電力自由化案件 ..
[2ch|▼Menu]
2:非決定性名無しさん
16/02/03 18:12:32.20 .net
絶賛、挑戦者募集中!

3:非決定性名無しさん
16/02/04 08:44:28.07 .net
地獄なんでしょ?ww

4:非決定性名無しさん
16/02/04 08:58:44.05 .net
残業代たんまりでおいしい案件です。

5:非決定性名無しさん
16/02/04 16:17:52.43 .net
>>2
URLリンク(fa-works.com)

6:非決定性名無しさん
16/02/05 14:03:53.24 .net
50代が一線で活躍中!

7:非決定性名無しさん
16/02/06 15:20:21.42 .net
でもお安いんでしょう?

8:非決定性名無しさん
16/02/07 23:17:24.45 .net
脱獄予定

9:非決定性名無しさん
16/02/08 03:36:36.25 .net
>>8
特定した。

10:非決定性名無しさん
16/02/08 06:23:43.38 .net
このままでは障害多発
偉い方は現場の状況をわかってない

11:非決定性名無しさん
16/02/08 18:49:25.98 .net
 
 
 
 
 
★参考スレ
 
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart1
スレリンク(atom板)
 
 
 
 

12:非決定性名無しさん
16/02/08 19:54:15.65 .net
>>11
電力自由化なんてしばらく様子見をしないと面倒なことに巻き込まれる。

13:非決定性名無しさん
16/02/08 21:06:49.14 .net
原子力発電所を再建しましょう。日本にアトムを呼び戻しましょう

14:非決定性名無しさん
16/02/10 13:11:22.40 .net
変なの作り逃げされてどうにもならん。

15:非決定性名無しさん
16/02/12 08:10:44.897612 .net
大規模障害で紙面を飾ることになるでしょうね
内情はボロボロ

16:非決定性名無しさん
16/02/14 04:38:32.95 .net
なにがボロボロなん?

17:非決定性名無しさん
16/02/19 17:51:27.65 .net
FJネクスト迷惑電話を買ってはいけない

18:非決定性名無しさん
16/02/22 18:32:30.58 .net
FJネクスト エフ・ジェー・ネクスト 迷惑電話6評判 [無断転載禁止]・2ch.net
スレリンク(estate板)

19:非決定性名無しさん
16/02/22 18:51:03.01 .net
太陽光発電は売電を目指す個人宅が増えるほど買取値が下がる
市場の論理で考えたら普通はわかるでしょ?
電気をたくさん売るために値下げしましょう か
パネルをたくさん設置しましょう (回収見込めない)

20:非決定性名無しさん
16/03/09 12:51:10.15 .net
どうすっかね、迷うわ

21:非決定性名無しさん
16/03/11 17:56:39.19 .net
首都圏各所に大手電力系の4月自由化の案件あるけど
50代が主力ってのはおそらく本当。
書類・面談などのハードルもゆるゆる
で、だれでもいいから直ぐ来て状態。
4月に向けて大詰め火吹きまくりらしいけど
主力がその年代だからデスマになる前に身体壊して
現場にこれなくなっちゃうんだろうな。
この案件の特性で、若い人はすぐに去っていくし、
情報回ってるから新しくは来ないだろ。
4月まで間に合わなかったけど、爺婆達の奮闘に免じて赦してちょうだい、
大手電力さん。

22:非決定性名無しさん
16/03/11 18:03:13.60 .net
>>7
安くない。スポンサーが金持ちの「XX電力」だから
逆に単金高めですよ。
仕事してる振りしてまったりやっても脱獄者多いから
人数揃え優先でクビにはならない。
狙い目ですよ。

23:非決定性名無しさん
16/03/11 18:12:29.61 .net
これなんかどう?いいと思うんだけど。
URLリンク(softwarejobs.jp)

24:非決定性名無しさん
16/03/12 12:56:06.27 .net
>>10
そうだな。そろそろ3月中旬だし
システムを大元で注文した電力会社の
幹部の方々が100%間に合わないと聞いて
お怒りになるだろうよ。
怒りに駆られて開発現場に乗り込んで唖然とする。
殆どのエンジニアは
自分達より年配で白髪頭でPGは全員外国籍、
しかも口を揃えて今月から参画したと
素人同然の言動。
判ったよ。これじゃあ4月稼動は不可能だ。
現場の技術者たちにも責任は問えないよな。
必死こいてやれなんていえないよな。
もっともっと早く精通者が離散する前に
乗り込むべきだった。
そういって去っていく。

25:非決定性名無しさん
16/03/12 23:54:18.08 .net
残業は月200時間ぐらい

26:非決定性名無しさん
16/03/13 12:06:10.13 .net
いまどきコボルバッチだけしかできない超老朽能無し馬鹿事務員レベル
書類も面談も即却下される爺婆達を市場評価の3倍近い破格の
高単金&残業清算付であるていどの期間働かしてくれるんだから
電力案件ありがたや! 末端作業員も営業もウハウハだぜ!!

27:非決定性名無しさん
16/03/13 21:08:50.61 .net
>>26
さすがにいまはCOBOL技術者は断っている。

28:非決定性名無しさん
16/03/14 22:35:52.61 .net
色んなエージェントでこのプロジェクトの技術者募集してるけど
なんで電力自由化ぐらいで大量の人員が必要なんだ

29:非決定性名無しさん
16/03/14 22:43:57.95 .net
コボラーにとっては電力が最期の甘い蜜だった。
役立たず多数でお断りか。
ゴクローサンだが今更「スキルのいい人を入れよう」って
方向転換しても、もはやこれまで。

30:非決定性名無しさん
16/03/15 00:07:29.91 .net
>>28
何をやったらいいのかわからない東京電力様のもとでめちゃくちゃなものができていて、どんどん人が入れ替わっている状態。
プロジェクトに入っても早い人で数日、だいたい3ヶ月以内に辞める。
勤務時間が毎日24時間だから当然だが。

31:非決定性名無しさん
16/03/15 00:11:07.12 .net
>>28
コボラーにJava+Oracleをやらせていたから、ひどい設計になった。
ドキュメントもないまま、本番環境で動いているため、そう簡単に直せない。

32:非決定性名無しさん
16/03/15 02:16:17.46 .net
フリーランスは履歴書や賞罰の開示等不要です。
前科や犯罪歴のある方も歓迎します。
スキルリストはいい加減にできるので職歴も不要です。
犯罪歴のある方のために作られたような救済制度なのです。

