TIS株式会社 Part42 ..
[2ch|▼Menu]
2:非決定性名無しさん
17/08/14 22:28:45.72 .net
【TISスレのよくある質問と回答】
Q.
すみません、2018年卒の学生ですがTISの年収が低いって本当ですか?
平均年収で選んで他社の内定を蹴ってしまいました……
このサイトでTISの平均年収は806万って書いてあったんですが
URLリンク(heikinnenshu.jp)
URLリンク(job-q.me)
A.
TISが上場していた期間は2008年3月までと2016年7月から。
2008年度〜2015年度までの平均年収なんて分かるわけねーだろバーカ
お前が見てるのは旧ITホールディングス社の年収情報だから。
TISの正しい年収は2017年6月末に公式HPで発表された下記の資料に載ってる。正しい平均年収は653万円で確定(下記PDFの「5【従業員の状況】」に記載)
URLリンク(www.tis.co.jp)
なのでTISの年収が表面上大きく下がってるように見えるが実際は元々低いまま
この件に関しては日経がわざわざ記事の中で言及してく


3:れてるからよく読んどけ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/072600312/072700004/ TISスレのよくある質問と回答 おわり



4:非決定性名無しさん
17/08/14 22:29:25.12 .net
トイレ増やして

5:非決定性名無しさん
17/08/14 22:47:12.97 .net
40歳で年収650万
高いと思うか、安いと思うかはあなた次第

6:非決定性名無しさん
17/08/14 22:54:01.39 .net
その年収分を稼げる社員がいるかいないか

7:非決定性名無しさん
17/08/14 23:15:43.74 .net
>>1
thx

8:非決定性名無しさん
17/08/14 23:25:50.75 .net
あの年収802万を本当に信じて内定受諾した人とかおるん?

9:非決定性名無しさん
17/08/14 23:26:51.86 .net
806万だった

10:非決定性名無しさん
17/08/14 23:48:59.72 .net
いつも思うけど、有価証券報告書で年収のこと勘違いしてたやつなんているの? 笑
従業員数見ればおかしいの一目瞭然

11:非決定性名無しさん
17/08/14 23:53:04.67 .net
勘違いはしないだろうけど年収が公表されてないことで外部の人間からは本当の年収なんて想像つかねえよ

12:非決定性名無しさん
17/08/15 01:23:50.69 .net
内部の人間でさえ見当付かなったからな

13:非決定性名無しさん
17/08/15 02:05:30.34 .net
平均年収なんて残業させまくったり若手減らしたり退職金やその他福利厚生削って給料に回せば増やせるしあてにならんよなー

14:非決定性名無しさん
17/08/15 03:28:06.52 .net
福利厚生も言うほど良くないから

15:非決定性名無しさん
17/08/15 05:33:31.08 .net
水野○史
あなたは今、衝撃の目撃者となる。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:非決定性名無しさん
17/08/15 06:22:43.78 .net
嘘の年収情報(806万円)に踊らされてうっかり格上のSCSKを馬鹿にしてしまう学生のレス
URLリンク(hanabi.2ch.net)
47 :非決定性名無しさん:2016/09/29(木) 18:08:14.95
SCSKって年収100万以上低いけど転職する価値あるの?
48 :非決定性名無しさん:2016/09/29(木) 18:39:01.92
何言ってんだよSCSKの年収700万だ
TISはまだ7月に一部上場に戻ったばかりだから
有価証券報告のタイミングの都合上正しい年収はまだ出ないが600万円台前半のはずだよ
49 :非決定性名無しさん:2016/09/29(木) 18:41:00.73
>>48
お前の稼ぎを基準にするなよw

17:非決定性名無しさん
17/08/15 07:21:48.53 .net
この会社の福利厚生ってないだろ
例えばなんだよ

18:非決定性名無しさん
17/08/15 07:29:46.95 .net
御殿場の研修所は結構良かった。

19:非決定性名無しさん
17/08/15 07:37:45.98 .net
そら数十年前は銀行からのただの払い下げがあってご立派だけどマジでこの会社は福利厚生皆無だよ
聞いたことないもの

20:非決定性名無しさん
17/08/15 08:55:06.40 .net
>>16
転職組だけど
新卒の寮だけは他よりいいと思う
それ以外は他社に劣るね
交通費とかはもはや意味がわからないケチり方

21:非決定性名無しさん
17/08/15 10:33:49.07 .net
家賃補助あるの?

22:非決定性名無しさん
17/08/15 11:05:56.03 .net
>>17
研修所は福利厚生っていうのか

23:非決定性名無しさん
17/08/15 11:41:41.63 .net
せめて女性社員は美人雇えよ、今のままの年収でいいから

24:非決定性名無しさん
17/08/15 12:05:45.03 .net
BtoBのIT企業なんて美人が受けに来る可能性ないわ
親会社が名前の知れてるユーザー系なら少しはチャンスあるけどTISはまず受けに来ない

25:非決定性名無しさん
17/08/15 12:31:35.13 .net
>>15
さすがにあれから1年経ったから年収勘違い事件はもう起こらないよね
就活生で会社のスレと有報をチェックしないようなキチガイなんて存在しないし

26:非決定性名無しさん
17/08/15 12:56:07.59 .net
チェックすらしない学生しか集まらないってこと

27:非決定性名無しさん
17/08/15 13:02:24.26 .net
流石に今度の学生はこんなアホなトラップに引っかからんやろ
2017年卒だけは年収が公式に公表されてない状態で平均年収806万とかいう情報がマジっぽいサイトで投下されたからああなったけど

28:非決定性名無しさん
17/08/15 15:34:17.19 .net
平均年収806万ってデータかよ

29:非決定性名無しさん
17/08/15 16:33:02.91 .net
バーニラバニラバーニラ求人♪
バーニラバニラ高収入〜♪
バーニラバニラバーニラ求人♪
バーニラバニラでアルバイト〜♪
V・A・N・I・L・LA バニラ♪バニラの求人見た〜い♪(バニラ
見た〜い♪(バニラ)
見た〜い♪(バニラ)
バニラの求人見た〜い♪
連絡して〜ね〜♪(バニラ

30:非決定性名無しさん
17/08/15 19:03:51.13 .net
バイトしている人、何割いるんだろうな

31:非決定性名無しさん
17/08/15 19:29:33.42 .net
>>28
私、手コキ店で働いてます。

32:非決定性名無しさん
17/08/15 19:52:24.81 .net
冷静に考えてバイトするとか異常だろ
ほんとにしてるやついるの?

