【SISCO】セゾン情報システムズ10【降格担当課長】 at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:非決定性名無しさん
17/03/21 22:40:42.80 .net
>>99
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

101:非決定性名無しさん
17/03/22 19:24:14.08 .net
俺が偽装請負多重派遣業界SEを辞めて人売りやる理由
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの大半は高額搾取させてくれる
・SEの大半は料金以上に開発してくれる
・SEの大半は偽装請負多重派遣を訴えない
・SEを多重派遣すると責任問題を誤魔化せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに機密誓約させるから不法行為は警察や裁判官に隠せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEに料金以上の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEの鬱病や過労死も立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬を強奪しても立証困難で警察や裁判官を騙せる
・システム未完成のせいにしても立証困難で警察や裁判官を騙せる
・偽装請負多重派遣に従うSEに制裁を与えられる
・結婚相手の生活を苦しめるSEに制裁を与えられる
お前ら使い捨て奴隷のおかげでプログラム作らないで遊んで暮らせるからな

102:非決定性名無しさん
17/03/22 19:34:10.38 .net
うちだはソフトハウスしか知らないから高度なことはできない。
しかもキャンギャルあかねがのさばっているようじゃぁ、終わってる。

103:非決定性名無しさん
17/03/22 19:52:56.60 .net
>>101
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

104:非決定性名無しさん
17/03/23 08:01:25.45 .net
>>103
お前みたいな無能のせいで
日本のITは低収入低技術
URLリンク(paiza.hatenablog.com)

105:非決定性名無しさん
17/03/23 12:56:50.02 .net
畠山はスカルファックのやりすぎでハゲたんだろ。
気が付けよ。

106:非決定性名無しさん
17/03/23 19:23:56.48 .net
あったかくなってきたから抜け毛が増えたんですよ

107:非決定性名無しさん
17/03/25 08:42:53.45 .net
偽装請負多重派遣業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。
今は残業しない別業界の相手と結婚して救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・ITスキルは使い捨て
・ITスキルが高いほど貧困
・高度情報技術者ほど貧困
・会社員なのに短勤続年数
・人手不足なのに無職意識
・人手不足なのに低収入
・高生産なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高需要なのに低収入
・学習多いのに低収入
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

108:非決定性名無しさん
17/03/25 11:21:57.36 .net
小野とかいうガキ大した実績ないのに調子乗ってるのは何故?

109:非決定性名無しさん
17/03/25 11:53:48.77 .net
>>107
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は金にならない意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

110:非決定性名無しさん
17/03/25 13:33:45.00 .net
>>98
無限ループ作る馬鹿へ
お前の支払い債務1,000万円用意できたのかよw
お前が裁判したそうだから
俺は反対に1,000万円債権回収の準備するからな
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
まだ警察や弁護士に頼んでなかったのかよ?
お前こそヘタレだろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

111:非決定性名無しさん
17/03/25 15:41:24.34 .net
畠山は課長失格だけでなく、人間失格の方ですね。

112:非決定性名無しさん
17/03/25 17:24:11.23 .net
>>108
畠山さんはへこへこしてたな。

113:非決定性名無しさん
17/03/26 01:05:25.18 .net
この会社、itproでさんざん叩かれたはずなのに・・・。

114:非決定性名無しさん
17/03/26 11:53:00.07 .net
小野とかいうガキダサいな

115:非決定性名無しさん
17/03/26 11:56:10.90 .net
>>110
日本語が理解出来ない伊藤馬鹿へ
架空請求する伊藤は振り込め詐欺師
>
> お前こそ振込先と身元の情報を書けよ
> 身元確認しないと振り込めねえだろ
>
> まだ警察や弁護士に頼んでなかったのかよ?
> お前こそヘタレだろw
>

116:非決定性名無しさん
17/03/26 15:05:16.79 .net
>>115
債務不履行者へ
お前の支払い債務1,000万円用意できたのかよw
お前が詐欺勘違いで裁判したそうだから
俺は反対に1,000万円債権回収の準備するからな
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
まだ警察や弁護士に頼んでなかったのかよ?
お前こそ無限ループのヘタレだろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

117:非決定性名無しさん
17/03/26 16:26:20.70 .net
伊藤はサボりがばれてクビになって今は振り込め詐欺師です

118:非決定性名無しさん
17/03/26 16:42:33.91 .net
>>117
債務不履行者へ
お前の支払い債務1,000万円用意できたのかよw
お前が詐欺や架空請求の勘違いで裁判したそうだから
俺は反対に1,000万円債権回収の準備するからな
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
まだ警察や弁護士に頼んでなかったのかよ?
お前こそ無限ループのヘタレだろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