33:非決定性名無しさん
16/03/16 23:09:47.79 .net
普通の注文主ならオヤジコボラーみたいなのが大量に入りまないように
元請監視したりするんだが○○電力は「よきにはからえ」でやった。
元請下のN**DやS**Kや**tecやFso*tなど不良資産オヤジコボラー大量に抱えてる
人材派遣屋系SIにしてみればこんなに美味しい案件は無い。
首都圏内アチコチにPJ分散させてオヤジコボラーの人月を大量に水増しして
突っ込み、上から下に流れるだけの汎用機バッチしかできない、俗に言う
「コボル脳」を突っ込む。
そんな50年前の汎用機バッチ思想でサーバシステム組み上げたって
当然動かない。
4月になったら人材派遣屋系SIは揃って
「契約条件にシステム成否による賠償責任は謳っていない、
当社は技術者を人月幾らで派遣貸し出ししただけ」といってトンズラする。
後にはおやじコボラー達がシステムと称した納品物=
食い散らかしたゴミと排出した糞だけが残る。

34:非決定性名無しさん
16/03/19 15:26:17.61 .net
白髪まじりのおじさんだらけの現場見た時に、IT派遣の末期を見た気がしたわ。
みんな生気がなく、ただ生活するためにギリギリの精神状態で毎日来たくないと
思いながら仕事してる感じ。

35:非決定性名無しさん
16/03/19 16:36:10.71 .net
4月にシステム障害ニュース
5月に誤請求問題で世間を騒がせる
6月あたりに東電の謝罪会見
だな。

36:非決定性名無しさん
16/03/20 03:45:06.24 .net
IT派遣しかやってない中小は他の業種にも手を広げないと確実に倒産する。IT業界の頭打ち感は異常w

37:非決定性名無しさん
16/03/21 21:39:24.43 .net
白髪まじりのおじさん達の天国だが
それに混じって20人に1人くらいは
将来の有る若い技術者がいるんだろうが、
みんながつまらねえし、興味ねえし、電力自由化納期に間に合わせるか
どうかなんてかんけえねえし、
もう居なくなった奴がシステムを壊しまくったから今更どうにもならねえし
という態度で朝来て夜帰る。
3月末で電力案件も大量切りするから、電力にあてがってた
おじさんたちも次の案件探しが大変だ。もっとも書類で落とされるから
面談まではなかなか進めないだろうが。

38:非決定性名無しさん
16/03/21 22:19:43.01 .net
納期はいつ?

39:非決定性名無しさん
16/03/21 22:35:44.93 .net
>>38
もう過ぎている。

40:非決定性名無しさん
16/03/21 22:40:47.36 .net
保守運用要員は結構残すんだが、開発と言われているプログラマ要員はほとんど切るんだろうな。
もともとレベルが低すぎて、いない方がいいやつらばかりだが。

41:非決定性名無しさん
16/03/22 03:54:12.49 .net
要件が固まらない、バグだらけのプログラムに吐き気がしそうな現場だが、他に仕事がないのでいるしかないという現実

42:非決定性名無しさん
16/03/22 10:00:54.11 .net
逆に考えると適当にやっててもたいした問題にならないって事じゃないのか?

43:非決定性名無しさん
16/03/22 14:18:40.25 .net
本番稼働はいつ?

44:非決定性名無しさん
16/03/22 14:32:56.95 .net
>>43
もう動いているが、4月に切り替わる。

45:非決定性名無しさん
16/03/23 00:31:29.61 .net
>>42
とりあえず出勤して適当に時間潰してれば成果は問われない。
オヤジ矢鱈多いから、喫煙率高い。タバコ休憩1日3時間は可。
あとお昼寝も可。みんな物凄くレベルが低いし入れ替わりが多いから
誰が何してるかなんてわかんないんだよ。頭数確保の為に首には
できない背景があるから。
>>40
保守運用要員は結構残す⇒おっさんコボラーが殆ど、
役に立たないポンコツばっか、どうせ次の案件取れないから留任。
プログラマ要員⇒こっちのほうがずっと出来がいいんだが、出来る奴を追い出す。

46:非決定性名無しさん
16/03/23 00:46:35.62 .net
>>45
俺がいたT町の現場のあるチームは、開発と言われているプログラマのスキルが最悪だったな。
経験のあるプログラマは設計に回されてコードに問題があってもバグ扱いにしないとプログラマに修正依頼が出せないクソ体制だった。

47:非決定性名無しさん
16/03/24 23:37:50.82 .net
糞体制は首都圏に散らばってるどこの電力案件も同じ。
まともな案件には就けないような低レベルの奴らを大勢
余るくらい突っ込んで錆びの浮いた会議長机にパイプ椅子で
すし詰めにして
管理ごっこ、開発ごっこ。
理由はベンダー達が1人いくら常駐した奴の頭数の分だけXX電力から
甘い汁をチューチュー吸おうって魂胆だ。
数千人体制で丸2年も吸い尽くしたからもう甘い汁はないだろうな。
おそらく甘い汁を吸った企業達が4月契約切れで
逃げ切ろうとしたところをXX電力が捕まえて
そうはイカンザキとコントをやってるところだろう。
XXXデータだのXXテックだのSXXKだの規模だけでかくて
中身は業界を代表するノータリン企業だから所詮そういう結果になる。

48:非決定性名無しさん
16/03/24 23:39:09.51 .net
おおおお
寝るわ
つまらんし、悲しい
悲しい?いや諦めやな

49:非決定性名無しさん
16/03/25 21:05:49.99 .net
ここから脱出したのに、別の職種で探してたら、またこの仕事だった。
形上、面談受けなきゃいけない。
どういう展開になるのかある意味楽しみ。

50:非決定性名無しさん
16/03/25 21:06:29.25 .net
東陽町から今度は築地市場だと。

51:非決定性名無しさん
16/03/26 19:15:48.83 .net
電力自由化案件は4月以降も
「4/1に間に合わなかったごめん」と「予定保守」両方あるらしい。
自分の所属している会社に「電力案件お断り」と希望だしておけば
クソつまらん電力とは関わらなくて澄むと思う。
分散されていたプロジェクト拠点も集約されるから
拠点に人が集中し簡易長机にパイプ椅子で鮨詰め、
白髪、加齢臭、煙草口臭の巣窟覚悟でいくんならいいんじゃね。
スキルが無い、会社が電力行かなきゃクビといってる
などの理由が無い限りかかわらないほうがいいと思う。
この一連の案件は今後の発展やスキル向上は絶望的。

52:非決定性名無しさん
16/03/26 19:19:18.10 .net
まあ、会社がね

53:非決定性名無しさん
16/03/26 20:40:11.17 .net
>>51
東陽町はオフィスの環境は悪くない。保守契約もとっくに決まってるから。
ただし仕事内容は・・・。

54:非決定性名無しさん
16/03/27 14:18:00.05 .net
いつまでプロジェクト続けるの?