33:非決定性名無しさん
17/08/15 20:03:28.29 .net
>>30
歌舞伎町?

34:非決定性名無しさん
17/08/15 21:09:17.82 .net
給料の低さが異常だろ
先に根本原因を考えろ

35:非決定性名無しさん
17/08/15 21:20:14.38 .net
能力無い奴を安い給料で雇ってるだけなんだが

36:非決定性名無しさん
17/08/15 21:24:42.87 .net
正解

37:非決定性名無しさん
17/08/15 22:02:01.09 .net
だからみんな辞めてく
ここ十五年で優秀な人って出切ったけど、たまに若い奴で優秀な奴がいるから早くでていけよ
ここは能力で食ってく場所でなく媚びだけで食ってく場所なの
能力なんていらないの

38:非決定性名無しさん
17/08/15 22:03:39.35 .net
>>31
週4でスーパーの早朝品出しやってるよ

39:非決定性名無しさん
17/08/15 22:31:42.53 .net
明らかに社員じゃない冷やかしのやついるよな
バイトとか言ってんのはそういうのの一例
まあ板内で勢い上位だし仕方ないが

40:非決定性名無しさん
17/08/15 22:43:30.17 .net
なんでTISの社員ってプライド高いの?

41:非決定性名無しさん
17/08/15 22:58:21.57 .net
こんなところでつべこべ言ってるやつって
ようは無能ってことね
有能なヤツは、愚痴る前に
さっさといなくなる

42:非決定性名無しさん
17/08/15 23:10:33.14 .net
>>38
勢いって何?

43:非決定性名無しさん
17/08/15 23:15:38.93 .net
スレッドの消化だけはデータを超える勢い

44:非決定性名無しさん
17/08/15 23:28:27.40 .net
>>38
バイト発言は悪ノリは多いけど今年の4月からガチで業連で施行されたやつだから反抗心から煽ってる奴は本物だろ
俺もあれ見て会社が給料上げる気が無いのが分かったのでかなり怒り心頭ではある

45:非決定性名無しさん
17/08/15 23:31:26.69 .net
>>39
謎の学歴フィルターで選別されてしまってるから
人事部の戦略で意図的に高学歴の採用人数を稼いで四季報に人数の結果が載ると
それに続いて今の優秀な学生が殺到するという正のスパイラルを生み出そうとしてる。しかも微妙に成功してる

46:非決定性名無しさん
17/08/15 23:40:12.83 .net
でもその高学歴も使えないわけ


47:セ



48:非決定性名無しさん
17/08/15 23:49:58.08 .net
給料ガー給料ガーしか言わない奴しかいないのか
本当にレベル低いなこの会社の社員は

49:非決定性名無しさん
17/08/16 00:19:23.87 .net
どうせ、この会社で定年まで働いても、3000万円台の万のマンション買えるのが関の山

50:非決定性名無しさん
17/08/16 00:23:50.95 .net
お前どの会社に行っても変わらんだろ

51:非決定性名無しさん
17/08/16 00:26:27.76 .net
資格が取れたら転職するんだ

52:非決定性名無しさん
17/08/16 01:07:50.26 .net
>>49
死亡フラグみたい

53:非決定性名無しさん
17/08/16 01:31:52.66 .net
なんでおまえらは、味がなくなったガムみたいな会社に居続けるの?

54:非決定性名無しさん
17/08/16 07:45:02.27 .net
前まではこういう記事にしれっと入ってたんだけど、年収更新の件が反映されて一気に県外になったな。
新卒含め、対外的な企業人気も低下するだろうな。
URLリンク(toyokeizai.net)

55:非決定性名無しさん
17/08/16 08:39:06.92 .net
名前だけのプレミアムフライデー
名前だけのカジュアルデー

56:非決定性名無しさん
17/08/16 08:59:51.63 .net
社員の調教が足りないんだよ。調教が

57:非決定性名無しさん
17/08/16 11:40:24.64 .net
>>52
年収で判断される人気なんてどうでもいい

58:非決定性名無しさん
17/08/16 11:48:09.85 .net
つくづく魅力のない会社だなと思う

59:非決定性名無しさん
17/08/16 11:49:00.11 .net
トップ500の企業よりあきらかに人気ありませんから

60:非決定性名無しさん
17/08/16 11:58:23.81 .net
>>55
なんの人気があるんだ?

61:非決定性名無しさん
17/08/16 12:11:29.28 .net
副業するんなら、共働きしてくれる妻を探すほうがいいよ

62:非決定性名無しさん
17/08/16 12:14:56.73 .net
1000万プレイヤーなんて、2ちゃんの妄想だから気にするなよ

63:非決定性名無しさん
17/08/16 12:35:57.96 .net
年収1000万になったら、妻に「稼いだ分はお小遣いにしていいよ」っていうんだ。

64:非決定性名無しさん
17/08/16 12:46:35.44 .net
MARCHよりも上の学校出てTISに入社する奴って
なんか人間的に問題がありそうな気がする

65:非決定性名無しさん
17/08/16 13:23:27.17 .net
>>62
人間的に問題があるんじゃなくて、ただの落ちこぼれ

66:非決定性名無しさん
17/08/16 13:42:38.58 .net
>>63
確かに。
宮廷院とかもチラホラいるからね

67:非決定性名無しさん
17/08/16 14:55:46.29 .net
宮廷もみんなが良い会社に入れるわけじゃないからな。
でも他の社員に優越感を与えることができたなら、大したもんだ

68:非決定性名無しさん
17/08/16 15:41:19.10 .net
>>55
きみ学生?
やりがいとか名誉とか意識高い系なことばかり重視してても搾取されるだけ。
それに、それらを満たしてる仕事こそ報酬も高いものだよ。

69:非決定性名無しさん
17/08/16 15:43:50.06 .net
やりがいなら、中小企業の方があるしな。

70:非決定性名無しさん
17/08/16 16:15:19.00 .net
やりがいとかただの戯れ言綺麗事だって、1年目で痛感するのがオチ
そのうち低賃金長時間残業で家と会社の往復しかできなくて目が死ぬぞ

