情報系の大学で一番いいとこってどこ? at INFOSYS
[2ch|▼Menu]
184:非決定性名無しさん
15/09/01 20:08:12.06 .net
派遣契約以外の受注SEの皆様へ
客先納期に従うのは辞めてもらえませんか?
効果対報酬や妥当工数見積を提示されたらいかがですか?
価値のないサービスは優秀な受注SEに迷惑なんですよ。
客先こそ無能受注SEの増加で不利益なんですから。
発注者より

185:非決定性名無しさん
15/09/03 00:30:19.66 .net
大学も専門学校も工学院は偏差値低杉る

186:非決定性名無しさん
15/10/15 21:40:20.01 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです

187:非決定性名無しさん
15/10/15 22:21:51.98 .net
警視庁が自宅などを盗聴ならびに盗撮してます。
またペットの犬に毒物らしいものを飲ませました。
またおかしくなるような音を流してます。どういう所に相談すればいいですか?
赤羽あたりで有名な事です。赤羽西住民も共犯です。
助けて下さい。

188:非決定性名無しさん
15/10/19 11:44:54.43 .net
就職の際は要チェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の2chスレが表示される

189:非決定性名無しさん
16/03/09 16:42:46.85 .net
高2からえらいね
主は今どうなったんだろ

190:非決定性名無しさん
16/10/22 22:11:57.91 .net
難易度を無視すれば東大や東工大だけど入れないんだよなあ
私立で慶応の環境情報とかってのもあるけど受からないんだよなあ
もう5年前だから今更何を書いても遅いかもしれないけど
難易度的に手頃で情報を学べるのは法政の国際文化や
東京工科のメディア学部とかかな

191:非決定性名無しさん
16/10/22 22:13:37.34 .net
英語か数学のどちらかだけを徹底的に勉強して慶応SFCの2学部専願とか

192:非決定性名無しさん
16/10/22 22:15:41.43 .net
駒澤大学や文教大学も難易度的には文系には手頃だと思う
理系なら千葉工業や日本工業や工学院に東京電機大
国立の電気通信大学なんかはまだ受かりやすいかな

193:非決定性名無しさん
16/10/22 22:19:38.85 .net
コスパがいいのは慶應の環境情報だろうな
難易度も早慶レベルでは低いし、1科目だけの勉強で済む
情報系の大学で一番いいところを言葉通りに解釈すれば
東京大学教養学部理科一類から理学部情報科学科
その後、東京大学大学院情報理工学系コンピュータ科学専攻修士課程
またはカーネギーメロン大学日本校情報セキュリティ研究科とか

194:非決定性名無しさん
16/10/26 18:20:34.96 .net
そこそこの大学の情報系行ってれば十分道開けると思うぞ。
一番良いのは理系学部の中にあって、コンピュータサイエンスやってるようなところだろうけど、そこは個人の特性に合わせて選んでくれ。

195:非決定性名無しさん
17/06/18 14:27:00.44 .net
アクシス名物
即時強制自己都合解雇
隠蔽二重帳簿 隠蔽二重会社
毎年新卒女子がだまされて入社してしまう
15人程度
中途採用も年間15人入るが
補助金目当てのためすぐに言い掛かり→追い込みかけられる
人材会社が、企業にリストラ方法をアドバイスし、
助成金が使われる退職者の再就職支援で利益を得る
労働者を守るためのお金が、リストラに使われる
新卒でも中途採用でも
突然除籍される人間が多数いるため
案件稼働中に人員は毎月2人減っていく
で 4月入社が配属先(派遣売り飛ばし先)に
いくため人員が増える
社内はまさに会社ごっこ
新興宗教である
当然裁量労働制 300時間定額
www.axis-net.co.jp/

196:非決定性名無しさん
19/04/06 14:40:14.06 .net
>>1
慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科

197:非決定性名無しさん
19/04/28 16:50:16.30 .net
厚生年金ぐらいさっさと加入しろよ

198:非決定性名無しさん
19/04/28 18:43:15.98 .net
情報系でいいのは東大理学部情報科学科
だけどそこに行けるなら提供医学部の方がまし

199:非決定性名無しさん
20/03/06 09:26:22 .net
>>184
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?

200:非決定性名無しさん
20/11/01 21:38:27.26 .net
文系科目でも受験可能な情報系学科(理系の情報工学科並みの教育が受けられるところ)
・慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科
・関西大学総合情報学部総合情報学科
・専修大学ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科
・東洋大学総合情報学部総合情報学科
・東洋大学情報連携学部情報連携学科
・文教大学情報学部情報システム学科
・明星大学情報学部情報学科
・大阪学院大学情報学部情報学科
・東京情報大学総合情報学部総合情報学科

201:非決定性名無しさん
20/11/02 04:09:03.84 .net
国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科(情報科学メジャー)

202:非決定性名無しさん
20/11/02 04:31:27.44 .net
桜美林大学リベラルアーツ学群(情報科学専攻プログラム)

203:非決定性名無しさん
20/11/02 04:51:20.97 .net
・大阪電気通信大学総合情報学部情報学科
・長崎総合科学大学総合情報学部総合情報学科
・武蔵野大学データサイエンス学部データサイエンス学科
・名古屋文理大学情報メディア学部情報メディア学科

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 04:51:52.94 zSdrqNqSd
コンピューター関係の数学で、情報工学という分野はあります。
50年代の数学で、やらないほうがいいという人は、80年代から90年代にいっぱい居ます。

ソフトウェアは情報工学、ハードウェアは電子工学、辺りかと。
“より確からしき仮説”を実証する道具としてのコンピューター。

情報Aの年代は、高性能・大容量の安価なコンピューターを使って、
好きに何かすればいいのではないかと思います。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

521日前に更新/51 KB
担当:undef