イベルメクチンについ ..
[2ch|▼Menu]
61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:19:38.79 /ZlfIEMY.net
>>56
本当に???????????

マジで??????る

俺も超絶最近気になってたんだが本当ですか???
何年来の飛蚊症?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:20:10.92 qTnvO1vO.net
アメリカでは先行してるし
年内にはお願いしたい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:31:41.92 /ZlfIEMY.net
>>48
この人飲んでなかったんだと思う
ガタガタ言ってたって事はコロナ・ワクチンそしてイベルメクチンも自分は飲みたくないって言うQ派閥だったんだろうな
もしくはまだ家に届いてなかったか
ヤバくなったら飲もうと考えてたか

ワクチン絶対打ちませんスレにたまにいる
ワクチンも大反対だしイベルメクチンも大丈夫みたいな奴とかだろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:44:10.07 xJvdbeu/.net
落語家の三遊亭多歌介(たかすけ、本名・栗原史郎)さんが27日、新型コロナウイルス感染症のため死去した。
東京都出身、54歳。落語家協会が29日に発表した。家族も現在療養中で、通夜・告別式については未定。
同門の三遊亭鬼丸(48)は27日深夜にツイッターを更新。「今日三遊亭多歌介兄さんが逝去」と訃報を伝え
「ワクチンを否定した兄さんがコロナで。多分当人はコロナで死ぬとは思わず死んだと思う。だから皆さんはワクチンを打ってください。色々反対派がいるのはわかりますが千葉真一さんも打たずに死んでますから」と呼びかけた。
鬼丸は続けて「多歌介さんは天国に行くと思います。お金が好きでバカでロクでもない人でしたが優しくて気前のいい人でしたので。もうちょっと優しく接しても良かったなぁとスゴく反省してる夜です」と投稿し追悼。絆の深さを感じさせた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ちな死ぬ前のツイートw
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:54:10.19 eLEtaodJ.net
イベルメクチンって利害関係者がいないのがフェアで良い
この騒動で一体誰がどれだけ儲けられたんだろう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:57:32.35 /ZlfIEMY.net
>>61
とんでもない書き間違え
最後の行は
ワクチンも大反対だしイベルメクチンも大反対みたいな奴とかだろ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:09:39.28 7Bdy7vN0.net
>>62
この人がイベルメクチンを個人輸入していたのか、飲んでいたのかは全くの不明。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:12:52.54 Ef5GauTR.net
>>65

そこの情報出てたら服用間隔まで書いてたら
かなり参考になったのに

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:14:18.48 /ZlfIEMY.net
>>65
>>66
言うてだなあ
インドではイベルメクチンでコロナがほぼ壊滅なのに
このオッサンだけイベルメクチンをマトモに飲んでて聞いてないならそれは変異種だよ
このオッサンが

