静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.45 at INFECTION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 16:29:51.21 LKupi8TM.net
>>240
伊東市6人は県境越境の遊興者だろ!?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 16:34:25.29 ljkNBS2j.net
>>246
まあどこを触っても手はそこで解決するからな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 16:35:44.93 LKupi8TM.net
>>247
令和3年2月5日(金曜日)新型コロナウイルスの新規感染者が6人確認されました。
感染者は、高齢者が2人、高齢でない成人が4人です。
以上が、現時点で判明している情報です。
詳細については、17時から県が行う記者会見において公表予定です。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 16:50:08.57 81vmg2OF.net
>>244
椅子の裏下側背中も手でさわるからアルコールでふいて20秒待ってから座ってる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:00:25.98 hDTEnR0h.net
>>233
何してたなんて本当のこと言うわけないだろ?一応パブなんだから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:05:48.15 b0ic0m44.net
沼津感染者出てたけどクラスターになったか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:09:53.60 LKupi8TM.net
沼津市のコロナ、これか?
URLリンク(www.korona.co.jp)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:10:25.00 HLRiH4f0.net
今さっきニュースでちらっと見たけど、沼津のクラスターってどこ?
最後の方しか見られなくてわからんかった。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:12:13.18 0wFGFbRs.net
騒いでる奴に何言っても盲信してるから意味ないだろうが
大江戸線の集団クラスター報道も俺は「蛇口からなんてあり得ない」と否定した
その報道も専門家から考えられないと指摘され
保健所も慌てて修正した。マスコミ報道を鵜呑みにするなよと言ったんだが
大江戸線の集団感染「洗面所の蛇口が原因か」はミスリード
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
目や鼻、口の粘膜から感染するなら既に世界中で
抗体保持者が8〜9割ぐらい出ている事になるだろう
東京でさえ1%にも満たないのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:12:51.49 tJqspVGp.net
>>253
くそつまんね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:20:09.15 6cLB3USl.net
とびっきり
角谷さん、それはさすがに違う
森は辞めるべきだよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:20:17.20 65hi8D6m.net
>>250
まいりました

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:24:29.12 LKupi8TM.net
>>254
濃厚接種者を全て割り出しているので
事業所の名前は公表しませんとさ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:26:56.54 b0ic0m44.net
沼津市の事業所5名感染
そのうち他県で陽性が判明1名
この事務所におきまして陽性患者と接触した可能性がある方従業員の方
全て特定されているので事業者名は公表しません

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:28:21.08 6cLB3USl.net
>>257
続き
伊地や女性アナ2人も、角谷さんが間違っていると思ったら、はっきり言うべき
伊地は何か言いたそうだったが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:29:40.01 6cLB3USl.net
 会食がダメな理由
◆コロナは、「呼吸器から感染する」タイプと「胃腸から感染する」タイプがあるが、
『新型コロナは両方から感染する』。
 だから、会食などでウイルスの入った唾液がかかった食物を摂らないことが重要。
夏場でも感染が止まらなかったのは、このため。
◆(要約)新型コロナ第3波をどう乗り切るか 児玉龍彦氏に聞く(1)[週刊金曜日 2020年12月4日号]