119:非決定性名無しさん
17/03/26 17:24:24.66 .net
>>116
日本語が理解出来ないアホの伊藤へ
なにが債務不履行だよ
お前が振り込み先情報を開示出来ないヘタレだから振り込みできねえだよ
同じこと何回も言わせんな伊藤!
> 俺は反対に1,000万円債権回収の準備するからな
→やれやれ、どこの裁判所なの?原告は?被告は?
書けよ!伊藤
逃げんなよヘタレ伊藤
> お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
> 身元確認しないと受け取れねえだろ
>
→何これ?
伊藤の日本語力低くいな
どうして確認しないと受けとれない?馬鹿丸出し
というか、受けとるには振り込み先情報が必要なんだよ
訳わからんことばっかり言ってはぐらかしばかりしてねえでさっさと振り込み先情報書けよ
ヘタレ過ぎて書けねえんだろ
情けないな伊藤

120:非決定性名無しさん
17/03/26 17:38:10.18 .net
>>119
入力削減のための文章省略って
わからないのか!?
日本語問題と勘違いするって
どんだけ馬鹿なんだよwww
日本語なんて誰でも出来るだろ
日本語入力してもらいたきゃ
金払えよ!

121:非決定性名無しさん
17/03/26 18:30:04.65 .net
畠山と事後とするのはもううんざりだったしよかったよ

122:非決定性名無しさん
17/03/26 19:05:15.68 .net
東京電力の新会長に日立製作所の人間が就任

123:非決定性名無しさん
17/03/26 19:31:02.67 .net
畠山の出身は?

124:非決定性名無しさん
17/03/26 22:16:41.86 .net
サボりがばれてクビになって今は振り込め詐欺師の伊藤です。
お金が無くて身動きが取れない状態で…
家賃の滞納でしびれを切らされて、明後日までにとりあえず5万円を用意しなければいけなくなりました。
借金漬けでこないだ債務整理をしたばかりなのでこれ以上貸してくれる所がありません。
借金の原因がそもそも親なので親は頼れません。
友達からも無理だと言われました。
この先支払いが困難なので返せるアテがないです。虫のいい話なのは重々承知の上で、もしゆずってくれる方がいればよろしくお願いします。

125:非決定性名無しさん
17/03/27 13:05:33.06 .net
>>124
債務不履行の違反者へ
お前は振込依頼した口座書いても債務の1,000万円振り込んでないじゃねえかよ!
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
債務不履行で警察や弁護士に頼むからな!
お前こそ無限ループのヘタレだろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

126:非決定性名無しさん
17/03/27 15:48:01.81 .net
>>125
伊藤は振り込め詐欺師

127:非決定性名無しさん
17/03/27 19:27:29.38 .net
>>125
振り込み先情報書けないヘタレ伊藤へ
お前は他人の口座書いて振り込まそうとしている振り込み詐欺じゃねえかよ!
> お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
> 身元確認しないと受け取れねえだろ
→伊藤の振り込み先がわからんから振り込みができねえんだろ!
何が身元確認だよ振り込むのにそんなもんいらんのじゃボケ!
> 債務不履行で警察や弁護士に頼むからな!
>
→おう、やれやれ
どこの警察? 弁護士は?開示しろよ
伊藤はヘタレだから、どうせまた意味不明な言い訳で逃げるんだろ!
何が債務不履行だよ
これ架空請求詐欺だな
伊藤はリストラされて振り込め詐欺で生計をたてているのかね
お前、そのうち捕まるな

128:非決定性名無しさん
17/03/27 21:02:27.78 .net
>>127
ごめんなさい。訂正します。
三菱東京UFJ銀行
江古田支店
普通 0073333
ヘタレ イトウ

129:非決定性名無しさん
17/03/27 22:37:06.07 .net
赤字転落のIT企業、よどんだ組織を「Slack」で変えた
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
何も変わってないだろぼけ

