にそんなもらえるの?
グレード規定みたらG4中位〜上位でようやく到達出来るみたいだけど
周り見たら必ずしもG4にみんな成れる訳じゃないというのがもう分かったし真剣に悩んでる

386:非決定性名無しさん
17/09/01 21:36:19.91 .net
G3bでそれくらいじゃないの?

387:非決定性名無しさん
17/09/01 21:40:07.53 .net
G4以降は残業代が出ないけど
G3までは残業代が出るから安く設定されてる
めちゃくちゃ残業したらG4は超える事はあるよ

388:非決定性名無しさん
17/09/01 21:47:00.57 .net
G4が課長って感じかー
年齢的にも

389:非決定性名無しさん
17/09/01 21:48:27.95 .net
めちゃくちゃ残業って凄そうだな

390:非決定性名無しさん
17/09/01 21:54:22.22 .net
ベースがカスだからね

391:非決定性名無しさん
17/09/01 21:57:17.50 .net
SKYのCM初めてみた

392:非決定性名無しさん
17/09/01 22:00:05.75 .net
若いなら公務員になれよ

393:非決定性名無しさん
17/09/01 22:05:29.20 .net
>>386
SkyはIT通信業に限れば学生の人気企業ランキング2位だぞ
URLリンク(toyokeizai.net)
ちなみにTISは20位。意外と高いかも

394:非決定性名無しさん
17/09/01 22:11:00.05 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

395:非決定性名無しさん
17/09/01 22:30:07.29 .net
>>388
意外とTIS高いね
一位はライバルのNTTデータか

396:非決定性名無しさん
17/09/01 22:31:11.53 .net
学生の見る目なんて適当だよ

397:非決定性名無しさん
17/09/01 22:36:27.70 .net
リフ休中にスカイダイビング行って
うっかり逝ってしまうのもアリかもしれん

398:非決定性名無しさん
17/09/01 22:56:11.77 .net
>>392
お前が会社に来ないと寂しいよ

399:非決定性名無しさん
17/09/01 23:04:01.20 .net
>>352
アホですか?フリーや派遣はいくらか知ってる?

400:非決定性名無しさん
17/09/01 23:08:13.38 .net
>>359
できるフリーはおまえらの3倍ですけど

401:非決定性名無しさん
17/09/01 23:21:09.13 .net
>>383
G4にやべーやつ多いよ

402:非決定性名無しさん
17/09/01 23:22:57.88 .net
TISって賞与8ヶ月だよな

403:非決定性名無しさん
17/09/01 23:23:50.56 .net
>>388
富士ソフト10位、TIS20位
学生でもロボットや医療も手がけてる富士ソフトに将来性を感じるんだな
小声(ここだけの話ですが私もTISより富士ソフトに将来性を感じてます。)

404:非決定性名無しさん
17/09/01 23:24:26.58 .net
>>390
あっちはライバルとは思っていないようですが。

405:非決定性名無しさん
17/09/01 23:29:02.78 .net
そもそもTISを知らない

406:非決定性名無しさん
17/09/01 23:42:01.57 .net
>>399
NTTデータがTISの競合他社なのはここでの常識
もちろん、データは知らないが

407:非決定性名無しさん
17/09/01 23:42:42.10 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうなんだすごいね
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

408:非決定性名無しさん
17/09/01 23:43:12.98 .net
>>401
恥を知れ

409:非決定性名無しさん
17/09/01 23:44:01.98 .net
>>401
じゃー転職すれば
ぜっていお前は無理

410:非決定性名無しさん
17/09/01 23:45:24.39 .net
>>398
地味痛い話

411:非決定性名無しさん
17/09/01 23:45:37.20 .net
妄想なんだから許してやれよ

412:非決定性名無しさん
17/09/01 23:45:43.75 .net
>>397
2年間でかな?

413:非決定性名無しさん
17/09/01 23:46:22.66 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

414:非決定性名無しさん
17/09/01 23:47:15.97 .net
実際はNTTデータの人に会っても、ライバルとか同業とか言えないけどね

415:非決定性名無しさん
17/09/01 23:47:24.80 .net
給料のハナシばっかりでツマラン
もっと、不倫とか、殺人事件とか、
そゆネタはないのかね?

416:非決定性名無しさん
17/09/01 23:48:50.00 .net
そこは真面目

417:非決定性名無しさん
17/09/02 00:05:57.96 .net
>>397
8倍しても掛ける元の数字が少ないと意味がない。

418:非決定性名無しさん
17/09/02 01:23:32.88 .net
はげちゃんセンス無いって

419:非決定性名無しさん
17/09/02 03:43:03.58 .net
もう400超え?

