【スマート】スマテッ ..
[2ch|▼Menu]
821:非決定性名無しさん
17/02/20 20:45:03.76 qGdPX9i4+
アンドロボグループのモスペンくん3号って利益出してるの?

個人的にアンドロボグループが出してるロボットクリエイターズマガジンの記事は面白い。違法派遣なんて辞めてこっちに専念すれば良い

822:非決定性名無しさん
17/02/20 21:58:21.78 .net
ここの営業たちって本当連携取れてないんだな。
なんかい同じこと言われるんだ

823:非決定性名無しさん
17/02/20 22:22:47.13 UPncFbtTj
そりゃエンジニアも営業もすぐに辞めるんだもの
戻ってきたときには周りは知らない人の方がはるかに多い状態
というか知ってる人が数えるほどしかいない

実質赤の他人な人々と連携が取れるはずもない。

824:非決定性名無しさん
17/02/20 22:40:53.96 .net
元々 営業職希望でないエンジニアに対して、営業になるか退職か選べと威迫し、
コンバート等と称して強引に転向させたりしているが、成功した試しがない。
正に行き当たりばったり経営である。

825:非決定性名無しさん
17/02/21 00:48:17.61 .net
自分、営業妬んで会社妬んで、
でもやめるタイミングわからないでやめられないで今日まできて
くそひどい現場


826:ホかりだったけど、入社何年後かの今にはじめてITの現場入って やっとエンジニアとして将来の光が見えた気がした。 ひどい営業もいるけど、1人くらいは自分の周りに良い営業がいた。 たぶん、運がよかった。



827:非決定性名無しさん
17/02/21 16:39:44.57 COkL7Ux7r
>>784
職変えをコンバート(変換)ってスゲーな...
まるでヒトとして扱ってないみたいだな

828:非決定性名無しさん
17/02/21 20:11:01.06 gdpq7ttdo
求人サイトなどの募集要項の年間休日が
今まで125日
今回126日
になっていた。こんな所変えてもあんまり意味ないんだよな
そもそも休みなんて客先で変わるわけだし

829:非決定性名無しさん
17/02/22 06:32:11.84 .net
妬んで→恨んで では?妬みって、羨ましく思い、その分だけ憎悪する事だよ。
その良い営業も、結局は悪いシステムの中で回っている歯車の一部に過ぎない。
異常な長時間労働やサービス残業の嵐で、失踪する営業が続出という環境は人間を破壊する。

830:非決定性名無しさん
17/02/22 09:25:09.64 JM+XWiLVh
>>787
年間所定出勤日を240日にしないと最低賃金に抵触するからね。
うるう年の昨年度実績は126日にしとかないとまずい。
ただ、所定休日に出勤しても所定外手当が支払われるとは限らないから、結局意味ないよね。

831:非決定性名無しさん
17/02/22 12:53:08.35 Rdtal+v72
>>789
なるほど
V系列グループってこう言う所だけは徹底してますよね。
で多分上の人になぜ126日になったか聞いたら
「みんなが頑張ってるから微力ながら休日を増やしたよ」とか言い出しそう

832:非決定性名無しさん
17/02/24 16:12:29.34 7/ujmE082
なあ?

見てるんだろう?中の人たち。
アソシでもヴァイスでも執行役でも代取でもさ、

恥ずかしくないの??
資本100万会社が無限連鎖ネズミ算式に増えてて、あからさまな税金対策。

ワンフロアに6,7社入ってて、全部やってる事業内容同じ。
セキュアグループなんてただのマンション一室だもんな。

恥ずかしくないの?
そこで役員やってます。とか、経営やってます。とか外出ていえる?
経営者同士でいっぱしの話しできるの?
決算報告書とか読めるの?

アソシもさ、よーく考えてね。普通じゃないからね。

833:非決定性名無しさん
17/02/25 10:57:07.27 2NKUeouRd
アソシって何だ?派遣要員のことか?
管理営業を過去スレではヴァイスプレジデントと呼んでいたな。
今でもそんな用語使うとこあるのか。

834:非決定性名無しさん
17/02/25 13:57:34.11 .net
黒澤死ね

835:sage
17/02/25 19:14:44.32 Trankdxzt
去年夏に辞めました。
ゲーム開発に憧れて入ったけど嘘だし現場行ってる間に業務系でもいいからちゃんとした会社に入りたかったから。
次は第二新卒だけど1時請の会社は入ります。

辞めたい人いましたら面接は融通きくし、退職までの期間とか相談乗ってくれると思うから行動したほうがいいですよ。
新卒でここ来る人いるけど騙されちゃダメですよ。
自分は辞めてから次の会社決めたけどね

836:非決定性名無しさん
17/02/26 07:10:29.68 .net
懐かしいなゲーム制作に興味があって転職したのに仕事が無いからってクビにされたの思い出した
今はITとかうんざりなんで別の事務職に就いたが研修中同期だった人たちは続いてるんだろうか…
彼等の事を思うと可哀想な気持ちで泣きそうになる

837:非決定性名無しさん
17/02/26 10:17:03.48 .net
>>795
入社一週間以内にフェードアウトとかザラな会社なので、
もう既に見限って転職されてると思われ。
入社したところで数日で他社に違法派遣されるのなら所属してる意味がないし、
その会社にダイレクト就業した方が間で不当なピンハネ被害を受けない分、収入が上がるからね。

838:非決定性名無しさん
17/02/27 17:55:03.01 .net
ここで働いてる奴らさー、派遣の方がまともっていつ気付くの?

839:非決定性名無しさん
17/02/27 19:47:39.29 ipd7XYVxn
これからIT業界で働きたいと思う方へ
V系列グループは割とIT業界の中でも酷い方だがこれ並み(ちょっとマシレベル)の企業は結構多い。もし入るなら元請け会社、100%自社開発の会社、
自社サービスがある会社を選ぶように。未経験でも独学で勉強してたり、
ITスクール(1、2ヶ月程度)勉強していれば入れるところもある。
2、3時受けの企業は修業程度に思い2、3年働いて、
上記の企業に転職することをオススメする。もしくはフリーランスだ

ここで私が実際に受かったV系列グループ並みにヤバイ会社を教えよう
給料は低めだがVグループより全然高い
社員さんの仲の良さはまあまあ
問題が案件が決まるまでだ
案件が決まるまでだ無給である。また未経験でも研修をちゃんとすると
言う話だったが軽いビジネスマナー研修が1日だけ。
あとは仕事しながらネットで勉強していけと言う感じ。
面談が2回落ちたら強制的に辞めさせられる
少し言葉が違うかもしれないな
案件が決まるまで扱いが正式な社員じゃないので内定取り消しという扱いになる
もちろん交通費(2、3週間自社や案件のところを行ったり来たり)はなし
給料もなし
さらにITエンジニアとして募集しておきながら携帯ショップの店員をやらせる
そんな企業も存在する

