【検査】立憲民主党ZEROコロナ政策【隔離】 at INFECTION
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 16:41:51.88 xzutpqNn.net
新型コロナ変異株には
・ワクチン効かない
・感染力強い
・無症状期間ある
もうZEROコロナ政策(検査隔離徹底、ロックダウンなど)しかないだろ
ちなみに、ニュージーランドはZEROコロナ大成功中

2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 16:47:59.29 xzutpqNn.net
日本と同じ島国のニュー―ジーランドはなんと!ここまでパンデミック通じて
死者合計26人(8/16時点)、最近数か月死者0
ほぼ新型コロナを封コロ!
超有能!女性アーダーンNZ首相
ニュージーランドでは1日平均5人の新規感染者が報告されている。ピークだった4月6日の7%になる。
パンデミック(世界的大流行)開始以降、同国では感染者2,926人、死者26人が報告されている。
URLリンク(graphics.reuters.com)
NZ、豪との相互往来を再び全面停止 デルタ型拡大で
新型コロナ
2021年7月23日
ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相は23日、オーストラリアとの間で導入した隔離なしで
往来ができる「トラベルバブル」について、同日深夜から少なくとも8週間全面的に停止すると発表した。
豪州の複数の州で新型コロナウイルスの中でも感染力が強いインド型(デルタ型)が拡大していることを
受けた措置だ。
豪州とNZは2020年に導入した厳しい外出規制や出入国管理で新型コロナを比較的抑制し、
今年4月19日に隔離なしでの往来を再開した。アーダーン氏によると、
これを受け20万人以上が両国間を行き来した。
ただ、豪州の最大都市シドニーで6月中旬からデルタ型の感染が拡大し、
NZは6月26日にトラベルバブルを一時的に停止した。7月に入り、渡航前に陰性証明を得るなどの
条件付きで豪州の一部の州・準州との往来を再開したが、感染の広まりを受け再度の全面停止に踏み切った。
URLリンク(www.nikkei.com)
ニュージーランドはオ-ストラリアとの間でトラベルバブルを行っていたが2021年7月23日 デルタ株により中止

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 16:53:12.10 xzutpqNn.net
総選挙で与党・労働党が単独過半数で圧勝
(ニュージーランド)
2020年10月19日
ニュージーランドで10月17日に実施された議会総選挙で、ジャシンダ・アーダーン首相率いる与党・労働党の得票率が49.1%となり、定数120のうち64議席を確保した。これによって労働党は、1996年に現行の選挙制度が採用されて以来、初めて単独過半数を獲得した政党となった。
ニュージーランド議会は任期3年の一院制で、総選挙は当初、9月19日に予定されていたが、国内の新型コロナウイルス感染の再拡大の影響を受け、10月17日に延期していた。
最大野党の国民党の得票率は、前回(2017年)の44.4%から大きく落ち込んで26.8%となり、獲得議席数は35議席にとどまった。労働党と連立政権を組んでいたニュージーランド・ファースト党は、得票率が2.7%で、9議席全てを失った。不信任案と予算案について閣外で協力していた緑の党は、得票率が7.6%となり、10議席を獲得した。その他、ACT党が10議席、マオリ党が1議席を獲得した。
圧倒的な勝利を収めたアーダーン首相は「労働党は過去50年で最大の支持を得た」として謝辞を述べ、「全てのニュージーランド国民のために働く党になる」と決意を表明した。また、今回の結果によって、労働党による新型コロナウイルス対策と経済回復計画に対する信任が得られたとして、これらを政策の優先事項とする方針を示した。新内閣の組閣は2〜3週間以内に行われる見込み。
URLリンク(www.jetro.go.jp)
ジャシンダ・アーダーン首相率いる与党・ニュージーランド労働党は、ここまで新型コロナ禍を見事に防ぎきって、選挙も大勝、ニュージーランド国民の人気も高い

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 17:02:38.68 xzutpqNn.net
科学と共感力で「成功」NZに注目集まる
2020年4月22日
新型コロナウイルスの感染拡大防止策をめぐり、一部の国や地域で緩和の動きが見られる中、感染拡大抑制の成功例としてニュージーランドに、そしてジャシンダ・アーダーン首相のリーダーシップに世界中から注目が集まっている。
ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相は20日、新型コロナウイルスの市中感染を封じ込めるという「ほとんどの国ができなかったことを達成した」と述べ、28日からロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和すると発表した。
同国のロックダウン措置には、制限内容に応じたレベル分けがある。現在は最も厳格な「警戒レベル4」(「不可欠な移動」以外は自宅待機など)で、これを「レベル3」に引き下げるという。
段階的に移行、移動規制なども継続