71:非決定性名無しさん
17/08/16 16:19:48.86 .net
>>66
でも、NTTデータみたいにお役所みたいな仕事は嫌なんでしょ

72:非決定性名無しさん
17/08/16 16:51:06.82 .net
年収は大事よ

73:非決定性名無しさん
17/08/16 17:24:14.12 .net
>>52
独立系他社でランクインしてるのいくつもあるのに
悲しいね

74:非決定性名無しさん
17/08/16 18:39:02.25 .net
独立系最大手って言葉にみんな疑問を持つべきだな
何をもって「最大手」と名乗っているのか
決して一人頭の利益率や、ましてや給与の事ではない

75:非決定性名無しさん
17/08/16 18:41:59.72 .net
山陰地方最大手とか、女性社長最大手とかいくらでもあ


76:るよね



77:非決定性名無しさん
17/08/16 19:52:58.47 .net
うちって一人あたり売上高かなり少ないよな
給料安いのもつまりそういうこと
安売りして仕事取ってるだけ

78:非決定性名無しさん
17/08/16 19:54:15.99 .net
オリックス宮内
働かない正社員を解雇できる社会にしたい
URLリンク(president.jp)

79:非決定性名無しさん
17/08/16 20:09:37.56 .net
>>74
おお!!

80:非決定性名無しさん
17/08/16 20:17:13.77 .net
ここって転職して出戻った人多い?

81:非決定性名無しさん
17/08/16 20:21:42.77 .net
>>76
売上高を社員数で割って一人頭の売上を見るのは就活の基本中の基本テクニックやで
ただ、売上から固定費や変動費を引いて考えないといけないからここら辺が面倒で考えるのをやめる人が多い(もったいない)
さらに、IT業界だと物理機器購入費とか、利益ほぼ無しで流すケースがあるので単純に売上高が高いから良い会社と判断すると危険なケースがある
でも、そんな売上高自体そのものが低い会社だとウルトラブラックなので全力で避けてください

82:非決定性名無しさん
17/08/16 21:03:54.43 .net
やろうとしたけどなかなかムズい
売上は単独かまたは連結で見るべきなのか

83:非決定性名無しさん
17/08/16 21:39:13.79 .net
あんまり仕事の質が良くないのかな

84:非決定性名無しさん
17/08/16 21:44:38.87 .net
>>80
それもあるし客の質も良くない

85:非決定性名無しさん
17/08/16 22:11:34.14 .net
低収入なのがわかるわw

86:非決定性名無しさん
17/08/16 22:52:22.06 .net
>>79
単独

87:非決定性名無しさん
17/08/16 22:53:08.04 .net
給料が安いのは社員のせいでもあるんだな

88:非決定性名無しさん
17/08/16 23:08:23.60 .net
うちの部門長いらっとしすぎ。さっさとくたばればいんだよな。まさに老害

89:非決定性名無しさん
17/08/16 23:19:57.07 .net
年収800万?
このはげーーーーー!
ちがうだろーーーーー!

90:非決定性名無しさん
17/08/16 23:23:16.83 .net
「週5日・8時間労働ツラい」という投稿が話題に 「甘えてる」と厳しい声も
URLリンク(sirabee.com)
甘えてるってほざく奴は日本の負の遺産に洗脳されてるだけだかんね

91:非決定性名無しさん
17/08/16 23:29:57.57 .net
>>87
たった一日、8時間か
工数で1230働いてる俺は何モンだよ…

92:非決定性名無しさん
17/08/16 23:46:14.04 .net
老害が入ったころは学歴なんて関係ないから

93:非決定性名無しさん
17/08/17 03:08:58.75 .net
>>86
嘘つきは犯罪だよね

94:非決定性名無しさん
17/08/17 07:06:34.64 .net
人生返して

95:非決定性名無しさん
17/08/17 08:11:10.95 .net
転職しないの?

96:非決定性名無しさん
17/08/17 08:14:12.41 .net
転職できるスキルが無い

97:非決定性名無しさん
17/08/17 11:08:07.41 .net
>>86
今年の社員懇親会で社長の頭を叩いたら?

98:非決定性名無しさん
17/08/17 11:31:36.20 .net
728 非決定性名無しさん 2017/05/03(水) 23:16:42.01
このスレ向きにTISの平均年収にまつわる出来事を時系列でまとめてみたよ。 
〜2008年3月 
⇒旧TISは一部上場企業だったので平均年収を有価証券報告書で公開していた。 
 平均年収は約680万(これは確定情報) 
2008年4月〜2011年3月 
⇒ITホールディングス傘下になって株式上場をしなくなった為、平均年収を公開しなくなった。
 しかしTISとしてはほとんど以前と社員も体制も変わっていないため、平均年収は680万のまま(推定) 
2011年4月〜2016年6月 
⇒ソランとユーフィットと合併して社員が約3倍の8200名にまで膨れ上がり 
 平均年収が一気に下がったと思われる(推定) 
 旧ソラン、旧ユーフィットの当時の年収を考えると旧TIS視点でマイナス50万〜100万ほど(推定) 
2016年7月〜 
⇒親会社のITホールディングスがTISを吸収合併し、さらに社名をTISに変えた。感覚としてはTISがそのまま一部上場企業と化した気がするが、 
 データ上ではITホールディングスが社名を変えたという扱いの為、TISの平均年収情報が "なんと過去まで遡って" 一気にITホールディングスの情報で上書きされた。 
 平均年収.jpなどの年収情報を取り扱っているサイトでは、実際にはITホールディングスの年収(高い!平均800万!)なのに 
 TISが昔から(2008年から)もらっている年収だと誤って紹介されてしまった。 

99:非決定性名無しさん
17/08/17 11:32:35.31 .net
わ、なんか改行が文字化けしてる。ゴメン

100:非決定性名無しさん
17/08/17 12:17:10.46 .net
バイトすればいいじゃん
許可されたんだし

101:非決定性名無しさん
17/08/17 13:57:40.94 .net
Youtuberになります

102:非決定性名無しさん
17/08/17 15:21:13.60 .net
>>95
数年だけでも勘違いされてよかったね

103:非決定性名無しさん
17/08/17 16:39:45.75 .net
合併以前からの年収すら680万かよ
なんでこの会社人気あるのか益々わからん

104:非決定性名無しさん
17/08/17 16:57:46.10 .net
>>100
おまえ何言ってんの?