私はV系列グループを辞めた後にここに入ったがvグループがマシに見えてしまった。
ちなみにそこは2回案件で落とされたの私だけかなと思ったが同期の方に聞くと
他に結構いたらしい。入社の面接は相当ヤバイ人以外は受かり、
とりあえず内定あげて面談が二回落ちたら内定取消しか携帯ショップの店員と
いうやり方らしい。
まあでも面談が受かれば給料や待遇などはV系列グループと比べれば全然いいらしい。
私が今いる会社はこれまでと比べると大分ホワイトなので本当に良かった
V系列グループみたいな企業はいっぱいあるので気おつけてくれ
もちろんV系列グループ自体も気おつけてくれよな。

840:非決定性名無しさん
17/02/28 05:42:27.76 .net
ITエンジニアという技術職者が、最低賃金で酷使されているのは明らかに異常。
製造業の派遣ライン工の方が確実に残業代も出るので遥かに稼げるよ。

841:非決定性名無しさん
17/02/28 08:27:22.71 .net
残業代もそうなんだよなぁ。
みなし残業の名の下、払ってないからね…
そもそも払われてたらあんな少ないはずがない。金よこせ

842:非決定性名無しさん
17/02/28 09:45:33.12 .net
IT土方なんか技術者じゃないよ

843:非決定性名無しさん
17/02/28 12:14:26.24 SIeHIbCP6
そう言えばサークルとかがいくつかあったと思うけど入っている人とかいるの?そもそもちゃんと活動してるの?サバゲー部とか

844:非決定性名無しさん
17/02/28 19:58:42.24 .net
1、セルフイメージが高い人 
2、将来の大きなビジョンがある人 
3、向上心が高い人 
4、決断力がある人 
5、素直な人 
6、教えたことを実践する人 
7、言葉と行動が矛盾していない人 
8、失敗を隠さない人 
9、言い訳をしない人 
10、原因を他人の所為しない人 
11、他人ヘの批判や不満を軽々しく口にしない人 
12、人に頭を下げられる人 
13、人格


845:を高めてきた人  14、謙虚な人  15、反応的な反応が少ない人  16、アドバイスを批判として受け取らない人  17、細かな契約条件の話し合いができる人  18、約束を守る人  19、お金に関してきちんとしている人  20、すべてを頼って信者にならない人  21、人に任せられる人  22、スケジュールを立てられる人  23、善悪の価値観に縛られていない人  24、思いやりはあるが厳しくもできる人  25、人の良い面と悪い面の両方が見れる人  26、害をもたらす人との緑が切れる人



846:非決定性名無しさん
17/02/28 22:55:34.04 .net
ここの営業ってどう酷いの?

847:非決定性名無しさん
17/02/28 23:30:53.25 /+HgL5qBY
いい営業さんもいたんだけど
それは本当に少数で...

どう酷いっていうか...
なんか悪い意味で軽い(?)人が多い気がしたな

実際は大丈夫じゃないのが丸見えな案件なのに大丈夫とかいうし
大丈夫とかいけるとか連呼するけど、肝心の中身がみえてこなかったので追求したら
そういっている営業さんが内容よくわかってないことが多いし。

後時間とかの計算が超適当なパターンも続出
さらにこちらからの伝言も完全に忘れて事故るパターンも続出。
「17:00に集合なんだけど今から10分後の電車に乗ったら駅に17:00につくから行けますよ!」
とかいう電話を現場に出ててしかも当日にかけてくるし。
(現場に出てても当日面談を平気で連発するので、
営業と自社に対するお客さんのイメージは勝手に悪くなる)
そして遅刻することをお客さんに伝えることを条件(というか当たり前)に無理やり行ってみたら
伝わってないとかお客さんに言われるというオチまであるありさまだった。

さらにスキルシート理解し間違いもあってもう...

848:非決定性名無しさん
17/03/01 00:13:43.01 .net
>>804
隠れ借金を返済して昇給するため、エンジニアの意向を無視して
事前面接(違法)を組みまくったり、ロクな引き継ぎもせずに辞めるケースが多い。
これに限らず、人売りIT企業の営業は精神を病む人間も多く、入った数だけ辞めて行く。

849:非決定性名無しさん
17/03/01 09:03:39.12 .net
>>804
同業者(IT派遣)に電話かけまくって仲良くなって案件紹介してもらうという営業手法しかないため、多重派遣案件しか取れない。
多重派遣なので業務について何も把握できない。常駐先もわからないまま派遣契約を結ぶ。
そのことに後ろめたさを覚えるどころか、何も知らないのだから自分に責任はないと言わんばかりの態度。

850:非決定性名無しさん
17/03/02 06:10:27.27 .net
>>804
営業活動に必要な、携帯電話代やモバイルwifiルーターなどの通信費が全額自腹である上、
外で商談する際に喫茶店を利用した場合でも、交際費として申請する事ができず全額自腹。
隠れ借金の累積額が膨らめば昇給も絶望的となるシステムのため、必然的に持ち出しが増え、営業社員の生活が立ち行かなくなる。
また本来なら総務 経理がやるべき技術者の給与計算まで、定時後 営業にサービス残業でやらせているため、
必然的に管理人数の増加に伴って異常な拘束時間が生じ、ワークライフバランスは完全に破壊される。

851:非決定性名無しさん
17/03/02 07:58:39.84 8rPYnqFgZ
学校の後輩がV系列グループの会社に新卒で内定を頂いたそうなので、
説明して断るように言いました。
後輩の話を聞く限りだと説明不足な部分や良いようにし


852:ゥ言ってない部分や完全なる嘘なども多く変わらないなと思いました新卒でここは絶対入ってはいけない特に情報系の学校の人ならもっと上に行ける



853:非決定性名無しさん
17/03/02 08:05:47.65 .net
>>808
まじか
じゃああの総務のババア置物?

854:非決定性名無しさん
17/03/02 08:22:49.22 .net
>>810
Vグループの総務がやっているのは入退社処理と入金関連と社会保険手続き関係で、
本来 普通の会社なら総務 経理がやるべきエンジニアの勤怠管理や給与計算は、
あろう事か人件費節減のため、営業にやらせている。
社会人経験の乏しい社員が多いため、それが異常という事すら理解できず、
社畜となって利用され続けるか、安い現場に放り込まれ、辞めるまで中間搾取される。

855:非決定性名無しさん
17/03/02 09:48:06.34 .net
管理営業って管理監督者扱い?

856:非決定性名無しさん
17/03/02 11:03:50.69 vffAJjie4
営業の場合、まともな精神の持ち主ならば速攻で辞めるような仕事内容だもんなぁ...