55:非決定性名無しさん
16/03/27 17:27:56.58 .net
スポンサーの電力会社が、もう終わりだよ、自社に戻っていいよというまで。
生活の為、スキルがホストバッチのみでこの歳まで来て激安の一般市場単価に
比べれば随分と良い待遇。

56:非決定性名無しさん
16/03/27 17:52:32.04 .net
50歳超えて首切られずに現場にいるだけで幸運だと思うわ。例え単価50万手取り25だとしても。

57:非決定性名無しさん
16/03/29 00:55:16.63 .net
徹夜でやっても終わんないものは終わんないわよ。
4・1には鬼の首をとったかのようにそれみろ動かないだろなんて
言わないでね。
徹夜敢闘賞を電力の親方が出してくれるのなら話は別だよ。
おじさん達は電力案件に骨をうずめる覚悟なんだから。

58:非決定性名無しさん
16/04/05 00:16:19.20 .net
なにもかもが終わった。
名も知らぬいつから来ていついなくなるともしれぬ
人々の集合体だから打ち上げなどというものも無かった。
そして大勢の白髪交じりの自称ベテラン、
バッチコボルのスペシャリストの方々がリリースされた。
次のPJはっずっと決まらない。・・・・・・・・・・
残されたのは50年前の設計思想で作られた最新型のサーバで動く
「遺産」

59:非決定性名無しさん
16/04/06 00:16:18.69 .net
自由化本番をむかえてすごい勢いで人が減っていくんだけど

60:非決定性名無しさん
16/04/06 12:57:45.96 .net
>>59
全体の要員計画上、仕方ない。
実際にはやることはいっぱいあるが。

61:非決定性名無しさん
16/04/09 22:05:38.74 .net
4月リリースで約束した多くの機能が滞って中途半端で本番迎えちゃってる
けどもう保守契約保守フェイズで動いてるから人数も規模も激減。
エンジニアの月単金の
ダンピング幅も大きくなっているから、
かなり前から居た奴が同じ単金で居続けると「逆ザヤ」で元請より下がり
大幅赤字を喰らう。だから直近に入ったダンピング後のやっすいやっすい
単価の奴を
残して実績組を切っちまう。もはや技術者の頭数最優先で黒字のラインを
確保しなきゃ営業としてはやってられない。
電力会社さまさまの事業は後回し、自社の派遣用人員で儲けを出すことが
最優先だな。

62:非決定性名無しさん
16/04/15 20:08:05.35 .net
下請けの人達大変そう

63:非決定性名無しさん
16/04/15 22:00:33.83 .net
電力自由化案件の募集が急になくなったな
順調そうでなにより

64:非決定性名無しさん
16/04/16 01:15:16.65 .net
>>63
順調ではありません。
プロジェクトの都合で強制的に数を減らされているだけです。
いまも絶賛募集中です。

65:非決定性名無しさん
16/04/16 13:59:27.38 .net
PJに残っている貴重な人種とこれから超激安単金でPJに参画可能な人種
・コボラー歴30年以上の超経験者
・メガ・ギカ体脂肪保有者
・休暇遅刻早退や喫煙時間が矢鱈多い勤務欠陥者
・金髪染め・ヒゲ伸ばし・鼻ピアス・チョンマゲなど服務不良者
・身体障害者
=まともなPJからは面接で即お断りを喰らう
残り物には福を地で行く方々

66:非決定性名無しさん
16/04/21 16:15:42.93 .net
すさまじい低レベルのボケじいさんの相手をさせられて困ってます。

67:非決定性名無しさん
16/04/23 18:18:35.21 .net
まあな。
メンバーからPL/PMだって「最下流」でしか通用しない
情報リテラシーの低く常識の通用しない人間が勢ぞろいだろ。
そういう最下流のやっつけやデスマーチにしか入れない
程度の人たちと一緒に仕事するのってどうよ。
みんな情報が行き渡り知ってるから電力案件お断りって技術者多い。

68:非決定性名無しさん
16/05/07 17:07:23.19 .net
ボケじいさんもGW後は電力案件が終わって永久休暇だってさ。

69:非決定性名無しさん
16/05/07 21:06:05.02 .net
原子力技術者歓迎!福島の田舎で働こう!
詳細は面談

70:非決定性名無しさん
16/05/08 03:13:49.62 .net
経歴詐称のじじい、早くクビになれ。

71:非決定性名無しさん
16/05/09 01:35:06.46 .net
ちゃんと料金計算動いたのか?

72:非決定性名無しさん
16/05/09 15:47:36.31 .net
>>71
合っているかどうかが分からないレベルだろ。
よほどの誤差がない限り、気づかないからな。

73:非決定性名無しさん
16/05/11 15:49:33.06 .net
電力市場の自由化を推進する広域機関に、情報システムのトラブルが相次ぐ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

74:非決定性名無しさん
16/05/16 23:32:08.17 .net
経歴詐称かじじいかどうかでなく、クビにしたいのは
前から居る単金が激安でない奴。もう予算ないから
安い人だけがいいんだよ。

75:非決定性名無しさん
16/05/20 23:35:20.96 .net
電力案件終わったらどこへいっても通用しないPM〜メンバーの
収容先がなくなる。電力会社で直接雇ってやればいいのに。
勿論原発などの楽しい仕事で。

76:非決定性名無しさん
16/05/21 01:04:14.47 .net
託送は本当にいい経験にならないからな。

77:非決定性名無しさん
16/05/21 01:34:38.67 .net
毎日うんこする場所探すだけ

78:非決定性名無しさん
16/05/23 19:05:09.90 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

79:非決定性名無しさん
16/05/24 00:18:36.72 .net
託送システムは不具合満載だからなw

80:非決定性名無しさん
16/05/24 08:05:08.94 .net
逃げたもん勝ちだよな、この案件
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

81:非決定性名無しさん
16/05/24 23:14:11.39 .net
逃げるというより定期的に単金下げてメンバー入れ替えてるだけ
入ってくる人は他PJで絶対に通用しない人かお払い箱になった人で
残ってる元請はプロパの中でも
選りすぐりの役立たずでおバカ連中。
託送でウハウハは元請・下請けの営業連中。
バカをノーチェックで突っ込めるPJなんてイマドキ託送しかない。