「レベル3」では、学校は「受け入れ人数を制限」して再開される。事業も再開できるが、「顧客との物理的な接触」は認められない。
また、10人までの集会は、結婚式や葬儀、タンギハンガ(マオリ族の葬儀)に限り許可される。
個人の移動も引き続き制限され、仕事や学校、食料品や必需品の購入、運動のための外出以外は自宅待機となる。通勤などで公共交通機関を利用する場合、他人と2メートル離れなければならない。
3月19日から始まった外国人旅行客に対する国境閉鎖についても、方針は変わっていない。
「レベル3」の期間は少なくとも2週間続き、5月11日に新たな決定が下されることとなる。
アーダーン氏は、時期尚早な緩和開始で、これまでの犠牲を無駄にしてはならないとしている。
URLリンク(www.bbc.com)
2020年の記事だが、
ニュージーランドは細かい行動規制を定めて、国民が実践しているようだ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 17:06:18.47 xzutpqNn.net
ニュージーランドの「成功」の鍵は
言うまでもなくニュージーランドは小さい国で、これまでに1万以上が死亡するなど甚大な被害が出たニューヨーク市(人口約840万人)よりも人口が少ない。
島国なので国境を封鎖するのも簡単だ。こういった条件がすべて、新型ウイルスの流行発生時に有利に働いた。
しかし、人口比の感染率が特に低い国の1つとなった主な要因は、◆政府からのメッセージが明確だった◆と評価されている。
「COVID-19(新型ウイルスによる感染症)との戦争」を宣言した諸外国とは異なり、ニュージーランド政府は何よりも「COVID-19に対して団結」するよう市民に訴えた。
アーダーン首相は、ニュージーランドのことを繰り返し「500万人のチーム」と呼んでいる。
新型ウイルス対策についてニュージーランド政府に助言した、オタゴ大学公衆衛生学部のマイケル・ベイカー教授は、「ジャシンダ(アーダーン首相)はリーダーとして、コミュニケーション能力が実に見事で、◆共感力も優れている◆」と評価する。
「それに、彼女の発言は理にかなっていたし、理にかなっているという部分を◆市民は本当に信頼したのだ◆と思う。
◆政府の指示の順守率は高かった◆」
ベイカー教授は、効果的なパンデミック対応には、「科学と指導力が一体になる必要がある」と指摘する。
科学的知見は、日々の記者会見でアーダーン氏の隣に立っている保健省のアシュリー・ブルームフィールド長官が提供してきた。
「ブルームフィールド氏は発生当初から、COVID-19をめぐる多くの複雑な健康問題を慎重かつ冷静に伝え、政府決定の地固めをしてきた」と、ラジオ・ニュージーランドのサラ・ロブソン記者は言う。
「ブルームフィールド氏は、感染者数の増加について今後の展望を明確に伝えていたので、アーダーン首相がロックダウン開始を宣言した時、市民はその理由を理解していた」
URLリンク(www.bbc.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 17:10:17.63 xzutpqNn.net
◆経済より健康を優先
新型ウイルスの最新研究について、(ニュージーランド)政府に助言し定例会見にも参加してきたオークランド大学の准教授、スージー・ワイルズ博士は、アーダーン氏や政府が明確に市民の健康を最優先してきたことが、COVID-19対応の鍵だったと言う。
経済への影響を恐れて行動制限を遅らせたほかの国は現在、はるかに困難な時期に突入している。
ワイルズ氏は、
「住民が死んでしまった とか、どんどん死んでしまうのは言うまでもなく、
経済にとって打撃のはずだ」と述べた。
◆「強く、優しく」
アーダーン首相は、ロックダウンの詳細や今後の感染者数の見通しについて市民に伝える際、優しさという面にも焦点を当ててきた。
首相の公の場での発言のほとんどは、同じメッセージで締めくくられている。
「強く、そしてお互いに優しく」と。
URLリンク(www.bbc.com)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 17:17:28.04 xzutpqNn.net
ここまでは、見本となるニュージーランドの政策だが、日本はどうするか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 17:21:11.80 xzutpqNn.net
「ウイルスは忖度してくれない」立憲・枝野氏
2021年4月19日朝日新聞
立憲民主党・枝野幸男
大阪府にしろ、政府にしろ、やっているふりでは、ウイルスは、忖度(そんたく)をしてくれないわけだから、事態は悪化し、また同じことの繰り返しになるばかりだ。
 今度こそ、これで終わりにする。そのためには、厳しいけれども、一度、徹底して感染を封じ込めるという、
我々が「ゼロコロナ戦略」と呼び、
◆ニュージーランド◆や◆台湾◆などで成功している(戦略に)、
思い切ってかじを切らせなければならないと、強い危機感を抱いている。(国会内での党会合で)
URLリンク(www.asahi.com)
日本の立憲民主党は、ニュージーランドや、台湾の新型コロナ対策を念頭に置いて「ゼロコロナ戦略」を掲げているらしい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 17:52:39.40 7yIRsssn.net
立憲民主党のZEROコロナ政策は実現可能か?