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:16:29.33 alhFtdGG.net
酒浴る

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:17:07.16 Jr3TIOph.net
カー用品に例えるとオイル添加剤みたいなもんで
気のせい程度の効果はあるかもしれない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:19:40.84 G2WAedtW.net
>>69
ちょっとワロタw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:21:20.84 354rc1U/.net
>>62
人が死んで笑うような人間にはなりたくないわ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:25:25.73 7Bdy7vN0.net
死者の生前のコメントを切り取って政治利用するテレビ番組が時々あるが、あれはサイテーだな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:30:20.44 SXy8zGoT.net
>>59
足かけ18年、丸17年
30代で心臓壊してワーファリンで出ない時期もあったけど、玉ねぎスープやニンニク食べて対策したけど、疲労や老化からどんどん増えて消えなくなったんだと。
それが5月から月2.3回イベル飲むたび飛蚊の数が減り、ついに先週最後の飛蚊が消え失せたとの事。
聞き取りカキコだからこの辺で。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:32:33.86 fQz6qtGA.net
まさか飛蚊症で見えるウネウネが寄生虫だと思ってるってこと?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:33:41.37 QUcLbGyj.net
>>62
イベルメクチンを注文中でまだ届いてなかったのかもな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:34:16.39 l2T5fQuv.net
8/29-その1 
イスラエルとイングランドでワクチンの矛盾点が明らかに!
2021/08/29 08:41
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>8月28日付け
ワクチン未接種者よりもワクチン接種者の方がデルタ株による死亡率が高いということをイングランドが認めました。
イングランドの保健機関の最新の報告書によると、
ワクチン接種者はワクチン未接種者よりもデルタ変異株で死亡する割合が高いことがわかりました。2021年2月1日〜8月2日の統計によると、PCR検査で陽性と判定されてから28日以内にデルタ変異株によって死亡した742人のうち489人(65.9%)がワクチン接種者でした。死亡した接種者489人のうち402人がワクチンを2回接種していました。
ワクチン接種者は未接種者よりも死亡する割合が高く入院する割合も高いという結果が出ており、ワクチンは安全であり効果的であるとされてきたことが覆されることになります。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:51:21.65 50k2IkYv.net
ヨハネの黙示録?だっけ。時々貼られてるのん
どうやったら助かるん?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:59:18.31 RgROVCpL.net
>>77
手持ちのシェルターに食料買いだめて10年引きこもる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:02:02.85 ViGKw91l.net
>>62
twitterじゃなくてFacebookね
開設はだいぶ昔だけど、投稿を開始したのは8/7からのようだ。ワクチン中立派の発言で寄席に苦情が来たみたいでその意見表明からFB投稿開始?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:03:36.91 50k2IkYv.net
>>78お金恵んで下さい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:06:23.80 jZMtK85n.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさいよー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:10:51.01 +XMNBKw/.net
イベルメクチンを飲んでて死んでたら、イベルメクチンを飲んでましたって書くだろ?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:27:40.95 XU52qsh2.net
もうこれ、これまでの効果的な論文が撤回されまくって否定する論文ばかりで
効果ねぇって多発してるな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:31:56.86 7Bdy7vN0.net
>>83
ワクチン利権側の印象操作に完全にやれれている。
イベルメクチンが有効だとする論文の方が圧倒的に多い
URLリンク(c19ivermectin.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:34:10.79 cxR/SHNK.net
>>73
さすが神様の贈り物だな
俺もコロナではないと思うが去年から2回ほど風邪引いたと思った時にすぐ飲んだら1日で症状が消えた事があった
コロナ騒動がなければこの薬の存在を知る事は無かったんだろうな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:36:23.62 lY86EoZc.net
>>81
周りの全てが陰謀に見えてるんだろうな。
可哀想だけど、映画の世界にいるみたいで楽しそうだなー。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:37:54.89 Sfizs+w4.net
>>84
いくらでも金かけれるからだろうなあw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:42:54.69 Sfizs+w4.net
>>74
目はちょっと良くなった気はするわ
星が派手なUFOみたいに広がって見えてたのが少し狭まったように思う
摂取量は4つ割りを不規則にとる程度

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:44:33.19 Sfizs+w4.net
>>88
でもホスファチなんとかってのも食ってるか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:45:50.24 T4stmOOS.net
まあ、ネットの時代に感謝だな。
TVの時代だったら絶対にイベルメクチンを知ることがなかった。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:52:26.30 O9Lg3Woa.net
飛蚊症持ちだけど確かに減った気がする
目を凝らすとまだあるけど
もうちょっとアオミドロみたいのがいたはずなんだが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:57:52.82 WgT4GsrM.net