130:非決定性名無しさん
17/03/27 23:02:12.00 .net
借金経営のただの中小企業にクズハゲ担当課長がのさばってるクズ会社

131:非決定性名無しさん
17/03/27 23:20:00.66 .net
おまえM級なんだから補聴器買えよ。
何が聞こえないだよ。
二度も言いたくないわ。

132:非決定性名無しさん
17/03/28 02:14:16.64 .net
>>129
赤字って親会社の損失を被る事を言うんだね

133:非決定性名無しさん
17/03/28 10:38:39.86 .net
>>127
不払い債務不履行の犯罪者へ
不払い債務不履行で警察や弁護士に頼むからな!
支払い方法も任せられるしな
お前は振込依頼した口座書いても債務の1,000万円振り込んでないだろ!
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
お前が捕まる方だろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

134:非決定性名無しさん
17/03/28 16:22:10.13 .net
>>133
サボりがばれてクビになって今は振り込め詐欺師の犯罪者伊藤へ
>
> 不払い債務不履行で警察や弁護士に頼むからな!
> 支払い方法も任せられるしな
→おうやれやれ、
警察と弁護士誰か開示しろよ!
どうせまた意味不明な言い訳で逃げるんだろけど
>
> お前は振込依頼した口座書いても債務の1,000万円振り込んでないだろ!
→架空請求詐欺だな
伊藤は犯罪者なんだな
> お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
> 身元確認しないと受け取れねえだろ
>
→アホか伊藤
お前が振り込み先情報を開示しないから振り込み出来ないんだろ
振り込みするのに振り込み元は必要ないんだよ
馬鹿だから理解出来ないんだろ
それとも、ヘタレイトウ名義に振り込むのかよ
笑えるな

135:非決定性名無しさん
17/03/28 19:55:50.38 .net
無能ITドカタへ
契約外の作業期日は断れ!
時間外労働違反はするな!
生産技術低すぎなんだよ!
無能残業者は優秀なSEに迷惑
無能残業者は共働きSEに迷惑
無能残業者排除を政府が検討
残業代ゼロ法案
URLリンク(blog.livedoor.jp)

136:非決定性名無しさん
17/03/28 21:13:54.64 .net
>>134
不払い債務不履行の犯罪者へ
不払い債務不履行で頼んだ警察や弁護士の情報開示してもらいたきゃ開示料金も払えよ
支払い方法も任せてるからな
お前は振込依頼した人の口座書いても債務の1,000万円振り込んでないだろ!
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
お前が捕まる方だろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

137:非決定性名無しさん
17/03/29 01:38:07.30 .net
>>135
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

138:非決定性名無しさん
17/03/29 15:44:52.97 .net
>>132
それは粉飾では?

139:非決定性名無しさん
17/03/30 01:32:22.30 .net
>>136
ヘタレイトウ名義の口座に振り込むのかよ
お前、ヘタレ認めるんだな

140:非決定性名無しさん
17/03/30 07:01:27.80 .net
畠山さんに増毛パウダー贈与しました。

141:非決定性名無しさん
17/03/30 07:50:27.27 .net
>>139
偽装請負多重派遣業界の作業期日損害対策
客先の作業期日の依頼は断れ!
契約にない作業期日に従うな!
人月契約は早く作るほど利益が減るだろ!
受注SEは早く作るほど早く使い捨てだぞ!
委託契約なんだから作業完了日は自分で見積もれ!
派遣契約以外は指示禁止だから客先指示に従うな!
過労による精神疾患でワースト1
IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
 過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)―。
 これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
 従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。
 東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。
だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。

142:非決定性名無しさん
17/03/30 11:54:31.88 .net
>>139
不払い債務不履行の犯罪者へ
ようやく1,000万円払うんだな
詐欺じゃなくて支払い催促だろ!
振込口座は警察や弁護士に任せてるからな
不払い債務不履行で頼んだ警察や弁護士の情報開示してもらいたきゃ開示料金も払えよ
お前は振込依頼した人の口座書いても債務の1,000万円振り込んでないだろ!
お前こそ振込元と身元の情報を書けよ
身元確認しないと受け取れねえだろ
お前が捕まる方だろw
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

143:非決定性名無しさん
17/03/30 12:18:16.07 .net
>>141
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

144:非決定性名無しさん
17/03/30 19:09:50.58 .net
畠山さん
さようなら

145:非決定性名無しさん
17/03/31 23:38:51.13 .net
無駄なツール導入するまえに、やる気のない老害を辞めさせろ。

146:非決定性名無しさん
17/04/01 08:15:52.46 .net
偽装請負多重派遣業界SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラム作成は止めろ
・プログラムの料金以上に製作するな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・多重契約は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

147:非決定性名無しさん
17/04/01 09:10:17.97 .net
>>146
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