スレリンク(seiji板)
立憲民主党ZEROコロナは期待できると思う奥様
スレリンク(ms板)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 21:38:27.00 0wNA50k6.net
NZ全土、3日間のロックダウンへ−最大都市オークランドは7日間
> 国内最大の都市オークランドで2月以来となる国内での新規感染例1件が報告された
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 12:24:32.90 TA4jYAN6.net
コロナより解散総選挙らしいよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 07:43:37.23 jW8gNZwq.net
オリンピック理由の交通規制は何の議論もなくすぐ決めていた自民党
関連サイト
競技会場における関係者輸送ルート・観客利用ルートについて(外部サイト)
大会期間中の交通対策(外部サイト)
競技会場周辺交通対策(外部サイト)
高速道路における交通対策等(外部サイト)
開会式・閉会式の交通規制(外部サイト)
聖火リレーの交通規制情報等(東京都)(外部サイト)
路上競技中の交通規制
自転車ロード開催に伴う交通規制のお知らせ(外部サイト)
トライアスロン競技開催に伴う交通規制のお知らせ(外部サイト)
パラリンピックマラソン競技開催に伴う交通規制のお知らせ(外部サイト)
その他
大会に向けた交通対策テスト結果等(2019年夏)(外部サイト)
行事・イベント等に伴う交通規制
市谷柳町交差点(外苑東通り)の右折禁止規制の解除について
市谷仲之町交差点の通行方法について
中央通りの交通規制の改正について
JR上野駅公園口 ロータリー化供用開始と交通規制について
東京2020オリンピック・パラリンピック関係の交通規制
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 17:58:36.81 jW8gNZwq.net
◆ロックダウン=皆で一斉に自分の家にいる
◆ワクチン=皆で一斉に人体実験ワクチンを打つ
どっちが酷い(非人道的だ)と思いますか?
実はワクチンの方が非人道的です。ロックダウン(自分の家に居るだけ)で死ぬ人は居ません、ロックダウンは生ぬるい方法です。
一方、ワクチンは人体実験マルタなので、酷い方法です。
副反応で死ぬ人もいます。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 14:33:21.73 mynAQre/.net
【常識】生命・健康を守る政党に投票しよう【基本】
スレリンク(sisou板)
命を大事にする政治の実現−総選挙で社民党は訴える 社民党党首の訴え−社会新報
2021.08.06
(社会新報2021年8月18日号1面より)
8月5日、東京の1日の感染者は5042人となった。過去最高である。
緊急事態宣言下でステイホームと言いながら、民族大移動の五輪・パラリンピックを強行する菅政権は信じられない。子どもたちを集団で観戦させる学校連携観戦プログラムも完全に中止されてはいない。なぜ子どもたちをより危険にさらすようにするのか、全く理解ができない。利権やメンツを大事にし、命と暮らしと人権をかえりみない政治を変えなくてはならない。コロナ禍の中で、日々突きつけられているのは、こんなにも命を粗末にする政治なのかということである。
ところで、命が最も軽く扱われるのは戦争である。自民党政治は、秘密保護法、安保関連法・戦争法、共謀罪、重要土地規制法など戦争への準備をする法律を強行成立させてきた。9条改悪や緊急事態条項を盛り込む憲法改悪もやろうとしている。
渡邊白泉さんは、1939年、「戦争が廊下の奥に立ってゐた」という俳句を作っている。日常生活の延長線上に戦争はある。だからこそ全力で「命を大事にする政治」を実現しなければならない。
戦争に反対し、護憲を貫き、憲法を活かし、平和の構築をやっていくこと、新自由主義から社会民主主義へあらゆる面で政策の転換を図ること、税金の取り方と使い道を変えること、雇用、医療、福祉、社会保障の立て直しをすること、ジェンダー平等な社会をつくること、あらゆる差別を根絶し、すべての人の尊厳が守られる社会をつくることである。
新自由主義の下では、全ての人の命を守ることも、全ての人の尊厳が守られることもあり得ない。まさに社会民主主義の出番、社民党の出番である。
衆議院選挙で候補者の当選を、みんなの力で実現していこう。命を守る政治はまさにそこからさらに力強く始まる。
社民党党首 福島みずほ
URLリンク(sdp.or.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 14:35:23.56 /ArSxuFX.net
「防疫なくして経済なし」対コロナ”台湾モデル”、衛生相が語る要
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
−日本政府は経済への影響を恐れて強力な対策に踏み切れなかった。台湾では心配はなかったのか。