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:30:56.88 HLRiH4f0.net
>>259
>>260
ありがとう。
把握していれば大丈夫ってなんだかなぁ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:32:16.35 6cLB3USl.net
エアロゾルだろう
◆浜松市育ちのクイズ作家日高大介氏、新型コロナ感染で入院していたことを告白「咳が止まらず、溺れるような感じに」
[とびっきり静岡 2020/12/04] URLリンク(look.satv.co.jp)
◆自治体の調査では「感染経路不明」扱いだが、悔やまれる場面が…
 発症の数日前、ワンルームの部屋で数人でテレビ観賞。
 ▽全員マスク着用とアルコール消毒
 ▽『飛沫対策として、同じ方向を向く配置に』
 ▽『日高大介氏は滞在中に、飲食はせず』
 →ただ、今から思うと、「換気が不十分」だった。3密の1つ、密閉に近い状態だった。
 ここから陽性者が何人か出たため、(感染源は)その日なんじゃないかなと、後から思った。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:32:31.01 feyVMGr2.net
ここいつから静岡ローカル番組の実況板になったんだよ?w
っていうか静岡ローカル番組の実況スレってないよな?
みんなここで実況しようぜ!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:46:35.14 LKupi8TM.net
>>265
番組で報道した内容の要点を話題にしているだけだよ。
これ以上感染者数を増やさないために、有効な情報はテレビでもツイッターでもなんでも話題にする。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:55:01.94 hDTEnR0h.net
コロナの情報だからいいんじゃね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:22:43.53 h/Sl3FOq.net
ここはモンスターペアレンツの発狂スレですよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:00:15.11 qEP7Panm.net
>>264
日高大介氏の心当たりのある現場だけどここの住民からすれば当たり前
でこんな事は避ける場面、これがここの住民と日高大介氏が徹底的に違うコロナ
への自覚の違い。
感染した人の多くは自覚が足りないので感染した、
ここの住人はこんな事をしないので感染しない、ただこれだけ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:12:45.32 E48TaKSf.net
また、静岡城北高校関連では30人の追加検査の結果が判明し、全員の陰性が確認されました。
この学校では生徒・職員899人の内792人が検査を受けたことになります。
学校は週明けの2月8日から授業を再開する予定です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:16:53.71 E48TaKSf.net
コロナ禍でも県内で高度医療を 静岡県立総合病院の最先端医療
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 医師の操作で自由自在に指先が動くロボットアーム。「ダヴィンチ」と呼ばれるこのロボットが手術するのは「心臓」です。ダヴィンチは、1台3億円もする最先端の機器です。
<県立総合病院 心臓血管外科 恒吉裕史部長>「こちらにあるのがダヴィンチの本体、Xiという最新モデルです。こちらにあるのが手術台、患者様が寝られる所ですね。アームがこちらにせり出してきてアームの機械を操作する。操作する所はこちらで、こちらがコントローラでコックピットみたいな部分なんですが、この部分に私が座って2本のコントローラーを操作する」
 全国でわずか26カ所、特別な資格を持つ数十人の医師にしかできない手術で、県内で初めて県立総合病院が導入しました。ダヴィンチを使うメリットは医師が「心臓を間近に見ながら操作できる」ことです。これは実際の手術映像。血液の逆流を防ぐ「弁」のひもが切れてはがれてしまったものをダヴィンチを使って元通りにします。
<県立総合病院 恒吉裕史部長>「通常の手術ではこんなに近くで見ることができない、心臓の奥底まで見えますので非常に的確な正確な手術ができる」
 もうひとつのメリットは「患者への負担が少ない」ことです。ダヴィンチは、胸に開けた数か所の穴から小さなアームを挿入するだけ。胸を大きく切ることがなく手術後、5日から6日で退院できるため、早く仕事に復帰したい若い世代から需要があるといいます。最先端の医療は、ダヴィンチの他にも。この日、心臓手術を受けた80代の男性です。心臓が細かく震える心房細動という病気で心臓に血の塊ができやすくなり、脳梗塞のリスクを抱えていました。男性の手術に使われる最先端医療が「ウォッチマン」と呼ばれる網目状の器具です。お腹は切らず細い管=カテーテルを通して静脈の血管から心臓まで器具を入れます。血の塊ができるのは心臓の一部で、耳のように飛び出た左心耳という部分。この入り口に網目状の器具を取り付け、塞いでしまえば血の塊が飛び出なくなります。体への負担が少ない最先端の治療法で、薬での治療ができない人に用います。
 この手術ができるのも、県内では県立総合病院だけです。県立総合病院は4年前に先端医学棟を作り、県内にはなかった最先端の治療ができる環境を整備してきました。この取り組みが新型コロナの影響で県外への移動にリスクがある今、県民の期待を集めています。
<県立総合病院 恒吉裕史部長>「静岡県の皆さんに貢献ができる。最新の設備で最先端の医療が提供できるのは我々としても喜び」
 東京や大阪など大都市にも負けない高度な医療を静岡で提供する。病院の挑戦は続きます。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:20:42.47 qEP7Panm.net
エアロゾル感染とか接触感染とか両方共あるよ、ただ、感染者のそばに居合わせた
運の悪い奴が感染してるだけでそれは少数なので(全国で0.003%)目立たない。
良い例があってダイプリが究極のサンプルだからあれを見るとエアロゾル感染も
接触感染も納得出来る。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:26:59.48 jqKtDQDN.net
金曜日につき
7日間・人口10万人当たり新規陽性者数 (02/05)
静岡県 *5.04(前週差-5.01)
地域別
西部地域 *2.29(前週差-4.66)
中部地域 *5.54(前週差-4.66)
東部地域 *7.53(前週差-5.65)
  ├東部 *5.46(前週差-6.96)
  └伊豆 15.79…国ステージIII相当(前週差-0.43)
地域別
URLリンク(i.imgur.com)
人口が少ない市町は値が跳ね上がりやすいことに留意してください。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:28:30.15 dAnrm1mS.net
川勝さん、地域経済振興券お願いしますよ。県民で経済回しましょう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:32:13.11 65hi8D6m.net
URLリンク(www.fnn.jp)
受験に行けなくなるため検査を受けさせたくないという保護者もおり、未だ一部の生徒は検査を受けていません。
県の教育委員会によると学校には管理責任を問う内容や、大学受験の会場に生徒が来ないよう求める電話が、これまでに数十件あったということです。
さらにネットの掲示板やSNS上には実名を挙げて「あなたが感染したから広がった」と非難する事実無根の書き込みもあり、学校は運営側に削除を依頼しています。
また濃厚接触者ではない教職員の家族や、生徒の保護者が勤務先から自宅待機を命じられる事例もあったということです。