95:ネ行きなよ



96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:05:27.74 kek8/bwg.net
>>56
半信半疑ながらイベルメクチンをコロナ予防に飲んでるんだが
言われてみれば、飛蚊が消えてる!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:11:20.18 btW2W0Gq.net
他にもいろいろいいことあるね。
イベルメクチンの開発者にはノーベル賞あげてもいいんじゃないか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:12:38.59 rQY39HG5.net
点鼻スプレーについてCOVID板に書いたのでコピペしときます
429 自分:名無しのアビガン(東京都) (ニククエ MM66-U7Lh)[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 18:53:41.79 ID:xeUB0fP5MNIKU
>>410
詳しいわけではないが自分が調べた情報
イスラエルで治験が進んでいるのは一酸化窒素のもので有効性はおそらく最も高い
二酸化塩素は細かく調べてないけどリスクの判断が難しそうなので候補にしていない
カラギーナン、GSE+キシリトールのものは共に製品化されているので
その成分を参考に自作して使用している
(以下、参考。具体的な数値は1次ソースにあたってください。)
・カラギーナン:生理食塩水+イオタカラギーナン(0.12%)
・GSE+キシリトール:生理食塩水+GSE(0.2%)+キシリトール(10%)
生理食塩水はコンタクトレンズ用の市販品を使う
カラギーナンは70℃以上じゃないと溶けないので作成が面倒
GSE+キシリトールは生理食塩水に混ぜるだけで完成するので楽
有効成分はそれぞれ抗菌活性を持つっぽいので
防腐剤として塩化ベンザルコニウム等は含めない
市販品にも含まれていない
とはいえ自作過程で細菌などが入る可能性もあるので
自分は100ml程度作って出来るだけ速やかに消費している
鼻腔だけではなく直接喉にもスプレーすると良い
できれば生理食塩水で鼻うがいも習慣化したほうが良い
ちなみに、日本で市販されている花粉症用の点鼻スプレーでも
クロルフェニラミンマレイン酸塩+塩化ベンザルコニウムの効果で
それなりにコロナ不活化は期待できそうだが
この手のものを頻繁に使用するのは問題がありそうなので
使うなら症状自覚時などに留めたほうが良い

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:27:29.62 ViGKw91l.net
>>94
ふはははw
そだね、もう1回ノーベル賞(平和賞?)あげようぜ!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:41:02.80 btW2W0Gq.net
なあんだ調べたらもう貰ってるじゃんw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:43:20.19 7Bdy7vN0.net
>>97
君は最近までパラレルワールド(異次元)にいたのか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:47:56.57 h+SJSeI4.net
反ワクチンイベルメクチン信者の落語家が亡くなったのって
もうこれ現代落語だろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:56:27.95 ibS5VAll.net
>>97
もらってるから話題になってるのに何いってんだこいつ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:16:37.82 ViGKw91l.net
>>99
54歳の基礎疾患なし、痛風は酷かったみたい
尿酸値が高い人は血糖値も高めの人が多いので糖尿病ボーダーだったのかなー

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:25:28.64 ViGKw91l.net
>>97
改めて読んでみようぜ!
URLリンク(www.jamt.or.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:27:23.88 4Px1qBc1.net
>>97
お前遅れすぎ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:31:58.82 Nf5y+y7+.net
遺伝子書き換えと言う神の領域を侵した人類に対して神の慈悲でイベルメクチンを知らしめた。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:46:27.88 ofUW7SME.net
小僧キャラの荒らしか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:47:11.02 YqW+Q6d2.net
>>16
それはイベルメクチンを利用した詐欺
イベルメクチンを否定する理由にはならない。
ワクチンの予約でクレジット番号入力させる詐欺でワクチン叩きするのと同じ
なんでジェネリック慢性のイベルメクチン叩きに必死なの
必死すぎて逆にイベルメクチンが効くって言っているようだわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:54:18.49 FbtM+Pwi.net
ほんとにこの人愛国者なの?
アメリカ軍の偉いさんは軍隊全員のワクチン接種の義務化は国防力が落ちるからと拒否したのに

URLリンク(i.imgur.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:55:04.90 C2PxEMlX.net
早期治療の場合は、油と一緒に空腹時がいいの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:15:11.61 l8lxjjZw.net
>>108
どうしても副作用が心配だったら空腹時に服用すればいい。
副作用:吐き気、下痢、発疹、かゆみ、めまい、肝機能異常、好酸球数増加
重篤な副作用:重い皮膚・粘膜障害、肝臓の障害、血小板減少
空腹時だと吸収が少なくなり吸収量が安定します。食後だと脂肪の量によって吸収がバラツキます。
数倍の差がでると、さすがに安全性の確保が難しくなると思います。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:22:35.32 XU52qsh2.net
>>84
もう話にならんよ
効果ねぇよってかなり言われてる
つーか
開発元に問い合わせてみ
全く効果ないから辞めてくれって言われるよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:26:10.79 KUZ5JPX1.net
反マスク、反ワクチン運動をしていたアメリカ男性(30)、コロナに感染しイベルメクチンで治癒を試みるもあえなく死亡 [884040186]
スレリンク(poverty板)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:38:39.12 TAEQxjZo.net
>>111
感染して酷くなってから飲んでも……
予防かかかってすぐ飲まないと、その後は併用する薬も必要だと思う