必然的に残る人は
「悪く言えば無視できる、よく言えば達観できる人」or「道徳的にアレだろうと利益最優先」
なんだろうなとは思っていた。

857:非決定性名無しさん
17/03/02 15:33:31.45 2obXYzjko
そして残った者が名だけの役職になる

858:非決定性名無しさん
17/03/02 19:40:36.36 .net
>>812
会社側は労働基準法 第41条を盾にそう主張すると思われるが、
管理営業の18万円なる給与は高卒初任給と同レベルの低さであり、
「賃金面で、その地位に相応しい待遇がなされていること」という条件に
著しく反しているため、「管理監督者」とは認められません。

859:非決定性名無しさん
17/03/03 01:35:49.83 .net
ひっでぇ会社

860:非決定性名無しさん
17/03/03 07:46:20.76 BF62UGjgg
ロジカルファンタジー
アプリの概要
マップ上に置かれた、数字のキューブを動かしてクリアを目指す、アクションパズルゲームです。
キューブ同士をぶつけて計算することで、キューブの数字を変化させることができます。
算数を使ったパズルで、気軽に脳トレを楽しむことができます。
上手くキューブを動かして、パズルクリアを目指して下さい。

価格は無料
制作:スマートテックグループ

861:非決定性名無しさん
17/03/03 09:02:49.35 .net
三六協定の労働者代表が営業さんだったよ。管理監督者が労働者代表。

862:非決定性名無しさん
17/03/03 11:56:14.01 .net
>>818
その辺は適当です。とにかく書類さえ通れば良いという考え方で、VASDAQに法令遵守の文字はありません。

863:非決定性名無しさん
17/03/03 13:38:37.91 .net
三六協定は毎年3月ごろ締結しているらしい。
去年は代表者選出のための招集もなくこっそり決められていた。

864:非決定性名無しさん
17/03/03 15:09:33.16 .net
スマテクの面接行くことになったから調べてたらこんなスレにたどり着いた
評判悪いってレベルじゃないですね……どうしようかな

865:非決定性名無しさん
17/03/03 15:25:44.02 .net
>>821
>>646

866:非決定性名無しさん
17/03/03 17:56:42.22 .net
>>821
ICレコーダー持参で面接に赴き、「ゲーム開発者募集の求人を見てお伺いしました。
創業から何年も経過していますが、これまでの社内ゲーム開発実績と自社製品の
売上を教えて頂けますか?」と質疑し、面接官が どう回答するか試してみては?

867:非決定性名無しさん
17/03/03 18:04:50.45 BF62UGjgg
>>821
その場で内定出るけど「他にも検討中で」って言えば待ってくれる。自分の目で確かめたいという人は面接はだけ受けるのも良いと思う。ただし私はそうして時間の無駄にしたと思った

868:非決定性名無しさん
17/03/04 00:45:


869:11.76 ID:xxpcSCfzZ



870:非決定性名無しさん
17/03/04 02:51:36.64 .net
ホント、みんなで一斉に辞めちまおう。

871:非決定性名無しさん
17/03/04 08:20:40.42 .net
先日 ここの営業が来たが、手渡された会社案内は白黒コピー。一般派遣やP マークの取得時期を聞くも回答できず。
この2点だけでも、広報や法務が機能していない事が分かる。
また他社籍のエンジニアを提案してくるなど、違法なブローカー行為にまで手を染めている事が判明した。お話にならない。

872:非決定性名無しさん
17/03/04 12:14:54.64 R2B90kEOR
多分Pマークは一生取らない気がする

873:非決定性名無しさん
17/03/04 12:23:53.02 R2B90kEOR
スマートテックグループのサイトに新しい社名が追加されていた
スマートテックリクリエ
求人で見たら要注意だ

874:非決定性名無しさん
17/03/04 14:39:31.97 .net
株式会社スマートテックリクリエ
URLリンク(employment.en-japan.com)
■昇給随時 (年3回昇給した事例もあります)
■目標管理評価制度(年1回昇給見直しあり)
意味不明

875:非決定性名無しさん
17/03/04 15:24:51.01 xxpcSCfzZ
>>828一般派遣も取得できてないぞ。

876:非決定性名無しさん
17/03/04 15:44:22.02 JuJLvHW0V
>>825
特派というより闇派だろ。
派遣契約は一部だけで取引の大半がSESを装った無許可派遣。
元々違法なので派遣法改正の影響も軽微。

877:非決定性名無しさん
17/03/04 15:31:48.13 .net
アイフリークモバイルが派遣許可取ったから、特派失効後の派遣契約はアイフリーク名義を使うだろう。

878:非決定性名無しさん
17/03/04 16:55:51.35 .net
URLリンク(goo.gl)
これ本当??
普通にショックなんだけど。。

879:非決定性名無しさん
17/03/04 22:54:16.39 IYSuWv0kz
新しい会社はベンダー企業でちょっとハードル上がったけど頑張るよ

880:非決定性名無しさん
17/03/04 23:36:51.33 .net
>>830
そもそも2016年末に設立され、未だ社長一人だという状況で
「年3回昇給した事例もあります」という記載がある事自体が変だし、
その直後に「年1回昇給見直しあり」と今度は回数が3→1に減っている。w
恐らく他のVASDAQグループの出稿テキストをそのままコピペ流用したので、
話の辻褄が合わなくなっているのだろう。

881:非決定性名無しさん
17/03/05 00:51:43.87 .net
このグループとISFNETどっちがマシ?

882:非決定性名無しさん
17/03/05 01:51:15.03 .net
やりたくない案件に行かされて、色々あってタダ働きになったあとの給料が生活できないくらいの額にされて殺意を覚えた。

883:非決定性名無しさん
17/03/05 06:55:47.84 .net
>>837
間違いなく後者。アイエスエフネットの方がエンジニアの平均スキルが高いし、
障害者雇用や介護事業など社会貢献している点の有無だけでも雲泥の差がある。
VASDAQグループの場合、障害者は等級を問わず、応募段階で確実に落とされる。
ほか企業理念の面でも、後者は「足るを知る」など実態との乖離はさておき、人の節度を説くものが掲げられているのに対して、
VASDAQには企業理念が存在しない。目の前の物を喰らい尽くし、搾取できなくなったら次へという焼畑農業的な行為を
自社社員や取引企業に対して繰り返しているため、今や都内のIT企業では商談時に「ヴァスダック」と言う単語を出すだけで門前払いされる。

884:非決定性名無しさん
17/03/05 09:10:54.51 .net
脱獄記念。
そこまでヒドイ営業には当たらなかったけど、給料低すぎて生活出来るレベルではない。
IT企業の最底辺を見たければ、


885:くればいい。 名刺を作ってくれない会社はロクでもない。会社名名乗れないって恥ずかしいよ。あの居室にいくつの会社入ってるんだ。。 こんな会社にいても意味がないから、早く転職したほうがいいよ。退職は簡単にできるからその点はよかったかも。