105:非決定性名無しさん
17/08/17 17:10:51.86 .net
人気あるっていうか、優秀でもなく普通ぐらいの学生が目指せるレベルなんじゃない?
そういう層は多いんだろうし。
今は知らないけど、東大より東洋大のほうが倍率高いみたいな感じで。

106:非決定性名無しさん
17/08/17 17:23:11.96 .net
たくさんの会社が合併してもこの程度なのに勘違いしてんのかな?

107:非決定性名無しさん
17/08/17 17:57:19.97 .net
>>101
なにが?

108:非決定性名無しさん
17/08/17 18:00:28.78 .net
>>104
680万円が少ないと思っているところ。

109:非決定性名無しさん
17/08/17 18:00:47.38 .net
彼女の両親に挨拶するときは覚悟した方がいい。

110:非決定性名無しさん
17/08/17 18:33:58.03 .net
>>105
自分の認識としては株主に媚び売るために吸収合併繰り返して規模拡大させたから従業員の待遇が非常に悪くなったのかと思ってた
今の有価証券報告書の金額と比べて大して下がってないから認識と違って驚いたということ
まあ旧帝卒多いし上流を担う会社なので下手なユー子よりは高いのかとおもった私が世間知らずでした

111:非決定性名無しさん
17/08/17 18:38:50.21 .net
旧帝卒さんは何を血迷って選んだんだろうな。
まあ、いい大学でも一流企業で働けるのは一握りなんだろうけど

112:非決定性名無しさん
17/08/17 19:12:16.37 .net
>>108
おまえが何歳か知らないが、時代によっては不景気で大企業を選べなかったんだよ。

113:非決定性名無しさん
17/08/17 19:15:54.40 .net
景気が良ければ大企業に入れたという妄想はもういいから

114:非決定性名無しさん
17/08/17 19:21:57.79 .net
>>109
じゃあ、景気が良ければ大企業に選ばれたのか
ーー

115:非決定性名無しさん
17/08/17 19:39:17.03 .net
>>111
このハゲー

116:非決定性名無しさん
17/08/17 19:53:21.44 .net
>>111
そういうこと。新卒採用を縮小したり、止めた時期があったせいで、いまのTISに流れ着いた高学歴は多い。

117:非決定性名無しさん
17/08/17 20:45:06.79 .net
ここ若い奴金なさすぎだろ
搾取すげーな

118:非決定性名無しさん
17/08/17 21:13:08.02 .net
>>114
どうやって知った?

119:非決定性名無しさん
17/08/17 21:17:08.07 .net
ここを辞めて三年になるけど、ここの嫌味を言いにきた
ここの唯一の欠点は客がバカすぎる
主たるサーバ(計五つぐらい)や基幹システムだけ開発環境があって、その他の中規模開発サーバ(三十個ぐらい?)は開発サーバがない部門で働いてて
それが普通だと思ってたが、転職したら当たり前だけど開発環境が大半一つのシステムに一つあってサクサク進む、そりゃ誰も知らないようなメールサーバーには無いけど
にしてもケチな客が多い

120:非決定性名無しさん
17/08/17 21:20:32.35 .net
>>115
居酒屋から転職してしたよ

121:非決定性名無しさん
17/08/17 21:49:02.68 .net
>>116
唯一・・・?

122:非決定性名無しさん
17/08/17 21:57:23.25 .net
この時間になると冴えるな
手の震えが収まってきた
今日も頑張りますよ

123:非決定性名無しさん
17/08/17 22:04:37.36 .net
>>116
バカというかレベルが低くて金払いの悪い客が多いだけ
上客は安さより仕事を質を求めるからうちには依頼しない

124:非決定性名無しさん
17/08/17 22:50:06.71 .net
今日公開された議事録やべーな

125:非決定性名無しさん
17/08/17 23:14:05.76 .net
>>121
外から見たTIS社員はそれだけゴミクズって事だよ
身内ながら恥ずかしい

126:非決定性名無しさん
17/08/17 23:19:21.73 .net
身分相応です300万で

127:非決定性名無しさん
17/08/18 00:25:27.49 .net
chronusは外から見れるけどterraは外付けの例のものないと見れないよね?

128:非決定性名無しさん
17/08/18 00:35:48.58 .net
そりゃそうだ だから何だよ
Chronusやらくらくテストくらいだろ外から見られるの

129:非決定性名無しさん
17/08/18 00:39:46.99 .net
楽テスも常駐先によっては見れんよ
だからたまに帰ってきてる人いるし

130:非決定性名無しさん
17/08/18 01:50:42.75 .net
>>113
違うだろw

131:非決定性名無しさん
17/08/18 03:08:22.65 .net
このハゲ!!!

132:非決定性名無しさん
17/08/18 08:41:56.83 .net
ハゲでチビでデブでTIS

133:非決定性名無しさん
17/08/18 09:33:06.01 .net
議事録見たけどレベル低すぎ
検討しますからの塩対応ばっかじゃん
それに紙っぺら壁に張ったところでマナー違反当事者は壁なんかいちいち見ないでしょ

134:非決定性名無しさん
17/08/18 12:16:58.02 .net
<<悲報>>
ワイ4年目でG2b、手取りが18万を切る

135:非決定性名無しさん
17/08/18 12:23:17.06 .net
議事録みたけど、本当に意味のない問答が続いてて笑うわ
こういうやりとりを続けてみろ
労組作られるで

136:非決定性名無しさん
17/08/18 12:55:36.49 .net
ああいうのを見て管理部門のオツムが知れてしまうから新人が辞めるんだ

137:非決定性名無しさん
17/08/18 12:56:10.91 .net
>>131
この会社だと普通だね。

138:非決定性名無しさん
17/08/18 13:03:45.74 .net
>>131
え、なんで?g1ワイの手取りと同じだぞそれ

139:非決定性名無しさん
17/08/18 13:20:36.07 .net
30ぐらいまでバイト並の賃金で使われるのか

140:非決定性名無しさん
17/08/18 13:36:00.65 .net
URLリンク(job.rikunabi.com)
リクナビの先輩社員、笑える

141:非決定性名無しさん
17/08/18 13:39:48.44 .net
世間一般の人並みの生活ってのは手取り25万だっけ?
どう考えてもやばいぞ

142:非決定性名無しさん
17/08/18 13:50:10.52 .net
採用実績校に全部偏差値高いやつしか記載してなくて笑った
全部書かなきゃいけないわけじゃないのね

143:非決定性名無しさん
17/08/18 14:05:00.85 .net
>>135
1000円しか上がらないから基本給は同じなんだよ

144:非決定性名無しさん
17/08/18 14:11:32.22 .net
家を建てない建築家って誇れることなのか?