420:非決定性名無しさん
17/09/02 05:22:22.63 .net
パイパンワンコ

421:非決定性名無しさん
17/09/02 07:22:51.58 .net
マジレスすると賞与はグレードごとの固定月額*2ヶ月ちょっとの分を年2回だから1年間の賞与は4ヶ月分だよ
どこから賞与8ヶ月分なんてブルジョワな数字が出てくるんだよ

422:非決定性名無しさん
17/09/02 07:33:39.07 .net
>賞与はグレードごとの固定月額
そうコレ。その通り。社員でも勘違いしてるやついるかもしれないけど、基準月額は
今の月給じゃなくて、それよりもうちょっと低いグレードごとの一律の値段(Zの違いとか関係無し)だから
賞与2ヶ月〜2.5ヶ月支給とかなっていても、体感としては1.5倍くらいなんだよね
給与規定に普通に書いてあるけど知らないやつも多いはず

423:非決定性名無しさん
17/09/02 07:35:51.50 .net
普通の会社でも賞与は基準給で算出されるの?

424:非決定性名無しさん
17/09/02 07:45:14.45 .net
一般的には基本給だよな

425:非決定性名無しさん
17/09/02 07:50:12.81 .net
数字のマジックだよな
2.5ヶ月が年2回貰えるって事前に聞いてたけど
思ったより少なかった。ずっと部門評価が低いのが原因かなとか考えてた。

426:非決定性名無しさん
17/09/02 08:10:14.15 .net
>>410
本体だと元部長の詐欺、グループ会社だと殺人に盗撮とかは過去に起きてる。
ただ社名は報じられないことがほとんど。

427:非決定性名無しさん
17/09/02 08:41:17.47 .net
サブグレで基準給すら下げられたしな
あれは結局昇格を遅らせるための施策なんかな?

428:非決定性名無しさん
17/09/02 08:52:22.52 .net
>>422
そりゃそうだろ
人事は給料絶対上げたくないマンだぞ

429:非決定性名無しさん
17/09/02 08:56:39.98 .net
平気に高い階段を低くして、より成長感じられという人事部を疑うわ。

430:非決定性名無しさん
17/09/02 09:30:06.46 .net
>>421
ほへー、詐欺事件とかあったのか
そんなペテンのいい奴いるのかね
殺人事件って、どんなん?

431:非決定性名無しさん
17/09/02 09:30:55.27 .net
>>423
ただでさえ低い給料を上げたくないとか鬼畜やな

432:非決定性名無しさん
17/09/02 09:42:43.39 .net
>>426
独立系はケツ持ち居ないから給与を上げるのには消極的なんだろ
あらゆるリスクを受容する経営判断が上から降りてこないと無理

433:非決定性名無しさん
17/09/02 09:50:23.56 .net
パイパンワンコ

434:非決定性名無しさん
17/09/02 09:51:19.16 .net
社内規定読まないで騒いでるやつ大杉

435:非決定性名無しさん
17/09/02 09:56:35.21 .net
合併時に見えを張らずにSCS&住商とかに買収されれば良かったのに

436:非決定性名無しさん
17/09/02 10:08:04.07 .net
貧乏人

437:非決定性名無しさん
17/09/02 10:11:40.46 .net
不満があるなら他にいけばいいだろう。
今は世間一般、特にIT 業界は売り手市場だから、どこでもよりどりみどりだ。

438:非決定性名無しさん
17/09/02 10:27:47.56 .net
もとTISなんて使えない
いりませんわ

439:非決定性名無しさん
17/09/02 10:28:40.60 .net
丸投げだからね

440:非決定性名無しさん
17/09/02 10:41:27.50 .net
売り手なのは未経験の若くて低い給料の人間か
経験のあるできる人間かどっちかだからな
大した経験もないのに給料アップで転職は難しい

441:非決定性名無しさん
17/09/02 11:03:02.15 .net
そんな不満ならお前ら人事に移動してなんとなして

442:非決定性名無しさん
17/09/02 11:21:04.35 .net
>>436
オレら何かが人事に行ってもいいのか?