148:非決定性名無しさん
17/04/04 12:02:39.99 .net
大した実績もないガキを取締役にするなよ。
オラクル一年でクビになっとるやんけ。

149:非決定性名無しさん
17/04/04 12:40:29.00 .net
SUNだろ。

150:非決定性名無しさん
17/04/04 13:37:56.12 .net
子ども手当廃止

151:非決定性名無しさん
17/04/04 22:08:38.62 .net
畠山が喜びそうだな。

152:非決定性名無しさん
17/04/05 08:29:31.24 .net
>>147
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣搾取の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

153:非決定性名無しさん
17/04/05 09:06:02.56 .net
>>148
敗戦のあとにはうじ虫が湧く

154:非決定性名無しさん
17/04/05 22:54:43.35 .net
>>152
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

155:基幹系システム再構築プロジェクト、三つの失敗要因
17/04/05 23:36:51.36 .net
この事例は、基幹システムの再構築においてインフラのみ置き換え(リホスト)を前提で臨んだが、
アプリケーションの作り直し(リビルド)の範囲が想定外に大きくなり、失敗したプロジェクトだ。
開発期間を当初18カ月で見積もっていたものの、カットオーバーが延長して24カ月かかってしまった。
 このプロジェクトで対象としたのは、10数年前から運用を続けてきた基幹系システムだ。
このシステムは、顧客情報管理、料金計算、営業店管理、情報管理基盤などを処理するものである。
 これまでこの企業では、業界の厳しい競争に対応するため、複数のサブシステムの統廃合を繰り返してきた。
システムのプログラム規模は、約100万ステップに上る。メインフレーム上のCOBOLでスクラッチ開発されたものであった。
 各サブシステムの開発ベンダーも異なっている。
加えて、当時のシステム開発に携わったユーザー側の担当者やベンダーの担当者も数少ない状況であった。
 再構築にあたり、ユーザー企業の要望は、主に次の四つだった。
(1)このシステムのインフラをオープン系技術に刷新したい
(2)機能は現行踏襲、ただしデータベースの設計は見直しが必要
(3)今回のシステム再構築のタイミングに合わせ、新サービスの提供に向けた仕様変更が必要
(4)プロジェクト体制は、要件定義と基本設計まではベンダーA社が実施し、詳細設計以降はベンダーB社が担当する
 業務ノウハウを保有しているベンダーA社が基本設計工程までを担う。
そのため、詳細設計から引き受けるベンダーB社は、基幹系システムの業務仕様の把握が容易である前提で臨んだ。
つまり、基本設計やインフラ構築に関する設計書を作成するために現行システムから仕様把握を実施する必要がない、
と踏んでいたのだ。しかし実際には、後述する理由から、仕様把握のやり直しを必要とした。
 にもかかわらず、ユーザー側を含めて仕様を理解している人がほとんどいなかった。
しかも、このシステムの業務仕様は、複雑なものだった。設計書も、複数のシステムの統廃合により、
現行システムの仕様として一元管理できてない。加えて、一部のシステム設計書は紙ベースのものしかなく、
初期開発時に作成された設計書を維持していく中で、保守内容を手書きで修正してきたものだったのだ。

156:仕様変更の要望に対応しようとして問題が表面化
17/04/05 23:37:55.51 .net
最初のトラブルは、サブシステムの中でもメインである顧客情報管理の詳細設計工程で発生した。
ユーザーからの仕様変更要望に対応しようとした際、問題が表面化したのだ。
 前述のように、現行システムの設計ドキュメントの多くは、初期の開発当初から更新されていない状態であった。
かつ、10数年の運用期間中に仕様変更した箇所は、反映が漏れていたり、仕様変更内容が取り消されていたりしていた。
 その結果、仕様変更の要件をインタフェース仕様書に落とし込む際、
ユーザーが考えていた要件と現行システムのインタフェース仕様書に矛盾が生じる箇所が発見された。
例えば、料金に影響する項目や顧客管理情報の追加項目に関して、サブシステム間で矛盾していた。
 事実確認のため、ユーザーから各サブシステムの基本設計書の提出を求め、
プログラムと現行システムのインタフェース仕様書とを突き合せた。
すると、数年前に対応した新サービスや顧客管理情報の追加対応箇所がプログラムのみ更新されており、
設計書には反映されていない事実が判明した。
 おそらく、当時のサブシステムを開発していたベンダーが、
緊急対応などによって仕様変更に関するドキュメントの更新を確認できなかった、
サブシステムの統廃合などによって別ベンダーへの業務移管が適切に実施されていなかったことなどが原因だろう。
 そこで、ベンダーBのプロジェクトマネジャーは、
改修規模の大きい顧客情報管理における仕様変更箇所については、
仕様変更前の現状把握・調査を実施した上で、詳細設計を進めるよう決断した。
対象を絞ったのは、進捗を遅延させないように配慮したからだ。