145:非決定性名無しさん
17/08/18 14:16:50.08 .net
>>141
一級建築士に大工を頼む人間などいるか。
劇的ビフォーアフターになるぞw

146:非決定性名無しさん
17/08/18 14:21:10.80 .net
>>139
嘘はではないし、情報操作も成功しているね

147:非決定性名無しさん
17/08/18 14:21:59.15 .net
1000円しか賃金上がらないとか労働者なめてんのか

148:非決定性名無しさん
17/08/18 14:22:26.36 .net
>>141
ああ、そういう言葉学生は好きかもね

149:非決定性名無しさん
17/08/18 14:33:13.13 .net
>>139
自分の大学、何人もいるのに書かれてない
TISにとっては飾りにもならない存在なのか

150:非決定性名無しさん
17/08/18 14:50:21.99 .net
料理を作らないコックみたいなもんかw
要らないな

151:非決定性名無しさん
17/08/18 14:52:14.47 .net
土日休める、有給取れる、のが価値あるね
毎回休出、平日終電帰り、有給とれない、だったら即刻この会社辞めてた

152:非決定性名無しさん
17/08/18 15:01:13.91 .net
>>146
だって書いてもメリットないもん
優秀な学生を騙すためのレトリックたよ
別にあえて書かないのは法律で禁止されてる訳じゃないし

153:非決定性名無しさん
17/08/18 15:30:05.65 .net
>>149
自分自身、内定貰った時に
「分不相応な良い会社から内定貰ったヤッホー離職率高いけどガンバるぞ」って気分だったな

154:非決定性名無しさん
17/08/18 15:34:38.99 .net
>>131
しかも実家だから家賃天引きされてない状態で18万

155:非決定性名無しさん
17/08/18 15:39:33.64 .net
>>150
そうそうそれ!
2ちゃんが無かったら凄い効果的だったと思う
WinWin。給料が低い事にみんなが気づくのは40歳前後だったかも

156:非決定性名無しさん
17/08/18 16:03:17.96 .net
事務職の嫁より給料少なかったよ
結婚するとき、「いつもご馳走させてごめん」と同情された。
働いてくれるのはありがたいけど、嫁の下着まで畳む時、虚しいわ。

157:非決定性名無しさん
17/08/18 16:04:42.50 .net
>>152
TISの敵は2ちゃんねる

158:非決定性名無しさん
17/08/18 16:07:38.05 .net
家賃天引きされてる人は30代でも15万切るよ

159:非決定性名無しさん
17/08/18 16:17:03.21 .net
利益率高いよね

160:非決定性名無しさん
17/08/18 16:22:01.75 .net
意識も高いよね

161:非決定性名無しさん
17/08/18 16:37:35.75 .net
>>156
高い?

162:非決定性名無しさん
17/08/18 16:39:49.85 .net
>>157
あれなんでだろうな
人事部を中心としてそういう空気を出してる
社員の大勢が意識低い系だからその反発なのかな

163:非決定性名無しさん
17/08/18 17:33:09.11 .net
入る前は青学や上智みたいなイメージdった

164:非決定性名無しさん
17/08/18 17:35:27.82 .net
>>160
独立系というだけで三流とわかるのに?

165:非決定性名無しさん
17/08/18 17:40:04.85 .net
独立系はクソでもこの独立系は違うっていうのを演出するのが上手かったね
多分優秀なブレインがいる

166:非決定性名無しさん
17/08/18 18:00:24.99 .net
この会社は貧乏人ばかりです

167:非決定性名無しさん
17/08/18 18:08:30.62 .net
孤独死を一匹狼と言い換えるみたいなもんや

168:非決定性名無しさん
17/08/18 18:47:08.29 .net
独立系がゴミとはいえオービックに入ってたならなに一つ文句いわずに働いてると思う

169:非決定性名無しさん
17/08/18 18:48:13.28 .net
>>165
オービックならそのへんのおばあさんも知ってるからな。

170:非決定性名無しさん
17/08/18 18:57:37.71 .net
>>165
本当の独立系最大手だもんな
TISが言う最大手ってITホールディングス全体の社員数でドヤってるだけ
売上や利益で語って欲しかった

171:非決定性名無しさん
17/08/18 19:19:26.01 .net
オービック平均年収851万か
比べちゃいかん

172:非決定性名無しさん
17/08/18 19:21:45.60 .net
オービックの存在があったからTISの偽年収806万円も普通に信じられてしまったからな
オービック以上だとさすがにおかしいって分かるけど、絶妙なラインだから同業者でもまぁありえるんじゃねって認識するギリギリのラインだった

173:非決定性名無しさん
17/08/18 19:22:02.20 .net
独立系って表現が悪いよな
学生からしたらなんとなくすごく感じるし
ビジネスの立場的に最下層だから
地べた這いつくばり系とでも名付けよう

174:非決定性名無しさん
17/08/18 19:43:18.65 .net
システムインテグレーターのオービックのCMはお馴染み

175:非決定性名無しさん
17/08/18 19:46:37.71 .net
>>165
受けたの?
自分はあのCMが嫌で興味がなかった

176:非決定性名無しさん
17/08/18 19:54:47.84 .net
>>171
あのWBSでやってる昔のやつ?

177:非決定性名無しさん
17/08/18 20:04:08.15 .net
>>173
昔のかもなぁ

178:非決定性名無しさん
17/08/18 20:55:30.25 .net
システムインテグレータという言葉を初めて知ったのがオービックだった。

179:非決定性名無しさん
17/08/18 21:07:08.94 .net
17卒以前の者ですが、人事の方が内定承諾書渡す際にオービックとTISなら、まあTISだよねーって言ってたけどww

180:非決定性名無しさん
17/08/18 21:14:23.72 .net
TISの人事がそんなこといったのか?
どうしようもないな
社会


181:人とか言う前に人間としての質が悪すぎる 常識があればそんなこと言っちゃまずいのはわかるだろ



182:非決定性名無しさん
17/08/18 21:16:14.86 .net
スマホしながらエレベーター乗るなとか言ってる投書があったけれども
難癖つけたいがために何でも持ち込んでケチつけてる奴がいるんだな
歩きスマホしながらでもまっすぐ歩いてれば、対向の人間が前見てれば邪魔にならねえよアホ

183:非決定性名無しさん
17/08/18 21:24:18.87 .net
この会社と富士ソフトの違いってなんだ?