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:41:11.48 KUZ5JPX1.net
 新型コロナウイルスの特効薬と言われるイベルメクチンですが、そのエビデンスは完全に否定され、使用が承認されたら最も大きな利権が手に入るイベルメクチンを製造販売しているMSD製薬ですら効果がないと言っているあり様です。
 そして、世界で最初にイベルメクチンが新型コロナに効くと主張する論文を出したサパン・デサイーは現在逃亡中で行方不明です。根拠となるデータは100%捏造でイベルメクチンで治った患者は一人も実在しませんでした。
 なぜこうなったのか見てみると2020年4月にアメリカのシカゴにあるデータ分析会社「サージスフィア」がイベルメクチンがCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の死亡率を低下させたことを示唆するデータを出しました。
 それを元に「マンディープ・R・メーラ」、「アミット・パテル」、「サパン・デサイー」の三人の医学者が論文を書いて高名な医学雑誌である『ランセット』と『ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』に出しました。
 この時はサージスフィア社が世界1200の医療機関と協力して2億4000万人の匿名化された世界最大級の患者データを持っていると主張していました。
 そこから約10万人の新型コロナ患者の医療情報のビッグデータを、世界中の約700の病院の電子カルテから集め、統計学的な解析を行ったと主張しました。
 医療情報の電子化が進み、国際的なプラットフォーム作りも進められている中で如何にもありそうな流行りの設定ですが、普通に考えたら創業されて12年目の零細企業としては協力機関の数でも患者数でも異常に大きい数字です。
 当たり前ですが、電子カルテの患者のデータには守秘義務があるので得体のしれない企業に提供されることはありません。
 この会社は2008年にインド系アメリカ人のサパン・デサイーが研修医時代に創業した医学生向けの医学書を売る会社で、何冊か本を出していたのですが、アマゾンレビューを捏造していたりして見事に売れませんでした。
 このイベルメクチンの論文が世界中から注目されるまで何の実績もない無名の会社でしたが、論文を見たブラジルやチリなどの南米諸国は何の確認も行わずにイベルメクチンの使用を許可して配り始めました。
 続いてアフリカ諸国でも認可されるようになり、急速にイベルメクチンの使用が広まりました。
 その後、サージスフィア社は3大陸169件の病院でイベルメクチンで治療された704人の患者のデータを出してきて、イベルメクチンは人工呼吸器の必要性を65%削減し、死亡率を83%削減したと発表しました。
 これが今でも日本でイベルメクチンが特効薬だと主張されている根拠です。
 さて、ここまでの話がすべて事実なら素晴らしかったのですが、イベルメクチンを使い始めた医療機関は治療実績を調べましたが何の効果も見られませんでした。
 論文発表後、電子カルテ情報を提供したはずの病院はサージスフィアと何の契約もしていないことが発覚。
 このビッグデータは捏造の可能性が濃厚になってしまったので、データがどこの病院から出たのか調べられたのですが、サージスフィア社のデータは全て捏造で、1件の病院も1人の患者も実在しませんでした。
 イベルメクチンで新型コロナが治った患者は誰一人として実在しなかったのです。
 サージスフィア社はこのデータを各所に売り歩いたため、これを元にした論文がいくつも登場しました。元データが同じところから出たんだから、多少の解釈違いはあっても効くという同じ結果が出るのは明白でした。
 捏造だったことが発覚するとサージスフィアのデータを元にした論文は次々と取り下げられ消えていきました。
 この捏造論文で謎なのがマンディープ・R・メーラ、アミット・パテル、サパン・デサイーの3人はこの論文以外に共著が無く、経歴にも所属した組織にも関連がありません。
 共通点といえば3人ともインド系アメリカ人で、噂ではアミット・パテルとサパン・デサイーは義理の兄弟だと言われ、奥さん同士が姉妹らしく、もしかしたら真の黒幕は謎の姉妹かもしれません。
 論文の第一著者であり、三人の中で最も実績とキャリアのある高名なマンディープ・R・メーラはハーバード大学医学部の教授ですが、パーティで知り合って金を貰って名前を貸しただけではないかと言われています、だとしたら迂闊な名義貸しで詐欺師の仲間に転落してしまったことになります。
 つまり、この取り下げられた捏造論文は最初から最後まで怪しかったのです。こうして欧米諸国ではイベルメクチンは完全に否定されました。
以下略
URLリンク(tocana.jp)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:41:36.42 7Bdy7vN0.net
>>110
効果あるってるかなり言われている。論文の数を見ただろう?
メルクが売らない理由は、今、売ったら長い目で見たら損をすると思っているからだ。
単なるソロバン勘定だ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:42:13.85 hW0yQo0o.net
>>111
ぽっちゃりしてるな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:51:10.92 EzJHQuJV.net
本当に効くの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:52:48.46 7Bdy7vN0.net
>>113
なんか馬鹿の一つ覚えみたいにあっちこっちに喜んで、このアルマジロ執筆記事を貼ってる奴がいるなw
アルマジロの自己紹介(Twitter)
「妄想垂れ流しとか無駄知識とかつぶやいている物理的に脳味噌が足りない低脳な下等生物」 → 自ら釣りと言っている
URLリンク(twitter.com)
炎上商法で自分の本を売りたいだけの安い奴。
(deleted an unsolicited ad)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:57:22.96 XU52qsh2.net
>>114
信頼性の高い論文は捏造とガセで無くなってるから
信頼性の低いもんしかない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:59:54.57 7Bdy7vN0.net
>>118
それは君の願望だろ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:03:01.63 XU52qsh2.net
>>119
だから直接メーカーに聞いてみろって
むしろなんで効くのか科学的な根拠教えてくれってレベル