上の3行目だけど、ここや他5chで実名が出たことなんかあったっけ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:36:39.48 hPmNQQLV.net
バクサイっていう地域掲示板なんじゃないの?
前に一度のぞいたけどちょっと見ることできないようなところだったけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:47:52.97 lSCgt3DC.net
あそこは頭おかしい人の集まりだから見ない方がええ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:52:29.13 SZoiYiIc.net
>>277
あそこと比べるとネラーは紳士だと思うよな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 20:10:38.73 hPmNQQLV.net
バクサイの静岡コロナEってスレ開いてみたら”この投稿は削除されました”がたくさんあったから合ってそうかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 20:53:04.16 JSybcVb+.net
変異株感染で「クラスター発生」と厚労省
URLリンク(ndjust.in) #NewsDigest

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 20:55:10.88 b0ic0m44.net
埼玉 新型コロナ変異ウイルス 新たに11人感染確認 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:06:19.77 BKTonLBF.net
角谷さんじゃなくて橋本さんにしてほしいな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:26:37.22 thf2J+jc.net
学校は便所でかなり感染してんのになあ
子供なんて糞口感染をまるで知らない
ぴっちり不織布マスクしたまま便所に入ったりもしない
女子や大便器にフタついてないとこ多いよね?
あれでジャーっとしたら大腸由来のウイルス飛沫が便所中へ…そして伝説へ…
新コロ最先端の中国では肛門検査するくらいウイルスが潜んでる場所だからね…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:31:53.88 thf2J+jc.net
>>262
会食でなくとも外食がアウト
「店員や店側の感染者が0」という考えがそもそも間違っている
外食では野菜を一切洗わずに調理するのとかザラ
生魚もそう(豊洲由来のウイルス魚がたくさん流通中)
中国では「アイスクリームの中」を調査し新コロウイルスを検出している
新コロは熱にも冷凍にも大変強い
下手なものを食ったら感染だ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:34:08.13 qEP7Panm.net
埼玉県でイギリス変異種のクラスターが発生したので変異種発生源は埼玉県で
確定じゃね、静岡をなめんな民度は高いんだぞ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:37:20.31 thf2J+jc.net
>>285
とっくに東京埼玉神奈川で変異株は爆ってると思うわ
一人感染者が外食してたら同じ店の奴に簡単にうつってく
もう南関東で手がつけられなくなるまでそれほど時間は必要としないね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:38:13.44 lSCgt3DC.net
◯◯県なんて区切ってる時点で民度も糞もない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:41:21.65 QYtqZYbt.net
>>285
東京発のが静岡と埼玉だよ埼玉は追跡止めてないから
芋づるで出てきたが静岡が濃厚接触の追跡と検査止めててたらオワコン

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:43:01.65 BoyLm+rP.net
>>288
静岡は追加検査分の陰性発表されてるよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:43:48.43 QYtqZYbt.net
東京神奈川は追跡検査止めてるから
神奈川から入って来てたらもう積んでる
ちなみに神奈川は南アフリカ株まで出てる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:44:46.97 QYtqZYbt.net
>>289
良かった。それはちょっと安心