184:非決定性名無しさん
17/08/18 21:29:46.19 .net
>>179
名前

185:非決定性名無しさん
17/08/18 21:30:41.41 .net
>>179
強いて言うなら名前と傲慢さ

186:非決定性名無しさん
17/08/18 21:31:30.28 .net
>>179
富士ソフトと並べて蔑んでるけど勢いは富士ソフトの方が圧倒的に上だよ
何考えて物を言ってるの

187:非決定性名無しさん
17/08/18 21:37:14.28 .net
>>178
頭が悪そうな書き込みするな。

188:非決定性名無しさん
17/08/18 21:40:43.90 .net
頭が悪いんだからしょうがない
賢いやつはここには残らない
早々に見捨てる

189:非決定性名無しさん
17/08/18 21:41:23.86 .net
なんの勢い?

190:非決定性名無しさん
17/08/18 21:41:28.74 .net
>>176
感じの悪い人事だなぁ、例え事実だとしても言うべきことではないよ。
こういう人に限って、有名人とか有名企業勤務の人にペコペコしちゃうんだろうな。

191:非決定性名無しさん
17/08/18 21:42:17.14 .net
会社名は富士ソフトの方が覚えやすくていいね

192:非決定性名無しさん
17/08/18 21:46:05.27 .net
日本人の9割が知らない会社、それがTIS。

193:非決定性名無しさん
17/08/18 21:50:57.67 .net
社員会議事録ほんといみねーな
確認して後ほど報告
→どこにだよ次回の議事録にも記載はないが
上の記載が多すぎて面倒だわ

194:非決定性名無しさん
17/08/18 21:51:19.64 .net
>>188
一割も知ってるわけなくて笑うわ

195:非決定性名無しさん
17/08/18 21:58:14.17 .net
IT業界ならTIS知ってる人そこそこいるからお山の大将気取るのもあり
一応富士ソフトと日本ビジネスシステムズの社員と話をした事があったが
ちゃんとTISをライバルとして認識してたよ
人事部は競合他社の欄にNTTデータとか書いていたけど寝言言ってる場合じゃないよ

196:非決定性名無しさん
17/08/18 21:59:43.04 .net
>>191
日本ビジネスシステムズってなんだ?小さ過ぎて流石に勝負にならんだろ

197:非決定性名無しさん
17/08/18 22:00:34.45 .net
10年前の富士ソフトはアベシと馬鹿にされてたけど
現在は自動車、ロボット、医療と将来性のある分野が強い。
10年前からクレジットが得意と言って進歩の無いどこぞの会社と大違い。

198:非決定性名無しさん
17/08/18 22:04:19.90 .net
でかさ程度で傲慢になっちゃうのは会社に洗脳されてんぞw

199:非決定性名無しさん
17/08/18 22:05:22.26 .net
>>188
逆にIT業界じゃない女とかに大手だと認識されるのはNTTデータぐらいじゃないか

200:非決定性名無しさん
17/08/18 22:24:07.05 .net
いつも名前が上がるデータも富士ソフトも迷惑だよね
オービックはnewか(笑)
しかもどこか上から目線

201:非決定性名無しさん
17/08/18 22:28:04.19 .net
おまえらうんこ会社なのに

202:非決定性名無しさん
17/08/18 22:28:58.00 .net
うんこっていうか、ゲリ

203:非決定性名無しさん
17/08/18 22:29:22.15 .net
人生返して

204:非決定性名無しさん
17/08/18 22:34:37.09 .net
>>196
自分の知っているデータの数人はIT業界第一希望じゃないから、
そもそもTISの名前は知っている程度だ(T-T)

205:非決定性名無しさん
17/08/18 22:41:24.13 .net
知ってくれているだけで御の字

206:非決定性名無しさん
17/08/18 22:55:16.26 .net
ここ最近急に伸び始めたのは年収が明らかになったからか?
若手が現実を目の当たりにして阿鼻叫喚してるんだろな

207:非決定性名無しさん
17/08/18 22:55:40.87 .net
自分も次はITじゃない業界に行くんだ

208:非決定性名無しさん
17/08/18 23:00:29.03 .net
お盆だけど、薄給でどこも行けないから、みんな暇でここに来ているのかな

209:非決定性名無しさん
17/08/18 23:13:09.12 .net
どこの業界がいいんかね〜

210:非決定性名無しさん
17/08/18 23:14:52.80 .net
ここでの経験を活かしてデータ野村三菱総研あたり


211:いきたい



212:非決定性名無しさん
17/08/18 23:24:17.50 .net
寝言は寝て言えw
その3社でTISの経験が役に立つわけがない

213:非決定性名無しさん
17/08/18 23:35:49.79 .net
がんばればいける

214:非決定性名無しさん
17/08/18 23:46:32.35 .net
>>206
ぶっちゃけ、この3社にうちから行けることあるの?

215:非決定性名無しさん
17/08/18 23:49:28.95 .net
>>206
転職サイトの前に病院へ行ってみたら?

216:非決定性名無しさん
17/08/19 00:10:23.11 .net
オービックのCM、久しぶりに見た

217:非決定性名無しさん
17/08/19 00:20:15.82 .net
その人次第だろ

218:非決定性名無しさん
17/08/19 00:23:50.22 .net
会計ソフトなら勘定奉行が圧倒的に使いやすいからな
どこぞのシステムとは訳が違う

219:非決定性名無しさん
17/08/19 00:24:45.08 .net
勘定奉行いいよねー

220:非決定性名無しさん
17/08/19 00:38:24.88 .net
TISスレ以外はまったりでいいね

221:非決定性名無しさん
17/08/19 00:57:24.87 .net
あまてらすwwww

222:非決定性名無しさん
17/08/19 01:20:41.75 .net
>>206
夢の中で行けるといいね

223:非決定性名無しさん
17/08/19 02:42:41.38 .net
彼女と結婚するからお互いの給料教えようって話になったwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4vip板)

224:非決定性名無しさん
17/08/19 03:28:48.49 .net
これ見て元気だせー
40歳年収「全国ワースト500社」ランキング
上場企業でも300万円未満は20社
賃金・生涯給料ランキング - 東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)

225:非決定性名無しさん
17/08/19 10:27:06.39 .net
>>206
使えないTISなどいらねーよ

226:非決定性名無しさん
17/08/19 11:08:16.24 .net
>>206
経験?