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:04:51.91 dKVKMTSu.net
>>117
相手するなよ
相手するのも荒らしだよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:04:59.22 hW0yQo0o.net
>>114
いつかメルクって放火されるんとちがうか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:07:50.67 7Bdy7vN0.net
>>120
ちゃんと国家承認されて国家レベルで大量投入され、立派な成果を出してる国がある。
それを君は、不自然なほど完全に無視している。
利権渦巻くこの世で論文に頼るのは危険だぞ。
ワクチン利権勢力は権威の権化・WHOのトップすら買収したんだぞ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:30:02.09 Vqs5XTK2.net
>>123
どこだよそれ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:36:14.61 Hb2qmGJ/.net
>>47
政党オリーブの木の代表もイベルメクチン推しだが
イベルメクチンの動画あげてすぐにコロナ感染したよね
狙われてるのかな?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:36:29.47 3XdPuPo6.net
イベルメクチンが効くかもと言われていた当初に安い薬で儲からないから検証はやらないとインタビューで言ってたけどな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:36:41.05 qWNj0laE.net
そもそもメルクは効かないっていう科学的根拠をまったく示してないからなw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:38:52.77 hW0yQo0o.net
メルクがイベばら蒔いたらアメリカは昔の生活に戻れるのにな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:39:03.66 E/ANBAUO.net
>>125
ヒドロキシクロロキンの台湾工場は爆発されたからなぁ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:39:26.91 7Bdy7vN0.net
>>124
スロバキア

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:40:51.51 JDK5Leh+.net
セチリジンの話が出ているが要は花粉症に効く
抗ヒスタミン剤ならどれも効く
1年4カ月前(去年の4月頃)には既に鼻炎薬クレマスチンが良いと言われてた

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:44:46.84 X1SZE1E2.net
メルクの本心はイベルより新楽を売りたいだけ。
FDAには新薬を申請してるけど、まだ緊急認可されてないから
イベルには大人しくして欲しいんだろw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:53:45.20 ufCyFxMu.net
>>129
買っといてよかったわー

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:14:04.37 7Bdy7vN0.net
今まで読んだ中で一番まともな記事
読売新聞 調査研究 2021/4/28
イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:18:07.40 JDfWDAPh.net
>>111
これだね。
30歳でサヨナラ。
残された奥さん、お子さんも大変だね。
URLリンク(www.mashupreporter.com)
テキサス州でマスクやワクチン


