静岡県の新型コロナウ ..
[2ch|▼Menu]
337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:21:45.61 HQbjSCFl.net
>>302 >>1
サイトはインフルエンザ対策だがエンベロープな新型コロナでも同様のはず。
テンプレに入れてもらいたいくらい。
石けんやハンドソープを使うと、手の表面の皮脂に付着しているウイルスも洗い落とせます。手洗い前の手にウイルスが100万個付着していたとすると、1分間の手洗いで数十個(約0.001%)に減らせることになります。ここまですれば、食事前やトイレの後は流水で15秒の手洗いで十分です。
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:34:12.92 hUgEktf7.net
>>293
ほんそれ
このコロナで飲食店やってる奴のオツムの程度が露骨にバレバレになってしまった
食材でも調理でも、他人の食う物を作るということは、
他人の身体の中に入り込んで細胞を入れ替えるという
人に対してのものすごいダイレクトな手術なのにその自覚のない人だらけ
テイクアウトが始まった頃に、パックの隅が開いてて外気に直接触れてる状態で
店の前に弁当やらを通りに面した場所に長時間置きっぱなしの店とかあってゾッとした
こんな奴が作ってるもん誰が食うか
昨日NHKのテレビに出てた缶詰工場とウナギ屋の装備はその差がクッキリだったな
缶詰工場だとやらかすと会社潰れるから完全に近い防護で管理がシビア
ウナギ屋はテレビに出るのに見た目のオサレばっか気を使ってて鼻マスク
病院食や食品加工業はいろいろシビアなのに民間の飲食店は不潔やり放題
服装に髪型の自由とかユルいムードを売りものにしてるのは今はまずいのにな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:45:03.38 0i70GvNn.net
口腔内からの一般的な食事では生食含め感染例は報告されてないのが現状
全くウイルスを食材に触れないなど不可能もいいところ
それでも感染は認めない
これは厚労省が公式に見解を出している
どうやって口から食事を介して感染するのか説明してくれ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:55:46.38 uzAnS4AQ.net
>>334 >>293
冷凍食品工場でも床に落とした肉を…とか
え?この状態の肉を使うんですか?だとかで
冷凍食品は食べない方が良いと
元従業員の子が言ってたわ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:58:43.18 EqanjCVf.net
ひとまずこのスレのモンペクラスターは収まったようだな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:06:39.82 hUgEktf7.net
>>335
たとえば歯周関係
場合によっては脳にダイレクト
軽い髄膜炎?で半殺しみたくなった経験有り

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:13:33.30 hUgEktf7.net
>>336
中国産の冷凍食材お察し
同じくNHKで数日前に冷凍野菜を使った煮物の簡単調理法推しやってたけど
一定時間の煮沸は絶対にやらなきゃまずいと思う
中華料理の炒め物で高温の油を回すのって殺菌だし
あの番組も不自然な中国製品ねじ込みなんだろうなとうっすら思う

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:24:00.56 bpvYUtQP.net
川勝しゃべってるー

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:24:03.33 BeuoJjb+.net
>>339
あのな、農薬なら中国の方が安全だぞ
農薬基準は中国の方が遥かに厳しい
ていうか、昨日辺りからへんてこな長文が増えたなあ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:25:56.19 bpvYUtQP.net
最後わろてた
かわいい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:28:19.94 BeuoJjb+.net
新型コロナに関する全国知事会
川勝知事は早口止めた方が良い
怒っているように聞こえて、テレビ映りでマイナスのイメージにしかならない
NHKスペシャル・パンデミックでの和歌山県知事はゆっくりだった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:29:17.73 hUgEktf7.net
>>341
基準そのもがどんだけ厳しかろうが守らない奴だらけお察し
どんだけ死んでも35人
中国は中国だよ
数で勝負の安さが勝負ってそういうことだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:36:21.85 MT95MfYb.net
>>335
とりあえず今から、何か毒物を口に含んでペッとして来い
怖くて無理ならスピリタスでも良いぞ
人間は粘膜からも色々摂取