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:48:24.74 qEP7Panm.net
コロナの消毒は、アルコール、次亜塩素酸ナトリウム、は良く知られている通り、
熱に対しては80°C以上で10分間必要でかなぁ〜り手強い。 
煮物なら10分以上煮るからいいとしてもレンジはヤバイかも、
エイズよりは殺菌しにくいが肝炎ウィルスよりは簡単。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:54:33.43 thf2J+jc.net
>>292
あなたはちゃんと理解しているね
揚げ物なんかは中心が60度にしか達しないものも多いんですよね
しつこいぐらいよく水洗いをしてから水をよく切る、これをやるだけで全然違うんですよね
私は料理好きで調理の仕事は長くやったからよく現場を知ってる、外食は野菜を基本洗わない店が多い
ダンボール触った手そのままで野菜ひっつかんで切る
外食は本当にヤバいです
店によってはろくに食器洗わないですし床に落ちた食材そのまま使いますし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:58:06.18 hPmNQQLV.net
いつもこの二人自演にしか見えんわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:02:58.55 bAtUrWe9.net
え?え?
食べて感染とかマジで言ってるの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:16:15.00 UshNuWtU.net
マスクしていても直接の飛沫は防げるが漏れ出すエアロゾルは防げないからな
長時間同じ場所にとどまる場合は注意したほうがいい
電車とかでもマスクしているからか平気で咳くしゃみ人が近くにいてもする人いるけどやめてもらいたいな
というか咳が出るならあんまり人が多いところで掛けないで欲しいわ
マスクは気休め程度に考えておいた方がいいし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:19:09.74 thf2J+jc.net
>>295
知らない日本人が多すぎてウンザリします
口の中にウイルス入れたら二秒で感染しますよ
ドアノブ舐めた人間がどれだけ簡単に感染したか理解してますか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:23:09.31 thf2J+jc.net
中国ではウイルス入りのアイスクリームを製造した企業に厳しい査察が入りましたね(おそらく責任者は逮捕レベル)
中国がそれほどまでに恐れる理由は何か?
考えれば即、飲食物に活性ウイルスが混入していることが危険だと理解できますよね
私はテイクアウトも勧めません
長時間加熱可能なカレーとかなら良いですがね
自炊が安全なのに何故わざわざリスクの高い選択をするのか私には理解不能

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:33:47.92 UshNuWtU.net
みんな必ずレンジでチンしてないのか?
5分くらいしちゃうよw
それくらい外で買ってきたものは警戒してるわ
素手でそこら中触った手で詰めてるの見た時やっぱ総菜はしばらくいいわってなったw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:36:52.88 hPmNQQLV.net
>>297
NGにしたいからコテハンで頼む

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:40:08.30 65hi8D6m.net
ウェットティッシュにアルコールタイプとノンアルコールタイプがあるが
成人の場合、すべてアルコールの方がいいのかな?アルコールタイプは
手にしみるし、足の裏を拭くと荒れるので足の裏はノンアルコールで
アルコールは買ってきたプラスティック製品やビニールの包装製品を
拭く時だけ使っているけど、子供の手を拭く時もできればアルコール
タイプがいいのだろうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:56:15.06 qHRUgp4q.net
>>301
手は石けんで洗い流すのが1番いいみたいよ
石けんで30秒より、15秒を2回
石けんがなかったら流水で洗い流すだけでも効果があるらしい
ノンアルコールのウエットティシュやおしぼりなら二度拭き
ウイルスが0にならなくても、感染させる力がない量まで減らせば問題ない
アルコールでたまにゼロにするより、頻繁に洗い流すのがいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:58:10.15 qHRUgp4q.net
食べ物もべったりウイルスがついていなければ、食べても感染しない
ゼロにしなくてはいけないという考えだと、あと何年も続くウィズコロナの世界で疲弊する

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:59:32.89 65hi8D6m.net
>>302
なるほどありがとうございます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:01:53.40 bAtUrWe9.net
>>297
へー、どうやって肺胞の末端まで行くの?
説明して

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:02:03.29 65hi8D6m.net
>>297
それ聞いて、歯の治療を中断したくなりました
奥歯の抜いた神経の治療の最中ですが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:05:43.96 qHRUgp4q.net
>>306
歯医者はイソジン使って口腔内のウイルス殺して治療するらしいよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:07:05.30 6cLB3USl.net
コロナじゃないが、角谷さんは今日のとびっきりでの、森の進退についての発言を訂正した方が良いよ
もう世界中のTwitterで森NOキャンペーンだから
せっかく今まできちんとコロナや政治について発言してきたのに、たった1つの発言でパー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:07:35.14 bAtUrWe9.net
>>306
病気レベルに頭おかしいね
歯科医院でクラスターなど全くと言っていいほど起こっていない

逆に言えば唾液に触れることで新型コロナに感染することなどほぼありえない証左

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:08:42.23 65hi8D6m.net
そういえばイソジン効果を謳っていた府知事が
府内の歯医者でクラスターが起きていないのは
不思議と言っていたというヤフー記事を見た気もする

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:09:17.89 qHRUgp4q.net
細胞に入ってしまったウイルスは殺せないけど口腔内についているウイルスなら死ぬ
アポロが地球に帰ってきたときにあらゆるウイルスや細菌を消毒するためにイソジンを使った