82:非決定性名無しさん
16/05/24 23:16:52.05 .net
まさしく毎日うんこするだけでお金が貰えるうんこも美味しい電力託送。

83:非決定性名無しさん
16/05/25 09:18:38.88 .net
東京電力のシステムに不具合、またも小売自由化に支障をきたす
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>>78と同じ記事っぽいが念のため

84:非決定性名無しさん
16/05/26 23:18:01.32 .net
電力の契約変更まもなく100万件を突破、システムの不具合で料金計算に影響も
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

85:非決定性名無しさん
16/05/26 23:26:05.96 .net
この手の電力案件にお呼びがかかる時点でもはや行き先選択肢の無い技術者。
1日2時間以上喫煙して、2時間以上うんこしてても大丈夫。
喫煙不可の場所で喫煙する無法な奴が多すぎて近隣企業や住民に
XX電力のPJメンバーはその手の程度の低いゴミクズって嗤われてるがな。

86:非決定性名無しさん
16/06/01 23:06:07.27 .net
電気使用量の確定通知の遅延に関する報告について
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

87:非決定性名無しさん
16/06/02 10:26:29.26 .net
あげ

88:非決定性名無しさん
16/06/02 17:57:00.93 .net
また俺を復活させようとする電話が他の会社からかかってきたみたいだな。
会社もちゃんと託送プロジェクトお断りにしているんだなw

89:非決定性名無しさん
16/06/03 00:30:37.87 .net
託送はお断りします。

90:非決定性名無しさん
16/06/03 16:51:47.09 .net
死のプロジェクト

91:非決定性名無しさん
16/06/04 09:08:20.95 .net
Javaできますと言えば50代でも余裕で入れる現場。
チームによっては全然、何もできなくても60歳くらいの人間を入れている。

92:非決定性名無しさん
16/06/04 19:23:07.07 .net
止めていた1時間前市場取引が再開
どうなることやら ┐(´д`)┌

93:非決定性名無しさん
16/06/05 14:33:43.82 .net
託送デフォルト不可っていう企業・人物が多すぎるから
手当たり次第声かけるか、91のような頭合わせに高齢者や他案件で
即断られた金髪やピアスやヒゲ面や巨デブやらお体が自由でない方やら
喫煙癖が酷く歯がまっ茶色に変色している方を集めてる。
1時間前市場取引はバグとツギハギのゴミ同然のものなので動いた
振りしてデタラメデータが出るだけ。デタラメが発覚まで時間かかるから
いまんとこ問題ないのだろ。

94:非決定性名無しさん
16/06/06 23:58:06.48 .net
東電PG、使用量通知遅れは約2.5万件−6月中の解消目指す
東京電力パワーグリッド(PG)は1日、経済産業省から報告徴収を受けていた小売電気事業者への
電気使用量確定値の一部通知の遅れについて、状況と対策を公表した。電力広域的運営推進機関の
定める検針日から4営業日以内の通知に遅れが生じているのは、5月30日時点で約2万5千件。
東電PGは、託送業務システム内の不具合部分を自動チェックするプログラム整備などの対策を進め
ており、料金請求の遅れといった通知遅延による影響を6月中に解消することを目指している。
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)

95:非決定性名無しさん
16/06/07 09:20:54.87 .net
>>94
もはやシステムではないなw

96:非決定性名無しさん
16/06/08 21:26:36.65 .net
託送業務システム内の不具合部分を自動チェックするプログラム整備
⇒不具合は人間そのもの。
頭がいかれて毎日オウムのように同じ事しか言わないPM
文句だけ言って糞の役にも立たないPL
寄せ集めで毎日顔ぶれが代わる、ウンコしてやタバコ吹かしてるだけが
日課の能無しの日雇い労働者タマリ場メンバー
こいつらを自動チェックするプログラムとやらで全員入れ替えて整備する
しか手は無い。
システムでなくて能無し達が作った「システムと称する遺産」な。
PMや
コボラーオヤジや外国籍技術s

などの対策を進めており、料金請求の遅れといった通知遅延による影響を6月中に解消することを目指している。

97:非決定性名無しさん
16/06/08 23:09:49.03 .net
チェックプログラムって東電が独自に作ってんの?
だったら託送システムいらなくね?

98:非決定性名無しさん
16/06/09 13:39:21.22 .net
>>97
チェックプログラムを同じ現場にいる人間が作っているんだよ。
いかにおかしいか分かるだろ?

99:非決定性名無しさん
16/06/09 13:43:55.82 .net
本当にはプログラムでチェックするんじゃなくて、修正データパッチの自動化だ。書くチームは原因がかなり分かっているが直す時間もなければ、直せるレベルの人間がいない。
プログラマは超初心者だから、問題を解決しても、それ以上に新しい問題を埋め込むから、システムとしては死に向かってる。

100:非決定性名無しさん
16/06/09 22:04:32.71 .net
託送って言語なんなん?こぼる?

101:非決定性名無しさん
16/06/09 22:46:20.18 .net
>>100
基本的にJava

102:非決定性名無しさん
16/06/09 23:33:21.85 .net
DBとフレームワークは?

103:非決定性名無しさん
16/06/10 10:04:42.38 .net
>>102
Oracle11g、NTTデータのテラソルナ
OSはLinux
三菱電機のパッケージのブレンダー、一部、NTTデータのイントラマート使用

104:非決定性名無しさん
16/06/10 13:05:37.12 .net
テプコシステムズpart15 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)

105:非決定性名無しさん
16/06/12 03:50:52.21 .net
いま託送システムにかかわれば、戦犯にもれなくなれます!

106:非決定性名無しさん
16/06/13 18:58:11.41 .net
東京電力のシステム不具合が続く、未通知件数が最大4万件を超える事態に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

107:非決定性名無しさん
16/06/14 01:18:35.71 .net
106 非決定性名無しさん sage 2016/06/13(月) 18:58:11.41
東京電力のシステム不具合が続く、未通知件数が最大4万件を超える事態に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

108:非決定性名無しさん
16/06/14 10:23:12.53 .net
「東京電力は問題の収束に向けて、外部委託を含む70人を増強して総勢600人近い体制で解決を急ぐ。」

109:非決定性名無しさん
16/06/14 10:24:49.72 .net
600人の手作業ということでしょうか?
どういう意味にしろ、託送プロジェクトは現在も募集中です。
素人でもかまいません。

110:非決定性名無しさん
16/06/14 13:50:08.91 .net
誰が音頭とってんの?