139:義務化などのコロナ規制への反対運動を組織していた男性が、新型コロナウイルスに感染し死亡した。前日、意識不明の重体に陥っていると伝えられていた。 亡くなったのはサンアンジェロ在住の3児の父、ケイレブ・ウォレス(Caleb Wallace)さん(30)。妻のジェシカさんが、GoFoudMeのキャンペーンページで明らかにした。ジェシカさんは、来月27日に4人目の出産を予定している。 デイリーメールによると、ウォレスさんは先月30日に入院し、今月8日からは意識不明となり、ICUで人工呼吸器を装着していた。 ウォレスさんに新型コロナウイルス感染の症状が出たのは入院の4日前。検査を拒み、代わりに「ビタミンC、亜鉛、アスピリン、イベルメクチン」を使って独自に治療を試みた。



140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:21:42.45 r0jZUiAn.net
メルクの社員がコロナになったらイベルメクチン飲んでそうw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:22:30.58 7Bdy7vN0.net
アメリカ人が飲むイベルメクチンといったら「馬用」というイメージ。
アメリカのAmazon にてivermectinで検索すると凄いよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:22:37.07 Vqs5XTK2.net
>>125
コロナをなめて対策してないからだろ
>>135
イベルメクチンに効果があったとしても
容量がわからないから自力で治療なんか無理だろうな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:22:47.32 9rY4pIGc.net
>>97
いやコロナの特効薬ならもう一回あげていいよ
俺が許す

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:35:37.79 X1SZE1E2.net
>>134
なぜかビタミンDが入ってないね。
ビタミンDが不足すると重症化率、死亡率が高くなるという相関関係があるのに。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:38:25.50 Nqvx3zOH.net
落語家の人死体蹴りみたいな目にあっててこわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:38:30.39 +qRieri3.net
例の落語家がイベルメクチン推進派ってことはきっと服用したと思うよ
予防で飲んでたか、治療で飲みだしたかは知らないが・・
人とつるんで講演会してたやつが入手出来てないとは考えづらい
つまりそこまで万能じゃないってことだとおれは認識した
そう考えるのが普通だよ
イベルメクチン服用してもダメなときはダメ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:40:59.99 hW0yQo0o.net
肥満体にイベルメクチンは効かない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:41:26.29 JDfWDAPh.net
>>138
ここの人たちとかと同じで、FLCCCのプロトコルを信じて自力治療を試みたのでは?
>>3
URLリンク(covid19criticalcare.com)日本語Japanese.pdf

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:45:39.28 Nqvx3zOH.net
ワクチン反対してた人が重いのにかかるってのを
何人か見てるけど
妙な感じがするな
こういうのまだ続くと思う

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:47:20.16 hW0yQo0o.net
>>145
粛清されてるのか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:47:47.55 KyvokTjl.net
>>142
飲んでたらSNSで買いましたとか届きましたとか写真入りでアップしてたと思う

152:142
21/08/29 23:49:08.68 +qRieri3.net
ちなみにイベルメクチン推しはやめないけどね
医療体制が逼迫している中で、条件によっては治るイベルメクチンを飲まない手はない
重症化して救急車でたらい回しより、可能性に賭ける価値はある
ただ信頼性は低くなった
落語家の近親者からイベルメクチンについて話が出るといいな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:52:34.63 /ZlfIEMY.net
>>142
インドのデータ見たら飲んでて効かないなんて考えられないレベルだけどな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:54:07.71 /ZlfIEMY.net
>>148
インドの完封するようなデータ見てたった1件のそれも飲んでるのかどうか不確定


155:の症例見て信頼性が下がっちゃったかー



156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 23:54:58.58 Kl6D2jJg.net
イベルメクチンだけ飲んでいても駄目でしょう。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:00:28.70 psSl0cHc.net
このスレ寄生虫患者たくさんいてワロタ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:06:53.83 N8+25ikt.net
俺はイベルメクチン全能論者じゃないけど(ただし、かなりの効果はあると思っている)、
そもそも、30歳で亡くなった活動家の男性も、落語家の方も、
亡くなったのは肥満体という要因が大きいのでは

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:20:52.33 YW/lQlp6.net
スレチだけど
低量アスピリン飲み出して3週間ぐらいで
ここ1週間毎日鼻血出るわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:24:25.08 ktSl+S71.net
楽天家は通風もちだった