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:11:43.60 qHRUgp4q.net
あと鼻うがいがいいみたいよ
生理食塩水で洗う
鼻毛はあまり切らない、鼻の奥にウイルスが侵入するのを防ぐから
多少伸びててもマスクしてるからいいよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:11:46.45 K5wdbZ8L.net
>>260
また県の隠蔽だわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:13:22.08 qHRUgp4q.net
「感染者立ち寄ったラーメン店」無断で店名公表され“風評被害”店主らが県を提訴
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
徳島では店が提訴した

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:15:24.05 lSCgt3DC.net
出会って2秒で合体

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:32:24.87 6cLB3USl.net
>>310
徹底的に頻繁に消毒しているからだ
やれやれ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 23:56:49.84 65hi8D6m.net
>>316
前患者が帰った後、椅子とか消毒してますかね?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 00:29:43.36 ODdzzxxd.net
>>305
キミは肺からしか感染しないor症状が出ないと思ってんのか
コロナチャレンジした奴らは口径感染をしてるんだぜ
口の中から容易に体内に侵入するウイルスだよコイツは
日本人は平和ぼけしすぎで全く考えてすら居ないようだが中国や欧米では常識だぜ
ウイルス飲食物を介して続々感染した日本人が経路不明経路不明を連呼

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:07:14.90 FFjkVi7Z.net
>>318
経口感染
経路が口だから
口径じゃ拳銃チャレンジだよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:10:57.95 n4fAhpR1.net
>>318
経口感染な。
睾丸にも入るんだよなあ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:23:40.11 BeuoJjb+.net
>>317
はああ?
バカかよ
院内に入る前に手は消毒しているわ
口とかに触ったものは全部消毒

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:29:59.35 BeuoJjb+.net
>>318
容易は全く違う
気道の線毛運動で追い出される
冬は低温と乾燥で、その活動が鈍くなる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:46:32.47 B5+lwB5V.net
旧型に感染したり、ワクチンで旧型抗体持った人が変異種に感染すると
抗体依存性感染増強(ADE)が発現
致死率が一気に50%に跳ね上がる事が判明とか
デングウイルスがADEを起こすウイルスで有名なんだが、一度目の感染だと致死率わずか0.01%。それが、別の型のデングウイルスに再感染すると致死率が30%に跳ね上がる現象
一度目の感染はただのデングウイルス感染症なんだが、二度目の感染はデング出血熱と病名まで変わる。

SARSでも報告されてて、この新型コロナでも変異によっては起こるだろうと言われてる。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:46:54.95 B5+lwB5V.net
コロナワクチンを接種した米議会議員がコロナに感染
1月 31, 2021 20:24 Asia/Tokyo
新型コロナワクチンを接種した米議会議員がコロナに感染しました。
URLリンク(parstoday.com)
米・フォックスニュースは30日土曜、議会広報部長の話として、マサチューセッツ州選出の連邦議員スティーヴン・リンチ議員が2回にわたり、米製薬大手ファイザー製のコロナワクチンを接種したにも拘らず、コロナ検査で陽性反応が出た、と報じています。
この報道によれば、リンチ議員は数週間前に、2回のワクチン接種を受けていましたがその後、コロナに感染したました。
同広報部長によりますと、同議員は現在、特別な症状がなく容態は良好であり、隔離に入っている、ということです。
アメリカでの世論調査からは、同国民がファイザー社製のワクチンを信用していないことが明らかになっています。
アメリカでは新型コロナウイルスの感染者や死亡者の数が非常に多いにもかかわらず、同国市民はワクチン接種プログラムへの参加を回避しています。
オンライン情報サイトWorldmeteresの統計によりますと、現在アメリカは、新型コロナウイルスの感染者2665万5740人、死亡者45万381人で、これらの数字はいずれも世界最多となっています。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 07:00:49.97 6OmHbddR.net
>>305
肺から感染すると思ってるのか?
鼻奥、舌奥、咽頭でウイルスが増殖するのを知らないのか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:22:19.90 bpvYUtQP.net
ここで難しいこと語ってもしゃーない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:25:47.23 hUgEktf7.net
いやもっとやれ一番肝心なとこだ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:30:47.73 dibjvy3s.net
>>325
と言うこ


332:ニは、やっぱイソジン?