350:するんだよ



351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:40:44.78 kpYxcKcp.net
URLリンク(kaiten-heiten.com)
こうやってみると、飲食の新規オープンって多いんだね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:54:07.38 NCQZxr0f.net
静岡新聞では沼津の事務所公表するんだな
それとも違う所かな?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:58:28.55 RwI1Dy4n.net
>>347
事業所なんてとこ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:14:22.87 NCQZxr0f.net
>>348
中日本高速沼津勤務の3人感染
東京支社沼津工事事務所に勤務する協力社員3人がコロナウイルスに感染したと発表
同社が2日以降に発表した同事務所での感染者は計5人となった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:14:28.29 uzAnS4AQ.net
ガンダムこっこなんてあるんだな。
来月末までの期間限定とか、知らなかったわ!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:16:43.38 RwI1Dy4n.net
>>349
Twitterで見たな。結局クラスターになったのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:17:58.29 FFjkVi7Z.net
食べ物も表面にしがウイルスつかない
例えばトンカツ揚げて中が60℃にしかならなくても肉の中にウイルスがあるわけでなく表面の人の手に触れたり飛沫が飛んだりしたところが加熱殺菌されればいい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:18:21.15 pbV4Vg1c.net
一息ついななんか言い出すと増えてくるな
流石コロナはアマチョロに付託しねーなw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:51:49.26 6OmHbddR.net
>>335
めんどくせー奴
喉を通さずに飯食うのか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:05:02.56 DyyW+Y/x.net
>>354
喉を通ったから感染するのか?
バカバカしい
と言うかコロナバカだな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:31:16.47 0i70GvNn.net
>>338
はぁ?それ細菌性髄膜炎とかだろ
ウイルスが口腔内から脳に直接なんて話聞いたことないが?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:35:24.42 0i70GvNn.net
>>354
バカにされてんぞ
>>355
>>354は気道と食道の区別もついてないんだろうよ
>>345
色々感染するが今回のコロナウイルスが経口の食事を介して感染することはない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:47:08.53 YxXEkmjp.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
問9 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか。
 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は、飛沫感染と接触感染であると考えられています。2020年5月1日現在、食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。
なお、食品や食事の配膳等を行う場合は、不特定多数の人と接する可能性があるため、接触感染に注意する必要があります。食器についても同様で、清潔な取扱を含め十分お気をつけ下さい。
 コロナウイルスは熱(70度以上で一定時間)及びアルコール(60%以上(※)、市販の手指消毒用アルコールはこれにあたります)に弱いことがわかっています。製造、流通、調理、販売、配膳等の各段階で、食品取扱者の体調管理やこまめな手洗い、手指消毒用アルコール等による手指の消毒、咳エチケットなど、通常の食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心配する必要はありません。WHOからの一般的な注意として「生あるいは加熱不十分な動物の肉・肉製品の消費を避けること、それらの取り扱い・調理の際には注意すること」とされています。
 (※) 60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えないです。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:51:10.99 YxXEkmjp.net
経口感染の代表例がノロウイルス(主に牡蠣)、O157、サルモネラ菌など
コロナは接触感染と一部エアロゾル感染を含む飛沫感染
URLリンク(medicalprime-shinkawa.com)
これわかりやすくまとめてあるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:00:00.99 B5+lwB5V.net
【新型コロナ後遺症】脱毛は6割以上が改善なし 「年齢問わない」小池都知事が警鐘 [靄々★]
スレリンク(newsplus板)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:12:34.15 rJsHoXLQ.net
>>341
誰も農薬の話してないのにわろた