886:非決定性名無しさん
17/03/05 09:45:49.35 .net
>>840
脱出おめでとうございます!ここの営業は隠れ借金など違法な制度で運用されており、良識的な方ほど続ける事が困難です。
特に拘束時間が異常なので、家族との時間を持つ事ができず、独身者が多い理由は、代表など経営者らに社員の家族まで責任を持つ気概や力量がないからです。
だから人が育たないし、社員の使い捨てをするような経営者について行こうと思う人間はいない。これだけ退職者が続出し、悪評が蔓延しても体制の是正がないのは、経営者が無能だからです。

887:非決定性名無しさん
17/03/05 20:46:22.22 Sh7nu645P
ここを辞めたいけど転職先が決まるまでは辞めたくない方へ
探して見ると休日や平日夜(9、10時)でも面接してくれるところやSkypeでしてくれる優良企業などもあったりする。優良企業だと入るのが大変だったりするが、V系列グループと比べて全然良い企業は多い。
私もV系列グループの会社で働きながら夜にSkype面接でとある企業から内定をいただきました。福利厚生は特別良いという訳ではないですが、給料や休みが増え、営業さんがしっかり知識もあるし相談も乗ってくれます。
このように働きながらも今の働き方よりも良くする方法はありますのでとりあえず求人サイトを見て見るだけでも良いからした方がいいです。
V系列グループなんて働き続けてもいい事ないです。

888:非決定性名無しさん
17/03/05 22:54:33.09 Sh7nu645P
この会社の唯一の良いところ
簡単に退職できる

889:非決定性名無しさん
17/03/06 07:35:30.25 .net
>>833
特定派遣失効後も、引き続き違法派遣(偽装請負・多重派遣)は継続するのでしょうかね?
みなし制度が発動するため、まともな企業からは相手にされなくなると思うけど。

890:非決定性名無しさん
17/03/06 09:21:39.63 .net
次を決めずに退職したけど、
ハローワークで会社の無許可派遣について申告したら会社都合退職として処理してくれたよ。
雇用保険の給付制限がなくなるだけでなく国民健康保険の保険料も減るからおすすめ。

891:非決定性名無しさん
17/03/06 12:35:03.77 6FrkQpt8T
特定派遣廃止後も今のまま違法派遣でやっていくにしても
今まで以上に企業に相手にされなくなる
となると今の社員全員が現場入りは厳しくなり人数を減らす必要がある
なのに最近まだ人数集めを積極的にしているとなると
何も考えてないか、ギリギリまで特定派遣で稼いで大量リストラの可能性もある
そろそろV系列グループも終わりかな...
全体で20年続いたのが奇跡

892:非決定性名無しさん
17/03/06 14:29:46.64 .net
>>844
継続するだろうね。下手すりゃ派遣会社激減で偽装請負需要が増える。
みなし雇用は既に施行されているが影響あったかな。元々アレな取引先ばかりだろう?

893:非決定性名無しさん
17/03/06 15:09:55.33 Fhd+JGUXy
>>845このまま政府が何もしなけりゃ継続するんじゃない?
お客さんからすりゃ
「安い費用で人送ってくれる(し、
違法なことしてんのはそっちだから別に俺たちは平気)」という都合のいい存在だもの。

こういう困った企業がいると、いい企業を駆逐しちゃうから規制したりするんだけど
しなさそうだし。

894:非決定性名無しさん
17/03/06 19:56:01.40 QxVMdA4mz
第二新卒枠もあるからやめるならさっさと辞めたほうがいいよ
ここって


895:蝸v取引先載ってないんだね



896:非決定性名無しさん
17/03/07 00:32:42.14 .net
>>847
「類は友を呼ぶ」と言いますが、VASDAQグループも違法派遣や違法ブローカー事業を生業としているため、
必然的に似たり寄ったりの低レベルな同業者としか取引ができません。
異常なまでに子会社を乱立させての脱税スキームも、かつてのクリスタルグループ(林純一)を模倣したもので、
悪評が高まると社名変更して誤魔化すという悪質な手口までもが共通している。こちらも東洋経済さんに暴いて貰いたい。

897:非決定性名無しさん
17/03/07 06:43:22.23 .net
残業代は社員に支払われず、全てバカな上役どもの懐に転がり込む

898:非決定性名無しさん
17/03/07 08:52:42.31 .net
>>851
会長への上納金というヤクザなシステムがあるため、それで何割か取られるにせよ、
各エンジニアの単金からピンハネした多額の金が代表や役職者らに転がり込んでいるのは事実で、
所属エンジニアらは全員 中間搾取の被害者である。
また昇給にしろ、本来ならば社員の会社への貢献度に対して利益から還元すべきものであるところ、
単に契約単金内でのピンハネ率を若干下げて貰うだけの話なので、これで喜んでいる人間はアホである。

899:非決定性名無しさん
17/03/07 14:47:45.92 J9VDsTbs+
>>852
くそV系を擁護じゃないけど・・。
派遣系SIにいたらどこでもそうじゃないか?
しかもV系列って8割近くがロースキルでしょ。
35万とかで売られてて、利益率なんてくそなんじゃない?
いうほど稼いでないよ役員陣も。13グループで一千万超えてるGr代表なんて前田氏くらいじゃないの?w

昇給の話も、その言い分だとそれならサラリーマンできないじゃん。フリーでやるしかないよね?

900:非決定性名無しさん
17/03/07 18:36:27.13 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです

901:非決定性名無しさん
17/03/08 07:52:07.72 f+Rgby5wM
>>853
どこでもそうじゃない。数は少ないけど、少数精鋭で
やってる会社で、福利厚生を頑張ってる会社はあるよ。

役員陣の給与も実際に明細データを見た人間から確認したが、
いわゆるプレジデントに属する役員は相当な額を貰っており、
奴隷層と支配層で大幅に待遇差をつけるブラック体制を構築している。

昇給の件にしろ、まともな会社であれば社員への利益還元を行って
ヤル気を引き出し、定着率の向上を図るべきところ、VASDAQの場合は
雑巾は絞れる限り使えという思考のため、誰も人がついて来ない。

902:非決定性名無しさん
17/03/08 15:50:22.49 93fbYN1rO
>>855
言ってることはわかるし、僕も君の意見がほとんど正しいと思う。
そうなるべきだろう。