333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:50:38.81 DcXWRPvi.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:52:54.53 DcXWRPvi.net
※個人の感想です

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:53:14.00 0i70GvNn.net
>>318
口径とかいっちゃうド素人の時点でお察しだな
で、どういう経緯で口から食事を介して感染するんだ?
>>325
そこで増殖するのにどういう経路を口からたどるのか説明して見給えよ
上気道とも言ってる俺が肺胞だけ感染とか思ってるわけ無いだろが

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 08:57:10.50 hUgEktf7.net
「目をかいちゃダメ」は昔からの定番対策だし粘膜からは感染しないとかないと思うよ
今の時期の山の花粉の多く飛んでる場所に行くと
露骨に目がショボショボするのはなんなの
あとホームセンター行くと建築用のコロナマスカーつう薄い半透明のビニールシートが売ってるけど
あれは空気中のホコリを帯電吸着させるもの
冬場の屋内でも屋外でも乾燥した空気だと吸着率(着床率)が飛躍的にハネ上がるのはお察し
人ごみに行けば服や髪は他人のウイルスやら菌だらけ
塗装やったことある人ならわかると思うけど、ノーマスクで作業すると鼻の穴の奥に入り込んだ
塗料のミストが3日間くらいずっと臭って頭痛のタネになる
ウンコのアンモニア臭も同じできっつい臭いを嗅いでしまうと3日間くらいずっと臭ってる
それがコロナ菌だったらそりゃアウトだよ、外のトイレで感染者のウンコの臭いを嗅いだらアウト
確率はどんくらいかわからんがトイレの扉は運命の扉だ
なので怖いなと思う状況ではティッシュをちぎって丸めて鼻に突っ込んでるけど
完全に塞ぐとそれはそれで苦しいしいちいちティッシュをちぎるのも消毒に気をつかいまくり
鼻の穴の奥に着床させないための栓があったら売れるのに

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:21:45.61 HQbjSCFl.net
>>302 >>1
サイトはインフルエンザ対策だがエンベロープな新型コロナでも同様のはず。
テンプレに入れてもらいたいくらい。
石けんやハンドソープを使うと、手の表面の皮脂に付着しているウイルスも洗い落とせます。手洗い前の手にウイルスが100万個付着していたとすると、1分間の手洗いで数十個(約0.001%)に減らせることになります。ここまですれば、食事前やトイレの後は流水で15秒の手洗いで十分です。
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:34:12.92 hUgEktf7.net
>>293
ほんそれ
このコロナで飲食店やってる奴のオツムの程度が露骨にバレバレになってしまった
食材でも調理でも、他人の食う物を作るということは、
他人の身体の中に入り込んで細胞を入れ替えるという
人に対してのものすごいダイレクトな手術なのにその自覚のない人だらけ
テイクアウトが始まった頃に、パックの隅が開いてて外気に直接触れてる状態で
店の前に弁当やらを通りに面した場所に長時間置きっぱなしの店とかあってゾッとした
こんな奴が作ってるもん誰が食うか
昨日NHKのテレビに出てた缶詰工場とウナギ屋の装備はその差がクッキリだったな
缶詰工場だとやらかすと会社潰れるから完全に近い防護で管理がシビア
ウナギ屋はテレビに出るのに見た目のオサレばっか気を使ってて鼻マスク
病院食や食品加工業はいろいろシビアなのに民間の飲食店は不潔やり放題
服装に髪型の自由とかユルいムードを売りものにしてるのは今はまずいのにな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:45:03.38 0i70GvNn.net
口腔内からの一般的な食事では生食含め感染例は報告されてないのが現状
全くウイルスを食材に触れないなど不可能もいいところ
それでも感染は認めない
これは厚労省が公式に見解を出している
どうやって口から食事を介して感染するのか説明してくれ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:55:46.38 uzAnS4AQ.net
>>334 >>293
冷凍食品工場でも床に落とした肉を…とか
え?この状態の肉を使うんですか?だとかで
冷凍食品は食べない方が良いと
元従業員の子が言ってたわ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:58:43.18 EqanjCVf.net
ひとまずこのスレのモンペクラスターは収まったようだな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:06:39.82 hUgEktf7.net
>>335
たとえば歯周関係
場合によっては脳にダイレクト
軽い髄膜炎?で半殺しみたくなった経験有り

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:13:33.30 hUgEktf7.net
>>336
中国産の冷凍食材お察し
同じくNHKで数日前に冷凍野菜を使った煮物の簡単調理法推しやってたけど
一定時間の煮沸は絶対にやらなきゃまずいと思う
中華料理の炒め物で高温の油を回すのって殺菌だし
あの番組も不自然な中国製品ねじ込みなんだろうなとうっすら思う

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:24:00.56 bpvYUtQP.net
川勝しゃべってるー