111:非決定性名無しさん
16/06/14 21:05:23.84 .net
>>110
託送プロジェクト自体は三菱電機の部長
そのせいで誰が最高責任者なのかあいまいになっている。

112:非決定性名無しさん
16/06/14 21:06:10.82 .net
テプコシステムズ死ね

113:非決定性名無しさん
16/06/15 14:21:15.63 .net
託送業務システムは日本のスーパー技術者によって作られています。
大丈夫、彼らはニュータイプだから我々の想像を超えた仕事をするでしょう。

114:非決定性名無しさん
16/06/15 21:45:05.75 .net
託送はあと2週間の命か。
もう止めて謝ればいいのに。

115:非決定性名無しさん
16/06/15 23:52:45.05 .net
三菱電機の人間はITの人達じゃないよね。blender売りたかっただけ?
NTTデータは勝手に自分のところのイントラマートで作っちゃうし、テラソルナフレームワークをごり押しして逃亡。
あとは3流SIerに押し付けて責任回避。
 

116:非決定性名無しさん
16/06/16 03:11:16.07 .net
ご支援ありがとうございました。
さよなら

117:非決定性名無しさん
16/06/16 14:29:03.86 .net
>>116
もうさようならしてます。

118:非決定性名無しさん
16/06/16 17:58:52.38 .net
>>116
上からものを言うな。
だからダメなんだろw

119:非決定性名無しさん
16/06/16 20:42:30.20 .net
死にそうな人間がおたかと思うと、ただ時間稼ぎでいるだけの人間がいたりと楽しい現場

120:非決定性名無しさん
16/06/16 21:16:22.78 .net
こんにちは。いま何時ですか?

121:非決定性名無しさん
16/06/16 21:53:55.40 .net
結局どこが一番悪いんだよ?
あとシステム建て直せんの?

122:非決定性名無しさん
16/06/16 22:50:48.57 .net
>>121
全部悪い。
立て直せない。
おわり。

123:非決定性名無しさん
16/06/17 00:02:24.93 .net
東京電力は何をやってもお国から守られるので大丈夫よ。

124:非決定性名無しさん
16/06/17 00:15:27.52 .net
スイッチング支援をAPIで利用できてる小売あるの?

125:非決定性名無しさん
16/06/17 00:17:12.66 .net
>>124
全部、託送業務システムの影響を受けてまともに動いてない。

126:非決定性名無しさん
16/06/17 12:21:56.40 .net
>>454
当たり前だ
わかっている奴が口答えしたり不調で休んだら、クレームつけてクビにしてたからな
因果応報だ
あの主ババアとM菱のクズ社員は刑事告発対象だろ

127:非決定性名無しさん
16/06/17 12:37:15.80 .net
T町にいるM菱のバカは基本設計で業務分解が曖昧だったのよ
だから秋の結合テスト後も不具合顕在しなかった
同時に外注を直接指示して、詳しい奴を使い潰したり、定期的に安い奴に入れ替えた
この時点で最新のドキュメントは退場者のフォルダから漁ることになる
新参は情報も与えられない上にバグ管理はおろかクズ社員やPMOの代理でTシスに進捗報告までやらされる
しかもテレカンせず別ビルに移動して時間をさらに消費してたからな
こいつらは国賊

128:非決定性名無しさん
16/06/17 18:27:44.52 .net
電力自由化 メーター不具合 東電に業務改善勧告
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

129:非決定性名無しさん
16/06/17 20:18:07.03 .net
東京電力、東京電力パワーグリッド、テプコシステムズ、三菱電機、NTTデータ、日立、インテック、アイテック、アドソル日進
>>454
当たり前だ
わかっている奴が口答えしたり不調で休んだら、クレームつけてクビにしてたからな
因果応報だ
あの主ババアとM菱のクズ社員は刑事告発対象だろ

130:非決定性名無しさん
16/06/17 20:35:38.20 .net
>>129
かわいそう

131:非決定性名無しさん
16/06/17 21:54:17.73 .net
>>128
追加
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

132:非決定性名無しさん
16/06/17 22:16:26.45 .net
>>131
相変わらず東京電力の報告書はマヌケだなw

133:非決定性名無しさん
16/06/17 22:17:32.79 .net
経済産業省
東京電力パワーグリッド株式会社に対する業務改善勧告を行いました
URLリンク(www.meti.go.jp)

134:非決定性名無しさん
16/06/17 22:23:14.63 .net
東京電力パワーグリッド
電気使用量の確定通知の遅延等に関する報告(追加)について
URLリンク(www.tepco.co.jp)

135:非決定性名無しさん
16/06/17 22:27:05.64 .net
東京電力パワーグリッド
電気使用量の確定通知の遅延等について(報告)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

なぜかいつもWebページとPDFファイルの二段構えなのか?
PDF方を見られたくないのかw

136:非決定性名無しさん
16/06/17 23:12:01.93 .net
いよいよなるようになってきたなぁ
>>35の予言が現実になる日も近い

137:非決定性名無しさん
16/06/17 23:32:03.04 .net
なにげに解消時期のぴてないか?

138:非決定性名無しさん
16/06/18 00:04:12.87 .net
ニュー速にもスレが立ってるな

139:非決定性名無しさん
16/06/18 00:51:56.22 .net
T町にいるM菱のバカ=IンテッKに丸投げして、IンテッKは無能極まりない
リストラ寸前の頭おかしいアホPMを1、2人出して
業界有数の悪評の絶えないブラック系SIに更に丸投げ。
失態が露呈して
もはやどうしようもなくなると有識者と
称する役にたたない奴を
週1時間ぐらい見せ掛け常駐させて
テコ入れしたぞのポーズ。
そして予算が減ってくると前の書き込みにもあるように
長く居る経験者を定期的に因縁つけて首にして
行き場のなくなった年寄りコボラーや経験30年以上の超大ベテランを
新参激安単価で取って毎月使い捨てな。
もう、どうにもならないし、ごまかせないんだよな。
*電力、M菱、IンテッK、その直受けゴミSIまでのPL、PMは
男女関係なく頭丸坊主にして褌一丁で
土下座謝罪を報道会見でやるんだな。
それでどうなるもんでもないけど
今まで権限ふるって横暴やらかしてたんだから
そのくらい屁でもないだろ。

140:非決定性名無しさん
16/06/18 12:46:17.41 .net
東陽町のUSCビルには近寄るな、さわるな危険
テプコ南木挽ビルには近寄るな、さわるな危険
死ぬ

141:非決定性名無しさん
16/06/18 14:44:20.95 .net
>>139
IといえばK成管理担当の役員もどきだよな
クソ忙しいのに人を集めて何を言うかと思ったら、自部署は今後お前らを助けないという趣旨だったからな
思わず近くにあったHPの15インチを投げつけようかと思ったよ
ただあの会社は最悪Mから逃げる腹づもりだったようだな
俺の場合「これってMによる偽装請負だよね」って振ったら外注担当がぶんぶん首振ってた
当然やりとりは録音させてもらいました
集団訴訟のとりまとめをしてくれる弁護士さんがいたらレスしてくださいねw
>>140
木挽の5階にたまってたMのリストラ部署が結構ひどかったよな
Tシスから詰められる→開発や運用に準備依頼の電話する→断られる→数日たって再度仕事を押し付ける→殆ど未完成の資料でレビュー
の繰り返しだったからな
自分なりに現物を確かめる習慣が全く無いし、見るためのスキルさえ無い
そういった無能が10数人溜まってたからな

142:非決定性名無しさん
16/06/18 16:14:06.92 .net
どんどん情報を書いて上の無能どもを訴えよう!