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:36:26.19 FFjkVi7Z.net
静岡県全域変異株検査へ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
浜松市は近く、市内で確認された新型コロナウイルス感染者について、感染したウイルスが変異株かどうか調べる検査を始める。関係者への取材で分かった。変異株の検査は県と静岡市が既に始めており、県内全域で変異株が広まっていないか調査する態勢が整った。 (佐藤裕介)
 浜松市が確認した陽性者の検体を数日分まとめてPCR検査し、変異株かどうか調べる。変異株の疑いがある場合、検体を国立感染症研究所に送り、ゲノム(全遺伝情報)解析をして確定させる。
 関係者によると、市は一月一〜二十二日に感染が判明した九十五人分の検体を感染研に送付し、全て陰性が確認された。市は近く、一月二十三日以降の検体と、今後感染が新たに判明した陽性者の検体について独自に検査を始める。
 市内の感染者数が増加して検査現場の業務量が増えた場合、変異株の検査より感染の有無を確認する検査を優先させる考え。このため「全感染者について変異株の検査が常にできるかは見通せない」(市関係者)という。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:38:23.82 FFjkVi7Z.net
>>362
◆矢野先生の目 流入時期 見極める材料に
 浜松市が独自に新型コロナウイルスの変異株を検査するのは、いつ市内に流入したのかを見極めるうえで重要です。主流になっているかどうかを見極める材料にもなります。英国型に加え、南アフリカ型やブラジル型が流入したときに気付けることもメリットです。
 英国型の変異株は、国内である程度は拡大していると思います。あまり知られていませんが、日本で現在流行しているのは(中国・武漢由来のウイルスよりも)感染力の強い「D614G」という変異株です。英国型はそれ以上の感染力があり、米国では三月ごろに主流になるとみられています。日本だけが例外になることはありません。
 変異株は感染力が非常に強いため、市民の感染防止対策の強化、ワクチンの接種率向上が求められます。変異株にもワクチンは有効です。
 コロナの免疫をつける方法は「ウイルスに感染する」「ワクチンを接種する」の二つしかありません。インフルエンザも同じ飛沫(ひまつ)感染なのに、なぜコロナだけが流行するのでしょうか。それは免疫があるかどうかの違いです。ワクチンで免疫をつければ、感染対策と合わせてコロナも抑え込むことができます。
 感染するのは危険。変異株の感染対策もマスクの着用や手洗いうがい、人との距離の確保などです。こうした対策は、ワクチン接種までに感染する人を減らす目的があります。(浜松医療センター・矢野邦夫院長補佐)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:49:08.33 BGQpbBHW.net
昨日NHKで放送された静岡スペシャルを録画していたのでみたけど、熊谷マミさんという方はすばらしいな
静岡県に来てくれて静岡のよいところを発信してくれてるんだよね
ありがたい。
今年はゆるキャンで静岡県が注目されているしなんか静岡はまだまだ伸びしろがたくさんあるね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:50:02.20 sqi7d4ln.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ワクチン接種なくてもすでに集団免疫…インド・デリー、抗体保有率56%
アビガンのおかげじゃなく集団免疫かも

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:38:52.78 QKKWUkI/.net
>>321
答えになってない、前の患者の唾液等が付いてるかもしれない
椅子に次の患者が座る前に、椅子を消毒するか?ということ
某整形外科では紫外線治療の椅子が5つ並んでるけど
それぞれ治療を終えた患者が立ち去った後、スタッフが
アルコールスプレーを吹き付けてタオルで拭きとっているよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:54:17.59 gDVyDWCy.net
>>360
>(感染者の)7割以上に嗅覚異常、味覚異常といった後遺症があり、4か月経っても約1割に見られ
計算すると、感染者の7割のうち1割が4か月たっても味覚嗅覚異常
0.7×0.1=0.07 感染者の100人に7人
>脱毛症状も約2割に見られ、うち6割は調査時点で改善がなかった
0.2×0.6=0.12 100人に12人