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:24:03.33 BeuoJjb+.net
>>339
あのな、農薬なら中国の方が安全だぞ
農薬基準は中国の方が遥かに厳しい
ていうか、昨日辺りからへんてこな長文が増えたなあ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:25:56.19 bpvYUtQP.net
最後わろてた
かわいい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:28:19.94 BeuoJjb+.net
新型コロナに関する全国知事会
川勝知事は早口止めた方が良い
怒っているように聞こえて、テレビ映りでマイナスのイメージにしかならない
NHKスペシャル・パンデミックでの和歌山県知事はゆっくりだった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:29:17.73 hUgEktf7.net
>>341
基準そのもがどんだけ厳しかろうが守らない奴だらけお察し
どんだけ死んでも35人
中国は中国だよ
数で勝負の安さが勝負ってそういうことだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:36:21.85 MT95MfYb.net
>>335
とりあえず今から、何か毒物を口に含んでペッとして来い
怖くて無理ならスピリタスでも良いぞ
人間は粘膜からも色々摂取


350:するんだよ



351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:40:44.78 kpYxcKcp.net
URLリンク(kaiten-heiten.com)
こうやってみると、飲食の新規オープンって多いんだね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:54:07.38 NCQZxr0f.net
静岡新聞では沼津の事務所公表するんだな
それとも違う所かな?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:58:28.55 RwI1Dy4n.net
>>347
事業所なんてとこ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:14:22.87 NCQZxr0f.net
>>348
中日本高速沼津勤務の3人感染
東京支社沼津工事事務所に勤務する協力社員3人がコロナウイルスに感染したと発表
同社が2日以降に発表した同事務所での感染者は計5人となった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:14:28.29 uzAnS4AQ.net
ガンダムこっこなんてあるんだな。
来月末までの期間限定とか、知らなかったわ!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:16:43.38 RwI1Dy4n.net
>>349
Twitterで見たな。結局クラスターになったのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:17:58.29 FFjkVi7Z.net
食べ物も表面にしがウイルスつかない
例えばトンカツ揚げて中が60℃にしかならなくても肉の中にウイルスがあるわけでなく表面の人の手に触れたり飛沫が飛んだりしたところが加熱殺菌されればいい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:18:21.15 pbV4Vg1c.net
一息ついななんか言い出すと増えてくるな
流石コロナはアマチョロに付託しねーなw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:51:49.26 6OmHbddR.net
>>335
めんどくせー奴
喉を通さずに飯食うのか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:05:02.56 DyyW+Y/x.net
>>354
喉を通ったから感染するのか?
バカバカしい
と言うかコロナバカだな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:31:16.47 0i70GvNn.net
>>338
はぁ?それ細菌性髄膜炎とかだろ
ウイルスが口腔内から脳に直接なんて話聞いたことないが?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:35:24.42 0i70GvNn.net
>>354
バカにされてんぞ
>>355
>>354は気道と食道の区別もついてないんだろうよ
>>345
色々感染するが今回のコロナウイルスが経口の食事を介して感染することはない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:47:08.53 YxXEkmjp.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
問9 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか。
 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は、飛沫感染と接触感染であると考えられています。2020年5月1日現在、食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。
なお、食品や食事の配膳等を行う場合は、不特定多数の人と接する可能性があるため、接触感染に注意する必要があります。食器についても同様で、清潔な取扱を含め十分お気をつけ下さい。
 コロナウイルスは熱(70度以上で一定時間)及びアルコール(60%以上(※)、市販の手指消毒用アルコールはこれにあたります)に弱いことがわかっています。製造、流通、調理、販売、配膳等の各段階で、食品取扱者の体調管理やこまめな手洗い、手指消毒用アルコール等による手指の消毒、咳エチケットなど、通常の食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心配する必要はありません。WHOからの一般的な注意として「生あるいは加熱不十分な動物の肉・肉製品の消費を避けること、それらの取り扱い・調理の際には注意すること」とされています。
 (※) 60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えないです。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:51:10.99 YxXEkmjp.net
経口感染の代表例がノロウイルス(主に牡蠣)、O157、サルモネラ菌など
コロナは接触感染と一部エアロゾル感染を含む飛沫感染
URLリンク(medicalprime-shinkawa.com)
これわかりやすくまとめてあるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:00:00.99 B5+lwB5V.net
【新型コロナ後遺症】脱毛は6割以上が改善なし 「年齢問わない」小池都知事が警鐘 [靄々★]
スレリンク(newsplus板)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:12:34.15 rJsHoXLQ.net
>>341
誰も農薬の話してないのにわろた