143:非決定性名無しさん
16/06/18 16:17:18.96 .net
無農薬はいいけど、無能役はいらないわw

144:非決定性名無しさん
16/06/18 17:08:15.93 .net
あげ

145:非決定性名無しさん
16/06/18 17:43:22.84 .net
託送のPMOって何してるの?
やたら大手SIerの席があるけど、ほとんどいないんだが。
何かやってることになってるの?

146:非決定性名無しさん
16/06/18 23:26:58.55 .net
何やら関連会社のスレ立てて同じ書き込みをコピペしまくってるキチガイがいるな
情報はこのスレに集約しとけ

147:非決定性名無しさん
16/06/18 23:32:04.36 .net
>>145
確かにPMOは役に立ってないな
木挽だったらまだ居場所もあるのかもしれんが
進捗表を作るので数時間手伝えとか言って来たバカがいたけどな
実際の報告では自分がすべて話したのでPMOが作った資料は一切使わず終了
そいつは自席付近でも言い争いとか頻繁にしてた
春までに切られてた

148:非決定性名無しさん
16/06/19 00:05:55.26 .net
ここに送り込まれて心身が壊れていった人が多数いるみたいだな

149:非決定性名無しさん
16/06/19 00:15:08.53 .net
>>141
IといえばK成管理担当の役員もどき=H野っていう専○のこと?
1月にもそいつは偉そうに演説にきたよ。そのときはまだ協力的な
こと言って余裕あったが、元々無能の寄せ集めK成管理のつくった
ゴミ箱直行の大量糞資料をばら撒いていった。
契約の流れは
T電・関連会社(一括請負)⇒M(委任丸投げ)⇒I(委任丸投げ)⇒下請け糞SI⇒使捨技術者
になる。
Mは請負責任で逃げられないが、
Iは委任で事実上下請糞SIに丸投げして
してるから
「わがI社は委任契約で下位SIに丸投げして中間マージン貰ってる
だけだから託送失敗の責任は無い!」といってトンズラする
腹積もりなんだろ。
これだけ大問題になってるので
道義的責任は追及されトンズラは許されないだろう。
PMOは名前だけで何も役に立たない。進捗遅れの言い訳の資料を
20人近くが分担して毎週、毎月せっせせっせ作ってT電に説明してるだけ。
やるだけ無駄。
言い争いはいつでもどこでも頻繁にあったな。もっとも
1ヶ月程度で人が入れ替わり立ち代わりだから全くPMOなんて
機能しなくて当たり前。
メンバーも酷くて毎日ウンコとタバコで時間潰して過ごしてるのが
殆ど、一部のメンバーはその煽りでデスマーチ状態。
春までに切られてたって、記憶に定着した後に切られたんだから
長命な方だろう。9割は記憶に定着する前にある日突然姿を消す。

150:非決定性名無しさん
16/06/19 00:26:53.70 .net
ここは身体障害者でもホイホイ入れる貴重な案件でした。
お陰様で怠慢放題で身体がすっかり回復し、
ここのPLやPMの風体やスキルでは絶対に入れない
ずっとグレードの高い別会社の関係ない
まともなプロジェクトに就任できました。
ありがとう。IんテッK。

151:非決定性名無しさん
16/06/19 02:18:49.45 .net
インテックは400時間こき使ったと話が自慢気にも聞こえたな。

152:非決定性名無しさん
16/06/19 10:59:19.93 .net
移行タスクフォースってやつらが笑えたな。
想定外のデータがあって落ちたとかよく報告してたけど、データ移行って想定外のデータがあるものだと思ってやるもんなんなだがw

153:非決定性名無しさん
16/06/19 15:47:04.63 .net
>>124
個人向け低圧をapiで運用出来てるとこはある。

154:非決定性名無しさん
16/06/19 15:53:55.40 .net
移行タスクも比較的長めに居た人もみーーーんな入れ替えられて
いまや1ヶ月前〜即日で入ってきたばっかの素人集団。
想定外のデータと言うより、全く知らない新参素人が移行ロジックをいじって
まずは実行⇒ああやっぱりおちた⇒直す⇒また他でダメダ⇒直す・・・
の延々ループ。そして1ヶ月くらいで感触がつかめてくるのだが
交替して、引継ぎもせずに、別の新参がまた同じ事を繰り返す。
赦してやってくれ。彼・彼女らは最善を尽くしたんだ、
だれがやったって同じ結果しか出ない、悪くない。

155:非決定性名無しさん
16/06/20 10:09:41.90 .net
>>153
どこの変態ベンダーだよそれwww

156:非決定性名無しさん
16/06/20 10:24:21.56 .net
>>155
どうせ嘘に決まってるだろ。

157:非決定性名無しさん
16/06/20 20:18:29.37 .net
ここには嘘は書いてない。これだけリアルに
情報回って電力託送案件御断りでゴミクズしか入り手が
無くなってる事実。
人員入れ替えを普通のプロジェクトの10倍の速さでやれば20倍以上の速さで情報が拡散する。
もう終わりだろう。
後世に残る無残な
崩壊プロジェクト。

158:非決定性名無しさん
16/06/20 20:34:34.57 .net
どこが頭なの?三菱?データ?