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:03:18.02 k0I1S9W8.net
>>361
たしかにw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:19:12.66 B5+lwB5V.net
コロナ感染でにおい感じる組織損傷 動物実験で確認 東大など (動画あり) 2021年2月6日 6時07分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新型コロナウイルスに感染すると早い段階で鼻の奥にあるにおいを感じる組織が損傷することを東京大学などのグループがハムスターを使った
実験で確認したと発表しました。感染後に嗅覚異常が起こる仕組みの解明などに役立つ研究として注目されています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この研究は、東京大学とアメリカ・テキサス大学などのグループが発表しました。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:19:41.83 UEOet162.net
城北は休校中に受験した人が試験クラスター出さなきゃ一件落着でいいんかな?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:35:01.60 hUgEktf7.net
>>357
純粋な経口感染という状況が実験室でしかありえないでそ
臭いだってあるんだし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:36:15.79 hUgEktf7.net
>>370
おいおいおい
受験なんか社会のほんの一部だぞ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:40:32.25 rJsHoXLQ.net
外食はテーブルや食器、テイクアウトは容器や箱や袋から手に付着するのを警戒してるけど、食品自体は気にしてないな
お茶とか何か飲みながら食べたら咽頭感染は大丈夫だと思ってる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:41:29.92 rJsHoXLQ.net
>>372
該当クラスターの話だろ
大丈夫?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:45:00.93 RwI1Dy4n.net
最近毎日2人くらい亡くなってるのよろしくないね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:47:04.16 5KlE0o1U.net
>>369
 インフルエンザなどのウイルスに感染し、嗅上皮に炎症が起こると、嗅上皮の表皮が一度はがれ落ちて薄くなり、一定期間経過すると正常な厚さに戻る。重症の場合は元に戻らないこともある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:17:08.72 lBvaIaC3.net
事 務 連 絡
令和3年2月2日
都 道 府 県
各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中
特 別 区
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部
新型コロナウイルス感染症の治療薬に対する治験等の実施について
平素より、厚生労働行政にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の治療薬に対する治験等については、従来、入院患者を中心に実施されてきたところです。
今般、軽症者が在宅又は宿泊療養施設で療養されていること等に鑑み、治験等を実施する際に、在宅又は宿泊療養施設における被験者に対する治験薬等を投与すること等に係る留意点について、下記のとおりお知らせします。
これらについて、御了知の上、関係各所への周知の程お願いいたします。
             記
1.治験薬ごとに、安全性に関する情報や投与経路等の特徴を踏まえ、在宅又は療養施設において安全な実施が可能かどうかを評価すること。
なお、従前よりその取扱について注意喚起をしているものについては、当該注意喚起を踏まえ、慎重に対応すること。
注意喚起をしている例:令和2年8月 17 日付厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡「新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知依頼について(その4)」)
2.有害事象の発生時等における緊急連絡先を明記し、迅速に対応できる体制を
整備すること。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:20:39.99 r+7c5HQp.net
コロナはうんこから検出されてる、これは常識。
つまり口からも入る。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:32:08.40 r+7c5HQp.net
>>377
やっと・・・か、
コロナ禍で入院は当然薬がでるが、心配だったのは自宅、ホテル、療養者
で薬が出ずに突然死が報告されいて薬が飲めずにいるのは心配だったがこの度
厚労省より治験の名目で薬が出る事になった。
これで入院しない人も一応は安心出来る、多分検査を絞った結果感染者が増える
恐れがあるのを見越しての措置だと思う。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:13:11.76 HKQgu/Nz.net
モンペクラスター起きて雇われ火消しが入ったなw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:16:28.17 wSsYYFFj.net
結局沼津の事業所のクラスターって
何処なんだろうか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:20:44.21 btPUhX/D.net
>>381
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
これかな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:23:45.85 0i70GvNn.net
>>371
俺は鼻からの感染について何も言ってないが
なんか苦しい言い訳して今までの前提ひっくり返してるけど食べ物の臭いで感染するといいたいのか?
面白そうだからどういう状況か具体的に言ってください

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:24:34.32 u/hEoyA5.net
>>381
URLリンク(www.fnn.jp)
NEXCO中日本沼津工事事務所の協力社員5人が感染 クラスター認定

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:24:58.27 4K/wvFAe.net
こんな書類がリークしてるなんて
驚きだわ よほど恨みかってるとか?
しかも社外秘とか謳ってないw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:25:46.16 4K/wvFAe.net
>>382
>>384
どうもです。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:31:50.84 FYKk2myF.net
福岡発送の郵便物がじきに届く
調べてないだけでこういう郵便物でもコロナが広がってるんだろうな
寒いから一ヶ月くらいは生きてるだろうし

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:47:46.63 r+7c5HQp.net
>>349
仕事とはいえこんな形で感染するのは気の毒だな、
逃げられないのだから。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:54:35.15 r+7c5HQp.net
イギリス種は去年12月頃から感染し易いと言われてて2月になった今なら
感染拡大で各地で話題になってる筈だけどそういう話もないなあ、
もしかしたらイギリス人と日本人では体質が違って日本では拡大は
しないのかも。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:55:26.87 rJsHoXLQ.net
>>385
書類リークって何の話?
>>377のことなら厚生労働省の公式サイトのものだが

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:01:53.31 RwI1Dy4n.net
>>389
埼玉でクラスター起きてるじゃん。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:25:20.32 hUgEktf7.net
>>383
食うときに飛沫だって発生するわけだろ
スポイトで垂らすんじゃないからという意味