>どこでもそうじゃない。数は少ないけど、少数精鋭で
やってる会社で、福利厚生を頑張ってる会社はあるよ。

少数派をいまの話の引き合いに出すのはちょい違うだろう?
派遣系の大多数が抜いてるのは事実で。。

>役員陣の給与も実際に明細データを見た人間から確認したが〜
確かに、考えてみれば5代表は全員1千超えてるわな。前田氏だけではないな。
プレジが相当もらっているのは、君の言う”搾取”の結果だね。
営業がもの売ってインセンティブもらうことは悪いことではないと思うが・・。
もうグループ間の垣根ができすぎて、統一のルールではないだろうけど、
一人売った利益の7.5〜20%の積み重ねて、営業自身の原価を超えたら発生するインセンティブだったような?
とまぁ、搾取!搾取!いってるけど、営業成果の反映なんでないかな。”搾取率”だって高いわけではないだろうしな。
代取とか取締役の


903:PDになると、給料じゃなくて報酬扱いだから致し方ない。。>昇給の件にしろ、まともな会社であれば社員への利益還元を行ってヤル気を引き出し〜分かる。言ってる通りなんだけど、これも今のレス間で引き合いに出す話じゃないだろう。君がいってたのは、>ピンハネ率を若干下げて貰うだけの話なので、これで喜んでいる人間はアホである。これにレスしたわけだからさ。別の人がれすしたならごめんよ。852を読んでくれな!一応、僕は擁護派じゃないからね。解体なり監査なりで刺されて改善することを願ってます。



904:非決定性名無しさん
17/03/09 00:51:04.32 rYtusxHv2
正直派遣って派遣元がやってることは職業紹介に近いのに
紹介、就職後もずっとお金を払うという制度という感じがする。

「最初に約一回活躍して以後活躍してない人」も金をもらうのはどうかと思うんだけ合法なんだよなぁ。

905:非決定性名無しさん
17/03/09 18:58:08.02 O77tS6bws
茅場町オフィスで流してるゲーム動画はyoutubeの動画らしいけどゲーム会社に無許可で流して問題ないのかな?

906:非決定性名無しさん
17/03/09 22:17:15.47 .net
こことやたら取引してるベストサポートシステムズってとこもどうなんだろ
ここと共犯関係なのか…?

907:非決定性名無しさん
17/03/09 22:39:58.70 .net
ITドカタ系人身売買シンジケート

908:非決定性名無しさん
17/03/10 00:09:24.50 .net
>>859
「水は低きに流れ、人は易きに流れる」と言います。
遵法精神が高い企業ほど、VASDAQグループとは取引しません。

909:非決定性名無しさん
17/03/10 09:13:03.63 .net
>>859
kwsk

910:非決定性名無しさん
17/03/10 12:14:07.64 tEnErYOGj
>>859
ベストサポートさんはロースキル(サポート業務)に強い会社さん。
だからVASDAQのような会社がまとわりつくんだろうね。
>>861も言ってるけどVASDAQでさえ口座結べるのだから、がばがばコンプラでしょう。

911:非決定性名無しさん
17/03/10 19:00:48.92 J2+qIU5px
V系列グループはこんな素晴らしいところです。
完全未経験でも採用ただし勉強は自分で頑張ってください。
未経験でもサポート業務やテストなど簡単な業務もあります。ただし技術も給料も上がりません
現場が決まるまでは最低限の暮らしもできない給料ですが一応給料だします
3ヶ月以内に現場決まらなかったらやめてもらいます。
ボーナスも昇給もないです
残業たっぷりサービス残業で
パワハラたっぷり
雰囲気がとても悪い会社です。
事業内容は違法派遣です
あなたの人生めちゃくちゃにしませんか?
正社員(笑笑)募集

って求人に本当のこと書くとなるとこうなります。
絶対集まらないな

912:非決定性名無しさん
17/03/12 19:38:23.97 i0B2kcETQ
最近になってだいぶスレが伸びてきたな。

退職や求人が一気に行われたのだろうが。
そういえば研修ってまだ蒲田でやってるのか?

913:非決定性名無しさん
17/03/12 20:37:27.47 ZVKLDRuT9
研修場所についてはわからないけど
求人はちょっと前にまた増えたかな
今まではほとんどイーキャリアで求人見たことなかったけどこの前載ってた
最近また求人減ったみたいです...
春に向けて一気に増やした感じかな

914:非決定性名無しさん
17/03/13 06:57:57.91 .net
>>860
人売りIT企業の営業は、まさに人身売買手配師そのもの。
契約締結の際も、中間搾取額を技術者に悟られぬよう席を外させる事が多く、
当人が知らない間に奴隷同然の違法派遣契約が締結されて行く。

915:非決定性名無しさん
17/03/13 15:59:14.06 .net
伊藤は振り込め詐欺師

916:非決定性名無しさん
17/03/13 16:11:56.04 .net
URLリンク(twitter.com)
ブラック企業名


917:表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、 まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、 1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。 POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。 自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。



918:非決定性名無しさん
17/03/14 12:33:57.71 .net
営業が短期案件しかとってこなかったのが自分の落ち度で追い出されたことになってるんだが、

919:非決定性名無しさん
17/03/14 18:07:33.44 .net
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
URLリンク(goo.gl)

920:非決定性名無しさん
17/03/14 23:37:16.28 .net
>>870
VASDAQグループでは何か問題が起きると、すぐ他人のせいにするケースが多いです。

921:非決定性名無しさん
17/03/15 21:36:59.64 vy6Xtm+OT
Vグループの正社員は
正規雇用社員ではなく
不正奴隷社員だと思う
それくらい酷い

922:非決定性名無しさん
17/03/15 22:22:24.33 .net
うぜえうぜえ…
なにが君のために言ってるだバーカ

923:非決定性名無しさん
17/03/16 06:48:03.41 .net
本スレの影響により、VASDAQ系列企業との取引を敬遠する企業が増えてきた模様。

924:非決定性名無しさん
17/03/16 08:00:52.77 .net
それはいい影響だね
VASDQ系列って今何社あるのかな

925:非決定性名無しさん
17/03/16 09:53:37.63 .net
スマートテックグループ25社
株式会社スマートテクノロジー
株式会社スマートテックモバイル
株式会社スマートテックエンタテイメント
株式会社スマートテックコスモ
株式会社スマートテックシンク
株式会社Vスマートテック
株式会社スマートテックリクリエ
株式会社エスティーエー
株式会社エスティーエーゲインズ
株式会社エスティーエーカーネル
株式会社Vエスティーエー
株式会社エスティーエープラス
株式会社グランディール
株式会社グランヴィズ
株式会社Vグラン
株式会社グランカーネル
株式会社エスペーロ
株式会社エスペーロカーネル
株式会社Vエスペーロ
株式会社エスペーロノヴァ
株式会社ヴィトーリア(旧社名:株式会社スマートテックカーネル)
株式会社ヴィトーリアステラ
株式会社ヴィトーリアカーネル
株式会社ヴィトーリアリンク
株式会社ヴァスダックインターバンクシステム