159:非決定性名無しさん
16/06/20 22:38:04.90 .net
>>158
三菱電機
NTTデータは申込部分を作っていることになっているが、下請けに押し付けて、とっくに逃げていると思われる。

160:非決定性名無しさん
16/06/20 22:40:56.21 .net
>>157
明らかに開発やったことないやつが、嘘ついてデカい顔しているが、これが案外ばれないところがすごい。
なぜかできる人間がそいつらに振り回されて退場してしまう。

161:非決定性名無しさん
16/06/21 19:01:45.50 .net
この案件開発進んでるの?
今年の秋までには形になりそう??
ちょっと気になるから知ってる人いたら教えてくれて

162:非決定性名無しさん
16/06/21 19:07:52.14 .net
>>161
もう動いていますが、システムの体をなしてません。

163:非決定性名無しさん
16/06/21 19:09:34.21 .net
>>154
データ移行って高度な仕事なんだが、軽くみられるんだよな。

164:非決定性名無しさん
16/06/21 19:11:41.76 .net
>>157
1ヶ月に数十人離脱、数十人参画だもんな。
いままでに少なくとも千数百人は辞めてる。

165:非決定性名無しさん
16/06/21 19:12:47.10 .net
間違った。開発時は100人以上の入れ替わりだった。

166:非決定性名無しさん
16/06/21 19:14:43.25 .net
東京電力のシステム不具合が続く、未通知件数が最大4万件を超える事態に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

167:非決定性名無しさん
16/06/21 19:17:10.60 .net
未通知問題より、通知したデータが間違ってることの方が大問題だな。

168:非決定性名無しさん
16/06/21 19:29:57.33 .net
通知したデータが間違ってる=離脱した数百人が月単位で人員総替えして
いぢくって試験して、「通知データは(たぶん)合ってます。
これでよし。」
(でも何の根拠も無くデータが吐き出されたからよしとした)
ってのを丸々1年くらいやってたんだろ。I社含めてぶら下がってるゴミSIを
全部駆逐して最低クラスの技術者の月極めリレーを止めて
0からやり直さない限り未来永劫通知データは
うそんこしか出ない。

169:非決定性名無しさん
16/06/21 19:32:25.47 .net
そんなに入れ替わり激しいのか
どこで開発しているの
東京??

170:非決定性名無しさん
16/06/21 20:33:46.39 .net
東陽町と東銀座

171:非決定性名無しさん
16/06/21 20:39:54.57 .net
あざーす(´・ω・`)

172:非決定性名無しさん
16/06/21 20:43:30.51 .net
あれ、俺電力自由化インフラ案件は
イバラキの方って聞いたけど
それはまた別なのか

173:非決定性名無しさん
16/06/21 21:12:51.76 .net
移行は去年の夏に大船でM環境の試験をやってるはず
しかしここではあくまでベンダが自分で問題作って自分で解いてるだけだから
客観性のある試験にはなっていない
そこでT側も突っ込めばいいものを、なぜか通している
恐らく本番環境にあるデータのマスクした奴を渡すのが面倒だったんだろう
Mもプライドが高いから言わなかった
年末に移行を始めると、全く処理が追いつかないことがわかる
部連だの新機能ががちがちのバージンで、全く練れてないことがMでもわかり始める
ここで解析に集中すればよかったが、判定会議でこの話題をした外注が居て、
Tシスが「木挽に判っている奴を釣れて来い」と連呼しはじめる
M内のマネジメント(笑)担当部署がコード直している奴とかを引っ張り出して
週40時間のうち15時間くらいに会議対策させるようになる
解析は全く進まない
インフラ担当を解析に呼ぶと、今度は俺のせいじゃないと言い出して仲間割れになる
まあこれは大船の開発がクソだったのが原因なんだからわからんでもない
しかし対応は誰かがしなければならない
もうそういった発想を持てる胆力のある奴は既にゼロだった

174:非決定性名無しさん
16/06/21 21:19:45.14 .net
Tシスいらないな。

175:非決定性名無しさん
16/06/21 22:03:27.51 .net
>>172
いまここで話さているのは東京電力の託送システム。
電力自由化でもいろいろシステムがあるが、東京電力の託送業務システムは、歴史に残るひどさ。

176:非決定性名無しさん
16/06/21 22:12:57.34 .net
リリース判定会議がただの雑談とか、ほとんど誰も話さないとか、おかしくてたまらなかった。

177:非決定性名無しさん
16/06/21 22:15:16.22 .net
リリースされてないという事

178:非決定性名無しさん
16/06/21 22:17:49.71 .net
バグだらけ、仕様がおかしいままリリースしたけどな。
あとから欠陥扱いにして直せばいいとか言ってリリースしたけど、初回稼働でこけまくり、その後も直す時間もなく・・・。

179:非決定性名無しさん
16/06/21 22:20:30.40 .net
来週までには未処理なくすらしいけどいけんの?

180:非決定性名無しさん
16/06/21 22:32:26.77 .net
盛り上がってるな。サボらず働けよクソども

181:非決定性名無しさん
16/06/21 22:44:21.23 .net
お前ら!100日スケジュールを頭に叩き込んでから働けよ!

182:非決定性名無しさん
16/06/21 23:23:18.69 .net
託送はできてないものを予定通り無理やりリリースするから、どうにもならなくなる。

183:非決定性名無しさん
16/06/21 23:36:15.19 .net
勤務地=東陽町と東銀座(木挽、新橋)と大船、エネルギー関連 大手電力 託送
このキーワードが出てきたら関わらないこと。
もっとも情報行き渡ってるから会社丸ごと
「その案件には当社の技術者は1人もだせません」ってのが多いからな。

184:非決定性名無しさん
16/06/21 23:38:43.23 .net
さっさと諦めるべきだわ…

185:非決定性名無しさん
16/06/21 23:42:58.49 .net
託送はできてないものを予定通り無理やりリリースする
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
い○てっ○社の常務役員ひら○がトップのこう○い管理チームが
「構成管理で行ったリリース起因障害はゼロ、悪いのはアプリ。」としたいから
そうなってる。まずはそこのエゴ集団を解体する必要があるな。

186:非決定性名無しさん
16/06/21 23:48:23.40 .net
東陽町は眠らない

187:非決定性名無しさん
16/06/21 23:49:37.26 .net
>>183
あと築地市場駅だな。

188:非決定性名無しさん
16/06/21 23:51:39.96 .net
盛り上がってるな。どんどんサボって働いてるフリして昼寝でも大便でも
喫煙でもやり放題でいいぞ。
しかし、隣の公共施設に火の付いたタバコの吸殻を投げ入れるのは
犯罪だから止めろよ。いくら常識外れた「託送以外は入れない底辺」
技術者集団だって犯罪やったら首だからな。
その非常識で馬鹿なマネージャが無理に非常識を常識として扱っていても
PJルームを一歩出れば周囲は常識の世界ということ。
おそらくリテラシー低い集団だから喫煙率100に近いだろ。

189:非決定性名無しさん
16/06/21 23:52:44.81 .net
電力ね…

190:非決定性名無しさん
16/06/21 23:54:31.76 .net
>>185
その構成管理チームがかなり失態をおかしてたな。
いつのバージョンか分からない古いテスト環境に戻したりして、全然帰れなかった。
しかも何の連絡もなし。
何が起こっているのか分からないのがこのプロジェクトだから寝る間もなくひたすら何時間も待たなくてはならなかった。