157:現行踏襲部分の仕様が不明確で、どこが悪いのかわからない
17/04/05 23:39:00.54 .net
上記作業によって一通り、仕様変更箇所の現行仕様を明らかにし、開発作業に進んだ。
しかし、変更箇所以外でも、修正が難航した。
理由は、ツールによるソースコード自動変換のみでは済まなかった部分があったことだ。
 具体的には、これまで仕様変更を繰り返し行ってきた複雑なプログラム部分をツールで変換すると、
現行システムの仕様の動きと異なる部分がいくつか発生した。
詳細を見ると、変数定義の使い方やエラー処理の使い方が混在していた。そのため自動変換ができず、
混在した変数定義やエラー処理を一元化するよう手直しが必要になった。
また、仕様変更要件の取り込みに際し、データモデルの一部見直しも発生。
現行踏襲部分への影響範囲も拡大し、修正範囲の特定に困難を極めた。
 その後、変更要件を反映済みのプログラムのテストを実施したところ、多くのバグが見つかった。
主な原因は、仕様変更がない部分の業務仕様が設計書に反映されていないため不明瞭であり、
仕様変更による影響の調査に漏れがあったこと。
つまり、現行システムの仕様把握ができない状態の中での仕様変更により、
変更がない部分も含めてシステム全体の品質が低下したわけだ。
 その結果、このバグは、仕様変更に対する対応の誤りなのか、
そもそも現行踏襲部分に問題があったのか判断できなかった。
仕様変更後の品質担保どころか、現行踏襲部分の品質も担保できない状況に陥った。
これによって設計しなおしが必要になり、この時点で当初計画よりも4カ月遅延することが明らかになった。

158:終らないテストに突入する
17/04/05 23:40:16.84 .net
それでもなんとか、結合試験を終え、システムテストフェーズまでこぎつけた。
まず現行システムと新システムとの比較試験を実施したが、
ここでも、現行業務の理解が不足していたため、障害解析で難航した。
主な理由は、試験の完了条件を設定できなかったことだ。
通常、設計書があれば、設計書をベースとして試験を実施する。
しかし、設計書が存在しない、もしくは設計書があってもその内容に不備がある可能性があるため、
現行システムと新システムとの比較試験は、データをベースとした試験となった。
つまり、日次データや月次データなどの特異日のデータを抽出し、試験を実施する。
この際、仕様の理解不足により、次のような事象が発生した(図2)。

●ある基幹系システムの再構築における品質の問題
試験データを流し始める初期環境をどのように準備すればよいか分からない
試験を始められても、不具合発生時に、準備したデータの問題なのか、処理を流す順番の問題なのか、切り分けが困難
最終的に、ある1日のデータでは現行と新システムが一致したが、別の日のデータを流すとまた不具合が発生するなど、
データバリエーションをどこまで考慮すればよいか判断できなくなり、終わらない試験に突入する
 現行システムの情報が不足していることから、試験計画も立てられない中、プロジェクトの計画から見直した。
具体的にはまず、試験計画を立てるために、ベンダー側で業務処理フローやジョブ処理フローを整理した。
次に、ユーザーの現行業務にかかわっているユーザーに、各種フローの正しさを確認してもらった。
 さらに総合運転試験の計画においては、ユーザー運用部門有識者を増員した。
これにより、システム運用フローや運用タイムチャートを整理し、開発計画へ反映を行った。
システムテストから総合運転試験にかけて、上記整理と計画の精緻化に2カ月を要した―。