「防疫が成り立たなければ経済も成り立たない、というのが台湾の基本戦略だ。
 経済優先で最初はうまくいっても、感染が広がれば経済活動は大きな打撃を受ける。逆に感染を抑え込めば経済回復につながる。この基本戦略を市民に理解してもらうよう努力した」
「昨年4月ごろ台湾内の感染者がいなくなり、その1週間後に経済を開放しようという声が上がったが、私の答えは『もう少し待って』だった。2週間後も答えは同じ。
 結局、経済活動への規制を緩和したのは感染者ゼロが56日(8週間)続いた後だった。感染者がいなくなったことを十分に確かめるまで規制を緩めたくなかった。
 台湾の昨年の経済成長率は2・5%を超えた。これは防疫に成功すれば経済も回復することを裏付けている」

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 19:05:57.48 ixJMQngd.net
早く売国奴自民党を倒さないと駄目だ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 19:10:58.37 69r2RbgJ.net
・ワクチン効かない
・感染力強い
・無症状期間ある
ほんとそう。感染者を0にしたら広がる事は絶対にないのだから。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 22:01:37.30 ixJMQngd.net
【無能】自民党がロックダウンしないから大失敗
接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ
URLリンク(toyokeizai.net)
ブレークスルー感染が世界で増加中 ワクチン接種は本当に必要なのか?
8/20(金) 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
・イスラエルはワクチン増やしても感染止まっていない
・ブレイクスルー感染起きているウイルス
健康被害ある実験中ワクチン接種を増やしても
新型コロナには勝てないのは
海外報道から明らか
スダレハゲ自民党は、大敗北中

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 02:38:26.96 sr2x549d.net
ロックダウンを嫌っているのは、ワクチン株式投資仕込みの経済優先売国奴
ロックダウンの危険度と、実験ワクチンの危険度
どちらが、危険かといえば、
実は、
実験ワクチンが危険

家に閉じ込められる(といっても自分の家、お菓子&大好きゲーム付き)のと
得体の知れない薬物注射されるのは
どちらが怖い?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:06:50.64 kbHRsifH.net
新型コロナウイルス感染症に関する
立憲民主党「zero コロナ」戦略(改訂版)
2021年2月25日
2021年6月10日改訂
立憲民主党政務調査会
立憲民主党新型コロナウイルス対策本部
 立憲民主党は本年2月に zero コロナ戦略を策定しました。これは、感染防止対策と医療支援、そして生活者・事業者支援を集中的に展開し、感染拡大の波を十分に収束させ、その状態を継続させることで感染を封じ込め、通常に近い生活・経済活動を早期に取り戻す戦略です。
 zero コロナ戦略決定後、政府も with コロナから zero コロナに近い施策を採用しはじめています。ただし、現在政府が行っている、医療現場への支援、感染封じ込めのための検査の拡大や全ゲノム検査の実施や入国管理の徹底、暮らしと事業を守るための支援はどれも不十分です。結局、政府は2回目の緊急事態宣言下でも十分な感染の抑え込みを行わないまま宣言を解除し、さらなる感染拡大を招き3回目の緊急事態宣言に至りました。そのため、経済的損失は拡大し、医療従事者も事業者も疲弊し、国民の生活はより苦しくなっています。これ以上の緊急事態宣言の繰り返しは絶対に避けなければなりません。
 3回目の緊急事態宣言が発出され、感染者が減少傾向にある今こそ、zero コロナ戦略を実現させる絶好のチャンスです。今回こそ、zero コロナ戦略に基づき感染を封じ込め、通常に近い生活・経済活動を早期に取り戻し、国民生活と経済を再生させなければなりません。
 立憲民主党は国民のいのちと暮らしを守るため、引き続き、「zero コロナ」戦略の完全実施を政府に強く求めます。
【zero コロナ戦略の三本柱】
医療現場を支援
感染を封じ込める
暮らしと事業を守る
URLリンク(cdp-japan.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:11:25.88 kbHRsifH.net
立憲民主党系が県知事に成った県から
ゼロコロナ実践していけ
もし成功したなら
立憲民主党の支持率上がるだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1021日前に更新/16 KB
担当:undef