926:非決定性名無しさん
17/03/16 09:54:40.33 .net
アンドロボグループ22社
アンドロボティクス株式会社
アンドロボカーネル株式会社
アンドロボディオーナ株式会社
アンドロボレイヤード株式会社
アンドロボコランダム株式会社
アンドロボコアテクノロジー株式会社
アンドロボウェブサービス株式会社
スプリーダム株式会社(旧社名:アンドロボ電子サービス株式会社)
Vスプリーダム株式会社
スプリーダムカーネル株式会社
スプリーダムアビリティ株式会社
株式会社オブジェクティブコード
株式会社Vオブジェクティブ
株式会社オブジェクティブサイバー
株式会社オブジェクティブカーネル
株式会社オブジェクティブコア
株式会社オブジェクティブカルク
株式会社オブジェクティブキュレーション
株式会社オブジェクティブコンセプト
株式会社ユーアイ
株式会社ユーアイトラスト
株式会社ユーアイカーネル

927:非決定性名無しさん
17/03/16 09:55:25.24 .net
ノードコムグループ22社
株式会社ノードコミュニケーション
株式会社ノードコムターミナル
株式会社ノードコムイントゥ
株式会社ノードコムネットケア
株式会社ノードコムSAFE
株式会社ノードコムコア
株式会社Vノードコム
株式会社ヴィズリアデザイン(旧社名:株式会社ノードコムデザイン)
株式会社ヴィズリアカーネル
株式会社ヴィズリアラーニング
株式会社ヴィズリアクレアージュ
株式会社ヴィズリア・フィンテック
株式会社Vヴィズリア
株式会社ブライトウェイ(旧社名:株式会社ノードコムアシンク)
株式会社ブライトカーネル
株式会社Vブライト
株式会社ブライトスフィア
株式会社ブライトD−Force
株式会社コレクタリア(旧社名:株式会社ノードコムカーネル)
株式会社コレクタリアメイズ
株式会社コレクタリアカーネル
株式会社ヴァスダックインシュアシステム(旧社名:株式会社ヴァスダックノーハップ)

928:非決定性名無しさん
17/03/16 09:56:21.79 .net
セキュアズグループ22社
株式会社セキュアイノベーション
株式会社セキュアインフラストラクチャー
株式会社セキュアサスティーン
株式会社セキュアカーネル
株式会社セキュアアクシス
株式会社セキュアオプティマイズ
株式会社セキュアトリニティ
株式会社クォンタムフレームワーク
株式会社クォンタムカーネル
株式会社Vクォンタム
株式会社クォンタムリレーション
株式会社クォンタムセオリー
株式会社プラウドデータ
株式会社Vプラウド
株式会社プラウドカーネル
株式会社プラウドライズ
株式会社プラウドリード
株式会社プラウドルーク
株式会社エルバーククオリティ
株式会社エルバークカーネル
株式会社エルバークエイム(旧社名:株式会社セキュアクォリアランス)
株式会社ヴァスダックペイメントシステム

929:非決定性名無しさん
17/03/16 09:58:00.35 .net
リアルタイムグループ16社
リアルタイムメディア株式会社
リアルタイムアニバーサリー株式会社
リアルタイムコンバート株式会社
リアルタイムストライブ株式会社
リアルタイムカーネル株式会社
リアルタイムデジナーレ株式会社
リアルタイムエクスプローラー株式会社
リアルタイムリンク株式会社
Vリアルタイム株式会社
リアリゼーション株式会社
リアリゼーションカーネル株式会社
Vリアリゼーション株式会社
リアリゼーションアナライズ株式会社
株式会社ファンレボ(旧社名:リアルタイムファンタスティ


930:ック株式会社) 株式会社ファンレボライブ 株式会社ファンレボカーネル



931:非決定性名無しさん
17/03/16 09:58:41.22 .net
>>877
グループ単体で25社もあるが、事業内容は同じで人材情報も共有していて
実質的に1企業という事は、完全に消費税 脱税目的での分社化だな。

932:非決定性名無しさん
17/03/16 10:02:42.33 .net
その他15社
株式会社Vカレンシー
株式会社Vカーネル
株式会社V NEXT
株式会社V Diordna
株式会社V−CONNECT
株式会社V−RISES
株式会社ヴァスダックアセットシステム
株式会社ヴァスダックカレンシーシステム
株式会社ヴァスダックギャランティー
株式会社ミッション・インポッシブル(旧社名:株式会社ヴァスダックTV)
株式会社Vグループ
株式会社VASDA Holdings
株式会社ヴァスダックキャピタル
ヴァスダック・インコーポレーティッド
株式会社アイフリークモバイル
計122社
ただしヴァスダックキャピタル傘下企業を除く

933:非決定性名無しさん
17/03/16 13:09:27.58 .net
漏れ
株式会社V ANDROBO
株式会社V SECURE
計124社

934:非決定性名無しさん
17/03/16 13:34:37.57 z2dWi0LQF
この会社って産業医がいるらしいけど機能してるの?
それらしき人見たことないんだけど。

935:非決定性名無しさん
17/03/17 01:04:04.53 Be23RZm3h
>>884いたんだそんなの。医務室もないのに。

というかほとんど自社に戻んない仕事なんだから病院並みの施設があろうが無かろうが意味ないし。

936:非決定性名無しさん
17/03/17 07:35:23.69 f716QoUi9
私は今務めている会社に来た案件が多分アンドロボグループの社員がやらかした炎上案件が入れ替えできたw
営業さんの話によるとアンドロボグループの営業さんもエンジニアも相当酷かったらしい。もうあそこには頼まないそうだからやったね。
これでまたVグループの仕事が減ったよ
その代わり私は現在残業地獄...

937:非決定性名無しさん
17/03/17 10:12:24.42 eQglvM3mv
>>886
数ヶ月前、遊んでばっかの偉そうな役員(笑)らしきオッサンから、月1で産業医が来るから的なメールが来てたよ。

後、医務室はないのでやるとしたら会議室かテレビあるとこでやるんじゃね?
どちらにしろ個人情報ダダ漏れだけどね

まあ需要あったらメールうpするよ

938:非決定性名無しさん
17/03/17 12:32:42.38 aJc3Jc194
ここ辞めてデー子さんに転職しまーす

939:非決定性名無しさん
17/03/17 16:27:40.97 Q4b1MzNbv
>>886
恥ずかしいなお前w学ないねーとかよく言われない?
そんな頭しかないからスマテクなんだよお前は

940:非決定性名無しさん
17/03/18 01:36:48.97 05hqrbUqL

「研修も終了してますし制御構文や変数といった基礎も自習で学んでいるから大丈夫です!」

上司
「...? ちょっと待て。...研修で学んだんじゃないの?」
「はい。」
「じゃあ何か。一緒に面談受けた子もシェルスクリプトやってたとか言ってたけどもしかして知らないというのか?」
「解りません。自習したり、そっち系の大学で学んでれば知ってると思いますが...」
「マジで!?」