159:フェーズごとに起こる問題の原因とは
17/04/05 23:41:05.52 .net
問題山積のプロジェクトのようだが、実際に何が悪かったのか、整理してみよう。各フェーズに分けて、三つの問題が浮かび上がる。
 一つめは、詳細設計の段階で表面化した問題だ。「現行踏襲+仕様変更」というスコープの中、
現行システムの仕様が把握し切れていないまま着手した点が問題だった。
現行システムの設計書は手書きのみで情報不足だったにもかかわらず、仕様変更箇所だけしか詳細設計を実施しなかった。
さらに、データベースに対する見直しと仕様変更も入ったためスコープが複雑化した。
これらにより、予定を超えて調査の工数が必要になった。
 二つめは、開発段階での問題である。ここでは、ソース自動変換だけでは済まなかったことと、
その変換後の修正でバグが多発したことが問題だった。その原因は結局、現行踏襲部分の調査不足である。
 三つめは、テスト段階での問題だ。現行システムと新システムとの比較試験の完了条件が不明だった点が大きい。
ユーザー側にもベンダー側にも、業務ノウハウがなく、障害解析に時間を要し、試験シナリオや項目の作成もできなかった。

160:非決定性名無しさん
17/04/06 00:15:58.68 .net
パワハラに基づく損害賠償等請求
セゾン情報システムズ事件
東京地裁(平成27年10月2日)判決

161:非決定性名無しさん
17/04/06 00:17:16.27 .net
セゾン情報システムズ採用応募者情報流出事件(2004年2月13日=毎日?)
インターネットに設けた採用関係サイトに不具合が発生し、応募した学生36人に誤った認証用IDとパスワードを配布したため、他の応募者の氏名や住所、所属校などをインターネットで閲覧することが可能だった。

162:非決定性名無しさん
17/04/06 02:58:02.77 .net
URLリンク(skyskysky.net)

163:非決定性名無しさん
17/04/06 07:44:43.75 .net
赤字でコスト削減乙

164:非決定性名無しさん
17/04/06 07:59:57.12 .net
>>154
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣搾取の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

165:非決定性名無しさん
17/04/06 09:25:05.32 .net
その結果11月に溜池山王へ移転します
ますます上面だけ一流企業

166:非決定性名無しさん
17/04/06 09:43:28.96 .net
>>165
不便…orz

167:非決定性名無しさん
17/04/06 19:46:08.93 .net
>>165
シリコンバレーにもオフィスあるから超一流だろ?





絶好、しくじるけどね。

168:非決定性名無しさん
17/04/06 21:47:54.27 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

169:非決定性名無しさん
17/04/06 21:56:33.29 .net
プログラマー専務見参

170:非決定性名無しさん
17/04/07 22:10:27.00 .net
邪魔スンナ、ごみ畠山

171:非決定性名無しさん
17/04/08 07:41:06.86 .net
>>170
お前、誰やねん

172:非決定性名無しさん
17/04/08 07:51:11.13 .net
偽装請負多重派遣業界SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラム作成は止めろ
・プログラムの料金以上に製作するな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・多重契約は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

173:非決定性名無しさん
17/04/08 08:04:49.74 .net
>>171
URLリンク(www.wingarc.com)

174:非決定性名無しさん
17/04/08 11:03:43.40 .net
>>172
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

175:非決定性名無しさん
17/04/08 21:56:51.82 .net
アホしかいないのここ?

176:非決定性名無しさん
17/04/09 01:44:12.76 .net
赤字転落のIT企業、よどんだ組織を「Slack」で変えた
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
小野さんに悪いイメージはあまりなかったがこの記事で変わったわ
社員がどう感じるか考えないのかね
経営者としては3流か
比較でbeforeを過剰に下げてafterの相対評価を上げたいのはわかるが
自分の功績をよく見せたいだけやん
せめてクビになった経営者のせいにすればいいのに

177:非決定性名無しさん
17/04/09 12:47:41.80 .net
>>176
小野が問題プロセス立て直してくれりゃーいいんだが、自称プログラマーにプロジェクトを立て直す能力もないし、ビビって行かないだろうな。

178:非決定性名無しさん
17/04/09 20:13:49.06 .net
>>177
うるせーハゲ

179:非決定性名無しさん
17/04/09 20:48:34.43 .net
>>178
お前、誰?