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:30:34.10 UvGm5vjd.net
中部空港に11か月ぶり欧州便
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
去年春から運休していた中部空港と
ヨーロッパを結ぶ便の運航が
およそ11か月ぶりに再開され、
6日朝ロンドンからの臨時便が到着しました。
ロンドンからの臨時便は、4月まで毎週1便、
あわせて10便が運航される予定です。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:31:30.87 UvGm5vjd.net
2月1日の朝9時には警告はしておいたからな
安全厨の無責任な数字の減っただの、まだだのは
一切耳を傾けるな。新たな変異株クラスターは
保育園クラスター、61人の濃厚接触者がいる。
埼玉県知事は既に市中感染を警告してる
■2/5 ↓の変異株クラスターは保育園クラスター
■2/5 夜発表 埼玉新たに子ども6人を含む12人感染
■2/1深夜発表 埼玉県変異株クラスター11人に拡大
0618 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01 09:12:03
>>591
■濃厚接触者の追跡検査を中止
■濃厚接触の定義を変更
▶埼玉で既存の3人以外に新たに3人が、
濃厚接触の定義に当てはまらないにもかかわらず
東京の変異株患者から接触感染
この新規3人には7人の濃厚接触者がいる
あとは分かるな
壮大な変異株パンデミックワールドの幕開けだ
ID:+nGoer/K(2/2

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:44:12.86 Vo+fcgFD.net
>>393
東海地方 変異株定期お届け便 キタ━(゚∀゚)━!!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:57:38.51 PPOyFFyE.net
>>394
でトータル何人感染して、何人死んでるの?
インフル>>>>コロナ
これが現実
まあ罹らないに越したことはないが
異常に怖がる必要もない
ましてや感染者を叩くとは言語道断

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:09:20.65 QKKWUkI/.net
自分が感染してることを知ってるのに東海地方のクラブだかパブに行って
ホステスを道連れにするのも言語同断だわなあ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:14:22.60 HJ+FGleg.net
>>396
じゃあお前コロナにかかってレポートしてくれ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:23:36.23 n7tdpXhc.net
>>396
何を叩いてんの?
実際に起きてる事が書いてあるだけじゃん。
もしかして被害意識過剰のモンペクラスターの人?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:27:20.89 PkY1mzU9.net
>>396
今年のインフルエンザの感染者数と新型コロナウイルスの感染者数知ってて言ってんの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:30:44.73 sqi7d4ln.net
>>400
なんでみんなわからないかか?
インフルエンザウイルスって自然に湧いてくる?
違うでしょ
人の移動で冬になると毎年南半球から運ばれてくるんだよ
今年は移動制限でインフルエンザウイルスが日本にほとんど流入してない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:36:28.23 bpvYUtQP.net
そうなんだ。鳥からうつるんだと思ってた。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:37:44.70 PkY1mzU9.net
>>401
国内各都道府県で感染者は出てるよ
広がってない点で感染対策すれば新型コロナウイルスより押さえやすいことは明確

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:41:37.67 sqi7d4ln.net
>>403
元々流入量が少ない上に対策してるから広がらない
鳥から稀にうつるけど稀も稀

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:43:11.28 UEOet162.net
インフルで学級閉鎖してるところもあるけどね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:46:12.16 3UDdcNrg.net
感染対策して抑え込めてるインフルエンザと感染対策しても国内40万人が感染して6千人以上が亡くなった新型コロナウイルス