現場初日にいきなり上司を戦慄させた会話。

941:非決定性名無しさん
17/03/18 05:00:33.90 .net
124社と数はあっても、独立企業と呼べる会社は1つもない。
また社長(笑)に権限がないので、単なる中間管理職でしかない。
役員も役職手当がないので、典型的な名ばかり管理職でしかない。
不祥事がある度に、コンピー、モスペン、VASDAQ、Vとグループ名を変更しているが、
やっている事はクリスタルやグッドウィルと同じ。辿る末路も同様であろう。

942:非決定性名無しさん
17/03/18 08:25:26.38 .net
ここで働いてる人って正社員にとらわれ過ぎだろ
派遣の方が待遇が良すぎる
IT、正社員って言葉に誘惑された高卒が夢を見て入社するも、現実を知ったところでこの肩書きを失いたくないから辞めないんだろう

943:非決定性名無しさん
17/03/18 08:43:15.48 .net
だけど上がこんなんじゃその正社員も地雷多そう

944:非決定性名無しさん
17/03/18 10:58:38.33 .net
まともな奴はすぐ転職していなくなる

945:非決定性名無しさん
17/03/18 16:07:07.77 .net
早くこんな会社やめたいわ…
担当営業の人は優しいけどそれ以外の営業は人を人と思わないクズばかりだ
だけど転職の目処が立たないからずるずる状態…
先に辞めたら再就職できるのかが不安で辞めるに辞められない…
どうすりゃいいんだ…

946:非決定性名無しさん
17/03/18 17:24:54.88 .net
>>837
ISFNETの人と同じ現場で働いたことがあるけど業務用PCを自宅に貸し出してた。
業務用であるのに自宅で使用してるからというので私用に使ってもいいんだって。うらやましい。

947:非決定性名無しさん
17/03/18 23:26:59.52 .net
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net

『我々は。3年まったのだ。』

俺が川崎学だ。稀代のワルだぜ。
仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。
雑魚の前では、スーツは着ないぜ。
話は営業を通してくれ。
zabbix-release-3.2-1.el6.noarch.rpm
考えるな。感じろ。 いや空気読め
この会社の経営はヤバい。虚偽の報告ですべてOK 日々、何も問題はありません。
もっと、死ぬ気で頑張ると、おもった。

948:非決定性名無しさん
17/03/18 23:40:15.36 .net
>>896
VASDAQ系列企業に入社してしまった場合、重要なのは転職のタイミングです。
勤続期間が数日なら入社取消がベスト。ある程度の期間 在籍している場合、内密に再就職活動を続け、次の会社を決めてから辞め、在籍中に把握した違法派遣の商流実態を需給調整部に提供する流れがベストです。

949:非決定性名無しさん
17/03/19 17:35:39.64 H1HI9wmoO
>>898
その会社はヴァスダックとは違うのかな?

やはり中小ITはだめだな。 助成金目当てで国だましてお金もらってる企業が多発
ひょっとしてIT全般だめ??

950:非決定性名無しさん
17/03/20 09:53:43.47 HaPCw6waO
>>900
大手ITもダメやろ
中小IT企業でも少人数でもしっかりとした会社あるし
一番いいのは受託開発100%とか自社サービスが盛んなところかな
全てそうと言うわけじゃないが

951:非決定性名無しさん
17/03/20 12:13:04.15 .net
早めに辞めた方がいいよ
URLリンク(www.asahi.com)

952:非決定性名無しさん
17/03/20 18:37:35.59 .net
入社当時演習かなんかの時間にガンダムを動かすプロジェクトに参加していると聞いてスゲー興奮したな
今思えばあんなクソみたいな会社が参加出来るわけねーと
勝手に参加してるだけだったのがわかったよ
もうとっくに別の仕事に就いてるから言うけど僕は死ぬまで某アンドロボの社長を恨み続けるよ
この世に法律が無ければ頃してるのに

953:非決定性名無しさん
17/03/20 20:19:47.17 .net
辞めるか辞めないか悩んでる人いたらさっさと辞めた方がいい。
派遣の方がよっぽどましだしスキルもつくと思う。
ここは正社員って言葉で縛


954:阨tけてるだけ。 営業が良い人って思ってる人もいるだろうが、もっとエンジニアの事を考えて欲しいと講義した人を何様だよwと笑いものにしてる奴らだしな。 営業とエンジニアは同等です!とか言ってる奴もいるが、影ではエンジニアをアスペ扱い。 営業が案件内容を理解できていないくせに歩合のために手当り次第面談突っ込んでくるわ、面談結果の催促のしすぎで流れるって事もある。 もう辞めたから良いけど滅びればいいのに。



955:非決定性名無しさん
17/03/21 01:58:11.51 .net
ここの面接官って必ず「うちスマブラに関わってるんすよ〜」ってドヤ顔で言うけど、絶対関わったって言えないレベルだろここじゃあ

956:非決定性名無しさん
17/03/21 07:39:23.27 TDTYQARlS
>>905
多分テストですかね

957:非決定性名無しさん
17/03/21 08:50:27.09 .net
>>903
VASDAQ系列企業のグループ代表は、アンドロボに限らず
人格破綻している人間が多い。助成金不正受給事件摘発の際に
東京労働局が公表した摘発企業リスト欄に氏名が晒された実行犯全員が
現在も系列企業の代表取締役として のさばっているが、
この事実こそ 同グループに「法令遵守」の文字がない事を物語っている。

958:非決定性名無しさん
17/03/21 09:03:46.79 .net
>>905
関係案件に下っ端を派遣したことぐらいはあるかもな。
人を貸したくらいで会社として関わったことにはならないし、
どうせ多重派遣だから客先には社名すら知られていないだろう。

959:非決定性名無しさん
17/03/21 12:01:00.27 KOYzay1Nf
スマブラの件だったらEDのスタッフクレジットに載ってるとか言われた気がする。
スマブラ持ってないから検証出来ないが

960:非決定性名無しさん
17/03/21 16:13:43.58 P29015scy
スマテク、アンドロボあたりはよく名前でてくるけど、
不正受給していた人が代表を務めてるセキュアグループ、ノードコムの被害者はいないの?