180:非決定性名無しさん
17/04/09 20:55:34.08 .net
>>179
畠山 和久

181:非決定性名無しさん
17/04/12 08:11:26.89 .net
小野だせぇな。

182:非決定性名無しさん
17/04/12 09:43:34.26 .net
>>181
どしたん、急に

183:非決定性名無しさん
17/04/12 21:29:34.60 .net
URLリンク(www.asahi.com)

184:再構築プロジェクトのリスクを把握する
17/04/13 23:08:33.35 .net
前回、基幹系システムの再構築で発生しがちな問題を、事例をベースに紹介した。主な問題には次の三つがあった。
(1)「現行踏襲+仕様変更」というスコープの中、現行システムの仕様が把握し切れていないまま着手したこと
(2)開発段階で、ソースの自動変換だけでは済まない場合があったこと
(3)事前調査不足によって、テストの完了条件が不明だったこと
 事例では、プロジェクトの着手段階で現行システムの仕様を把握できてなく、
それに伴うリスクを勘案していない計画となっていた。
そのため、開発途中で(1)〜(3)のような問題が発生したのだ。
 これらの問題を未然に防ぐためには、再構築プロジェクトの企画・計画段階で、
 現行システムの状態とそれに伴う再構築時のリスクを把握しておくことが重要になる。
 それを実現するには、
(1)現状システムの状態の把握
(2)新システムへの要求を勘案して最適な再構築手法の選択
(3)再構築を実施するためのリスク把握、対応方針の決定
(4)再構築プロジェクトの計画(工数、工期)策定
(5)上記に対するステークホルダー間での合意
の五つが必要になる。
 問題化した事例では、「設計書は存在する」「有識者は存在する」との前提で開発を進めたものの、
実際には存在しない状態であった。要件が正しく把握できるか否かは、
発注者すなわちユーザー側が責任を持って判断すべきものである。
また、再構築後のシステムの最終確認もユーザーの責任であり、上流からの積極的な参画が必須といえる。
 再構築したシステムによって実現されるのはユーザー企業の経営課題の達成だ。
企画・計画工程はユーザーにとって自社の経営資産であるシステムの今後を決める重要な工程であり、
システムオーナーであるユーザーが主体となって活動しなければならない。
 今回は、(1)〜(3)までを実施するためのリスク把握までの実施方法を解説しよう。
再構築手法の決定までの流れは、次の四つのステップとなる

185:非決定性名無しさん
17/04/13 23:08:54.87 .net
ステップ1:現行システムの調査・分析(現状システムの状態の把握)
ステップ2:新システムの要求の整理(新システムへの要求を勘案)
ステップ3:再構築手法の選択
ステップ4:再構築手法の決定とリスクの抽出

186:ステップ1 現行システムの調査・分析
17/04/13 23:11:16.18 .net
現行システムの資産状態を正しく把握してから計画を立てないと、
見えていない仕様や想定以上に複雑な仕様による影響が出る。
実際、問題化した事例でも、長い運用期間の中で複数のベンダーが保守開発を実施したことで、
変数定義の使い方やエラー処理の使い方が混在していた。
これにより、当初の計画作業では収まらず、計画の見直しが必要になる。
 まず、手法の検討やリスク把握、プロジェクト計画の策定に必要となる
現行システムの状態を正確に把握するための調査・分析を行う。
代表的なものを以下に挙げよう。
 一つめは、現行システムの構成や資産規模、アプリケーションの構造特性などの基礎情報の取得だ。
アプリケーションの再利用や移行の容易性、その対象範囲を検討するための情報である。
 二つめは、再構築手法の選択に必要となる業務知識の保有状況(有識者やドキュメントなど)の把握である。
有識者については、再構築時に必要な現行システムの有識者(対象は業務仕様、基盤、システム運用・保守)がどれだけいるかを調べる。
 三つめは、再構築時のカットオーバー評価基準の検討や運用試験、現システムと新システムとの比較試験の正解
(当該システムで期待される出力結果)を判定できる要員やドキュメントの存在を調べる。
例えば、新システム設計時に参照する設計ドキュメント類、試験シナリオや試験ケースを作成するためのドキュメント類(業務フローや機能仕様書など)だ。

187:非決定性名無しさん
17/04/13 23:11:28.84 .net
 これらが不足していることに気付かずにプロジェクトを開始すると、前回説明した通り、
「開発途中で設計に必要な情報が足りない」「何を対象にどこまで試験をすればよいかわからず、
計画が立てられない」「試験の正解が分からない」などの問題が発生する。
 このほか、処理方式や非機能要件も調べておこう。これらも「現行踏襲」の内容を決定するために必要となる情報だ。
再構築の手法や新システムのプラットフォームの変更によっては、
新旧システムの構成の違いで処理方式や非機能要件の変更が必要になる場合がある。
その場合に、新システムでの業務の継続に支障がないように、
新システムへ引き継ぐ必要がある処理方式や非機能要件、運用保守の状況を把握する。
 なお、プロジェクト計画の策定に必要となる情報として、業務データや保守状況についても調査が必要である。
業務データは、新システムに移行するデータの種類・量を把握し、データ移行を計画するために必要となる。
保守状況は、現行システムの運用コスト、アプリケーションの保守コスト、現行システムのアプリケーションの保守状況
(変更時期、頻度)などだ。再構築による投資効果を評価するために必要となる。再構築対象の現行システムを確定し、
特にアプリケーション資産の凍結可否や凍結時期を検討するために用いる。