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:46:20.08 DwmCQLyc.net
インフルは夏は殆ど出て来ない。いるけどね
コロナの夏の状況は去年の第2波のとおり
つーか、もう1年以上経ってるのにまだこの話題かよ
このスレ終わってんなw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:49:10.25 HJ+FGleg.net
>>407
>>396みたいなバカがときどき湧くからなぁ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:51:40.49 r+7c5HQp.net
最近書き込みが変わったな雰囲気も変わったわ、
感染者の発表も一部だけだから信じられんし無理もないか。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:55:11.13 sqi7d4ln.net
>>406
>>405
お互いの言ってること矛盾してるんだけどさ、流入がゼロではないから、流行ることもある
対策しててもインフルで学級閉鎖
でも、絶対量が少ないから大流行にならない
考えればわかるじゃん
あと、感染力がコロナの方が圧倒的に強いわけではなく、まだ発症する前に移してしまうのがコロナ感染拡大の原因
インフルは発症後に移すから、感染を断ちやすい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:58:26.32 sqi7d4ln.net
URLリンク(weathernews.jp)
「いくつかの理由が考えられますが、多くの人が新型コロナウイルスの感染予防でマスクや手洗いをしていることが、インフルエンザ患者を減らしていると思われます。インフルも新型コロナも飛沫と接触で感染するので、コロナ対策がインフルエンザ予防になっているのでしょう」と言うのは、感染症に詳しい横浜相原病院(横浜市瀬谷区)の吉田勝明院長です。
海外との人的交流がなかった
今シーズンのインフルエンザが激減した2つ目の理由もコロナ禍の影響です。
「今年は3月以降の渡航制限によって海外との人的交流が減少したことが、インフルエンザ患者を減らしていると考えられます。流行が半年ずれる南半球や季節を問わず流行している熱帯・亜熱帯地域からの入国者が冬季のインフルエンザ流行に関与していると言われています。そういった人的交流の減少が流行を抑えていると思われます」(吉田院長)
ちなみに、今年は南半球のオーストラリアやニュージーランドでもインフルエンザの流行がなかったと言います。北半球と南半球の人的交流がインフルエンザの流行の一因だったのかもしれません。
早い時期のワクチン接種
「3つ目の理由は、早い時期から行われたインフルエンザのワクチン接種があげられます。新型コロナとの同時流行があり得ることから、ワクチン接種が啓発され、多くの人が接種したことでインフルエンザ患者が減っていると考えられます」(吉田院長

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:06:56.36 3UDdcNrg.net
>>410
>>396
>インフル>>>>コロナ
ってことはないよねって話よ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:12:14.19 UEOet162.net
>>406
うん
そういう事だと思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:15:27.63 xdBb6wYA.net
最近マスコミも後遺症に悩まされる若者特集多いね
みんな口をそろえて後悔してるという感想
みな感染するような自覚があったみたいだ


420:ね 特に外食や飲み会など



421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:16:13.12 FFjkVi7Z.net
コロナの怖いのは人類が皆、初めて感染するところ
インフルエンザもスペイン風邪の時はみんな初めてだから大量死した
何回かかかるうちに何種類か抗体を作って対応できるようになり今のインフルエンザになった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:23:05.95 98or7gVb.net
いまだに発生源がわからないのが怖すぎ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:31:29.98 xdBb6wYA.net
人類がインフルエンザにやっと親近感持ち始めたのはタミフル以降だろうな
それまでは2週間近く動けないもので風邪とは違うとよく言われていた
インフルエンザは風邪と違って治らないので必ず病院に行きましょうってよく言われてたな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:51:45.72 hUgEktf7.net
>>416
え普通に中国の生物兵器の失敗作じゃないのこれ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:57:47.67 rJsHoXLQ.net
証拠隠滅隠ぺいされてたら見つからないから不明のままで終わるだろうね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:58:12.18 CFJcfb08.net
>>392
食うときに誰の飛沫が発生するの?
臭いはどこにいったんだ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:04:18.75 ODdzzxxd.net
バカが食べてそして食べて感染してるんだよなあ
経路不明じゃねー外食したりテイクアウト品食って感染しただけだろちゃんと経路追えるんだよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:04:32.07 ODdzzxxd.net
バカが食べて応援そして食べて感染してるんだよなあ
経路不明じゃねー外食したりテイクアウト品食って感染しただけだろちゃんと経路追えるんだよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:32:33.61 r+7c5HQp.net
感染者は、グループでの飲食の場合「こいつに移された」ていうのが分かるのかな、
1対1は兎も角として、分かる場合相手に対してどんな感情なんだろう。
相手が異性の場合は精神的に距離が近くなるかな?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:34:31.89 iSdkw/5c.net
>>406
もうこれが理解できないのは
現実逃避のキチガイだから相手しなくていい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:37:48.76 r+7c5HQp.net
飛沫は咳、くしゃみ、だけでなく食いながら喋れば食い物と一緒に飛び出る、
大きいツバも。
それが対面のお前の食べ物の上に落ちる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:39:49.14 hUgEktf7.net
>>420
だーかーらー実験室で条件整えてやるのと実際の飲食は全然違うだろってこと
たとえばラーメンの湯気やすする時に麵がこすれたりハネたりして出る湯気やら飛沫やら
いずれも連続的で区分不可能だろ?
口の中でクチャクチャやる時だってエアロゾル化というか気化は起きてるんだし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:49:22.81 r+7c5HQp.net
これからワクチン打って来年もそれから毎年打っていくと
抗体は嫌でも持つからその内集団免疫も獲得する、それまでのんびり
過ごせばよい。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:02:07.36 r+7c5HQp.net
イギリス種は日本じゃあ爆発しないようだな、爆発するならもう相当出ている
はず。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:03:19.98 R28sxPMe.net
>>418
中国の失敗作ではありません!
中国は扱いを失敗して近所の武漢で市中感染をさせてしまったか、別の可能性としては
武漢で試験をして感染力を確認しました!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:04:41.31 CFJcfb08.net
>>426
ラーメンの湯気って時点で高温調理済みでコロナウイルスは失活してるぞ
麺がこすれるの日本語がよくわからんがタンパク質の基本すらわかってないことがよくわかった
これ以上の無知はさらさないほうがいいぞ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:07:30.47 C2kKE8W9.net
多重副作用ゾンビの出来上がり♥