227:非決定性名無しさん
17/08/19 11:45:36.52 .net
なんで美人が全くいないの?

228:非決定性名無しさん
17/08/19 11:49:10.02 .net
>>222
美人はNTTデータにとられました

229:非決定性名無しさん
17/08/19 11:55:12.58 .net
基本的に女はネームバリューで会社選ぶからな
ただでさえSIなんて不人気なのにその中でも知名度低いTISは受けないだろ

230:非決定性名無しさん
17/08/19 12:26:19.96 .net
うちの最大のライバルはNTTデータだからね

231:非決定性名無しさん
17/08/19 12:28:28.78 .net
NTTデータにライバル視されるTIS

232:非決定性名無しさん
17/08/19 12:29:37.00 .net
一方、データはライバルの存在を知らない

233:非決定性名無しさん
17/08/19 12:32:07.71 .net
競合他社=NTTデータ

234:非決定性名無しさん
17/08/19 13:26:06.78 .net
>>225
パチンコでぼろ負けしたまで読んだ

235:非決定性名無しさん
17/08/19 13:45:47.91 .net
都築電機の平均年収、857万円
オービックの平均年収、851万円
大塚商会の平均年収、805万円
TISの平均年収、653万円
旧TIS社員のプライド、プライスレス

236:非決定性名無しさん
17/08/19 13:48:49.01 .net
人生返して

237:非決定性名無しさん
17/08/19 13:57:31.33 .net
>>229
人事に聞いてみろ

238:非決定性名無しさん
17/08/19 13:59:28.10 .net
そろそろH2Aロケット35号機の発射ですよ。

239:非決定性名無しさん
17/08/19 14:21:25.75 .net
NRIの新卒がが既卒3年以内なら受けられるから受けたけど、やっぱり上位競合への転職は厳しいな

240:非決定性名無しさん
17/08/19 14:29:02.51 .net
プライドだけなら上位だぜ

241:非決定性名無しさん
17/08/19 14:39:59.02 .net
1年目ですが今から転職活動は早いと思いますか?

242:非決定性名無しさん
17/08/19 14:44:27.55 .net
>>236
早いに越したことはありません。
2年目残業代なし今月は17万(寮住み)
低すぎて引きました

243:非決定性名無しさん
17/08/19 14:45:13.65 .net
店長バイトにキレる
URLリンク(i.imgur.com)

244:非決定性名無しさん
17/08/19 14:45:35.19 .net
>>237
戦力にもなってないのに

245:非決定性名無しさん
17/08/19 14:48:25.65 .net
>>239
あと転職決まりました。
1年目ボーナス年6ヶ月、それ以降は年8ヶ月
貰えるところは貰えるんですよね。

246:非決定性名無しさん
17/08/19 15:04:08.36 .net
TISって正社員じゃないの?

247:非決定性名無しさん
17/08/19 15:39:08.61 .net
オービック年収いいね

248:非決定性名無しさん
17/08/19 16:24:07.02 .net
>>239
よく聞くけど他の会社ならもらえてるよね

249:非決定性名無しさん
17/08/19 16:35:50.45 .net
>>239
使えない主任よりはマシよ

250:非決定性名無しさん
17/08/19 18:19:53.63 .net
>>237
もらいすぎじゃね?
>>151カワイソス

251:非決定性名無しさん
17/08/19 18:28:08.89 .net
使えない主査って何なのw
いる意味あんの?

252:非決定性名無しさん
17/08/19 19:03:30.20 .net
使い物にならないTIS

253:非決定性名無しさん
17/08/19 19:04:31.89 .net


254:非決定性名無しさん
17/08/19 19:37:07.90 .net
でも俺年収400だ
家賃補助やら交通費抜いて

255:非決定性名無しさん
17/08/19 19:44:27.86 .net
>>249
すげーじゃん
普通に平均よりかなり上だよ
ただそこから絶対あがらないから頑張ってね
転職するなら今でしょ

256:非決定性名無しさん
17/08/19 19:54:57.43 .net
>>248
節子、それTIMや

257:非決定性名無しさん
17/08/19 20:09:14.01 .net
マンション買うんだ

258:非決定性名無しさん
17/08/19 20:52:46.67 .net
億ション買えるかな

259:非決定性名無しさん
17/08/19 20:56:29.66 .net
>>253
億単位のマンションなんてまともな人なら買わない。

260:非決定性名無しさん
17/08/19 21:02:28.32 .net
役員報酬「1億円超え」人数、会社数とも過去最多に 三菱電機にはなんと22人!
URLリンク(www.sankei.com)

261:非決定性名無しさん
17/08/19 21:49:22.36 .net
TISなら5千万ぐらいの家買えるかな

262:非決定性名無しさん
17/08/19 21:58:45.53 .net
マジレスするとそれはちょっとむずかしい
共働きならいける

263:非決定性名無しさん
17/08/19 22:35:28.45 .net
そもそも専業主婦は実家が金持ちでもないと難しいんじゃない?

264:非決定性名無しさん
17/08/19 23:20:14.03 .net
これが東京にある会社の40歳年収 これは結婚もできませんわ
スレリンク(poverty板)

265:非決定性名無しさん
17/08/19 23:22:57.27 .net
ワースト500近いはTISと変わらない気がする

266:非決定性名無しさん
17/08/20 02:56:01.09 .net
エッ!?

267:非決定性名無しさん
17/08/20 05:49:28.66 .net
合コンでTISの人と会ったけど、ここ読んで良かった

268:非決定性名無しさん
17/08/20 07:44:00.10 .net
読まなくても服装とか持ち物で金ないのわかるだろ

269:非決定性名無しさん
17/08/20 08:53:01.46 .net
何も嘘年収に騙されるのは学生や同業者だけじゃないんだな
全く外部の人間だとますます分からないもんな
2ちゃんがあって良かったね

270:非決定性名無しさん
17/08/20 09:48:38.01 .net
>>263
服装はよくも悪くもなかった

271:非決定性名無しさん
17/08/20 10:50:41.73 .net
平均年収600ちょい?
G2bまでは年収350前後ってことはさっきの書き込みで判明だね
社員数のうち大半がG2までが占めてるんなら、
大半の社員の年収は600も全然届いてないってことじゃん
釣りあげてんのは役員の額の高さか?