443:非決定性名無しさん
17/09/02 11:30:31.34 .net
まずどうやって人事に入るかだな

444:非決定性名無しさん
17/09/02 11:44:28.96 .net
あー俺だけやなかったんや
ボーナスの計算がおかしいと思ってたけど基本給でなく基準給か
ここ聞いてた話と全然違いすぎて詐欺られた後みたいな感覚に陥るわ

445:非決定性名無しさん
17/09/02 11:47:49.02 .net
>>438
うちの人事には人事のプロが居ないからな
開発から管理部門に移った女子社員ばっかりだし

446:非決定性名無しさん
17/09/02 11:49:01.98 .net
>>439
俺のキャリア同期は
・そもそも通知された勤務地とは違う(通知された勤務地に一週間いて、そこから大阪に転勤)
・残業代の計算が違う(これは知らん)
・ボーナスの計算がおかしい
のトリプルパンチで提示額より80程低い、想像より150低いとは言ってたが
もしかしてほぼ全員にこんなカマかけてんのか

447:非決定性名無しさん
17/09/02 11:49:10.57 .net
>>422
サブグレ導入後の効果を知りたいよね
退職に拍車掛ってたらどうするんだろう

448:非決定性名無しさん
17/09/02 11:57:56.18 .net
大人気のTIS

449:非決定性名無しさん
17/09/02 12:01:07.04 .net
>>442
建前上、公開すべき事柄だよね
建前に対する効果がありませんでしたってなったら当然誰かが責任取るんだよねって思ってたけどこの会社はそれすらしないね
だから中小企業から脱却できないんだよ

450:非決定性名無しさん
17/09/02 12:05:25.30 .net
>>444
中小企業?大企業?
tisはそんな枠に入りません!
何故なら中小企業と大企業それぞれの悪いところを寄せ集めた会社だからです!
給料低い
ボーナス低い
年収低い
意思決定が伝わらない
意思決定があまりにも遅い

451:非決定性名無しさん
17/09/02 12:05:38.59 .net
>>444
効果があれば積極的に公開するだろうな
無ければノータッチみたいな

452:非決定性名無しさん
17/09/02 12:06:08.92 .net
これだけ不満が集まってることをそもそも想像してたんだろうか

453:非決定性名無しさん
17/09/02 12:06:24.40 .net
>>446
誰か突いてくれよ…

454:非決定性名無しさん
17/09/02 12:09:54.07 .net
>>448
来年の4月くらいに投書箱に投げるなり聞いてみたら?

455:非決定性名無しさん
17/09/02 12:11:06.62 .net
>>449
社員会とか生徒会より幼稚だわ
あいつら存在価値ないだろ

456:非決定性名無しさん
17/09/02 12:11:54.88 .net
>>448
本当は2〜3年経った頃の効果を見るといいんだろうけど、サバグレ発表後の退職率も知りたいよね

457:非決定性名無しさん
17/09/02 12:15:50.53 .net
社員会で問題だなと思うことは
・欠席者が多い
仕事があるんだから仕方がないだろ!とは言っても
それじゃあ1人を超えて出席する意味もない
・投書は結構スルーされてる
・会社からの回答待ちがあまりにも多い
大半、会社からの回答は後ほどお答えします!
だが、公開された覚えがない、催促すらしてない

三つ目が特に問題かと

458:非決定性名無しさん
17/09/02 12:19:09.42 .net
>>452
回答待ちが多いのは仕方がないが、たった30分の場で答えられること以外は全て回答保留(後ほど答える体の回答だが、回答が返ってきたことは見たことがない)

459:非決定性名無しさん
17/09/02 12:24:03.80 .net
紹介制度あるけど、知り合いに紹介できないわ。

460:非決定性名無しさん
17/09/02 12:27:34.42 .net
>>454
聞いてた話が違うのが多すぎるから
たとえ聞いてた話に合意してても…

461:非決定性名無しさん
17/09/02 12:30:47.08 .net
もう辞めちゃえよ
何を迷うんだ

462:非決定性名無しさん
17/09/02 12:31:53.55 .net
>>456
12月に辞めるよ

463:非決定性名無しさん
17/09/02 12:33:29.29 .net
>>457
お前がいなくなると寂しいよ

464:非決定性名無しさん
17/09/02 12:38:07.82 .net
>>457
おまえがいないTISは価値がないよ

465:非決定性名無しさん
17/09/02 12:39:04.61 .net
>>457
さしつかえなければ…
次はどんなところに決まったの?

466:非決定性名無しさん
17/09/02 13:08:44.03 .net
>>460
別業界だけど言わないよ

467:非決定性名無しさん
17/09/02 13:16:06.97 .net
>>457
一人だけズルい

468:非決定性名無しさん
17/09/02 13:24:05.72 .net
>>460
公務員だよ

469:非決定性名無しさん
17/09/02 13:28:22.93 .net
>>463
すごいな おめでとう

470:非決定性名無しさん
17/09/02 13:29:17.28 .net
みんな逃げるんだなー

471:非決定性名無しさん
17/09/02 14:10:31.76 .net
まさしく逃げ得

472:非決定性名無しさん
17/09/02 14:18:21.17 .net
    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   そうだよすごいだろ
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""

473:非決定性名無しさん
17/09/02 14:45:08.41 .net
公務員になるって上位ユー子やNTTデータに入るより羨ましい

474:非決定性名無しさん
17/09/02 14:46:13.87 .net
>>438
休職すれば人事部所属になるぞ!