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:28:01.77 pgr9MHDV.net
>>107
そのオッサン、医者なのにどっかの石工組合に所属してるらしいぞ。不思議だよね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:32:17.37 cN/WxjF3.net
東京都医師会会長が記者会見を行い、すべての医師に、すべてのコビット患者に、イベルメクチン を推奨することを発表しました。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:37:59.36 nmZTg6h3.net
とにかく価値観の違うものどうしお互いに笑いものにしよう
笑うことで免疫力があがってコロナに対抗できる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:46:10.87 vScAGf93.net
>>8
他の州ではどうなんですかね?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:48:23.62 uS46ZUbR.net
>>157
2月の記事

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:03:38.50 JDGAL0+3.net
>>157
この人年内に消される

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:07:55.70 6SG9L1ZV.net
>>154
なんでやめないの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:08:59.04 raOL+/zY.net
>>161
一応名前覚えておくか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:11:06.32 qnv9N6Aw.net
>>145
ワクチン打たせるために、そういうの選んで報道してるからそう感じるのでは

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:20:03.51 yTyP78xk.net
尾身茂は医師会ではなく分科会なのか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:26:39.91 qXyFmNBC.net
>>135
30歳にして大禿げなのが気になる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:45:30.97 XgrmlpUn.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
URLリンク(jitakukoukai.com)
ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
URLリンク(jitakukoukai.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:47:35.83 nFokfE85.net
>>167
おも糞アフィやん

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:59:34.47 u76fqLLu.net
>>142
彼の場合、噂では痛風もちだったらしいし肥満体型だから
健康体と比べればリスクは高かったはず

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:07:57.11 S8ZlFsGq.net
歯周病治療のためにアジスロマイシンならたくさん持ってるんだけどドキシサイクリンの代わりになるかな?
てかイベルメクチンと併用で飲んでも大丈夫なん?
抗生剤ダブルで飲むようなもんでしょ?必要最低限の量を飲んでも肝臓とかへの負担は気にするほどでない?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:11:16.06 ylWjlBNw.net
>>157
おー
来たか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:14:02.77 ylWjlBNw.net
何か水虫も有るし飛蚊症も有るし
体は健康だが皮膚もアトピーまでは行かんが少し乾燥肌だし気になるし
この状態でイベルメクチン飲んだら俺はなんか色々と改善しそうだから超楽しみだわ
はよ飲みてえなあ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:15:40.20 pNN0M2ZY.net
>>154
アスピリンは血液が固まりにくくする作用があるので、内出血なんかも止まりにくくなる。
解熱剤として使ってるなら、別の成分に変えてみれば?
ロキソプロフェンナトリウムとか、アセトアミノフェンとか? 後者は売切れが多いけど、
粉状ノーシンなら割と売っている。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:19:36.27 wsPcXWJc.net
>>173
じゃあワクチン打ったあとは飲むといいかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:22:58.84 rdg0o7WF.net
乾燥防止のために血液サラサラにするヘパリンが入った化粧水があるけど、これも止めたほうがいいのかな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:35:18.21 RItAhNSH.net
アスピリンとか飲む必要ないだろ
なんで飲んでんだ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:42:57.90 pke/3Fio.net
>>160
8月13日の会見じゃないの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:53:07.41 yTyP78xk.net
>>174
でも枠って血液止まらなくなる人もいるんでしょ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:59:31.44 pNN0M2ZY.net
>>174
ワクチン接種後の解熱鎮痛剤としてアスピリンを飲んでも良いって厚生労働省も米国CDCも
言ってるけど、どの解熱鎮痛剤がベストかは分からない。飲み慣れている解熱鎮痛剤があれば
それが良いのでしょう。無難なのはアセトアミノフェンでしょうな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 03:06:45.56 1aRf0gs+.net
>>179
アセトアミノフェンが無難でいいと思う。それなら気付かず感染してても害はない。
新型肺炎に罹ったと思ったら飲んではいけない「市販薬」一覧 (週刊新潮 2020/4/9)
・イブプロフェンは意見が分かれるが避けるのが無難
 『イブクイック頭痛薬DX』『ノーシンピュア』『ナロンエース』
・非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)であるアセチルサリチル酸も避ける方が無難
 『イブクイック頭痛薬DX』『ノーシンピュア』『ナロンエース』『バファリンA』『バファリンEX』『ロキソニンS』
・アセトアミノフェンはOK→「タイレノールA」「新コンタックかぜ総合」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 03:33:37.84 CI0PlSRH.net
>>180
えっバファリンAダメなの!?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 03:43:20.33 13u9ZL6V.net
>>142
大村先生も初めから「ワクチンと併用すべき」だと言ってる
反ワクチン派に魔法の薬に祭り上げられてるが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 04:54:20.57 qrUHD/Sy.net
>>182
それでもmRNAワクチンだけは
ノーセンキュー