272:非決定性名無しさん
17/08/20 11:03:46.60 .net
年収って手取りじゃなく税込みだよな?

273:非決定性名無しさん
17/08/20 11:17:55.29 .net
税込みの意味が分からんけど、普通年収と言ったら源泉徴収に記載されている金額を示すから
手取りな訳がないだろ 学生?

274:非決定性名無しさん
17/08/20 11:23:58.34 .net
合コンでも意識高いTIS

275:非決定性名無しさん
17/08/20 11:33:28.71 .net
意識高くても年収は低いTIS

276:非決定性名無しさん
17/08/20 11:46:01.23 .net
役員も入らねーって言ってるだろ、クズが

277:非決定性名無しさん
17/08/20 12:34:57.53 .net
良い会社なのに、年収で切られるなんて気の毒

278:非決定性名無しさん
17/08/20 12:36:32.29 .net
>>266
去年g1で400行ったよ

279:非決定性名無しさん
17/08/20 12:42:08.39 .net
弊社のエレベーター
URLリンク(i.imgur.com)

280:非決定性名無しさん
17/08/20 12:47:41.22 .net
>>274
本当に統一感のない汚い国だな

281:非決定性名無しさん
17/08/20 13:07:44.99 .net
✖︎給料が低い
●給料が低すぎて生活ができない
バイト先の方が圧倒的に稼げるからもうそっちに転職する予定
あまりにも低すぎる働いている意味がない時間の無駄

282:非決定性名無しさん
17/08/20 13:12:37.19 .net
>>276
300しか貰ってないそうなら
契約社員なった方がまだマシ
契約社員は法令遵守されるし、定時だし、仕事が楽なことが多い、しかも300よか高い

283:非決定性名無しさん
17/08/20 13:42:04.06 .net
>>266
ベースがそれぐらいなだけで残業多い奴はg


284:2でも500ぐらいもらってるだろ 残業に厳しくなったから来年の平均は下がるだろうけど



285:カリスマプログラマー
17/08/20 13:44:08.36 .net
俺はカリスマプログラマー。
俺が書くコードは神のコードだ。
俺にプログラムを書いてほしいクライアントは星の数ほどいる。
中には、キャンセル待ちで何年も待っている奴もいる程さ。
そんな俺は朝のんびりと都内のシティホテルから会社に向かう。
俺の席は最上階に個室が用意されている。窓の外の最高の眺め
をしばらく楽しんでから、コンピュータに向かうのだ。
机の上には給与明細が乗っていた。今月は今日が給料日か。
今更いくら貰っても仕方ない。金には全然興味が無く、専任の
弁護士に管理させている。もはやいくら持っているのかさえ全く
想像がつかないのだ。
数人の女性アシスタントが悩ましい格好で近づいてきた。
今日の俺の仕事を届けに来たのだ。
一人はそのまま俺の机の下にもぐりこむ。俺が席につくと情け
容赦ないバキュームだ。毎日午前中から何度も昇天させられてしまう。
今日も仕事は午後からにしよう。

286:カリスマプログラマー
17/08/20 13:44:59.85 .net
・・・さて、そろそろ仕事するか。
君、私の今日の仕事を出したまえ。
ん?今日はどこに隠したのかな?ここか?それともここか?
女性アシスタントたちの身体を検査しているうちに、すっかり夕方だ。
俺は残業が嫌いなんだ。さっさと今日の仕事を済ませてしまおう。
さっき女性アシスタントの身体から取り出した紙を見る。
かなり湿っているが、何とか読み取ることができる。
そこに書いてある文字列をコンピュータに打ち込むのだ。
打ち込み間違いがないよう、細心の注意を払う。これがカリスマ
クログラマーたる所以なのだ。
「MOVE A TO B」
終わった・・・
緊張感から解き放たれ、ほっと一息つく。熱いコーヒーを一口のみ、
ゆっくりと煙草に火を点ける。
そう、俺は世界にただ一人のカリスマプログラマー。
世界でだた一人残った、コボルの技術者のお話でした

287:非決定性名無しさん
17/08/20 13:48:30.41 .net
>>276
本当に上場企業なんだろうかって話だね。
ハローワークで紹介された仕事なら、そんなんでも納得だけど

288:非決定性名無しさん
17/08/20 14:16:53.82 .net
>>276
あなたは悪くないよ、努力した結果だ
ここで文句を言うより、よっぽどいい

289:非決定性名無しさん
17/08/20 14:24:39.15 .net
>>259
TISは本社所在地が東京ではないから。
ここに入っていたら、さすがに就活生の幻想もきえるんじゃないか。

290:非決定性名無しさん
17/08/20 15:04:58.85 .net
URLリンク(tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp)
ハローワークの求人と違う!と思ったらハローワーク求人ホットラインへご連絡下さい
ハローワーク求人ホットライン
03-6858-8609

291:非決定性名無しさん
17/08/20 16:00:43.11 .net
マイホーム購入「年収の5倍まで」はもう古い!?現実的に買える価格はこれ!
URLリンク(sumikaru.iyell.jp)
このサイトによると首都圏のマンションは4851万で年収倍率は7倍。
首都圏でマンションを買う人の平均年収は4851÷7で693万。
つまり
首都圏でマンションを買う人の平均年収>TISの平均年収
ということだ。

292:非決定性名無しさん
17/08/20 16:03:27.84 .net
>>285
首都圏の定義がわかっていない

293:非決定性名無しさん
17/08/20 16:03:55.46 .net
残業抑制、働き方改善は喜ばしい事だからどんどんやって欲しいが、今の給料体系が残業ありきになっているから、今後はその利益を還元するようにしていかないと、よりできる人が転出していくだろうね。

294:非決定性名無しさん
17/08/20 16:13:24.78 .net
>>287
残業抑制の裏は会社として何もしないけど工数抑えるために頑張ってねって裏返しだわな
なんの意味もない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

875日前に更新/173 KB
担当:undef