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:36:26.19 FFjkVi7Z.net
静岡県全域変異株検査へ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
浜松市は近く、市内で確認された新型コロナウイルス感染者について、感染したウイルスが変異株かどうか調べる検査を始める。関係者への取材で分かった。変異株の検査は県と静岡市が既に始めており、県内全域で変異株が広まっていないか調査する態勢が整った。 (佐藤裕介)
 浜松市が確認した陽性者の検体を数日分まとめてPCR検査し、変異株かどうか調べる。変異株の疑いがある場合、検体を国立感染症研究所に送り、ゲノム(全遺伝情報)解析をして確定させる。
 関係者によると、市は一月一〜二十二日に感染が判明した九十五人分の検体を感染研に送付し、全て陰性が確認された。市は近く、一月二十三日以降の検体と、今後感染が新たに判明した陽性者の検体について独自に検査を始める。
 市内の感染者数が増加して検査現場の業務量が増えた場合、変異株の検査より感染の有無を確認する検査を優先させる考え。このため「全感染者について変異株の検査が常にできるかは見通せない」(市関係者)という。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:38:23.82 FFjkVi7Z.net
>>362
◆矢野先生の目 流入時期 見極める材料に
 浜松市が独自に新型コロナウイルスの変異株を検査するのは、いつ市内に流入したのかを見極めるうえで重要です。主流になっているかどうかを見極める材料にもなります。英国型に加え、南アフリカ型やブラジル型が流入したときに気付けることもメリットです。
 英国型の変異株は、国内である程度は拡大していると思います。あまり知られていませんが、日本で現在流行しているのは(中国・武漢由来のウイルスよりも)感染力の強い「D614G」という変異株です。英国型はそれ以上の感染力があり、米国では三月ごろに主流になるとみられています。日本だけが例外になることはありません。
 変異株は感染力が非常に強いため、市民の感染防止対策の強化、ワクチンの接種率向上が求められます。変異株にもワクチンは有効です。
 コロナの免疫をつける方法は「ウイルスに感染する」「ワクチンを接種する」の二つしかありません。インフルエンザも同じ飛沫(ひまつ)感染なのに、なぜコロナだけが流行するのでしょうか。それは免疫があるかどうかの違いです。ワクチンで免疫をつければ、感染対策と合わせてコロナも抑え込むことができます。
 感染するのは危険。変異株の感染対策もマスクの着用や手洗いうがい、人との距離の確保などです。こうした対策は、ワクチン接種までに感染する人を減らす目的があります。(浜松医療センター・矢野邦夫院長補佐)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:49:08.33 BGQpbBHW.net
昨日NHKで放送された静岡スペシャルを録画していたのでみたけど、熊谷マミさんという方はすばらしいな
静岡県に来てくれて静岡のよいところを発信してくれてるんだよね
ありがたい。
今年はゆるキャンで静岡県が注目されているしなんか静岡はまだまだ伸びしろがたくさんあるね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:50:02.20 sqi7d4ln.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ワクチン接種なくてもすでに集団免疫…インド・デリー、抗体保有率56%
アビガンのおかげじゃなく集団免疫かも

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:38:52.78 QKKWUkI/.net
>>321
答えになってない、前の患者の唾液等が付いてるかもしれない
椅子に次の患者が座る前に、椅子を消毒するか?ということ
某整形外科では紫外線治療の椅子が5つ並んでるけど
それぞれ治療を終えた患者が立ち去った後、スタッフが
アルコールスプレーを吹き付けてタオルで拭きとっているよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:54:17.59 gDVyDWCy.net
>>360
>(感染者の)7割以上に嗅覚異常、味覚異常といった後遺症があり、4か月経っても約1割に見られ
計算すると、感染者の7割のうち1割が4か月たっても味覚嗅覚異常
0.7×0.1=0.07 感染者の100人に7人
>脱毛症状も約2割に見られ、うち6割は調査時点で改善がなかった
0.2×0.6=0.12 100人に12人

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:03:18.02 k0I1S9W8.net
>>361
たしかにw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:19:12.66 B5+lwB5V.net
コロナ感染でにおい感じる組織損傷 動物実験で確認 東大など (動画あり) 2021年2月6日 6時07分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新型コロナウイルスに感染すると早い段階で鼻の奥にあるにおいを感じる組織が損傷することを東京大学などのグループがハムスターを使った
実験で確認したと発表しました。感染後に嗅覚異常が起こる仕組みの解明などに役立つ研究として注目されています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この研究は、東京大学とアメリカ・テキサス大学などのグループが発表しました。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:19:41.83 UEOet162.net
城北は休校中に受験した人が試験クラスター出さなきゃ一件落着でいいんかな?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:35:01.60 hUgEktf7.net
>>357
純粋な経口感染という状況が実験室でしかありえないでそ
臭いだってあるんだし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:36:15.79 hUgEktf7.net
>>370
おいおいおい
受験なんか社会のほんの一部だぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

32日前に更新/317 KB
担当:undef