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 06:31:14.86 hT14LQTK.net
インドやインドネシアやブラジルで沈静化しているのはワクチンの効果か国民の大多数が感染し集団免疫が確立されたの
かイベルメクチン服用のおかげなのかはっきり公表してほしい。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 06:38:52.13 wsPcXWJc.net
アメリカのキチガイじみた反イベすげえなw
ワクチン利権の国わかりやすすぎる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 06:41:28.71 8hym8bWg.net
>>184
それが分からないから2群で条件を揃えて臨床試験してるんですよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 07:13:44.58 R2LeLOzI.net
>>176
血栓防止

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 07:18:34.43 6SG9L1ZV.net
>>182
数ヶ月しか効かないワクチンなんて
打つ意味がないからなぁ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 08:05:03.62 z0Q0O25Z.net
>>43
>>142
>>157

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 08:14:39.33 musRJw4I.net
1975年に発見された駆虫薬は、癌との闘いにおいて「ゲームチェンジャー」になる可能性が


196:あります ・イベルメクチンは、科学者から不思議な薬として歓迎されてきましたが、溶解性が低いのが問題でした。 その癌と戦う能力についての期待が高まっているにもかかわらず、それを患者に注射することの難しさは、これに関する効果的な研究を何十年もの間不可能にしてきました。 ・現在、カナダに本拠を置く製薬会社Mountain Valley MDの科学者たちは、薬をIvectosolと呼んでいる物質に溶解する方法を見つけたということです。 彼らは、これが癌細胞をより効果的に標的にするために既存のチェックポイント阻害剤と組み合わせて薬を使用する可能性を開いたと言いました。 ・チェックポイント阻害剤は、人間の免疫系が癌細胞を検出して根絶するのを助ける働きをする薬です。 しかし、今日まで、癌細胞が健康な細胞として自分自身をカモフラージュする能力があるため、限られた成功しか収めていません。 ・イベルメクチンは、従来のチェックポイント阻害剤と協調して、体の免疫系から隠れることを阻害することにより、癌細胞を検出するこれらの阻害剤の能力を高めるのに役立つ可能性があります。 初期のテストはすでに有望であることが証明されており、イベルメクチンは癌と闘うチェックポイント阻害剤の性能を5%から40%以上に改善しています。 ・Mountain Valley MDによると、イベルメクチンは腫瘍に直接注射すると、癌細胞を殺す可能性があります。 次に、これらの細胞の死は、体の免疫系にそれらを脅威として認識するように警告し、癌に対する強力な免疫応答を引き起こします。 結果は暫定的なものですが、Mountain Valleyは、彼らの新薬であるIvectosolが癌治療の「真のゲームチェンジャー」になる可能性があると考えています。 ・マウンテンバレーMDのライフサイエンスディレクター、マイクファーバーは、「腫瘍に直接注射したり、静脈内投与したりできる世界で唯一の人間の注射可能な形態がある場合に何が可能か想像してみてください。 これらの投与経路は、多くの進行性の癌に適用されると信じています。」。 ・彼らは、それが最も侵襲的で攻撃的な形態の癌のいくつかに対して特に効果的である可能性があると言います。 たとえば、トリプルネガティブ乳がんでは、今日の最高のチェックポイント阻害剤によって認識される腫瘍はわずか20パーセントです。 ・同社はすでに、癌治療としての使用を研究し続けるために、3つの別々の前臨床試験を開始しています。 この試験は、トリプルネガティブ乳がん、転移性黒色腫、非小細胞肺がんなど、世界で最も治療が難しいがんのいくつかに対抗することを目的としています。 また、イベルメクチンはすでに十分に理解されているため、Mountain Valley MDは、他の方法よりもはるかに早く新製品を市場に投入できることを望んでいます。 https://www.express.co.uk/life-style/health/1483711/cancer-news-drug-Mountain-Valley-Ivermectin-latest




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

760日前に更新/313 KB
担当:undef