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:10:40.10 R28sxPMe.net
未開のウイルスなんだから
感染経験も正確な報告は一つに限れないんだし
外食をしないといけないならば、
換気が良い店で「黙食」で短時間に済ますしかないじゃん!?
細かい感染要因を言いあっても、変異株で変わるかもしれないだろ。
新型コロナはウイルスが一種類じゃない可能性は高いんだよ!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:13:55.22 7mVmrvXz.net
>>428
東京神奈川と違って
追跡検査の縮小はしませんと宣言した埼玉県が
追いきれてないので市中感染前提ですと言ってるのに
逆にどうやって出すんだよww
東京神奈川ならもっと出ねーぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:18:53.52 euf0aS8+.net
. >>428
こいつ    ∩_
最高にアホ  |(((ヽ
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ●|  /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:19:37.74 FYKk2myF.net
WHOの調査で石正麗っていうコウモリ女の存命が確認されたらしいがとっ捕まえて尋問しろよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:21:46.23 R28sxPMe.net
後遺症が残る感染の条件を分析したいよね。
神経系の麻痺から味覚障害、嗅覚障害、
血管内壁の崩壊による血栓、脳内出血、心筋梗塞、川崎病に似た皮膚の荒れ、脱毛の原因もこれだよね。
肺炎で一気に肺の全ての組織が破壊されて酸素が取り込めない末期症状。
ウイルスは脳内に潜伏しPCR検査で陰性が出た後も陽性化する症例もあった。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:31:18.20 FFjkVi7Z.net
>>421
やっぱ飲食店は時短か休業にした方がいいかな
「車2台と100万円時計買った。バブル状態ですよ」協力金バブルに沸く飲食店の実態
URLリンク(sn-jp.com)
・“営業を20時までにする”など政府からの要請に応じた場合、1日あたり6万円が支給される。しかし、店舗の規模は様々。にも関わらず、協力金は“一律6万円”となっている。
・ネットでも《お店の大小関係無しに1店舗一律6万は流石に可哀想》《一律同額給付のシステムはおかしい》と「店舗が大きいほど不平等な政策では」との声も上がっている。
・飲食店オーナーのA氏
「3店舗が時短営業協力金の対象となりました。定休日の分は省かれるのですが、それでも3店舗の協力金は1カ月弱で合計450万円ほどになります。さらに延長するということなので、この調子だと丸2ヵ月間で1,000万円以上になる見通しです。ウチはもともと21時までの営業なので、20時までの営業になっても1時間短くなるだけ。さほど支障はありません。売り上げもありますから、バブル状態ですよ」
「まず車を2台買いましたし、100万円の腕時計を買いました。あと欲しかったブランドの服とか……。キャンプにハマってるんで、外でも使える100インチのプロジェクターも買いました(笑)。もちろんお店の設備投資にも使っていて、古い部分を改修しました。自分だけというのも悪いので、従業員にはボーナスを渡しました。社員だけでなく、バイトの子たちにもです。おかげでみんなのやる気が全然違いますし、仕事の効率もアップしましたね」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:48:54.67 r+7c5HQp.net
イギリス種はこれから爆発するんだわ
北海道から沖縄まで万遍なくね、イギリスじゃあ毎日5万人が感染してる。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:52:00.05 rJsHoXLQ.net
日本は世界より遅れて流行してるからそりゃそうだよな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:52:48.27 D5UyUFhU.net
>>435
1年くらい前からこの人、騒がれてるな
真相知りたい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:35:24.75 QKKWUkI/.net
>>437
やっぱ、飲食業の人って将来の為にお金を蓄えておくとかいう
発想はないのかね?まるで江戸時代の江戸庶民みたいだな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:40:08.17 adlwtav7.net
そんときはまたクレクレするんじゃね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:51:30.06 QKKWUkI/.net
宵越しの銭を持たない、とか病気になったらどうするつもりだったのかね?
医療費とか馬鹿高かっただろうに、以前時代劇で長屋の町民同士が金を出し合って
医者を呼んだのを見たけど、あとで皆に返したりしなかったのかな?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:52:01.11 87ZYFBFz.net
国の理屈だと観光、飲食の連中は
みんな、その日暮らしの底辺なのかよ。と錯覚する