188:ステップ2 新システムの要求の整理
17/04/13 23:12:05.07 .net
再構築の手法は、それぞれメリットやデメリットがある。
再構築の目的に即して決定しよう。目的に即した手法を選ばないと、想定と異なるコスト増や品質レベルとなってしまう。
 まず、新システムへの要求事項の洗い出しと要求事項の優先付けを行う。
それによって新システムへの要求事項を明確にする。
次いで、優先度が高い要求事項を挙げる。
例えば、「運用コストの削減が最優先」「保守性の向上や業務運用の効率化が優先」「業務の柔軟性の向上が優先」などだ。
 要求事項は要求元、例えば業務部門、システム部門、運用部門などにより異なる。
そのため、各所への調査が必要となる。その上で、再構築の目的に合致するかを確認し、方向性の統一を図っておこう。
 こうした調査をした上で、要求事項に合った最適な再構築手法を選択していく。

189:ステップ3 手法の選択
17/04/13 23:13:07.18 .net
再構築の手法はそれぞれにメリットやデメリットがある。保守性が優先されれば、リホストやリライトは選択肢としては取りにくい。
一方、コストを優先させるのであれば、リホストが優先される。
 業務仕様、基盤、開発言語の変更が必要か不要かなどを評価し、図2に示すような再構築手法の候補を選択する。
手法を選択する単位は、システム全体とは限らず、サブシステムや場合によっては業務単位に検討する。
システム全体を、単一の手法で一貫して再構築することはあまりない。
実際、前回紹介した事例では、リホストをメインとして臨んだが、蓋を開けるとリビルドの範囲が想定より多かった。
 基本パターンとしては、「業務仕様の変更あり」であれば、リビルド。
「業務仕様の変更なし、かつ基盤と言語の変更あり」であればリライトとなる。
さらに、「基盤の変更はあり、かつ言語の変更なし」であればリホスト。
「基盤も言語も変更なし」であれば、ハードウエア更改となる

190:ステップ4 手法の決定とリスクの抽出
17/04/13 23:14:07.05 .net
手法のメリットやデメリットは、コストや品質に影響する。
また、ステップ1で調査した現行システムの状態によって、
開発組織や運用体制の状況によっては、リスクの高低が変わる場合がある。
 例えば、現行システムの業務を把握するドキュメントや有識者があまりにも存在しない場合。
リビルドでは現行の業務要件を基にシステムを作り直す手法であることから、実施は厳しくなる。
一方、リホストでは試験をするだけの業務ノウハウは必要ではあるものの、
業務アプリケーションは現行のものを原則そのまま移行する手法であることから、リビルドに比べて実現性が高くなる。
 あるいは、現行システムのアプリケーションが肥大化し、実際には稼働していないアプリケーションが大量にあるが、
新システムでは不要であるとの判別を付けられない場合。
リビルドでは業務要件からアプリケーションを作り直すためリスクは低いが、リホストでは現行のアプリケーションを移行し、
それに対して試験を実施する必要がある。その場合、実際には稼働していないアプリケーションを実行する試験の正解の動作や実行結果が分からず、
試験の遂行リスクが高くなる。
 これらを総合的に判断し、目的に即した手法を選定する必要がある。ステップ3で選択した再構築手法を対象に、
手法に特徴的なメリットやデメリットから投資効果を検討する。
さらに、選択した手法において、現行システムの状況を踏まえて、発生する可能性があるリスクについて検討し、対応が可能そうか、その方針を検討する。
 検討の結果、リスクの対応が可能でない場合や、投資効果が出ないような場合、ステップ2に戻って要求の再整理を実施し、手法の選択を再度行う。
 上記を総合して、再構築手法を決定し、計画の策定に進もう。
 ポイントは、経営者を含む再構築にかかわるステークホルダーが協議すること。ここで決定した再構築手法に対するコスト、
期間、リスクおよび、業務有識者の関与度合いについては、計画策定編の作業を経てユーザー企業とベンダー企業で合意する。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/292 KB
担当:undef