961:非決定性名無しさん
17/03/21 17:29:12.86 .net
スーツ姿のエンジニアにトイレ掃除させるような会社

962:非決定性名無しさん
17/03/21 17:40:53.62 .net
カーペットの張り替えもあったよ

963:非決定性名無しさん
17/03/21 18:37:47.04 Q15tNENKq
机拭きと掃除機使った床掃除もあるよ

964:非決定性名無しさん
17/03/21 21:52:00.79 .net
>>911
スーツでブルーカラーがやるような仕事をする企業はかなりあるよ。

965:非決定性名無しさん
17/03/21 23:16:33.55 .net
とりあえず転職サイトで別の派遣業者にエントリーしてこよう
何もしないでいるよりかはマシだろう

966:非決定性名無しさん
17/03/22 00:22:54.81 .net
>>905
所属技術者にサービス残業で作らせた稚拙なスマホアプリはあるが、
業として社内開発した事例が一切ないので、認知度の高い有名タイトルを利用して、
あたかもメインで開発したかのように装っているのでしょう。
しかし ここまで悪評が拡散してくると、もはや焼け石に水みたいな物だと思う。

967:非決定性名無しさん
17/03/22 05:18:16.83 .net
ネット上のVグループ関連の悪評投稿を見てると、スマテクとノード関連の悪評が最も多く、
次いでアンドロボという印象だが、
セキュアとリアルタイムは関連投稿自体が少ない。
これは単に社員数の規模が違うだけなんだろうか?

968:非決定性名無しさん
17/03/22 20:02:23.28 aH/sRTX6F
今務めている会社の営業さんが他社の営業さんと情報交換するらしいのだが
スマテクグループの悪評が少し広まってる。なんでも


969:スマテクグループの営業さんがクソ対応スマテクグループのエンジニアは未経験とはいえ最低限の知識もないと言う感じらしい



970:非決定性名無しさん
17/03/22 20:00:14.84 .net
偽装請負であっちではこの会社名、こっちはではこの会社名だから
どこが悪くてどこがマシというわけじゃないよ

971:非決定性名無しさん
17/03/23 01:11:03.44 4wqGab/1k
ぶっちゃけ面談時にテストすりゃいいだけの話。

なんでしないんだろ?

972:非決定性名無しさん
17/03/23 05:39:30.00 .net
>>919
やはり そうですか…。同じVASDAQ系列だし、規模が少なければ批判の数も比例するというだけで、
セキュアとリアルタイムのみ善政が敷かれてる訳じゃないだろうしね。w
それにリアルタイム系は女性の事務職メインで求人出してるみたいだから、
低賃金でも世間相場と大差がないので、事実上 結婚するまでの繋ぎで仕事してる人が多いだろうから、偽装請負など就労形態に他ほどこだわりがないのかも。
その反面、男性エンジニアメインの系列企業の場合、あまりにも低賃金すぎて都内での生活が立ち行かない上、
違法派遣のみという業態や、企業としての将来性のなさに絶望して辞めていくパターンが大半だろうね。

973:非決定性名無しさん
17/03/23 09:37:22.85 .net
「社会保険料算出に使われる4〜6月の給与は低く抑えよう」
との理由で秋の情報処理技術者試験に受かった社員の成果給改定を翌7月まで見合わせた結果、
相次いで有資格者に辞められてしまったバカ社長がいるノードコムグループ。

974:非決定性名無しさん
17/03/23 10:38:00.07 62zz2snzm
VASDAQ系の営業ってなんで連携とれないんだろ。
こちらで修正したスキルシートが反映されてなくて修正前のスキルシートを見せる羽目になって漢字が違うと恥かくだけことになるわ、前日に面談受けた案件を別の営業が提案してきたり

エンジニアが云々と最もらしい説教する暇があったらもうちょっと連携出来る体制整えろよ

975:非決定性名無しさん
17/03/23 18:50:11.41 .net
>>922
ノードコミュニケーションの現社長は、以前 株式会社ヴァスダックノーハップの社長を務めていた際、
東京労働局より雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金の不正受給で摘発された方ですね。w

976:非決定性名無しさん
17/03/24 09:42:45.92 .net
ヴァスダックノーハップ
URLリンク(web.archive.org)
ヴァスダックインシュアシステム
URLリンク(www.nodecom.jp)
特定派遣届出の受理番号が同じ

977:非決定性名無しさん
17/03/24 21:04:31.36 .net
おっしゃ転職決まったぜ
あばよお前ら
身体には気を付けろよ

978:非決定性名無しさん
17/03/24 22:58:47.83 .net
>>926
おうおう夜道に気をつけろよ
裏切り者

979:非決定性名無しさん
17/03/24 23:58:01.07 h8mtgu5YX
転職すると裏切り者呼ばわりって....
相当殺伐としてんな

980:非決定性名無しさん
17/03/25 06:17:01.08 .net
>>926
脱出おめでとうございます!新天地で活躍されますように。
後の方のためにも捜査機関への然るべき情報提供も忘れずに。

981:非決定性名無しさん
17/03/25 07:54:37.35 .net
>>927
裏切り者は違うだろ
お前だって辞めたいんだろ?じゃあ辞めればいいじゃん
俺なんかとうに辞めて新しい所で働いてるぞ

982:非決定性名無しさん
17/03/25 11:11:09.32 3xPYASEKM
3か月間現場決まらなかったエンジニアを解雇にする癖に何が裏切り者だてめぇらが裏切り者だろ

983:非決定性名無しさん
17/03/25 16:27:57.17 jWAtcfT5n
>>927
職業選択の自由って知ってる?

984:非決定性名無しさん
17/03/25 17:13:14.91 55A7W2IgM
>>927
おまえな、普段からあんだけ人が


985:竄゚てるってどういうことか少し自覚した方がいいぞ。むしろ気をつけなきゃいけない側



986:非決定性名無しさん
17/03/25 20:47:53.67 qGSRjluHc
1年前に入社したことがあるんだけど。
この会社本当に酷すぎる。求人サイトに書いてあることは嘘だらけ。

研修は動画サイトや他人のブログからコピペ、動画ダウンロードして授業する内容だった。
講師のやる気がなくなると、アニメを流してたりわけわかんねぇよ
授業はネットで拾った情報ばっかりだったし。会社が自ら考えたものや独自に作り上げたものではなかった。
こんなことならITにこだわる必要はなく普通に働いたほうが身のためになる。
営業も案件の内容を間違えてる。派遣先もかなりブラックな所だった。


ブラック企業とうより、給料生命搾取会社だった。
ここまでのレスの内容みて本当に考えてほしい。自分の人生を無駄にしないためにも。

987:非決定性名無しさん
17/03/25 23:33:50.82 55A7W2IgM
俺の時は一応講義はしてた...してはいたよ。ただなぁ...

「お前本当にやったことあんの?
教科書棒読みよりひどいんだけど」

という内容だったんで...(初心者の俺でもそれがはっきりわかるほど)
同じ範囲に関係するそこら辺のエディタ30分勝手に触らせてた方がまだマシな内容だった。
(というか別に知らなくてもそんなに困らないとこばっかやってんのに必要最低限なことはおろか、
なんでそれがITに関係するのかという根本的なところすらやらないので
一体何のための勉強なのかが伝わらないし、役にも立たない)

数時間付き合わなきゃいけなかったこと考えると自習の方がマシかも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

325日前に更新/449 KB
担当:undef