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:56:05.96 M+pPcXrs.net
>>438
ID:r+7c5HQp(10/10)
死ね    ∩_
デマ野郎  |(((ヽ
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ●|  /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:07:20.06 jJ/eN53J.net
>>430
10分以上煮沸で失活だろ?
じゃ盛り付け後なら余裕じゃん
ラーメン屋に行ったことあるの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:10:37.79 jJ/eN53J.net
>>444
銀行と不動産屋を保護してるんだよ
個人経営者の多くはそれらのドレイに過ぎない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:11:09.35 57xZCNOT.net
>>437
二カ月で1000万円以上になる「見通し」なのに車を二台購入したのかね?
少なくとも合計400万円はするだろうからまあローンだろうね、高級腕時計は
元々手元にある運転資金を充てたのかな?キャンプ用品購入も。設備投資も
今ある運転資金からかね?ブランド服や従業員への臨時ボーナスとかも。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:16:06.92 jJ/eN53J.net
ま記事はネタの捏造記事じゃないの
いくらなんでも早漏ぶりが小学生並だろ
居るのかも知れないが

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:39:35.99 57xZCNOT.net
3つの店舗を構えているのに個人経営なのかな?
オーナーの腕時計だのブランド服だの店と経営者の
財布がごちゃ混ぜになってるようだけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:39:38.11 KdzA3NMH.net
>>446
盛りつけ後にどこにどうやってウイルスを付着させるのか
そしてそれがどうやって人に吸い込まれるのか?
そこまで言えるの?
飲食業で一切手も洗わず素手で盛り付けたあと客の前でマスクもせずくしゃみや咳を丼に向かってするとでもいうのかな?
そして湯気が出ていてもそれはスープからでそれは全くの無害だな
キミ、ラーメン屋に行って常識でも学んできたら?w

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:41:45.92 57xZCNOT.net
あと1日6万円の協力金の振込って月に1回とかなの?
それと前払いなのか後払いなのかどちらだろう?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:58:18.17 57xZCNOT.net
>>451
失活の意味はよくわからんけど、感染した客がマスクせずに食事して咳クシャミをして
向かいの店員の手やマスク表面について、そのマスクを触った手などでドンブリの淵を
触ったらどうなるのだろうか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 01:07:29.69 57xZCNOT.net
まあ店員が器をかたずける度に手を洗っていれば
手に菌が付くことはないでしょう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 01:22:38.46 jJ/eN53J.net
>>451
なんだ、ただの馬鹿だったのかw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:30:35.28 351Uvi8v.net
イギリスからマイプロテイン買ったけど怖くて段ボール開けれないや

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:32:36.42 RyoKInJf.net
朗報!!!!
【武漢肺炎】新型コロナ【中国発パンデミック】六四天安門part.255
スレリンク(ms板)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:33:21.96 RyoKInJf.net
まちがったこっちだ
【コロナ】在宅やホテル療養でも、アビガンの治験使用が2月2日から可能に [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:51:06.16 h26T1oRE.net
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:53:48.17 RyoKInJf.net
政治家の理不尽な会食ブームも
国民にもっと外食させる為に気を緩ませる工作
政治家が会食してるなら自分達も食べに行ったり飲みに行ったりしていいじゃんって輩が必ず増えるからね
政府がわざと感染拡大させていると考えれば今までの愚行が全てつじつまが合う

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 07:20:19.16 .net
>>459
ヤバいなコレwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/317 KB
担当:undef