191:非決定性名無しさん
16/06/21 23:56:44.97 .net
>>188
東陽町の7Fの喫煙所が使えない時間帯は1Fで吸いまくりのマナー違反ばかりだからなw

192:非決定性名無しさん
16/06/21 23:59:44.85 .net
もしかして錆びの浮いた会議用簡易机にパイプ椅子、寿司詰めに
エンドレスデスマーチ状態に突入してんのか?
大変だな。でも黙って家に帰って寝ちまえよ。
どうせバレやしない。
それにお前の身体の方が託送より大事だろ。
どうせやってもやってもその糞システムは毎月毎月糞の寄せ集めが
交替で根拠無しに組んだゴミクズ。
問題は永遠に解決しない。

193:非決定性名無しさん
16/06/21 23:59:58.19 .net
託送プロジェクトはセキュリティも問題だらけだった。
東陽町は友連れで誰でも入れた。
1Fの夜間、休日入口も変なおっさんが一緒に入ってきたしな。
プロジェクトルームも友連れで入れるというずさんさw

194:非決定性名無しさん
16/06/22 00:03:34.25 .net
>>191
ルール違反のタバコの煙で脳みそがいかれたバカタレを注意したら逆に睨みやがった。
何?はげのおっさん、やんのかお前?
って言って睨み返したら道の方に退散していった。
本当に糞の集まり。

195:非決定性名無しさん
16/06/22 00:05:27.93 .net
>>192
俺はパイプ椅子は見たことがなかったが、折りたたみテーブル使用、席幅数十センチ制限のチームもあった。
ネット接続不可だが、持ち込んだPC、タブレットなら可というのも、業務PCとつないでしまうことを想定していない変なプロジェクトだった。
なぜさモバイルルータなら接続可ということがあって人によって解釈が違い、業務PCをネットに接続していた。

196:非決定性名無しさん
16/06/22 00:11:06.06 .net
1Fの夜間、休日入口も変なおっさんが一緒に入ってきたしな。
おそらくそれはプロジェクトメンバーで入室を許可されたおっさん。
だって、毎日お初にお目にかかる見たことも無いおっさんが
PJルームを闊歩してるだろ。それだけ史上最速レベルの
人の入れ替わりが多いPJなんだから
知らない奴が無断で入ってくるのは日常だ。いちいち気にすんな。
「知らん奴が入ってきて俺のPCかっぱらっていったぞ!」って
言っても咎められないはずだ。

197:非決定性名無しさん
16/06/22 00:21:03.74 .net
セキュリティ上の問題っていっても
元々システムとして価値の無い託送システムをセキュリティで守る
必要ないだろ。
もっとも価値を無くしたのはPJなんだから鶏が先か玉子が先かだ。

198:非決定性名無しさん
16/06/22 00:25:32.43 .net
500日くらい前から100日スケジュールがあったぞ。
毎日リスケする100日スケジュールなんだから参考程度で構わないよ。

199:非決定性名無しさん
16/06/22 00:32:02.75 .net
毎日リスケする100日スケジュールわろたwww

200:非決定性名無しさん
16/06/22 01:32:56.54 .net
去年の初めごろは本当に何してたんだか。
時間食いつぶしてこのありさま。
かなりまえからいる人間がほんのわずか残っているけど、いなくていい人間。

201:非決定性名無しさん
16/06/22 21:09:39.88 .net
託送は面談時、質問する時間も与えられず、いつから入れるのか、ホテル代を出す、毎日タクシーで帰っても全額だすと言ってたけど、それなら単価2倍で募集した方がいいよ。
プロジェクトの上が頭がかたいから、そういう発想、そういうことができないんだろうね。
100、200人体制のプログラマチームで、その長くいる技術者のトップがJava分かりませんだもんな。

202:非決定性名無しさん
16/06/23 03:01:26.34 .net
東電トラブルで新電力が悲鳴、電気料金「請求できない」
URLリンク(www.nikkei.com)
東京電力の料金通知の遅れ、解消の見通し立たず9月以降も続く
URLリンク(solar-power-news.info)

203:非決定性名無しさん
16/06/23 08:17:09.12 .net
9月w

204:非決定性名無しさん
16/06/23 12:25:01.29 .net
9月『以降も続く』ってとこがポイント

205:非決定性名無しさん
16/06/23 13:26:02.10 .net
ホテル代を出す、毎日タクシーで帰っても全額だす、
これが落とし穴。それは管理者への事前申請が必要。
管理者(PMO/PL)は遅刻も早退も中抜けも行き先も告げず
無言でどこか消えるのが日常になってるし、申請してもギリギリ終電で
帰りは可能とかいって、事後申請は認めないから
タクシーやホテルが自腹になることもありうる。
もう予算がなくて、毎月毎月どんどん単金の安い人(=さらにろくでなしが来る)
に変えてるんだから、単金2倍どころでなく
ホテル代もタクシー代も出ないと思って
無断で帰っていいんだよ。

206:非決定性名無しさん
16/06/23 15:32:34.86 .net
9月以降=2017年の9月以降ということだろ。

207:非決定性名無しさん
16/06/23 16:42:15.19 .net
>>205
ここは休むときは無断欠勤しかなかったもんな。
結構、上の人間もそれをやっていた。

208:非決定性名無しさん
16/06/23 17:32:30.34 .net
東陽町の現場近くに住んでるけど、アホ会社の営業がトラブルを起こしてクビになったわ。

209:非決定性名無しさん
16/06/23 20:14:15.62 .net
あなたが無断で休んだら業務が滞る困るとか一緒に働いている人が
泣きを見るとか、
もっとも基本的な「信頼関係」というものがこの託送PJには
一切存在しない。
これが一番根本的な問題。
だからI○Tecのオウムのように○カの一つ覚えしか言わない
メタボPMが無断で休んだり
その直下のクサレSIのヒゲツラ・チョンマゲ・キンパツ・超カジュアル
当たり前のPLやPMO一同が無断で重要なことを決めて
実施の1秒前までダマテンで通す。
それを見てメンバー達も全員
「どうせこんなクサレPJ無断で居なくなっても休んでも
カンケーねえよ、今月入って今月でオサラバだからな、
ウンコ・タバコで今日も終わりだな」
ってなるんだよ。
I○Tecから下の管理層を全員粛清しないと2020年の
東京オリンピックにも託送、間に合いませんになるだろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2761日前に更新/220 KB
担当:undef