475:非決定性名無しさん
17/09/02 14:46:31.48 .net
>>463
このハゲー!

476:非決定性名無しさん
17/09/02 14:50:57.43 .net
>>468
今若い人が公務員になってもおいしくないぞ
それなりの会社に比べたら給料安いし
今後待遇が良くなることはない

477:非決定性名無しさん
17/09/02 14:56:21.79 .net
>>471
でもうちよりいいだろ?

478:非決定性名無しさん
17/09/02 14:56:37.89 .net
>>471
選挙前になったら公務員の給料が削減されてるけど
カラクリがあって選挙後にしれっと上げてるからね
しかも削減した分の倍は毎度上げてる
ここ十年大阪以外上がりっぱなしだから

479:非決定性名無しさん
17/09/02 15:07:42.92 .net
公務員はうちよりいいが、データより良いってことはない

480:非決定性名無しさん
17/09/02 15:13:38.51 .net
>>474
公務員:給料安い・パワハラがない(労組があるので)・仕事ラク・客がクソ
TIS:客が安い・常にパワハラ・仕事は部による・客がクソ
大して変わらんやん

481:非決定性名無しさん
17/09/02 15:38:21.79 .net
人事「TISというブランド力のある会社で働かせてもらえるだけ
ありがたいと思え」

482:非決定性名無しさん
17/09/02 16:23:30.96 .net
茶色と紺のストラップの違いは?

483:非決定性名無しさん
17/09/02 16:34:07.40 .net
紺は水色より優秀
茶色は紺より優秀

484:非決定性名無しさん
17/09/02 17:17:04.96 .net
茶色は請負契約のパートナー
紺色は派遣契約のパートナー
両方とも水色より優秀

485:非決定性名無しさん
17/09/02 17:32:56.65 .net
>>479
thx
BPにまで見切られたら、本当に何もできない会社だよね

486:非決定性名無しさん
17/09/02 18:56:34.46 .net
1年目だけど茶色のパートナーさんに仕事を教わってるわ

487:非決定性名無しさん
17/09/02 19:02:14.67 .net
>>481
Tの社員は偉そうにするだけで仕事を教えてくれなければ守ってもくれないからな
余裕ないやつが多すぎるんだよ
パワハラも毎日だし

488:非決定性名無しさん
17/09/02 19:05:03.48 .net
基本蹴落とすスタイルで教育も投げっぱなし、案件投げっぱなしだからな
何故こうなるかというと根本的に人が足りなさすぎてそれどころやないと

489:非決定性名無しさん
17/09/02 19:10:00.50 .net
教育がしっかりしてますって聞いて入ってきたものの案件は丸投げとか一方社内で何やってるかわからん奴とか

490:非決定性名無しさん
17/09/02 19:15:04.89 .net
他の独立系って歓喜もっとマシ?

491:非決定性名無しさん
17/09/02 19:15:19.88 .net
他の独立系って環境もっとマシ?

492:非決定性名無しさん
17/09/02 19:29:31.31 .net
>>481
オレもPBからjava教えてもらって、なんとかナブラークを使えるようになったわ

493:非決定性名無しさん
17/09/02 19:38:06.25 .net
>>481
俺も
会社は手厚く教育をしますと謳ってるけど本社から降りてくる教育はクソほどの役にも立たず時間が取られるだけのもの

494:非決定性名無しさん
17/09/02 19:38:58.54 .net
すんごーーーい

495:非決定性名無しさん
17/09/02 19:48:22.35 .net
楽々テストくんほんと時間の無駄

496:非決定性名無しさん
17/09/02 19:59:00.74 .net
金ない金ない言う奴に限って身の丈に合ってない生活してるんだよな

497:非決定性名無しさん
17/09/02 20:02:16.16 .net
>>491
身の丈に合ってないから金がないんだよなぁ…
身の丈に合った収入をよこせ

498:非決定性名無しさん
17/09/02 20:11:03.98 .net
>>479
ほんとこれ
派遣や請負には単価月150万もいる
それに比べTISプロパーは何もできない
社内でしか通用しないレビューや会議ばかり
おまえらが最大の粗大ゴミ
なんのためにいるの?
いる意味あんのかよ

499:非決定性名無しさん
17/09/02 20:15:59.54 .net
派遣や請負の管理をしてるやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2478日前に更新/195 KB
担当:undef